[過去ログ] 【大阪市ヘイト条例】保守速報だけじゃない、他35件もヘイトスピーチか審査中 認定されれば氏名公表 ★9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 04:04:10.75 ID:ouUsU8eQ0(13/15)調 AAS
明治維新で吉田松陰も狂えと言った
216: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 05:01:37.75 ID:KpHVLrk10(7/7)調 AAS
朝鮮人とは極力かかわらない友達なんかとんでもない、ちょっと舌会話で
韓国や在日を批判しようものなら目を付けられレッテルを張られ通報される
かもしれません日本人は朝鮮人とは極力接しないようにしましょう
453: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 07:07:23.75 ID:8j5jYPNz0(1/4)調 AAS
でどういう内容なんだ
名称は『嫌う』ことを規制していてとんでもなく拡大解釈して権力が横暴を振るうことを含んでいてもおかしくないものだぞ
治安維持法のようなな
454: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 07:07:35.75 ID:EAsiyxNl0(7/26)調 AAS
>>391 川崎市にはめぐみを返せという大きなポスターが貼ってある

らち被害者ってそもそも朝鮮系在日じゃない?
きりすと教徒だし

だとすると南北と在日の朝鮮人同士の社会の内部問題として当初日本の
警察があまり動かなかったのもあながち非難されるものでもない
らちする側だって選ぶだろう。とりあえず誰でもいいかららちしとけって
いうのではスパイとしての能力だっておぼつかないだろう。
朝鮮系在日なららちしてスパイ教育する上で
1 朝鮮文化や朝鮮語にも馴染みが元からある
2 「おまえの血は朝鮮人なんだ」と転向させ協力する祖国愛を得やすい
でしょう。
日本人をスパイ化するより遥かに早いし、忠誠も期待できるわけで。
北朝鮮の立場になって考えれば、そうすると思う。
531: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 07:46:39.75 ID:EAsiyxNl0(12/26)調 AAS
>>470
>>ヘイトデモとかなら大阪でやらないと適用外
>>でもネットなら大阪から見れるからネットの書き込みはすべて規制対象だよ

法制度としてそれだと破綻しるから、それは無理。
だって条例の成立に参加でき関与しているのはその自治体の有権者だけ。
他の地域の自治体の条例で他の地域の住民の行動を左右できない。
ネットは条例が成立した自治体だけのものではない。公共メディアだからね。

どうしてもというなら条例を成立させた自治体は自らをネットから遮断して
独自の道を行く必要があり、自分たちの条例だけで他の地域の住民の
ネット利用を制限し表現の自由を制限することはできない。
その条例を成立させるかどうかの投票行動に参政していない他地域の人たち
には拘束される法的、民主決定的基礎がない。「自分が決定していない法には
拘束されない」というデモクラシーの根本原理だね。
612: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:11:39.75 ID:WmEwmVe70(1)調 AAS
パヨクびびってるww
ジャンジャン訴えろよ
違憲判断が何より怖いらしいからな奴らは
689: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 08:30:18.75 ID:MIkbqbSN0(9/10)調 AAS
 
裁判手続きも踏まずに
地方公共団体ごときが思想内容を取り締まる異常。

  
こんなことが許されるなら維新が、共産党や社会党をも取り締まることができる。

「日本を共産主義国家に」「天皇制廃止」を主張するのも、自由かつ1つの政治的主張として認められるのと同様、

「日本人のみによる国家樹立」「外国人排斥」という主張も
一つの政治的主張として憲法が保障する自由の保護下にあるのだ。

まして、地方公共団体や政党ごときに思想内容を取り締まる権能は、そもそも与えられていない。

最近、わりと朝鮮人寄りの判決が出たりすることもあるが、
それとて一応「裁判所が」判断したこと。
(この判決にも問題は大いにある。裁判所でさへも思想内容に立ち入るべきではない。)
しかし、行政府や地方公共団体ごときには、
思想を断じる権能もなければ取り締まる権限も最初から無いのは論を待たない。

この条例自体が、完全に違憲である。

保守速報は、直ちに弁護士をつけて憲法訴訟に入って呉れ。
地方公共団体に思想内容を断じたり、取り締まる権能が無いという点を争点にされよ。

川崎市の条例で違憲訴訟を起こすには、誰かが一旦その条例に基づいた罰金刑を受けてから訴えを起こす必要があるが
本件なら今の段階で違憲訴訟を提起できる。
 
本件で、政党や行政府に思想を取り締まる権能がないことを確認すれば(確認するまでもないことなのだが)
川崎市の条例の無効も同時に確認できる。
 
855: 名無しさん@1周年 2019/12/29(日) 09:29:19.75 ID:IpVpzZRR0(24/25)調 AAS
>>851
と、空元気に草を生やして無駄に自身を鼓舞されていますね

ネトウヨよっぽど悔しかったみたいやね
お疲れさん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s