[過去ログ] 【大阪】処方箋を偽造し「バイアグラ」など詐取容疑、「自分で使った」62歳医師を追送検 (117レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): みんと ★ 2019/12/26(木) 02:24:25.10 ID:Ash80Ic49(1)調 AAS
処方箋を偽造し、勃起不全(ED)治療薬を薬局からだまし取ったとして、大阪府警が同府岸和田市の市立岸和田市民病院の医師、加藤元一容疑者(62)=収賄容疑で逮捕=を詐欺などの疑いで追送検していたことが、捜査関係者への取材で判明した。「薬は自分で使った」と容疑を認めているという。
追送検の容疑は2016〜19年、大阪、京都両府内の病院がED治療薬の処方を指示したように装った処方箋6通を偽造し、大阪市西成区の薬局に提出して「バイアグラ」など計23錠をだまし取ったとしている。
捜査関係者によると、加藤容疑者は両病院で診察を手伝っており、別の医師名で処方箋を偽造していた。
加藤容疑者は、岸和田市民病院の共同研究を巡り、一般社団法人代表の男から現金20万円を受け取ったとして、12月4日に収賄容疑で逮捕されていた。【藤河匠、加藤栄】
毎日新聞 2019年12月25日 15時14分
外部リンク:mainichi.jp
2(3): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:31:54.07 ID:eGq8bnv30(1/2)調 AAS
出入りしている営業に言えば、ふつうに横流ししてくれるのに。
3(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:33:59.93 ID:3Wm2qG1M0(1)調 AAS
そもそも医者って薬買い放題じゃないの?
保険利かないだろうけど。
4: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:35:36.75 ID:CAZ6P4Gp0(1)調 AAS
医者「ちんこビンビンやで〜♪」
5(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:37:30.91 ID:vJ0xHAFs0(1/3)調 AAS
インドジェネリック買えばいいのに
健康被害は今のところ全くないぞ(サンプルは俺一人だけど)
6(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:39:53.06 ID:IScdtOVV0(1/2)調 AAS
偽造せんでもええやん
自分には処方箋書けないの?
開業医の医者が風邪引いたら誰が処方箋書くの?
7(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:40:14.64 ID:Jyq/xNO20(1)調 AAS
バイアグラって保険使えないから自由診療
保険使いたい場合は医師であっても他の医師の名前を借りて処方しなければならないが10割負担の自由診療だとその縛りも無い
医師免許を持っている人間が全額自己負担で自己責任でバイアグラを飲んでも誰も何も困らないはず
なんで逮捕されたんだ?
8: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:40:41.40 ID:lffnSiFT0(1)調 AAS
嘘臭w
9(3): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:40:46.91 ID:vZg5IeI80(1/2)調 AAS
まーた大阪人だよ
大阪人は医者まで腐ってる
10: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/12/26(木) 02:42:01.01 ID:aoHFG0uk0(1/2)調 AAS
戒名 霊薬万金丹 ただし白湯にて服用してね
11: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:42:44.93 ID:cVAzp4Ya0(1)調 AAS
で、バイアグラを使って何したんだ?オナ?セクス?
12(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:43:52.35 ID:lYQ7f+ts0(1)調 AAS
>>6
自己処方は認められてますけど
健康保険は使えないです。
でも、同僚に処方箋を書いてもらったら問題ないで。
で、私はドクターですwww
13: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:44:31.53 ID:kTc9WO3d0(1)調 AAS
医者なら自分で買えよ
14: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:46:47.95 ID:ohID51e20(1)調 AAS
>>9
また脳ミソ腐っとるオマエか
15(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:46:57.30 ID:eGq8bnv30(2/2)調 AAS
質問だけど62歳になっても性欲ってあるの?
還暦迎えてからセックスするって気持ち悪いっていうか犯罪では?
30歳が16歳とセックスしたら同意があっても犯罪だろ。
32年後に62歳が48歳以下とセックスしたらやはり犯罪じゃないの?
想像しただけで気持ち悪い。60歳以上は日本の将来のために自主的に死ぬか、
オーストラリアへ移住すべきだ。
政府だってゴールドプランで、老人は国外へ行くかさっさと死んでくれって推奨してるじゃないか。
日本が駄目な理由は、年寄りがのさばっているからだよ。
16: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2019/12/26(木) 02:48:07.43 ID:aoHFG0uk0(2/2)調 AAS
フッ…回春か… そのぐらいの事おれにもできる!!((c)天才医師アミバ様)
17(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:49:12.85 ID:vJ0xHAFs0(2/3)調 AAS
>>12
そもそもバイアグラは健康保険が効かないと思ったけど、この医師が偽造までしたのはどんな意図があったと推測する?
トーシロの素朴な疑問だけど医師の立場だと何かあるのかな?と思って
18(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:50:07.21 ID:+IFZwdqj0(1/2)調 AAS
>>1
めんどくさい事してるな
医者って自分の処方箋は書けないのか?
19: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:55:00.61 ID:Y5yhttD20(1)調 AAS
不思議な話
薬屋から直接買えるだろ
20: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:55:43.69 ID:vJ0xHAFs0(3/3)調 AAS
>>15
自分が60歳になったときの事を考えてから発言しような
世間知らずのガキ臭さで他人ごとながらおっちゃん情けなくて涙出てくらぁ
21: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:56:09.39 ID:dAwzqbrI0(1)調 AAS
薬屋にいうのは恥ずかしかったというか漏れるからな。
情報共有される
22: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:56:55.00 ID:+IFZwdqj0(2/2)調 AAS
>>18
気になって検索したら
10割負担だと出せるみたいだな
3割負担にするとアウトみたいだ
23: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:57:07.13 ID:MAFYYc+h0(1)調 AAS
>>1やっぱ大阪ってクソだわ
24(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 02:57:41.70 ID:vKsZ9wMv0(1/2)調 AAS
>>1
自己処方だと恥ずかしかったのかとかいろいろ考えたけど腑に落ちん
恥ずかしいだけなら自分が処方して他の患者あてにするだけでいいしなぁ
25: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:00:57.00 ID:uTFKC+cZ0(1)調 AAS
世間体気にして恥ずかしがるくらいの意識なのに違法行為にまで手を染めて汚名を全国に知らしめるって本末転倒だな
隠したかったはずの性欲すら大公開
26: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:01:08.74 ID:vKsZ9wMv0(2/2)調 AAS
>>7
収賄に加えての別件
そもそも処方を偽装だけでもだめ
27: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:06:52.37 ID:Y49q3kzH0(1)調 AAS
>>24
現代では反射に横流しとかしてたんじゃと疑ったほうがいいのかな
結構前から精神系の症状装ってるやつや金に困った患者が処方された薬を第三者に流してるのが問題になってたし
28: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:10:03.05 ID:KUvJGdy10(1)調 AAS
病院の会計通ってないんだろ
病院名と医師の名前だけ借りて自分のパソコンで適当につくったと見た
29: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:18:25.18 ID:FfFEeFcd0(1)調 AAS
>加藤容疑者は、岸和田市民病院の共同研究を巡り、一般社団法人代表の男から現金20万円を受け取ったとして、12月4日に収賄容疑で逮捕されていた。
大阪人らしくてよろしい
30: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:21:48.91 ID:xWs9e3DQ0(1)調 AAS
>>15
はっきりと言えることは、知能が低いということ
社会経験は仕方ないとして
その想像力の無さは、これから生きていく上で
非常に大きな足かせとなるだろう
31(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:26:41.24 ID:XgaETnSC0(1)調 AAS
>>7
詐欺罪の要件は、相手を欺いて財物を取ることだから
損得は関係ない
32: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:29:50.70 ID:ohsHQFBx0(1)調 AAS
23錠もいらんやろ
横流しやな
33: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:30:34.44 ID:ZLbw0qeE0(1)調 AAS
インドから買えば1錠50円ぐらいだろ
34: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:34:28.81 ID:GWYzWkVT0(1)調 AAS
ジェネリックの個人輸入でええやん
35: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:40:43.90 ID:GKdiT1520(1)調 AAS
急がば回れ
ヤブ医者と言うより馬鹿な医者
あでも岸和田→西成
うん納得
36: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:42:52.77 ID:lowMcw0o0(1)調 AAS
カマグラがバイアグラと全く同じ効果
少し弱くて長く効くのがシアリス
ネットでいくらでも手に入るのにアホなことしたなあ
37(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:45:11.47 ID:Byy1cmLr0(1/3)調 AAS
>>2
大元の20万の収賄といい、普通の医師の経済感覚と違うよね。
医師収賄しようとしたら、1000万単位の現ナマと論文一本とかいう感じなのに。
38(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:46:10.40 ID:Byy1cmLr0(2/3)調 AAS
>>3
だから、保険効かそうとしたんでしょう?
収賄の20万といい、とってもセコイ。
贋医師じゃないかと思うくらい。
39(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:47:11.16 ID:Byy1cmLr0(3/3)調 AAS
>>17
バカはなんで保険がきかないと思うの?
薬価が定められている以上、保険適用だよ。
間抜け。
40: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:48:14.14 ID:1q6QSFU80(1)調 AAS
>>5
もう書かれててわろた安いし普通に効くし害も無いよな
41: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:49:56.23 ID:vZg5IeI80(2/2)調 AAS
大阪人は医師免許とるの禁止にしようぜ
42: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:50:21.82 ID:q+k46b5K0(1)調 AAS
風俗行くときは常時服用
43: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:50:38.09 ID:IScdtOVV0(2/2)調 AAS
読解力が落ちてるって本当なんだな
でもただのパート従業員が共同経営者に思い込むまでぶっ飛ぶ人はいないと安心
44: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:55:26.93 ID:bPSfbAZZ0(1)調 AAS
じつは転売?
45: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 03:56:27.95 ID:ytsYSUBF0(1)調 AAS
健康保険扱いにしたいなら
普通に勤務医に処方箋出してもらえばいいだけ。
病気持ちの医師も
山ほどいますし恥ずかしく
ない。
46: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 04:00:31.55 ID:CSsrmZs30(1)調 AAS
村岡スレがないのは何故なの
47: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 04:04:55.08 ID:axzV4gBG0(1)調 AAS
>>37
あり得なさすぎて桁間違え誤植説のほうが信じられるレベルだね
医者が金に拘るとなるとまあアッチ方面と繋がってると考えるのはあたりまえかな
48: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 04:07:52.18 ID:KZL7hkXR0(1)調 AAS
「つこうた」
49: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 04:36:19.47 ID:puq69vsk0(1)調 AAS
ネットで買えば、ジェネリックなら4錠で2千円強で買えるだろうw
50: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 05:05:57.87 ID:9gzFBRrQ0(1)調 AAS
魂も
チンコもショボい
62
51: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 05:16:20.70 ID:4ekpK4FV0(1)調 AAS
ケチは金持ち!
で、タイホーされた
52(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 05:19:03.26 ID:Igio+LrW0(1)調 AAS
ED薬飲んでヤるのも飽きたわ。
62歳で飽きてないのが驚く。
53: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 05:21:32.94 ID:8QaJvC0o0(1)調 AAS
もしかして収賄容疑がなかったらバレてなかったの?
つか医者がなんでこんなショボいことしてるん?
54: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 05:37:30.74 ID:WSLUGMub0(1)調 AAS
>>38
バイアグラは保険効かないから
55: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/26(木) 06:03:19.19 ID:Cth11OW60(1/2)調 AAS
岸和田とバイアグラか
56: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/26(木) 06:05:53.25 ID:Cth11OW60(2/2)調 AAS
>>9
北浜で溶かしたか?
57: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:09:31.51 ID:MgI2cwa10(1)調 AAS
>>1
じ ビ た こ ち ち
ゃ タ だ れ が
: ミ の は う
: ン
: 剤
58(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:34:48.65 ID:JATa+2kv0(1/2)調 AAS
かっこ悪ww
>>52
いわゆる「死ぬまでセックス」信奉者
なのかな。
以前、薬局でパートしてた時
バイアグラを処方された爺(64歳)に
「あなたで試させてくれない?」と言われ
ドン引いたw
59: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:37:27.20 ID:W1azvsqv0(1)調 AAS
叩けば幾らでも出てきそうな奴だな(´・ω・`)
60: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:42:35.09 ID:Dq34jWXS0(1)調 AAS
これでも医師免許は剥奪されないとか
なんとモラルの低い国家資格なんだ
61: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:45:42.96 ID:UjOXG46h0(1)調 AAS
収賄のほうは市立病院だから問題になっただけだろ
私立病院なら日常なのに
62(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:49:00.94 ID:sMbti9QT0(1)調 AAS
このくらいじゃ医師免許剥奪にならないし、執行猶予もつくだろうから
コンタクトレンズの診察か検診のバイトで楽々年収1000万円オーバーだろ
63: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:50:07.84 ID:HIphEsc90(1)調 AAS
>>1
誰に使ったんや?
64: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 06:54:00.74 ID:zrWETuQR0(1/2)調 AAS
こんなんでニュースになって可哀想だな
恥ずかしいからコソコソ買いたかったのが完全に裏目に出たw
65: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:12:58.77 ID:QGyH95Va0(1)調 AAS
岸和田だの西成だのお腹いっぱいです
66: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:19:41.49 ID:U2T9agcS0(1)調 AAS
>>58
そんなん殺意湧くw
67: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:32:35.88 ID:j0dCmlyJ0(1)調 AAS
>>62
収賄で逮捕されてるから公務員医者の正職員であることは間違いない。
市民病院で62歳だと役職ついてるから日当直こみで1500万円程度。
それだと年収ダウンだな。
それよりも気になるのは2つの病院でバイトしていたこと。
公務員医者でも上の許可が出ればバイトはOKなんだけど、出ても1日ぐらいだよね。
1つなら許可もらっている可能性は高いけど2つ行ってるとこみると片方は闇バイトだった可能性がある。
だいたい当直明けの日が休みでバイト行ってたりするからもうひとつは土曜とか日曜かな?
当直明けで働いてたり休日も働いてたり、これが、チンコたたない原因かも。バイトやめとけばバイアグラ飲まなくてすんだかも。
あるいわざわざ2つでもらってるとこみるとやっぱ横流しかな。
68: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:36:50.07 ID:pHGCqL6b0(1)調 AAS
62歳じゃもう必要ないだろ
69: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:37:38.09 ID:tKeuNVRJ0(1)調 AAS
>>6
家族名義で書くか、知り合いの医者に書いてもらうのが普通。
バレる事は滅多にないし、普通に行われてるよ。
70(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:45:46.00 ID:5suwgkHY0(1/2)調 AAS
>>39
バカはお前だ
バイアグラは自由診療
薬価つけてねーよ
71: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:49:34.58 ID:pzGFJ6H00(1/2)調 AAS
個人輸入すりゃいいのに、ジェネは激安だしブランドだって買える
72: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:50:38.94 ID:felS6bGE0(1)調 AAS
医師なんだから普通に自分で手に入れれば良くね?
73: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 07:55:40.68 ID:ta0Y2OxJ0(1)調 AAS
自分で使う?
74(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:18:35.03 ID:DpAseORA0(1)調 AAS
バイアグラと酒一緒に飲んでも平気かな?
75: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:20:18.61 ID:BszWox330(1/2)調 AAS
医師とはいえ、わざわざ処方箋偽造するより個人輸入した方が早いだろうよw
典型的な、頭のいいバカだなw
76: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:21:05.55 ID:BszWox330(2/2)調 AAS
>>74
深酒でなければ大丈夫
むしろ、降圧剤とかとの相性が悪い
77: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:25:29.15 ID:hKGst5Xo0(1)調 AAS
賤業医師なんてみんな犯罪者
78(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:28:47.50 ID:f8uy+u6q0(1)調 AAS
個人輸入で良いのに。
なんでこんなことしたんだろう?
79: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:34:52.94 ID:roVssEK30(1/3)調 AAS
>>74
効果が落ちる
効かないと言うか、動悸だけしてふにゃふにゃのままかも知れない
80: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:36:59.29 ID:roVssEK30(2/3)調 AAS
>>78
一錠辺り800円とか言われたら、偽造してでも処方箋が欲しいと思うかな
おいちゃんはシアリスジェネリックが使えるからそっちだけど
81(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:41:46.64 ID:GBx2AUEQ0(1)調 AAS
62でインポか、俺なんて70でビンビンだよ。医師ってストレスが多いのかな?
82: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:48:10.37 ID:cQkXJCeY0(1)調 AAS
62www
83: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:49:08.72 ID:XeiWiUzJ0(1/2)調 AAS
自由診療のバイアグラに処方箋?
普通は院内処方だよね
なぜ?
84(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:49:48.35 ID:MkuepI110(1/2)調 AAS
>>81
ほんまかいや!? 70歳で勃起絶倫とか聞いたこと無かったけど
マジでいるんだな
85: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:50:24.36 ID:roVssEK30(3/3)調 AAS
>>84
前立腺肥大とか病気を疑った方が良い
86: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:50:54.59 ID:MkuepI110(2/2)調 AAS
62歳のオッサンが、誰に対して使うというのか・・・
まさかホモではあるまいて
87: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 08:56:49.64 ID:pEF0RweD0(1)調 AAS
ラブホテルでソファーの隙間に小銭を落としちゃって手探りで小銭を取ったときに、勃起薬のゴミもあって苦笑いしたことある
勃起薬はバカにしないよ
腸のガン手術からEDなったけど愛するパートナーとセックスのために医療機関からの処方を利用してるパターンもあるし
88(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:03:01.12 ID:fp3gNa430(1)調 AAS
>>70
なんで適当なことを平気で言えるのか教えて?
89: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:06:58.28 ID:yB1T25gB0(1)調 AAS
>>39
こいつ無知なクセに他人にマウント取りたがる恥ずかしい奴だな。
こいつ本当に気持ち悪い。
90: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:28:46.91 ID:JATa+2kv0(2/2)調 AAS
60過ぎて、性に貪欲な爺婆(結構いる)を
気持ち悪い、ド厚かましいと思うが
頭の中は10代のままなんだろう。
ギラついてる爺より、枯れてる爺のほうが
含羞があって素敵だと思うんだけどな。
91: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:39:28.38 ID:EzKYSyiW0(1)調 AAS
へー。医者でも簡単に手に入るわけじゃないんだ。記録残さないといかんのか。
92: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:47:37.15 ID:5suwgkHY0(2/2)調 AAS
>>88
そんな質問する暇あったら
バイアグラ 薬価
でググッてみろ
93(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:48:34.83 ID:/HsK32TT0(1)調 AAS
>>31
薬局からしたら欺かれてなくない?
医師免許持った人間が書いたホンモノの処方箋に基づいてその医師からバイアグラ代金を貰ったなら
ただの一般人が処方箋を偽造してバイアグラを薬局から購入したら詐欺に当たるけど
94(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:51:51.97 ID:GE4HuFpq0(1)調 AAS
>>2
まさかMRがそんなことできると思ってんの?未だに医者が製薬会社からの接待漬けだとか思ってそうw
95: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 09:58:12.06 ID:9sIKLLxr0(1)調 AAS
いっぱい女遊びもしたけど歳いくと邪魔くさくなってきてたまにオナニーして抜くくらいだわ。
96: 名無しさん@1周年 [>>sage] 2019/12/26(木) 10:01:43.58 ID:61stEpX60(1)調 AAS
麻薬や向精神薬じゃないんだから医者なら普通に買えばいいだろうに
97: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 10:09:39.27 ID:4TKu82uB0(1)調 AAS
レビトラのほうが俺は良い
98: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 10:10:26.24 ID:5Df0h5CB0(1)調 AAS
こういうのがあるから病院でクスリが出せなくなったのか
99(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 10:56:57.75 ID:XeiWiUzJ0(2/2)調 AAS
>>94
薬は卸から買えるよ
この人は勤務医だから
周りに知られるのが恥ずかしかったんじゃないの
当たり前だがお金は支払うから横流しではないけどね
100(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 11:11:40.03 ID:pzGFJ6H00(2/2)調 AAS
>>99
買えるのは医療機関であって医師じゃないだろ
101: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 11:17:06.45 ID:MYMtnYA30(1)調 AAS
ネットでいくらでも買えるだろw
医者って頭良いハズなのに、妙なところで頭ぶっ飛んでるな。
102: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 11:29:24.74 ID:ROUAzrwt0(1)調 AAS
62歳でも効果あるならバイアグラは本物だよね
買おうかな
103: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 11:51:07.27 ID:hSuyEQ/L0(1)調 AAS
>>2
おいおい10年前の話を持ち出すなw
104(2): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 12:37:25.25 ID:DlbOHyl40(1)調 AAS
バイアグラ本体より医師に配られる販促品のほうがおったまげーだったわ;
_(┐「ε:)_
105: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 13:12:51.25 ID:nkjfQ27T0(1)調 AAS
医者としてチヤホヤされて、収入だっていいだろうに、
こんなことにしがみつくなんて、ずいぶんと哀しいなあ。
106: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 14:17:17.17 ID:lXrX+HQe0(1)調 AAS
>>9
今時の医者なんて医学知識が豊富なだけの普通の人だから
普通に性欲ある医者を聖人君子扱いするから不幸が生じる
好みの女診察する時は息子硬くして我慢汁出して診察するw
107: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 14:20:19.36 ID:Hje5tGBw0(1)調 AAS
>>100
医師って処方箋取り扱いの薬局から買えないの?
108: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 16:31:35.72 ID:N9doYGQm0(1)調 AAS
一回試してみたい、効くのか?
109(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 16:53:31.05 ID:+uS6mxm60(1)調 AAS
バイアグラなんていくらでも買えるのに???
そうか、田舎なんじゃないか?
バイアグラ専門クリニックがないような田舎じゃないの?
110: 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 22:52:14.94 ID:CJE/2+RE0(1)調 AAS
強制わいせつ致傷で医師在宅起訴
被害女性、片目をほぼ失明
2019/12/26 20:45 (JST)12/26 21:10 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
三重県松阪市で開業する整形外科医院内で30代女性の体を触った上、片目にけがをさせたとして、津地検は26日、強制わいせつ致傷罪で院長の萬濃裕司医師(53)=同市=を在宅起訴した。
地検によると、女性は片目がほぼ見えない状態になった。捜査関係者によると、女性は患者ではないという。
起訴状などによると、2015年3月24日、医院内で椅子に座っていた女性の胸を触ったり、額にキスをしたりするなどしたとしている。
女性は避けようとして椅子から転落し顔面を強打。片目に全治不能のけがをした。
外部リンク:this.kiji.is
111(1): 名無しさん@1周年 2019/12/26(木) 23:50:48.32 ID:zrWETuQR0(2/2)調 AAS
>>109
田舎でも買えるやろ
112: 名無しさん@1周年 2019/12/27(金) 02:06:54.76 ID:cnqy2Rjb0(1)調 AAS
>>93
記事に書いてあるけど勤務先の名前で処方せん作ったのが詐欺
まあ本命は贈収賄で詐欺は時間稼ぎの難癖だろう
113: 名無しさん@1周年 2019/12/27(金) 09:54:03.06 ID:Xv4ObyPh0(1/3)調 AAS
こんな下らないことで加藤先生が消えるのか
114: 名無しさん@1周年 2019/12/27(金) 09:55:43.90 ID:Xv4ObyPh0(2/3)調 AAS
>>18
自分の薬は同僚に処方してもらってるよ
115(1): 名無しさん@1周年 2019/12/27(金) 09:58:56.20 ID:Xv4ObyPh0(3/3)調 AAS
>>104
もうカレンダーやボールペンさえ配らなくなったぞ
116: 名無しさん@1周年 2019/12/27(金) 11:50:36.79 ID:lj618fTG0(1)調 AAS
>>111
都内にはバイアグラ等に特化したクリニックがあるけど、田舎にはないだろうな。
117: 104 2019/12/27(金) 12:07:39.55 ID:RLxyOmys0(1)調 AAS
>>115
たまにヤフオクなんかにバイアグラ販促品が出てて地味に笑いがこみ上げてくるのを抑えきれない(;゚;ж;゚;)ブッ
MRも大変やね、これからどうやって医師相手に活動していくんやろうかと陰ながら心配;
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*