[過去ログ] 【日銀】黒田総裁「来年の経済は比較的明るい」 エコノミスト懇親会 (172レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): みつを ★ 2019/12/12(木) 01:48:00.41 ID:KhrrB0Gx9(1)調 AAS
外部リンク:www.nikkei.com
日銀総裁「来年の経済は比較的明るい」 エコノミスト懇親会
2019年12月11日 19:08
日銀の黒田東彦総裁は11日、日本経済新聞社と日本経済研究センター、テレビ東京が主催する「年末エコノミスト懇親会」であいさつした。世界経済について「明るい兆しがみられている」と指摘。米中経済がしっかりしていることなどを踏まえ、「来年は比較的明るいんじゃないかなと思う」と語った。
黒田総裁のエコノミスト懇親会への参加は7回目。「(参加者の表情をみると、)今年の景気がどうだったかのか分かってくるようになってきた」と述べたうえで「銀行関係の方はやや明るい顔の方が少ないのは気にしている」と語った。
黒田総裁のエコノミスト懇親会への参加は7回目。「(参加者の表情をみると、)今年の景気がどうだったかのか分かってくるようになってきた」と述べたうえで「銀行関係の方はやや明るい顔の方が少ないのは気にしている」と語った。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:48:36.08 ID:apxnQ4m80(1)調 AAS
さすが日本金融会のトップ
3: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:48:46.37 ID:22EP6awC0(1/3)調 AAS
リフレ派は詐欺師
4: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:49:18.33 ID:cFDq2dpt0(1/9)調 AAS
そうなのか
5: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:49:29.31 ID:cFDq2dpt0(2/9)調 AAS
勉強になる
6: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:49:45.25 ID:cFDq2dpt0(3/9)調 AAS
いいニュース
7: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:50:08.04 ID:8jfzUqTT0(1)調 AAS
重要なので2回な(´・ω・ `)
8: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:50:12.70 ID:cFDq2dpt0(4/9)調 AAS
アベノミクス大成功
9: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:50:24.46 ID:oIAvC0pm0(1)調 AAS
飛べる気持ちを失ったとき飛べなくなる
by ピーターパン
10: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:50:33.74 ID:cFDq2dpt0(5/9)調 AAS
安倍ちゃんありがとう
11: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:51:06.83 ID:i/SwzkQe0(1)調 AAS
いくら日銀にお金積んで見せても需要がないんじゃ
借りに来ないからな 借りに来なきゃ市中に出回らないから景気が
良くなるはずもない
12: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:51:51.96 ID:O9zrrohJ0(1)調 AAS
年末エコノミスト懇親会の参加者の顔色www
13: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:52:32.48 ID:AOmW4axv0(1)調 AAS
日本は?w
14: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:52:55.50 ID:g5WUA6Zv0(1)調 AAS
団塊ジュニアポスト団塊ジュニア以下氷河期世代の
地獄を終わらせることができてから言える事。
15: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:03.23 ID:7Xz+bxmCO携(1)調 AAS
公務員は経済語るな
世界情勢しか興味ないんだから市民感覚に欠けている
16: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:07.59 ID:IkoVK9QE0(1)調 AAS
金融緩和とマイナス金利で最高の好景気!
嘘でしたw
17: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:14.96 ID:PEb8inUf0(1)調 AAS
黒田「もう消費税増税したからアベに対するサービスはやめるわ」
黒田は、アベから消費税増税を駆け引きの材料に使われて
アベに要求されるままに空前絶後のバラまきをした史上最悪の日銀総裁
そのツケは将来の世代が全部負う
18: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:19.48 ID:cFDq2dpt0(6/9)調 AAS
自民党最高
19: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:30.61 ID:cFDq2dpt0(7/9)調 AAS
景気がいい話やな
20: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:47.19 ID:2ukFcqz70(1)調 AAS
黒田の言ってきた事何一つ当たってないんだよなあ
もはや信用ゼロ
21: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:54.72 ID:/GHn5axw0(1)調 AAS
妄想も大概にしろや
氏ね爺
22: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:53:57.21 ID:cFDq2dpt0(8/9)調 AAS
経済のプロやな
23: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:54:01.77 ID:QApVX9a70(1)調 AAS
指標を素直に読めば消費増税が確実にダメージ与えてるのにな
24: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:54:33.05 ID:cFDq2dpt0(9/9)調 AAS
増税しても景気がいいなんてすばらしい
25: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:55:48.25 ID:grFXkiPz0(1)調 AAS
お友達ならね☆
26: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:56:13.47 ID:HNJKARw10(1)調 AAS
いきなり壁打ちとか工作員も終わってんな
27: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:56:31.18 ID:YqT0xR9W0(1)調 AAS
黒田より競馬の予想屋のが圧倒的に的中率高いな
28: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:57:47.97 ID:w/FmCAK90(1/2)調 AAS
2%の男
よくもまあいけしゃしゃと
29: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 01:58:38.28 ID:1wk0LJ940(1)調 AAS
2%の目標も達成できない奴が何言っても信頼を得ない
30: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:00:34.19 ID:TDJjVtyI0(1)調 AAS
黒田総裁がそう言うのなら間違いない!
来年の経済は暗い
31: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:01:14.73 ID:NmBKJ0hN0(1)調 AAS
来年の五輪後は安倍大恐慌で想像を絶する生活苦になるからお前らも今から覚悟しておけよ
32: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:01:43.95 ID:mRD18mKg0(1)調 AAS
黒田「違っても責任ないから♪」
33: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:01:48.80 ID:7PAxqCBT0(1)調 AAS
>>1
>米中経済がしっかりしていることなどを踏まえ
・・・・・
毎年年初に証券会社トップが今年は2万5千円超えますよとか
吹かすのと一緒か
今も増税後でやばそうなのに株価は不自然な上がり方してるもんな
34: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:03:07.58 ID:1cBwydJ50(1)調 AAS
消費税15%になる未来水面下で確定の上じゃないだろうな
35: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:03:41.65 ID:312+6bWK0(1)調 AAS
早くも再デフレ突入?非製造業も雇用減 安達誠司のマーケットニュース 江崎道朗【チャンネルくらら】
動画リンク[YouTube]
36: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:04:36.06 ID:w/FmCAK90(2/2)調 AAS
最初は「サプライズ」とか持ち上げられていたんだけどねぇ
2年もしたころには「もう突飛なことはしなくてもいいのでは?」
「これじゃあサプライズというよりだまし討ちですね」と地上波でも
言われるありさま
37: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:05:46.01 ID:jgZwUh7p0(1/2)調 AAS
【中国スパイ】韓国で中国への技術流出が止まらないというニュースが話題に
携帯電話や自動車などの技術で日本に追いついてきた韓国。そんな韓国で先進技術が次々と中国にパクられるという事例が発生し、大騒ぎになっているようです。
最近6年間、有機発光ダイオード(OLED)関連技術など韓国政府が指定する「国家核心技術」21件が海外に流出したことが8月31日までに分かった。海外に流出した国家核心技術は、
政府は研究開発(R&D)予算を投じ、世界で初めて商用化された技術やシェア1位を走る技術がかなり含まれており、当局の対策が求められている。
代表的な例としては、韓国が世界シェア1位のOLED洗浄技術が今年7月、中国に流出した。ディスプレー市場が液晶からOLEDへと急速に転換する中、
中国は大規模投資でサムスン、LGなど世界トップクラスの韓国企業を追い上げている。そうした状況で関連核心技術が中国に流出した格好だ。
OLED関連技術は12年、16年にも中国に流出した。最近6年間に当局に摘発された電機・電子関連の国家核心技術の流出は、OLED以外にもディスプレーパネル製造技術、二次電池製造技術など8件あった。大半は韓国がトップを走る技術だ。
韓国が技術力や市場シェアでトップに立つ技術がライバル国に流出した場合、国内の産業競争力は打撃を受ける。それを防ぐため、産業技術流出防止保護法が昨年6月に施行された。
同法によれば、国家革新技術を保有・管理する政府機関のトップは流出防止のための基盤構築に必要な措置を講じなければならない。
しかし、野党自由韓国党のイ・チョルウ国会議員は「中小企業ベンチャー部が技術流出に弱い企業のセキュリティーシステム構築を支援する事業を進めているが、
予算不足で過去5年間に379件の申請のうち、支援を受けたのは141社(37%)だけだ。予算を追加投入すべきだ」と指摘した。
イ議員はまた、「ライバル国は業界関係者を買収する方式で技術を盗み出しており、情報・捜査当局による監視も強化すべきだ」と訴えた。
38: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:06:09.21 ID:jgZwUh7p0(2/2)調 AAS
【中国】ドイツ「長年にわたって自ら将来の脅威を育ててきた」と伝え、その代価は今になってどれだけ高かったかを知った 【Chinaリスク】
ドイツの日刊紙が、中国は国外企業との合弁会社という経営形式を用いることで「西側諸国から鉄道技術を獲得した」と伝える記事を掲載した。
記事は、ディ・ヴェルトが中国は日本を含む西側の企業から獲得した技術を利用し、自国の高速鉄道網を拡大していると報じたうえで、
さらに「ブラジルやマレーシア、アルゼンチンなどに地下鉄を輸出している」、「西側諸国はこれまで中国に技術を与え、脅威を育ててきたことを意味する」などと論じたことを紹介した。
続けて、中国の高速鉄道に乗車したドイツ人ならば「ドイツに帰ってきたような錯覚を覚えるだろう」とし、その理由として「中国高速鉄道はドイツの高速鉄道そっくりだから」と指摘。
さらに、ドイツの高速鉄道と違う点は「中国高速鉄道の前頭部は新幹線やフランスのTGVに似ている点だ」と論じた。
さらに、日本や欧州の鉄道関連企業は中国で一時「商売繁盛」の時を迎えたこともあったとしながらも、それは長くは続かなかったとし、「中国は今なお高速鉄道網を拡大しているが、欧州や日本のパートナーから獲得した技術を以って自ら車両を製造している」と伝えた。
また、中国が生産する高速鉄道車両が国外の高速鉄道にそっくりなのも「まったくもって不思議ではない」と論じた。
続けて記事は、欧州や日本などの企業は高速鉄道の分野において「長年にわたって自ら将来の脅威を育ててきた」と伝え、その代価は今になってどれだけ高かったかを知ったと主張。
国外の技術を手にした中国はまず国内を整備し、その後に新興国に進出し、最終的には先進国に参入し始めたとし、「西側の企業は巨額の契約が中国企業の手中に納まるのを見ている他にない状況」と論じた。
39: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:06:26.94 ID:jIEVnBQD0(1)調 AAS
鼻糞口w
40: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:09:02.60 ID:y/AzANuy0(1)調 AAS
イワシの頭もなんとやら(笑)
41: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:09:11.86 ID:xGj++ZV70(1)調 AAS
暴徒反乱軍の松明が数多すぎて明るいですわ
しかもいくら消しても次から次へとわいてくるでは困るわな
42: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:11:54.30 ID:D0Ax/SOP0(1)調 AAS
消費増税を支持した黒田日銀総裁が見せた「ウラの顔」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
2chスレ:eco
43(1): 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:12:55.07 ID:NlyS2z8i0(1)調 AAS
来年の経済は比較的明るい(自分の財布の中身を見ながら)
44: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:18:06.89 ID:1BDSPYmD0(1/2)調 AAS
>>1
黒田バズーカはハッタリとしては成功したが
中身は成功しなかった
これだけ低金利なのに企業は設備投資せず内部留保を積み上げるのみ
労働者給与への反映も鈍く増税等による負担だけが増え
当然需要は増えずインフレ目標も達成できず
政府の増税後の経済対策も
公共事業投資で表面上の数字合わせをしたに過ぎず
経済冷え込みの最大要因である消費者には届かず
根本的持続的効果にはほど遠く単発維持を繰り返すだけになっている
45: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:18:15.19 ID:MRSuQc2m0(1)調 AAS
ボジョレーの冠文句みたいなもんだろ?
46: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:18:34.42 ID:pnpm5ZEV0(1/2)調 AAS
この10月の統計が軒並み酷いのによくそんなことが言えたな
47: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:20:39.82 ID:irAR3knE0(1)調 AAS
厚顔無恥とはこのこと
いや厚顔無知か
48: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:21:09.19 ID:SskXyCGp0(1)調 AAS
いやぁこの国やべぇぞ。。。
国民は気付いてるのに、本当の事を専門家が言えないんだから。
49: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:21:53.47 ID:olh9PZoE0(1)調 AAS
今年いっぱい下げたから来年は下げ代が小さいとか
50: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:21:57.81 ID:7UwT+Pvi0(1)調 AAS
普通に明るいじゃなくて「比較的明るい」って言い方よw
日銀総裁がまだ希望はあるあきらめるなみたいな言い方がもう絶望だわwww
しかも世界恐慌が来るって言われてるのに・・・
51: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:24:34.54 ID:1BDSPYmD0(2/2)調 AAS
黒田としてはもう危険水域までやる事はやったので限界
ハッタリを言い続けるしかない
もし米中の要因でここから急激に円高が進むような事態になればどう対処するのか?
銀行潰れるまでマイナス金利を進めるのか?
52: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:24:53.59 ID:pnpm5ZEV0(2/2)調 AAS
そうか来年の10月からは前年同期比大幅アップで景気が良いという結果を創り出せるのか
自作自演やな
53: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:28:33.02 ID:o85e55Rr0(1)調 AAS
経済に裏技は無いね
54: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:28:54.28 ID:Un7tj2um0(1)調 AAS
真理省
55: 名無しさん@1周年 2019/12/12(木) 02:29:05.70 ID:hk94an9s0(1/2)調 AAS
日銀総裁はAIで置換するのが日本のため
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 117 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*