[過去ログ] 【日本政府】国の税収、増税したのに何故か2兆円超下ぶれ 追加で赤字国債を発行へ ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:30:46.04 ID:DGzsb8wC0(4/21)調 AAS
>>774
税収減少しすぎていないか
年末だぜ
なんか怪しいな
最悪の悪手を踏んだんじゃないのか
来年が怖すぎるぜ
779: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:31:48.60 ID:zwvSFHMa0(25/27)調 AAS
2兆円って
物凄い欠陥だよ、歳入の。。。。。。。。。。。。。。増税と日米FTAで さらにオワンコ
780: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:32:24.04 ID:DGzsb8wC0(5/21)調 AAS
新年から株価は下落
下手したら二万を切るかも
上がる要素が全く見られないぞ
781: オレンジ・エア 2019/12/11(水) 19:33:01.59 ID:gNLphBkP0(5/7)調 AAS
安倍政権が日本の経済にとどめを刺すのか
782(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:33:51.05 ID:zwvSFHMa0(26/27)調 AAS
株価は
日銀が買うから、大丈夫だろ。
財政も株も すべて日銀が盛る、ペテン経済だし
783: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:34:45.69 ID:bAKXKO3X0(6/8)調 AAS
もう抜き差しならん状態なんだろうな
なんとなく感じてたけど預金下すべかね
784: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:35:26.62 ID:reHQcVqE0(1/4)調 AAS
それなら増税なんかしないで最初から赤字国債発行しろよ
785(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:35:44.53 ID:Ft5RGPC40(15/17)調 AAS
>>782
週に最大3500億円くらいぶっこむよね。機械的に一日当たり700億円買うとか
海外勢にカモられまくってそう…
786: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:36:46.03 ID:npBJoEYj0(1)調 AAS
リスカブスww
日本の流行語はいつも自虐が効いてて面白いね
流石自殺大国や
787(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:36:53.75 ID:DGzsb8wC0(6/21)調 AAS
銀行が口座手数料に行くなんてのも
金回りの悪さの典型だろう
利益がすっ飛んでいるんだろう
郵便局まで始めたら終わりの始まりに近いな
788: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:37:36.12 ID:RJ2WBxTJ0(1)調 AAS
消費税あげたら税収即伸びるはずなのに過去上げてる時法人税は必ず落ちてる定期
789(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:37:44.70 ID:reHQcVqE0(2/4)調 AAS
理論的に無制限の借金ができるんだから、借金で国民に給料出せばいいんだよ
790: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:38:58.07 ID:DGzsb8wC0(7/21)調 AAS
>>789
なに寝言言ってるんだよ
アホ
791: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:40:10.09 ID:zwvSFHMa0(27/27)調 AAS
・
■
菅が
いま、必死で、解散は総理の専権事項って、記者会見で喚いてる。。。。。。。。。。。もう 安倍の解散のお膳立てのために。
もう
アベノミクスの破綻が証明された
日本経済新聞の記事はすべて でっち上げだったとも。
792: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:40:18.00 ID:tRDW2owq0(1)調 AAS
>>772
なんとかセールをやりすぎなんだよ
793: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:40:22.23 ID:DGzsb8wC0(8/21)調 AAS
安倍も麻生も
ここまでやらかしちまったか
794: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:46:24.88 ID:bAKXKO3X0(7/8)調 AAS
>>787
ハイリスク債が膨らんでリーマン以上の規模やからね
弾けたらバタバタ逝きそうやね
795: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:47:14.83 ID:DaPy5v0b0(1/2)調 AAS
民主よりマシって言う奴が何故それしか言わないかようやく理解できた
自分で考えられないから問題の切り分けが出来ない
問題の切り分けが出来ないから絶対基準で判断出来ない
絶対基準で判断出来ないから相対基準で判断しようとする
自民は民主よりマシ
ってことか
確かに民主よりマシって言ってる奴が自分の意見言ってるの見たこと無い。誰かの言ってる事をコピペしてるだけだわ。
796: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:48:12.94 ID:reHQcVqE0(3/4)調 AAS
7年経って独裁状態なのに敵は民主党
違和感あるよね
797: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:48:35.07 ID:DGzsb8wC0(9/21)調 AAS
リストカットしたのは日本だってことか?
798: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:49:20.65 ID:DaPy5v0b0(2/2)調 AAS
取りあえず年金枠が底を尽きた感じか
年金払わないみたいなこと言い出してるし
株価を支える財源もうないんか
799(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:49:47.61 ID:osioB/390(7/10)調 AAS
元民主って、消費税増税に反対してたっけ?
800: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:50:41.76 ID:nJ6m5EqH0(1/2)調 AAS
本当の地獄は東京五輪以降だろうな
製造業での工作機械受注は14ヶ月連続で右肩下がり
これはもうダメかもわからんね
801(1): オレンジ・エア 2019/12/11(水) 19:51:03.66 ID:gNLphBkP0(6/7)調 AAS
安倍政権でなにかいいことあったか?
802: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:51:11.18 ID:fhuhBL300(1)調 AAS
増税して、赤字が増えて、また増税して、赤字が増える。
もう日本経済崩壊待ったなしだな。
803(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:52:37.02 ID:reHQcVqE0(4/4)調 AAS
>>785
株価低迷期はよく聞いた話だけど、今でもそんなにぶっ込んでるの?
それで株価堅調って、、沢尻と同じやつ所持してるだろ
804(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:52:40.47 ID:/vvDg+y50(1/2)調 AAS
今年はMMTが話題になったのに、
未だに国債を発行したらやばいとか、国の借金がどうとか言ってる情弱が痛い。
805: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:55:13.66 ID:DGzsb8wC0(10/21)調 AAS
厚生年金にまで一本化とか言って手を付けようとしているし
年金は来年下げられるし
なんにも良いことがないのに
安倍は逃げる気か
806: オレンジ・エア 2019/12/11(水) 19:56:35.25 ID:gNLphBkP0(7/7)調 AAS
政治も経済も捏造だらけなんだよ。
日本凄いて嫌味だろ
807(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:56:35.23 ID:DGzsb8wC0(11/21)調 AAS
>>804
なにが言いたいんだよ
808: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:56:54.39 ID:AG80y5wW0(1)調 AAS
ふざけるなよ、死ね
809: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 19:56:54.61 ID:HHO+Lt4T0(1)調 AAS
自民はクズ
810(3): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:00:57.52 ID:/vvDg+y50(2/2)調 AAS
>>807
何が言いたいのか分からない奴は、
何も知らないんだから勉強しろよ。
自国建て通過で国債を発行している国は、デフォルトする事はありえないし、
日銀という中央銀行のある日本は、いくらお金を発行しても借金なんて増えないんだよ。
財務省のプロパガンダに騙されて、日本に借金があると思ってる奴はカモって事だ。
811(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:01:39.00 ID:BEZnlcB40(5/5)調 AAS
>>651
地方も合わせると20兆円じゃね。
812: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:02:35.03 ID:DGzsb8wC0(12/21)調 AAS
>>810
お前が一番の鴨
ナベにでもなっちゃえ
現実を知れよ
813(7): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:03:24.13 ID:SVoe6/940(1)調 AAS
貧乏人ほどダメージ食らう消費税を、なぜ貧乏人どもが賛同してしまったのか、すげえ不思議
814: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:04:24.47 ID:DGzsb8wC0(13/21)調 AAS
>>813
究極のすり替え
815(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:05:03.91 ID:2X2oZY1G0(1)調 AAS
国の借金は増税と同じだ
今払うのか後で払う事になるのかというだけ
結局国民の負担が増えていることに変わりはない
816: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:06:15.09 ID:bAKXKO3X0(8/8)調 AAS
>>813
メディアが散々垂れ流したからね
経済成長があっての社会福祉なのに
817: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:06:35.36 ID:DGzsb8wC0(14/21)調 AAS
誰も賛同なんてしてないよ
勝手に安倍と麻生がやったんじゃないか
ネットなんて反対意見だらけだったのに
やらかしといて今更貧乏人のせいかよ
病院に行って薬もらって来いよ
あほが
818: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:06:49.36 ID:5S3rvW7A0(1)調 AAS
さんざん予測されてたのにアホすぎる安倍
819(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:07:07.29 ID:+d6h0yOw0(11/16)調 AAS
>>771
立憲は増税反対 8%に戻し財源確保しつつ社会保障拡充だよ
れいわは消費税ゼロにするけど帰化しない外国人にも生活保護を支払うべきと言ってる
820: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:08:15.84 ID:Ft5RGPC40(16/17)調 AAS
>>803
先週は3日と4日に706億円ずつETFを買い入れてるね…
まいっちゃうわ
821: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:08:15.81 ID:DGzsb8wC0(15/21)調 AAS
>>813
何をいまさら
病院に行けよさっさと
822: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:09:04.33 ID:+d6h0yOw0(12/16)調 AAS
>>810
陰謀論脳って怖い
823: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:09:13.74 ID:/BbUmJSK0(2/3)調 AAS
>>774
8%の時は爆上げだったからな
824(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:10:02.49 ID:Ft5RGPC40(17/17)調 AAS
>>819
3党合意にかかわてた人間もちらほら居そうね。万一政権とっても増税派に変身しそう…
825: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:10:26.70 ID:osioB/390(8/10)調 AAS
>>815
円はハードカレンシーで基軸通貨の米ドルと無期限無制限スワップできる最強通貨。国債発行して、公共投資すれば良い。
ちなみに、ウォンはローカルカレンシーの紙切れ。
826: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:10:28.03 ID:rYS5Ijc+0(1)調 AAS
経済政策が優れてるから…って言ってたのが居たけど
安倍の唯一のいいところとされてた部分も崩れ去っちゃったね
どうするのこれ
827: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:11:02.17 ID:DGzsb8wC0(16/21)調 AAS
安倍と麻生のやらかしが
ひどすぎる
828: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:11:47.36 ID:xzGHK/Z80(1/3)調 AAS
>>811
27兆円だ
さらっと嘘混ぜやがって地方公務員が
829(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:12:10.20 ID:XEidSWPO0(24/26)調 AAS
>>810
デフォルト(債務不履行)は起きないかもしれないが、
貨幣を刷り過ぎてインフレや円安になる危険性があるよ。
830: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:12:21.15 ID:pG/vrZ3P0(1/4)調 AAS
こんだけインチキして好景気装ってるのに陰りが出るのは人口が減少してるから当たり前で、
むしろGDPはマイナスになるから一人当たりGDPを指標とすべきなのに、
総額にこだわり続け、限界を迎えつつある。
これからどーなるんやろな。。
831: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:13:37.36 ID:xzGHK/Z80(2/3)調 AAS
かなり前の数字だから今は30兆は超えてる
832: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:13:48.60 ID:KBh2VJRr0(1)調 AAS
何故か教えてやろう
外国人労働者が増え税金を納めずにトンズラしてる奴が相当数いる。
その分働かない働けない日本人が増える無理やり税金を絞ることが出来なくなっている。
そして給料は安くなり、法人ばかり税金を優遇してる。
だから税収が上がらないソフトバンクみたいに故意に特損計上し税金逃れしてる所がたくさんある。
ザル法ばかりで抜け道満載なのが素晴らしい国ニッポン
833: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:14:25.93 ID:DGzsb8wC0(17/21)調 AAS
日本の半分はインフレで
その半分はデフレ
奇妙な果実
834(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:15:25.53 ID:oVwBRhZe0(1)調 AAS
>>8
消費増税を法制化したのは民主党政権なんだがな
たまたま安倍の時に執行してるだけだよこれ
835: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:15:45.91 ID:xzGHK/Z80(3/3)調 AAS
しかも数字に何とか法人だは含まない
836: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:16:01.88 ID:JsMTJbUA0(1)調 AAS
増税→減収→再増税→減収→再々増税→減収、以下繰り返しで日本沈没
独り財務省はバンザイw
837: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:16:39.63 ID:DGzsb8wC0(18/21)調 AAS
>>834
三党合意だろう
間違えるな
アホたれ
838: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:16:47.47 ID:XEidSWPO0(25/26)調 AAS
>>815
経済成長していけば、借金を回していけるけど、
日本は91年のバブル崩壊からこの方30年近くずっと経済成長してないからね。
今後もおそらく今のような低成長時代が続くから、
増税して行くか?、後でインフレや円安で払うか?の二者択一になってしまっている。
839: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:16:55.19 ID:fN7bQ/Q70(1/2)調 AAS
日本は慢性的なデフレ状態。増税で強引にインフレ状態を作っても変わることは無く耐えきれない企業が潰れていくだけ
840(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:17:37.93 ID:pvLK2/tE0(1)調 AAS
財務省の見解は?
841: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:18:08.69 ID:RPvZJ4Kc0(1/2)調 AAS
>>813
決まってるじゃないか。馬鹿だから。
日本人の政治能力が低いのは今に始まった話じゃ無い、歴史的に
そうなんだから、たかが百年ぐらいで変わるはずが無いんだよ。
842: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:20:06.36 ID:+d6h0yOw0(13/16)調 AAS
>>824
旧民主は経済成長が見込めない中での増税に反対だから安倍よりはマシだよ
増税するなら社会保障拡充をと再三訴えてるが安倍が増税だけしてる
843: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:21:05.52 ID:DGzsb8wC0(19/21)調 AAS
>>813
ほぼ全員が反対した消費増税をやったのは
自民党だ
安倍と麻生だ
あれだけの反対があったのに強行したあげくが今だ
馬鹿たれ
844(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:22:07.24 ID:fN7bQ/Q70(2/2)調 AAS
50年後の人々は皆口々にこういうだろう・・・「阿部政権は最悪の政権だった」と
阿部政権が貧乏くじを引いたのか、安倍政権が最後の止めを刺したのか・・・それは歴史を紡いだ先にいる者しか判断はできないだろう
845: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:22:57.25 ID:XEidSWPO0(26/26)調 AAS
>>840
「日本政府の借金は多い、日本政府の財政は相当悪い。
このままなら借金や財政がやがて回らなくなる(その時、おそらくインフレや円安になる)。
しかし、91年のバブルが弾けてから30年近くずっと経済成長していない。
おそらく今後もずっと続くだろう。
だから、増税して行こう。もう手遅れかもしれないが。」
ということが、多くの財務官僚たちの本音だろうね。
846: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:23:06.30 ID:/RlUd72B0(1)調 AAS
>>813
政権とって即実行だったらまだわかるんだけどそうじゃなかったからなぁ
847: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:23:06.70 ID:EKYFrbTs0(1)調 AAS
ソフトバンクが節税で3000億円の還付を受けることになったことはなぜ報道しない!
848(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 20:23:36.30 ID:ZeZUIxgZ0(7/8)調 AAS
>>804
だよな。
MMT関連書籍も沢山出てるんだし、
アホな批判コメントする前に読めば良いのにね。
849: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:24:04.36 ID:DGzsb8wC0(20/21)調 AAS
>>844
なに他人事いっているんだ
あんたにも確実におっかぶさってくることも知らずに
馬鹿は気楽でいいなあ
850(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:25:09.25 ID:pG/vrZ3P0(2/4)調 AAS
>>834
景気条項外したのは自民党だけどな
851: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:26:13.86 ID:DGzsb8wC0(21/21)調 AAS
>>850
経団連の要請だよ
852(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:27:02.58 ID:nJ6m5EqH0(2/2)調 AAS
>>813
小泉政権誕生時だってそうだったよ
貧乏人や社会的弱者が、自己責任の名のもとに徹底的に追い詰められる社会を作ると言ってるのに
その当事者である貧乏人や社会的弱者が諸手を挙げて支持して誕生したのが小泉政権だったし
853(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:28:16.92 ID:+d6h0yOw0(14/16)調 AAS
>>848
アベノミクスを経て異次元緩和で株価釣り上げてインフレにしても経済成長しないどころか未来の税負担が増すだけとわかった
もう騙されない
854: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:29:41.90 ID:pvFIlIw70(1)調 AAS
安倍もっと増税してジャップを苦しめてください
855: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 20:29:45.47 ID:ZeZUIxgZ0(8/8)調 AAS
>>853
現状がデフレかインフレかの判断も出来んのか?
856: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:30:28.29 ID:R3KJRrSq0(1)調 AAS
なんで増税したの?
足りないなら刷ればよくね?
857: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:30:55.89 ID:+d6h0yOw0(15/16)調 AAS
>>852
ポピュリズムはいつだって弱者の味方のフリして弱者を最初に切り捨てる
858: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:38:37.94 ID:G2Wjrh6J0(1)調 AAS
>>829
インフレも円安も政府が望んでることだし
859(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:39:51.55 ID:RPvZJ4Kc0(2/2)調 AAS
しかし予想を遙かに上回る速さで国民生活の限界が来たね。
財務省のクズ役人共は脳内で「高福祉国家見ろ、まだまだ上げられるわ」とか
思ってるんだろうが、日本は直間比率見直しもしてないし、福祉はどんどん
レベルダウン、生活資材の免税も無いし、給与水準は下がる一方。基本的に
内需でここ30年は維持してきた経済が崩壊したんだよ。太平洋戦に続く、頭
デッカチのキチガイ官僚共による第二の敗戦。
860: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:40:04.12 ID:pG/vrZ3P0(3/4)調 AAS
>>853
株価たかいたかーいしてからのパワーボムいつくるん?
861: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:42:43.16 ID:pG/vrZ3P0(4/4)調 AAS
>>852
理想は正しかったろ。
問題は上層に成果主義が一切導入されなかったことや。
今さら年功序列と終身雇用辞めますゆうても15年遅いで。
862: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:51:08.40 ID:D8XORAPl0(1)調 AAS
>>801
輸出系大企業の業績が絶好調で、そこの従業員(正社員)は業績連動のボーナスが絶好調
総合職なら40で200万円/回以上も普通
ただ去年までの話しだけどね
863: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:51:14.24 ID:Nuw5Mwbf0(1)調 AAS
>>1
まーた赤字国債発行ですか
20代のみなさん がんばってなー
864(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:54:39.59 ID:QfSJVYtp0(8/8)調 AAS
実際に小泉時代は氷河期終了して経済再成長軌道にのり、
消費もハイペースで伸びていた時期でもあるのだが。
ちなみに日本は2013〜2014年以降、IMFなど主要定義上、既にインフレに転じている。
日本政府の独自定義だと、まだデフレという事にも出来るけど、一般性が無い。
既に値上がりの話ばかりなのに、デフレの訳ないじゃん。
865(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:56:38.69 ID:ClIRrmydO携(1)調 AAS
市販されている財務省人事名鑑を見れば、消費税増税を誘導した官僚グループを特定できるんじゃね?
866: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 20:57:42.04 ID:AvWX09fF0(1/3)調 AAS
>>865
そんな皆殺しリスト市販されてるんだ
良い事聞いたな
867: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:03:12.57 ID:6CIyh2fp0(1)調 AAS
愚かw
868: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:03:45.31 ID:oHiWQFVa0(1)調 AAS
政策失敗。減税すべきを増税したから。
869: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:05:27.58 ID:zxdL5zuI0(1)調 AAS
経団連とかが
「国のために」増税を主張するならば
法人税アップも主張すればいいのに
どれだけ増税しても
景気対策と借金返済、法人税減税分に消えてない?
870(3): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:06:46.20 ID:EUMWs9ji0(2/2)調 AAS
>>859
財務省の思惑は人口を減らすことに尽きると思うけどなぁ
オイルショック以来それは成功しているし、
日本人の人口が経済に比して多すぎるとみれば、それは正しい政策だ
まぁ「お前は生まれてこなければよかった」と言われているわけだから、
受け入れがたい正しさだが
871: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:07:57.30 ID:zYVtvGhO0(3/6)調 AAS
アメリカに敗戦して以降、
日本の中枢から憂国派が一掃され、
アメリカに忠犬のように従う政権を
アメリカが支援し、そうでない勢力を
アメリカが嫌がらせして潰してきた。
こんな状態で、戦後レジームが終わるはずが
無く、安倍政権がその最たる物だと思う。
872: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:10:23.42 ID:80faJIkF0(1)調 AAS
>>870
日本の適正人口は3000万人だしな
873: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:10:38.10 ID:yOWEQVf90(1)調 AAS
法人税減税して海外にばらまいてるからね
どこかの国の大統領が来るたびに援助を約束してるし
874: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:11:19.20 ID:zYVtvGhO0(4/6)調 AAS
>>859
大きな政府、小さな国民
それが今の日本。
こう言う国は例外無く衰退するか崩壊している。
875: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:11:40.59 ID:osioB/390(9/10)調 AAS
>>864
デフレ脱却出来てないでしょ。
外部リンク[html]:www.google.co.jp
876: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:12:10.87 ID:J9LqdeSA0(1/3)調 AAS
財務官僚は、ハナから政治家もマスコミも財界もお前らも、まとめて
騙くらかす気満々だってあれほど言ってんのに、
それでも騙されるバカが絶望的なほどに悪い。
国が衰退する時って、衰退するべくして衰退している。
877(4): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:26:28.98 ID:enT4q1sk0(1)調 AAS
10年後もここでは普通に、日本はオワコンとか言って別に大して変わらない
生活をみんなしているんだろうな・・・悲観的すぎ
878: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:27:35.41 ID:L+TsoF240(1)調 AAS
ソフトバンクは税金も納めず国民からボッタクリ通信料金を巻き上げて海外で散財しウランや盗品HDD売買の場まで提供し日本経済と財政を歪ませている
GAFAの前にこいつらを潰せ
879: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:31:00.49 ID:zYVtvGhO0(5/6)調 AAS
まあ、そりゃ安倍の後釜になりたい奴に
全てを押し付ける為に、なりふり構わない
政策を押し通しているに決まってる。
安倍は選挙で引きずり落とされても
その反動でのしあがる事も考えているよ。
880: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:33:10.46 ID:J9LqdeSA0(2/3)調 AAS
>>877
お前な、最近20年の経済成長率はOECD加盟国中、日本がダントツ世界最悪
でマイナス成長なんだよ。世界平均は2倍以上。どういうことかわかるか?
世界から見て、日本の経済規模は20年で相対的に半分以下に縮んだんだよ。
半分以下に貧乏になったんだよ。デフレで脳まで萎縮してわからなく
なったのか??
881: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:34:09.73 ID:tA/TVlea0(1/2)調 AAS
>>877
いやいや、10年前に比べたら
非正規も増えて、貧困層が
増加してるんだが。
882: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:34:14.14 ID:QgLJUrAZ0(1)調 AAS
>>6
これだろうな
883(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:35:41.47 ID:J9LqdeSA0(3/3)調 AAS
>>877
わからないかなあ。付け加えると、今、日本は
確 実 に
途上国に転落しつつある。冗談だと思ってるならおめでた過ぎる。
884: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:35:44.98 ID:zNwKC6Zs0(4/4)調 AAS
麻生さんなんてマジで国民をバカにしてるからね。
されても仕方ないんだが、自分も含めて。
次の選挙は投票に行くかな。十年?ぶりに。
885: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:38:57.76 ID:L9JHpePv0(3/3)調 AAS
>>877
そう働いて飯食って夜にはネットしてるだろうな
常に今が一番マシだろうが…
886: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:39:32.06 ID:uZbbjgoa0(1/2)調 AAS
ソフトバンクとかが節税してるからだろ
887: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:39:42.88 ID:oB+oBLuV0(1/2)調 AAS
糞自民、財務省は金無いから増税したんだろう?
増税したら赤字増えたw
馬鹿糞自民、馬鹿財務省w
888(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:39:46.91 ID:tA/TVlea0(2/2)調 AAS
五輪後の不況は確実か・・・
889: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:39:49.61 ID:uZbbjgoa0(2/2)調 AAS
>>883
しつつあるのではなく、する
890: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:41:08.22 ID:AvWX09fF0(2/3)調 AAS
>>888
いまも絶賛不況中
五輪後は恐慌だよ
安倍は本当に殺されると思う
891: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:43:47.79 ID:oB+oBLuV0(2/2)調 AAS
>>1
自民、財務省の馬鹿に経済弄らせたら失敗した。
日本経済の失われた30年は自民、財務省の経済がわかんない馬鹿の自民、財務省のこいつらがやらかした
892: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:46:16.27 ID:31crJYXG0(2/2)調 AAS
>>1
佐藤が日韓スワップ発言
佐藤やすひろ まっ黒黒すけだわ
>佐藤やすひろ 国賊
>それだけみずほもやばいということですね。
>韓国終了はみずほ終了でもあるのかもしれません。
>朝日とみずほは潰れて消えろ
>日本からでていけ
893: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:49:28.28 ID:0oGdccFf0(1)調 AAS
財務省理論がデタラメだったということだよ。
日本は財務省や取り巻きの連中と心中するわけにはいかんのだ。
894: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:52:33.98 ID:yHgG4Qm30(1)調 AAS
>>6
守銭奴の代表みたいな奴らだから、小銭ケチってもしょうがないぞ。
子ども増やさないカスに重税課した方がいい
895: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:55:08.92 ID:a5UQfxyU0(1)調 AAS
小里が上智大生とセックスする為に税金使ってるから
896(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 21:59:08.68 ID:R2hvCTcx0(1)調 AAS
尖閣諸島にある1000兆円の石油を掘るしかない
当然中共とは戦争になるだろうが今後100年間で考えればメリットの方が大きいよ
897: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:01:04.71 ID:dAnCnABy0(1)調 AAS
>>1
朝日はバカなのか?
898(3): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:01:50.38 ID:oIrI9okm0(1)調 AAS
大東亜戦争に例えたらどの局面でつか?
899: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:04:35.48 ID:zYVtvGhO0(6/6)調 AAS
>>896
尖閣諸島に石油は無い。
有ったら、中国が無理やり占拠してる。
それに石油が有るとぬかしたのはCIA
それ以外の機関はどこも石油が有るとは
言ってない。
CIAが中国と日本との間に係争関係を
作るためのニセ情報を流しただけ。
900(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:08:45.07 ID:XLHP5rYO0(1)調 AAS
やりたい放題だな
議員とかほんと余裕だなおい
小学生にやらせても正直かわらんやろ
901: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:16:54.12 ID:uQoj04zn0(1)調 AAS
アベ後出しじゃんけん内閣。何をしても許されると思っている。
反社を呼んでいたことがばれたら、反社の定義を変えればよい。
税収が足りなくなったら、赤字国債を発行したらよい。
これから多くの人の生活はもっと苦しくなるだろう。
902: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:20:13.43 ID:Ggkx969d0(1/2)調 AAS
増税して速攻で公務員給与あげてたじゃん??
赤字ならなんでそれやったわけ?
903: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:20:30.99 ID:mkgv+uv60(1)調 AAS
財務省「さらなる増税が必要です!」
904: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 22:21:36.74 ID:Ggkx969d0(2/2)調 AAS
>>900
小学生のがマシかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s