[過去ログ] 【日本政府】国の税収、増税したのに何故か2兆円超下ぶれ 追加で赤字国債を発行へ ★5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:36.95 ID:eq+TTP6f0(1)調 AAS
まだ消費増税するだろうね
22%ぐらいまで行くんじゃない?
食料品は15%ぐらいで
57: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:38.62 ID:A4zKsoAV0(1)調 AAS
赤字国債発行したいの財務省じゃね
何のために増税したんだよ増税して税収減ってまた増税って頭おかしいのか
58
(2): ドピュッ 2019/12/11(水) 11:30:38.82 ID:/9xRgP9c0(2/2)調 AAS
野党時代の自民党HP
今はこっそり削除☆
画像リンク

59
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:40.38 ID:vwb573950(1/5)調 AAS
>>24
海外に進出した企業の殆どが、それを決断した理由として「現地での旺盛な需要が見込めるから」と答えている
つまり日本が不景気だから企業が逃げる
60: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:43.09 ID:5tZAzDNE0(4/13)調 AAS
>>25
まあ投機屋にとってはそれで良いだろうがな
将来はナマポだらけになって財政破綻か選挙で共産主義化のどちらかだろうが
61
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:43.53 ID:9YF0Tpvz0(1)調 AAS
人口も減ってきてるんだからあたりめーだろ
増税で消費も冷えるし馬鹿か
62
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:48.41 ID:1+272doW0(5/20)調 AAS
前代未聞空前絶後抱腹絶倒史上最大の好景気とはなんだったのか
63
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:49.07 ID:Wf34zH++0(1)調 AAS
人口減ってるんだから税収も減るのが正しい
64: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:30:51.74 ID:OFgG8mOa0(1/5)調 AAS
時効政権
65: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:02.08 ID:u/nzgdke0(1/3)調 AAS
「景気は緩やかに回復している」
→景況感「悪化」、消費指数マイナス、倒産している会社の規模が大きくなってきた
「銀行はどんどん融資しなさい」
→サラ金に融資しまくってカードローン蔓延させ、日本中がサラ金漬け
「経済を回すために国民はお金を使い切りなさい」
→老後で2000万最低必要、消費したら罰金の消費税を増税、レジ袋有料化
「若者はどんどん起業しなさい」
→大手とメーカーが結託して中小企業に売れ線の商品を卸さなくなっている市場を放置
『エコオリンピック』『都市型のオリンピック』『コンパクトなオリンピック』
→オリンピック史上、世界トップクラスで金を浪費中
「たばこ禁止。美しい国ニッポン」
→昭恵が居酒屋経営しているので居酒屋は支援。日本中で居酒屋が増えてアルコール中毒者数増加
「キャッシュレス比率を4割に」
→6月までの期間限定。銀行とカード会社へ利益誘導
「北方領土は日本固有の領土」
→ロシアに実行支配されたから北方四島って言いなさい。
66: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:02.11 ID:8r+sFCjy0(1)調 AAS
散々言われてたのに馬鹿や
67: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:13.96 ID:6MUmJyFX0(5/17)調 AAS
税金取れば、っていう政治家も多いんだけど、アルゼンチンの税率とか知らないんだよな
資産税もあるし(年間最大1.5%)、
消費税だって21%だ(公共料金は27%)
でも、日本より税収取れない
庶民だってバカじゃないんだよ
68: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 11:31:24.95 ID:1+272doW0(6/20)調 AAS
>>62
安倍は好景気だろ?
今夜も豪勢だぞ?
69: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:26.80 ID:P+aG2hV40(1/2)調 AAS
増税すりゃ景気冷えるから税収落ちるの当たり前だ
70: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:34.33 ID:pge4owT20(1)調 AAS
サブプライムは金のない層に金を貸して破綻した。
税金も既に国民に金がないのにこれ以上は懲役できないので益々税収は減る
71: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:40.16 ID:TyLY0onU0(1)調 AAS
日本の経済が健全じゃないことの表れ?
72: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:31:42.58 ID:fGXJWepV0(1)調 AAS
なんでだろうねぇ...不思議だねぇ..
73: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:22.54 ID:LIy6Y1BT0(1/2)調 AAS
公務員の人件費や社会保障費が国力に見合ってないってことだよ
74: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:29.48 ID:+3PlxX2s0(1)調 AAS
経断連「だから?」
75
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:31.63 ID:781eBARo0(1/2)調 AAS
今すぐれいわに政権取らせないと日本終わりだな
政権変わるのが遅いと交代しても手遅れ
76: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:32.71 ID:6MUmJyFX0(6/17)調 AAS
不景気と国力が低いはまったく別の概念だからな
好景気不景気は景気循環の問題だけど、国力が高い・低いは政治でどうなる問題でもないから
77: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:33.64 ID:OhBxvcKP0(1/5)調 AAS
エンドレス増税を喜べるようにならないと安倍信者にはなれないぞ
78
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:41.11 ID:OFgG8mOa0(2/5)調 AAS
国民の勤労意欲が湧く様な政策をしてくれよ
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:42.50 ID:FLZskDkc0(1/14)調 AAS
>>63
そのとおり
行政の規模を縮小すりゃいいだけ
80: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:53.72 ID:pugTGDIB0(1/2)調 AAS
ビチビチブリブリピーと税金を垂れ流すだけ
ゲリノミクスとはよく言ったもんだw
81
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:32:57.84 ID:8ugBgumD0(3/12)調 AAS
>>44
働かないものが貧乏なのはいつの時代も一緒だ
安部総理になってから自分の周りの自営業やってる人らは売り上げが伸びてみんな外車に乗ってるよ
82: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:03.63 ID:aD57lENk0(1)調 AAS
中学生のぼくでも消費税上げたら税収減るって予想できてたもん
83: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:06.04 ID:C9dHDxbV0(1)調 AAS
A級戦犯アホウと財務官僚と経団連会長を市中引き廻しのうえ打ち首獄門にしろ
84: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:13.50 ID:Ht0tfsze0(1/2)調 AAS
だれがポッポナイナイしたんだよ
85: 教祖様 2019/12/11(水) 11:33:18.55 ID:OAxyok7m0(1/6)調 AAS
世界のトレンドはシンプルライフ

何もかもシンプルにして気持ち豊かにくらそうじゃないか
86: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:30.13 ID:FLZskDkc0(2/14)調 AAS
>>79
まあ、地方自治体どんどん潰せ
87: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:31.60 ID:t93vp4s90(1)調 AAS
これこそ国の借金だろ。
マスゴミは腕の見せ所だぞ。
88: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 11:33:31.99 ID:1+272doW0(7/20)調 AAS
>>78
それで誰が喜ぶの?
自民党には一円も入らないどころか
献金も減るんだが
89: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:35.70 ID:k557ItJ40(1/2)調 AAS
バカか増税して税収減らすとか間抜けなことやってんだ。
責任とれや安倍野田枝野。
90
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:42.55 ID:vwb573950(2/5)調 AAS
>>21
>政府「キャッシュレス決済推進」→首相官邸・国会・自民党本部の食堂は「現金のみ」対応 電子マネーやクレジットの導入予定なし

政治家こそ現金使用禁止にして支出をすべて明らかにしてほしい
91: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:45.30 ID:QZj7cbQA0(1)調 AAS
前年度の60.4兆円が60.2兆円前後まで落ち込むのが
なんで2兆円超下ぶれなんだ?0.2兆の間違いじゃないの
92: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:54.85 ID:RArEijlY0(1)調 AAS
>>43
普通はオリンピックの1年から半年前に落ち込むんだよ。
オリンピックまでってのは逃げたい奴に騙されてる。
あと観光もオリンピック中は減るんだよね、なんか勘違いしてるの多いわ。
93
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:33:59.83 ID:5tZAzDNE0(5/13)調 AAS
>>62
そりゃ本来庶民や労働者に還元するべき金を渋って出した好景気だからな
「家賃を踏み倒したら手元に残る金が増えた」とか言ってるのと一緒
94: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:03.59 ID:L6NwDqsj0(2/4)調 AAS
おまえら働け、余計なこと考えるな…、おまえら働け、政治や経済に関心もつな

一人暮らししてどんどん消費しろ…。働けない者は互いに潰し合え…

(搾取だけを考えれば、バカ奴隷、貧者ばかりになった方が都合がいい)
95
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:05.20 ID:/UUkghsI0(2/3)調 AAS
これでも香港並みのデモ出来ないんだから日本国民って馬鹿よ
96: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:09.15 ID:6MUmJyFX0(7/17)調 AAS
いうなれば、売り上げ10億円の企業で、本社の間接部門の社員に7億円の給料払ってるようなもんだからな
日本の実情は
経営以前の問題な気はする
とにかく国としての生産性を上げないとどうしょうもない
97
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:10.49 ID:9WltavqZ0(1/4)調 AAS
安倍政権は嘘が多過ぎ。
もういい加減安倍政権は終わってほしい。
政権交代が望ましいが今は難しいから、
せめて自民党からもっとまともな人が総理になることを望む。
98:   2019/12/11(水) 11:34:19.47 ID:3cKdPjze0(1/5)調 AAS
逃げ道はある慌てるな外債に逃げろ オリックス生命外国建て預金
99: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:33.37 ID:I7+TIW4E0(1)調 AAS
公務員の給料上げてましたね!
100
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:47.13 ID:u/nzgdke0(2/3)調 AAS
アメリカは公務員のリストラがあるらしいぞ
日本も採用しようよ。何でしないの?
101
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:34:49.57 ID:3fU12Z+F0(1/2)調 AAS
デモが起きないからまだ余裕
102
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 11:34:49.75 ID:1+272doW0(8/20)調 AAS
>>90
当たり前だろ高級店はどこも現金オンリーだし
キャッシュレスとか貧乏人だけでいいんだよ
103
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:06.79 ID:d3wOgNvy0(1)調 AAS
安倍になって経済がボロボロ
104: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:08.98 ID:IrjwgzxM0(2/3)調 AAS
>>81
国がロクな働きをしないから国の税収が減ったわけだ
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:11.92 ID:9k4H9pFe0(1)調 AAS
一般庶民の金を公務員と政治家に還元
106
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:23.32 ID:Ht0tfsze0(2/2)調 AAS
1987年バブル絶頂期のコカコーラのCMが爽やか過ぎて死にたくなるww
動画リンク[YouTube]


何が東京利権ピックだよ!無能政府
107: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:24.83 ID:3fU12Z+F0(2/2)調 AAS
>>100
法律出さないから
108: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:34.42 ID:/UUkghsI0(3/3)調 AAS
オリンピック後の経済は低迷するのが慣しだけど2021年はかなりヤバそう
109: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:37.24 ID:6MUmJyFX0(8/17)調 AAS
>>100
中国でも公務員のリストラはあるし、そもそも汚職は死刑もあるw
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:47.54 ID:Cl2rLkaC0(4/5)調 AAS
>>93
例えるならコンビニで来る客全員殺したら客が消えたみたいな
それでなぜだと言ってる池沼状態ジャパン
111
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:47.87 ID:3cKdPjze0(2/5)調 AAS
円安になるぞ
112
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:35:57.32 ID:t8kw/v+N0(1)調 AAS
減った分、議員と公務員の人件費を減らせば良いじゃん♪

民間じゃみんなやってることよ
113
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:36:12.97 ID:AEZvlei90(1/7)調 AAS
昔から疑問なんだが、

閑古鳥が鳴いてるラーメン屋のバイトの時給が900円
行列の出来る超人気ラーメン屋のバイトの時給も900円

おれが人気ラーメン店の店主なら、バイトに時給3000円は出すけどな。半端なく儲かってるだろうし。つまり従業員を労う気持ちが全然無い
114: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 11:36:34.64 ID:1+272doW0(9/20)調 AAS
>>111
トヨタは大喜びですけど
もっと人件費下げろよ
115: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:36:42.97 ID:S++d2FeY0(1)調 AAS
BOT? つまんない
116: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:36:51.12 ID:1hoMvOyo0(1)調 AAS
裁判長「判決!安倍は無罪、国民は増税!以上!」

日本は本当に法治国家なのか?あ?
117: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:02.61 ID:QiRn7vQb0(1/4)調 AAS
さあ、お腹が痛くなって参りました
118
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:06.94 ID:3cKdPjze0(3/5)調 AAS
スーパー円安だ
119
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:09.00 ID:e7XpsO0W0(1/2)調 AAS
>>100
公務員票が美味しすぎてそんな法案出すわけないよ(´・ω・`)
120: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:14.64 ID:pugTGDIB0(2/2)調 AAS
>>81
じゃあその外車に乗ってる連中の屋号を出してみな?
企業だから問題ないだろ?
121
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:22.22 ID:n9nE1MZt0(1)調 AAS
財務省潰せよもう。頭悪すぎる。
122
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:28.81 ID:8ugBgumD0(4/12)調 AAS
>>105
国を支える優秀な人材だから、そこに金を掛けるのは当然のことだ
123: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:29.00 ID:0dgAaujm0(1)調 AAS
増税分って来期じゃねえの?
124
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:34.58 ID:6MUmJyFX0(9/17)調 AAS
>>113
キミは何も金儲けしたことないんだね
最低時給でも人気店で働いて、その店の味を盗んだほうがいいんだよw
どうせ独立するんだから
125: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:39.58 ID:5tZAzDNE0(6/13)調 AAS
>>110
その例えでも良いな
まあアベノミクス自体が支持基盤の強化が目的なんだから、そうなるのは当然と言えば当然なんだが
126: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:40.05 ID:m9vMb/ci0(1/6)調 AAS
>>1
あ!東京五輪やめれば3兆円浮くぞ。えっ…もう作ってんの…ウソぉ〜ん!
127: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:40.56 ID:Ipn7lWFT0(1)調 AAS
JSだけどこうなるってわかっていたわ
128: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:41.02 ID:6OumoGEv0(1)調 AAS
借金減らそうとしてさらに
借金積み増すパティーンだねー
129: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:43.41 ID:rYeW9Kqo0(1)調 AAS
金が無いとか言いながらも公務員の給料上げたりボーナス与えてんじゃねぇよ
130
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:37:44.64 ID:Cl2rLkaC0(5/5)調 AAS
>>113
短期的には損しかないからな
マクロ的にもそう
つまり経営者がいないということ
反社しかいない
131: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:38:01.26 ID:9WltavqZ0(2/4)調 AAS
>>106
Japan as 1な時代だな。
132: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/12/11(水) 11:38:02.50 ID:VaK9vc2c0(1/5)調 AAS
下痢漏らしうんこマンを絞首刑にしよう!!
133: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:38:12.14 ID:3cEGYHc30(1)調 AAS
内部保留に毎年1%かけりゃいいだけでは
134
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:38:34.39 ID:ptW5o2fm0(1)調 AAS
お前らってさ、

騙されるのこれで何回目?www
135: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:02.60 ID:m9vMb/ci0(2/6)調 AAS
減収理由のソフトバンクグループに対する還付金4000億円ってなんだ?
136: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:05.12 ID:5a0mGgqG0(1/2)調 AAS
>>112
やらないから
議員定数削減は約束してもやらなかったし
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:06.67 ID:i0747rcs0(1)調 AAS
誰が美味い汁吸ってんのかな〜
138: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:16.30 ID:OQcAfdoy0(1)調 AAS
マジで日本潰す気かアベ
139: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:19.85 ID:euScg5Q90(1/4)調 AAS
>>121
徴収と分配の2つの機能が一つになってしまってる
超権力だからな
税金も法律のような文章で厳密に決まってるわけではなくて、
現実は税務署のさじ加減ひとつ
税金においては、日本は法治国家じゃない

消費税を批判すると、税務署がやってくる
140: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:20.61 ID:+vfvD6rDO携(1)調 AAS
消費したら負け
141: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:34.32 ID:TngNyvw60(1/2)調 AAS
>>58
ワロス
142: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:34.51 ID:jBWOGINj0(1)調 AAS
見た目だけ綺麗に装っても中身がぼろぼろ
しかも、それを認めず改善もしない…
143: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:43.89 ID:01bqeAz30(1)調 AAS
だから日本はオワコンだって昔から言ってるじゃん

これからもどんどん重税が待ってるぞ

国会議員減らせ、国会議員と公務員の給料減らせ
144: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:39:52.03 ID:v5S0Ca/O0(1)調 AAS
無能の政治家、悪徳官僚、政治に無関心な国民
何でこんな時代に生まれてしまったんだろう
145: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:02.96 ID:t2GISU3X0(1)調 AAS
何があっても責任取らない財務大臣が居座ってるから政策に緊張感無い
146
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:06.25 ID:6n6LXBFZ0(1)調 AAS
底辺どもがまともに納税しないからこうなってるんだろ
お前ら足引っ張ってんじゃねーよ
147: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:07.33 ID:qwUesDBi0(1)調 AAS
なんかやるかあ
148: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:09.73 ID:8ugBgumD0(5/12)調 AAS
>>134
非正規とかの貧乏人が騙されたって騒いでるだけだ
149: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:12.05 ID:dm26Kw/R0(1)調 AAS
滅びるんだろ
この国は
150
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:14.72 ID:JI8Kv/BO0(2/8)調 AAS
自民のおかげで物欲まじでなくなってきた
151: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:19.01 ID:5q35SZoG0(1)調 AAS
公務員の知人アベガー言ってたけど奴はどこに投票しているんだろうか
152: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:20.41 ID:eifIk7Pc0(1)調 AAS
やっぱ安倍ちゃんに任せて大正解!
GDPも成長してるし失業率だって低い。
消費税上がったって言ってもたったの2%だし。
今度だって2兆円も追加予算組んでくれたんだし国民は土下座して安倍ちゃんに感謝しないとね。
153: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:20.73 ID:3cKdPjze0(4/5)調 AAS
勝手あかj国債でも発行しろそんなものに投資はしない
154: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:33.18 ID:HxgSSELa0(1)調 AAS
もう何もかもおしまいだ
155: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:44.97 ID:6MUmJyFX0(10/17)調 AAS
いろんな自治体の庁舎が新しくなったからな
最後の宴だろう
156
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:40:55.86 ID:gL2hxzAU0(1)調 AAS
そもそも法人税増税で海外に逃げるって
別に企業の中の人間は給料と設備投資と役員報酬は変わらないんだから
日本の中にいたほうが便利だろ
変わるのは配当利益と内部留保だけなんだから
それで海外に逃げるのはアホだけだと思うが
157
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:03.80 ID:5tZAzDNE0(7/13)調 AAS
>>113
投機屋という寄生虫が文句付けるからそれが出来ない
投資家は大事な経済パートナーだが、投機屋は寄生虫やハイエナの類
158: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:04.02 ID:HL2TQeqj0(1)調 AAS
悪夢の地獄の安倍政権は4選あるらしいで
159: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:04.88 ID:QiRn7vQb0(2/4)調 AAS
まあ、こうなるよな
最近じゃ美容室やらクリーニング店やらまでつぶれてる
160: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:06.64 ID:xssPuTzI0(1/11)調 AAS
米中貿易摩擦の影響で輸出が落ち込むだけじゃなくて、消費税率アップで消費税収も落ち込む事くらい分かってたやろ?
赤字国債発行するくらいなら財投債増やせよ
161: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:08.04 ID:cA51OvV90(1)調 AAS
取らぬ狸の皮算用で結局蓋を開けてみればこのざま
一昔前の街づくりシミュレーションゲームよろしく税率上げたら上げただけ税収増えるとか無いから
散々失敗するって言われてただろ
162: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:11.32 ID:TngNyvw60(2/2)調 AAS
手間暇かかって

店も、客も、国も損して

何がしたいの?
163
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:20.40 ID:SFyfJU0u0(1)調 AAS
>>1
スレを読まなくても分かる、馬鹿がスレタイに釣られているだろ
見込みの税収予測から2兆円が減ったのであって、昨年度税収から2兆円が減ったのではない
消費税税率が上がって景気が悪くなったからだ!と言う安直な馬鹿もいるだろうな
2019年10月に消費税税率が上がったせいで税収が既に2兆円下がったと妄想しているんだろう?
2019年度前半を終えた段階での総括だから、影響の主要因は米中の貿易戦争と考えるのが当然だ
馬鹿なお前らが妄想するパターンなんて簡単に読めるw
164: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:21.25 ID:1kAGdKZk0(1)調 AAS
本格的なアベショックはこれからだ
日本は終わりだよ

1/2【Front Japan 桜】アベ・ショックが始まった / 大嘗宮の参観を終えて思うこと[桜R1/12/9]
動画リンク[YouTube]

165: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:21.52 ID:VaK9vc2c0(2/5)調 AAS
ゲリウンコ党を支持するお前らクソジャップどもが悪いんだからな
ゲリウンコマンとその仲間たちと心中する気ねーから
死にたいならお前らだけ死ね!!
166: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:21.79 ID:Sepz/5Le0(1/39)調 AAS
>>7 >>1
ばーか関係がねーよ

マジで国を滅ぼすのがコウムインガーだ
167: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:22.19 ID:AIn0r5Ge0(1)調 AAS
増税した政治家は全員死刑にしよう
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:33.13 ID:XuR1kVS20(1)調 AAS
>>102
クレジットカード
169: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:41:39.37 ID:A3S4PSMQ0(1/3)調 AAS
そりゃさー
ソフトバンクみたいな本来儲けてる企業が、うまく抜け穴を利用して「赤字です!だから税金収めません!」とかやってんだもん
170: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:02.30 ID:IrjwgzxM0(3/3)調 AAS
>>122
国を支えてるふりして仲良しグループで私腹を肥やすだけ
どこが優秀なんだか
171: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/11(水) 11:42:04.44 ID:1+272doW0(10/20)調 AAS
>>137
誰がもなにも
あれだけ毎日安倍が豪遊してるのに
まだわかんないの?
172
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:08.19 ID:euScg5Q90(2/4)調 AAS
役人って国が豊かになったら落ち目になるからな
不況だと役人が持ち上げられてモテるが
バブル期なんて役人になりたい奴なんて変わり者か無能な奴だった

官僚は日本が好景気になんてなってほしくないんだよ
173: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:09.15 ID:aQ1yZO6S0(1)調 AAS
これが悪夢だよな
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:09.94 ID:9WltavqZ0(3/4)調 AAS
借金が増えてて返済するために増税が必要なだけ。
国の借金を増やすのは景気の先取り、後世代の負担増だと前々から言ってるだろが。
いい加減に増税の意味を理解しろっての。
175: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:12.92 ID:x3UpjWpC0(1/11)調 AAS
安倍ちゃんでなければとっくに滅んでた
176: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:32.99 ID:WKWGy6170(1/4)調 AAS
>>156
法人税上げて消費税減らして内需活性化させた方が多くの企業が喜ぶ気さえする
177: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:33.35 ID:VSLYgu/w0(1)調 AAS
必死で金かき集めてるよな税務署も動き激しいし
今年は自分の周りで税務署になんかやられたって話よく聞いたわ
178: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:45.74 ID:ZlRrMeeF0(1)調 AAS
バカみたいな投資や見栄だけの海外支援を止めろ、左翼がアベしねアベしね言ってるけど
マジでアベいらねえかもと思えてきた
179: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:45.82 ID:v2zWqfei0(1)調 AAS
令和大悪政
180: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:49.92 ID:6MUmJyFX0(11/17)調 AAS
キャッシュレス還元とかも、どうせワイロ的なもの貰って決めてんだろうな
181
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:50.24 ID:LIy6Y1BT0(2/2)調 AAS
公務員を解雇できない国って、国力衰退に耐えられないんだよね
182: 名無しさん@1周年 2019/12/11(水) 11:42:53.24 ID:3cKdPjze0(5/5)調 AAS
もうすでに滅びたんだよ  お前はsでに死んでいる
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*