[過去ログ] 【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:08:43.42 ID:Vv7gBtvX0(9/16)調 AAS
金持ちと大企業が全部悪い
516: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:08:47.99 ID:tTmycgkN0(2/5)調 AAS
>>505
内部留保って貸借対照表上どこに出るか分かってないだろ笑
517(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:08:59.83 ID:WvFhG6H10(13/20)調 AAS
>>471
日本の問題は人口数より
労働者の質、すなわち生産性が凋落していること。
518: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:02.61 ID:G6A26BMC0(8/12)調 AAS
イランはいまハイパーインフレで少子化もしてる
519(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:03.68 ID:ZBk+98oY0(1)調 AAS
中曽根が悪い。
あいつが労組を潰したから
520: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:11.44 ID:CDD0VsY50(6/9)調 AAS
金融機関なんてくだらないものが残ってるほうが滑稽だろ
競争もせず
521: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:21.49 ID:qZozF3VG0(4/8)調 AAS
>>510
ジャパンクオリティは本社が守ってるという前提
522: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:23.23 ID:3GW1PDdK0(3/5)調 AAS
>>490
公務員給与だけで85兆円でなかったっけ??
因みに普通の税収だけで85兆円、残りの85兆円を国債発行して170兆円が日本の予算だと記憶している
数年前だけどね
523: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:30.21 ID:yqTlvXbg0(1)調 AAS
>>470
でも生産性の低い中小企業が商習慣と地方国会議員によって守られて来た結果
のような気がするけどなあ。
一人一人の従業員の質の高さは世界一なのに、経営者が無能だから付加価値の
低い物ばかり作っている。
中小企業をつぶすと大量の失業者が出るとの意見があるが、人口減少で働き手は
いないのに、何故そんな話が実しやかに言われるのかなあ。
デイビッド・アトキンソン氏が昔から唱えている。
524: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:43.48 ID:Nvp0rNfT0(28/53)調 AAS
>>487
ついでに言うと
日本を狙ってる企業の役員は日本語も喋りますよ
525: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:09:56.94 ID:KUVHq6zo0(1)調 AAS
内部留保
政治献金
派遣利権
526(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:10:06.14 ID:JXPwCCtK0(13/23)調 AAS
>>451
小泉竹中アンチのキチガイはやたら多いからな
何か日本にネガティブなスレが立つと瞬時に飛んできて小泉ガー!と書き込む工作員を
毎日のように目にするw
527: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:10:07.02 ID:Vv7gBtvX0(10/16)調 AAS
大企業経営者もいらないし、大企業労組もいらない
金持ちと大企業が日本にいらない
528: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:10:26.50 ID:oh9n9hE80(2/2)調 AAS
>>479
徹底されていれば、無能な◯科の役人が天下ることもなく、大学が淘汰されていた。そもそも、本来の大学教育を必要とする人間は少ない。無駄な大卒資格が必要とされる方向にならなかった。
529: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:10:29.17 ID:3GW1PDdK0(4/5)調 AAS
>>497
だから中国国内の中国企業に外国籍の経営者がいるのかとw
530(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:10:32.17 ID:tTmycgkN0(3/5)調 AAS
>>519
労組に寄生されて沈んだアメリカ企業があってね。
単純に日本人の質が下がったんだ、と思うよ。
下がったっていうか相対的にね。
531: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:10:53.37 ID:U246DaGt0(1)調 AAS
ゴミ無能が国を動かしてるからこの国
532: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:11:01.78 ID:MbYdE5r90(4/5)調 AAS
日本には侘び寂という文化があるが、侘び寂の日本は自民党以外で
533(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:11:18.95 ID:Nvp0rNfT0(29/53)調 AAS
>>526
そうだな
で
どこが間違ってんの?
そもそも安倍さんが支持されたのは
その路線から脱すると言ったからなんだぜ
534: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:11:21.48 ID:ETadOWTg0(4/6)調 AAS
>>517
誰が国内消費して
他国の経済侵略から国防するのですか
経済成長なくして国際競争力なし
煎じ詰めれば「人口問題」
535(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:11:31.41 ID:phyIRxQi0(1/9)調 AAS
内部留保とハゲタカに食われてるのとトップが奴隷使いサイコパスだからなだけだと思うけど
それとグローバルな視点で利権にこだわって柔軟性がないとか、そのくせ大事な権利を放棄するとかしてきたこと
536(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:11:51.39 ID:qITH/zaD0(3/6)調 AAS
>>530
GM?
最終的に労組が経営しなきゃらなくなったという
とんでもないオチがあるが
537(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:12:12.72 ID:tTmycgkN0(4/5)調 AAS
>>535
内部留保って貸借対照表上どこに出るかわかる?(笑)
538(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:12:20.41 ID:wXX3wrBL0(2/5)調 AAS
このスレ、1人だけ小泉竹中あたりからやってしまった結果を必死に否定してまわる奴がいて草
どう考えてもこいつ等が日本を劣化させるためにやったこと
延々と言い訳のクソを並べられても、結果がこれなんだから
詐欺師共は絶対に皇居前の木に吊るしてやる
539(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:12:34.14 ID:LGJMY+UU0(1)調 AAS
>>457
中国が、20年前の人件費と同じと思うなよ
もう、中国の人件費は高い
つか、日本は中国と何故同じものを作るんだ?
540: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:12:57.94 ID:EWkOOYCA0(1)調 AAS
内部留保が、政策的能無しを物語っている
富の再分配が税制的に悪化を続け官太り一億総貧民化
541: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:00.84 ID:nLmmN4dx0(12/31)調 AAS
中間層をぶっ殺そうとしてる底辺層に煽動されて死にかけてる中間層って今どういう気分なんだろうね
それすら気付かない程知能が衰えたかな
542(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:13.17 ID:WvFhG6H10(14/20)調 AAS
>>494
そうは言っても地方公務員の給与の70%は
関東圏と関西圏の都会サラリーマンが
支払った税金だせ。原発自治体以外で
自給自足できている地方は日本には存在しない。
543: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:16.73 ID:3GW1PDdK0(5/5)調 AAS
>>497
中国人とビジネスする為に馬鹿日本人が中国語で契約して騙された話ならたくさんあるけどなw
中国人とビジネスする外国企業は英語でガチガチに契約しないと中国人は普通に嘘をつくからなw
そんな事も知らないの?
544: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:31.98 ID:phyIRxQi0(2/9)調 AAS
>>517
外国で作ったり外国人を呼びつけて作らせてるのに買うだけは買えって言われてもね
挙句使い捨てたその外国人の面倒を見るのも血税
倒産しそうになっても血税
絶対人口のせいじゃないし、サイコ上級のせいで人口が減ってるだけだし
増やしたところで生きていけないから
まず上級が働け
545: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:36.83 ID:5+hPNi/Q0(1)調 AAS
だって勉強できるバカとやる気のないバカとヤンキーしかいないもの
全ての面において中国どころか東南アジアにも負けてる
546(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:39.26 ID:tTmycgkN0(5/5)調 AAS
>>536
そーそー。
それと比べればトヨタ様とその子飼いの企業は全然マシだよね。
トヨタ様だけは守られてきたとも言えるが、
守るに値する産業を作れなかったから、とも言える。
547: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:13:44.12 ID:Nvp0rNfT0(30/53)調 AAS
さらにもう一回
超富裕層
これをググってみよう
なんと超富裕層の総数も増加率は
成長著しい中国を抑えて
世界二位!
日本すごい!
景気を実感できない日本の中で
稼ぐヒトは稼いでるんですね!
あれ?でも日本企業の役員って
そこまで年収高くないよね?
誰が稼いでるんだろうね!!
548(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:14:06.82 ID:ZfWt8S160(1/2)調 AAS
昔に比べて生産性が落ちたっていうか、昔と同じことしかしていないから
相対的に結果の価値が下がってる。周りの国は成長してるんだから。
そこそこ豊かになってるので、誰も冒険しない。
549: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:14:08.61 ID:nLmmN4dx0(13/31)調 AAS
>>538
誰もそいつに共感してないから可哀相になってくるよな
550: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:15:11.53 ID:lxfYQtqA0(1)調 AAS
予め職業を決めておいてそれに合わせて遺伝子操作した子供を製造するべき
学校も専門性を強くして振り分ける
551: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:15:12.57 ID:JXPwCCtK0(14/23)調 AAS
>>533
全てが間違っている
552: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:15:25.16 ID:3hgjvznJ0(1/6)調 AAS
>>476
2025年問題。と言いますからね。
でも、周りを見てると能天気な人が多いです。
553: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:15:26.86 ID:phyIRxQi0(3/9)調 AAS
>>537
両方?
554: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:15:29.37 ID:CGEXTtou0(3/8)調 AAS
公務員給与は3分の1にすればいい。
全て解決だ。
リタイア後は特別年金で保証してやれば良い。
安定は確保出来ている。
これで篩をかけて、公に根ざそうとする人間だけに絞れる。
なんの問題も無いしベストだ。
特権は必要なし。
最初からやれば良かった。
555: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:15:45.43 ID:qITH/zaD0(4/6)調 AAS
>>546
新たな売れる商品を生み出せない技術陣
給料下げたくなくて連帯しやたら強い労組
何にも決められずプライド伝統と言った言葉を好み優柔不断で何かも遅い経営者
GMは最高の教訓だ
556: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:16:05.10 ID:uoCCjTvY0(3/9)調 AAS
アメリカの命令どおり
ウォール街の資本家が
儲かるようにしてるからな。
557: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:16:05.84 ID:UihGk+BV0(11/17)調 AAS
人口問題とか言うけど、シンガポールの人口は500万人ほど。インドは13億。
バングラデシュは1億6000万
てかインドの人口がもうほとんど中国と並んでるんだな…。2017年の時点でもう5000万人しか差がない。そろそろインドが追い抜くな
558: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:16:07.37 ID:I7TGMT4Y0(1/20)調 AAS
>>20
公務員はこれに合わせてるからなw
559: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:16:18.08 ID:wXX3wrBL0(3/5)調 AAS
詐欺師とそれに群がって扇動してきた奴等は絶対に皇居前の木に吊るして
チャウシェスクの様にネットで処刑動画が流れ続ける将来にしてやる
560: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:16:39.20 ID:moo5xF9z0(22/32)調 AAS
>>542
あんま考えたことなかったが、地方って民間は給与水準低いし、税収で公務員給与がまかなえるわけないか。。。
公務員って何なんだろうな。
561(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:16:54.31 ID:Vv7gBtvX0(11/16)調 AAS
金持ちと経営者と大企業が悪い
日本を悪くしたのはこいつら
562: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:17:15.84 ID:OlPUNLDa0(1)調 AAS
>>49
売り上げが下がっても、給料下げるわけにはいかんだろ?
そう言う時の蓄えが内部留保
これがないと、大企業も中小も関係なしに、ちょっとした出来事で吹き飛ぶようになる
563: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:17:17.14 ID:NtHfEFG70(1)調 AAS
大丈夫だよ氷河期世代独身のこの世界線の日本なんて別にどうなろうが知ったこっちゃないし、移民でも入れまくって めちゃくちゃになればいいじゃないか
564: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:17:28.84 ID:Nvp0rNfT0(31/53)調 AAS
>>548
なんか冒険したとこ袋叩きしてた気がするけど
些細なことだよね
設備投資しない人件費は削る
そして利益を出す
これは安全策どころか
結構な冒険だと思うんだけど
みなさん、この分野では勇猛ですよね
565: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:17:35.34 ID:I7TGMT4Y0(2/20)調 AAS
>>561
一番悪いのは小泉改革
経団連と
566(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:17:43.69 ID:G6A26BMC0(9/12)調 AAS
竹中を批判したって日本がこれ以上終身雇用を続けられないことは変わらんよ
就職氷河期だってある程度の大学を出ていて面接でよほどのヘマかブサイク過ぎなければ
半分は就職できたんだから
厳しいと言ったって半分が椅子取りに勝てた
勝った方は思ってるよお前の努力が足りなかったって
567: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:17:50.22 ID:MZ3ycw5x0(1)調 AAS
従業員に払うくらいなら内部留保するよ
568: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:13.16 ID:HD4KVOnI0(1)調 AAS
マクロとミクロ両方で失敗してる
しかし悲しいかな、アベクロ原発はもはや稼働停止できない
再起への素地も根こそぎ流されてしまった
あとはマネーを薄めながら財政再建団体として粛々と活動するのみ
569: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:21.22 ID:RWLkFZl20(2/2)調 AAS
前のテンプレ 「内部留保は現金じゃない」
今のテンプレ 「内部留保って貸借対照表上どこに出る?」
これで煙に巻けると思ってんだからアホ具合に呆れる・・・
570(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:24.73 ID:y6njV8hg0(1)調 AAS
現在年収900万
あと10年で退職
なんとか逃げ切れるかな
後は知らねw
571: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:26.85 ID:VbGx6Kl90(1)調 AAS
悪夢のミンス時代が悔やまれるなあれで完全に日本死んだからね
572: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:29.05 ID:Vv7gBtvX0(12/16)調 AAS
氷河期が権力とってその気になれば、外資規制だってできるんだぜ
573: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:29.63 ID:Nvp0rNfT0(32/53)調 AAS
>>566
ああ竹中批判に間違ったところはない
っていうのは認めちゃうんだ
574: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:33.02 ID:JXPwCCtK0(15/23)調 AAS
>>538
俺のこと?
世間の誤解を正してるだけなんだが
具体的に反論してみろよ
575: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:37.00 ID:U1jvpInl0(1)調 AAS
>>539
中国は仕事がなく農家をやってる
貧困層が
まだまだいくらでもある。
なので国内生産拠点を
地方に移転すれば
人材需要などはまだまだ伸びる。
さらに中国国内に集約された
これらの製造技術、ノウハウは
すでに安い賃金の国々へ生産地として
ものすごい早さで拡大してる。
人口の多い中国人は
働きアリのように凄まじい速度で
アリの巣をつくっているのです。
576: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:18:56.32 ID:qZozF3VG0(5/8)調 AAS
非正規雇用と言われる前は、
いまの正社員がもうちょっと簡単にクビになってたような気がする
任期制雇用というのが少なくて、
プロジェクト終了で失職するのは土方だけだと思われてた
だから「日給良くても土方だけはやめとけ」と言われてた
577: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:02.66 ID:SZoDG6nd0(1)調 AAS
嫌なら日本から出て行けよ
578: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:03.37 ID:uoCCjTvY0(4/9)調 AAS
竹中はCSISのただの子分だからな。
579: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:07.28 ID:evQcrls50(9/9)調 AAS
>>448
1流は確かにごく稀かも知れないけど、2流位のスペックはそれなりにいると思うけどな。因みに日本がまだ先進国とするならその3流の給与ですら無い。
そういや今来てる外国人労働者は3軍ばかりだな。昔は1軍もよくみたけど。
580: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:19.23 ID:CGEXTtou0(4/8)調 AAS
>>561
そいつらはカネがあるだけで国を動かす起点にはなりえない。
経済は国家体制(システム)と経済政策に依存。
581: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:20.33 ID:ETadOWTg0(5/6)調 AAS
資本主義を貫く限りは経済成長に目をつむることはできないのですよ
公務員批判の底にあるのは、「税金」で「税金」を払う
縮小再生産つまりアンチ資本主義であり
この批判は、日本においてあたりまえのことですよ
無能とかは、ひとまずおいておいても
極めて単純なロジックですwwwwwww
582(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:29.79 ID:iVcSGdON0(1)調 AAS
日本は貿易依存度29%の内需国なんだから内需潰すとそりゃ競争力なくなるでしょw
583: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:32.82 ID:phyIRxQi0(4/9)調 AAS
>>561
トランプでも囲い込みをしているってのにな
現地人を雇わないなら日本企業は出てけってね
こっちじゃ外人様に高い金を払ってCEOに迎えているよ
あげくが犯罪
別にたいしたことはしていなくて、よそ者だから「日本人の」上級をコストカットできたってだけ
やたら担がれているけどな
584: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:34.50 ID:ZYnwSntA0(1)調 AAS
給料が上がらないのは年寄りがいつまでも会社に居座り続けるせい
競争力の低下はその二次弊害
585(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:47.02 ID:mLfw9iy20(1)調 AAS
就職氷河期の決め手になったっのってITバブル崩壊というより
アジア通貨危機の煽りだろ
実質的にはあれがトドメになった
586: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:56.48 ID:wXX3wrBL0(4/5)調 AAS
設備投資も技術開発もしない = 企業としても未来はない
人件費を削る = ノウハウやそこから生まれる技術も全て捨てる
内部留保だけ積み上げて、外国人株主に差し出すのは雇われ社長
こんなことやってたら、貯金を食いつぶして終わりになるしかない
美辞麗句と、幾らクソの言い訳を並べても本質はこれだけ
587: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:19:57.09 ID:I7TGMT4Y0(3/20)調 AAS
>>566
問題は格差
資本が海外に逃げていく
どんなに札刷っても無意味になる
588: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:20:09.51 ID:qITH/zaD0(5/6)調 AAS
>>570
とにかく国を信用せず資産運用を積極的にする
ことをオススメする
年金医療も破綻するから
589(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:20:23.76 ID:dgzwLizT0(4/4)調 AAS
自由貿易の末路
590: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:20:24.36 ID:3hgjvznJ0(2/6)調 AAS
>>570
あんたが逃げ切れなきゃほとんどの人が逃げ切れないよ。
591(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:20:49.69 ID:PRGzNh6p0(2/2)調 AAS
どう贔屓目に見ても、日本はもう世界トップクラスには入ってないの?
592(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:11.11 ID:UihGk+BV0(12/17)調 AAS
2017年時点での人口
中国は13億8600万人
インドは13億3900万人
あと数年でインドが追い抜くかな…
もうこれ貧困は少子化の言い訳にはならんだろ
593(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:20.23 ID:0Pvt850Z0(1)調 AAS
技術を他国に与えた
日本は
そこでもう勝負がついちゃったなw
594: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:35.41 ID:WvFhG6H10(15/20)調 AAS
無能なおまいらは
「格差が、良いか悪いか得か損か」という
視点しかないから論理がおかしくなるんだよ。
2019年日本の真の問題点は
「ペーパーテスト偏差値教育ばかりやりすぎて
テクノロジーが分かる日本人が激減してもうた」
という深刻な状態のことなんだよ。
595: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:45.36 ID:qITH/zaD0(6/6)調 AAS
>>582
それで消費税増するスーパーバカなので
内需型経済なのを理解していない
貿易でなんかで食えてないのよ
596: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:46.62 ID:frb4izme0(1/7)調 AAS
地方公務員が就職先で人気な限りは
競争力があがることはない
そんなこともわからないゴミが多すぎるw
597(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:52.69 ID:I7TGMT4Y0(4/20)調 AAS
>>592
中国は手遅れ 一人っ子政策で
その人口統計も怪しい
598: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:21:59.31 ID:s9hPgNdl0(1)調 AAS
韓国と中国、台湾らに富を奪われただけ
599: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:22:08.68 ID:wXX3wrBL0(5/5)調 AAS
イスラエルのネタニヤフが失脚したり、ISISのリーダーが爆死したり
ISISを作った奴等が死んだり、負けたりと世界情勢では確実に弱体化している
日本で必死に、拠点を維持しようとしているんだろうけれど
お前らの行きつく先は、皇居前の木の枝で処刑しかねーんだよ
覚悟しておけ
600: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:22:10.02 ID:Nvp0rNfT0(33/53)調 AAS
>>591
いまの日本は、他の先進国から
失敗した先進国の見本
として見られてますよ
601: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:22:25.43 ID:IR00Ut8m0(1/10)調 AAS
もし欧米みたいに30年前に同一労働同一賃金だったなら
仕事中に新聞読んでいる上司は低賃金だったろうし
今の日本の競争力もドイツ並に1.5倍ほどあっただろうな
602(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:22:29.66 ID:Vv7gBtvX0(13/16)調 AAS
日本人なら大和魂があるから
技術も資本もいらん
金が欲しいなら日本からでてけ
603: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:22:40.55 ID:CDD0VsY50(7/9)調 AAS
おまけに自由貿易にして関税がかからないのに
工場を日本へ戻す気配もないね
604: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:23:04.01 ID:Y01IyjSh0(1)調 AAS
>>34
知恵遅れはどさくさに紛れてまだミンスガーなんてやってんのか
震災とデマで邪魔した安倍ちゃん一味すら知らず
よくもまあ喋れるもんだ
頭の病院に行け
605(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:23:11.35 ID:uoCCjTvY0(5/9)調 AAS
新自由主義の
日本政府、日銀、経団連、外資が
日本庶民の敵だということを認識しないといけないよ。
606: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:23:16.92 ID:iFL15DsU0(1/2)調 AAS
消費税導入してから日本人の没落ぶりが凄まじいな
607(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:23:21.11 ID:D/Kr8hWi0(1/2)調 AAS
>>73
経済学は理系やな
608(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:23:38.65 ID:T5bfrjBk0(1/2)調 AAS
そりゃ経営者、政治家、官僚が無能で
ひいては教育がダメだからだ
609: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:23:57.25 ID:wmKtzrii0(1)調 AAS
医学部こと七光り面接パス学部免許システムがすべての元凶
610: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:07.64 ID:Vb3SrtCL0(2/4)調 AAS
>>591
衰退率でトップを独走してるぞ
611: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:11.76 ID:EuCSxuZt0(1/11)調 AAS
お前らの努力不足、自己責任だろ
612(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:26.79 ID:phyIRxQi0(5/9)調 AAS
>>589
決定的なものとしてアメリカ都合の金融業界があるけどな
軍事力を背景にした基軸通貨に変動性を持たせてマネーゲームに升を使ってる上に
ユーロに参加せずに米英で操ってんだからな
他にも通貨にドルがつくところは傘下だからだめだよ
香港、オーストラリア、カナダなどね
613(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:27.36 ID:XikrFcNB0(1/2)調 AAS
お金よりも大事なモノってあるでしょ?
614: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:28.07 ID:ef4sB3Wj0(1)調 AAS
あっそう。
なら、そんな日本から脱出しないとな!
バイバイ!チョンコロ(^_^)~~~
615(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:47.02 ID:Nvp0rNfT0(34/53)調 AAS
>>504
走ってる路線の名前だよ
古くは中曽根路線
直近なら小泉竹中路線
自民党という電鉄会社が敷いた路線の名前だ
そこしか道は無かったのかどうかは
線路を敷いた奴にしか分からんな
616: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:48.97 ID:ETadOWTg0(6/6)調 AAS
>>585
バブル崩壊は日本だけの現象であったのですが
そのうえに世界経済のほころびを加工貿易国である日本に
押し付けられたというのが失われた30年の発端でしょう
更にポピュリズムの走りであった国内の詐欺師どもに騙されてwwwww
いまもって日本苦しんでいまーす
617(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:51.70 ID:IR00Ut8m0(2/10)調 AAS
無能を排除しない賃金システムが
世代間格差を広げ、競争力を失わせた
罪深いのは欧米と比べて圧倒的に無能な政府と官僚だろうな
618: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:24:54.77 ID:CGEXTtou0(5/8)調 AAS
グローバル経済だって関係ないよ?
グローバルで都合がいい時代はあった。途上国の時代だ。
中国みたいに自国の利益優先で動くだけだった。
自国の利益を脅かすなら閉めるだけ。貨幣を操作しな
がらやるべきだった。そこではじめて外国と政治が
できる。
目指す体制が無いからアメリカに右ならえと
要望しか聞いてこなかった。ここが元凶かな。
619: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:03.84 ID:T5bfrjBk0(2/2)調 AAS
>>433
いい感じって意味がわからんな
教育のカリキュラムや制度(小中高大の単線)が変わったわけでもないだろ
大体教えている世代がダメな世代なら、教えられる世代が良くなるという理屈はなかろう
620: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:07.17 ID:JXPwCCtK0(16/23)調 AAS
ホワイトカラー労働者の需要と供給の関係が悪化したのが根本原因の一つ
大学進学率の上昇、男女雇用機会均等法でホワイトカラー労働者になりたがる
つまり供給が増えたのに
PCの普及、ITの普及でホワイトカラー労働者の需要がガクンと落ちた
今度はさらに、ホワイトカラー労働者も外国人が増える模様
621(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:09.52 ID:nLmmN4dx0(14/31)調 AAS
ネット工作でデモはプロ市民(笑)がやる
みたいに嘲笑の的みたいに印象付けたのはさすがだね
デモなんて弱者が取れる数少ない手段なのに自分から自分の手段を殺しちゃった
自分は体制側とか勘違いしちゃったのかな
そのまま死んじゃえば?
622: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:11.09 ID:3EE9NTsB0(1)調 AAS
経団連の政治乗っ取り1億総奴隷か計画太郎が騒いでももう遅い癌で言えばレベル4
623: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:38.20 ID:Vv7gBtvX0(14/16)調 AAS
通貨を廃止、学校教育も廃止でいい
624: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:39.22 ID:i9AErEUn0(1)調 AAS
賃金の上がる割合よりも、消費増税+社会保険料増税+円安による物価高 の方が異常に高いからな。
対策はただ1つ、老人と障害者への福祉を全廃する事だ!
625: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:43.42 ID:I7TGMT4Y0(5/20)調 AAS
>>465
それな
小泉は口ばっかりで中途半端
だから改革以前よりも悪い状態になった
まぁ 単に小泉の見通しが甘かったって話ね
坊やだったんだよ
626: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:44.76 ID:moo5xF9z0(23/32)調 AAS
>>607
数学っぽいもんつこてるだけやし。
627(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:46.42 ID:Vb3SrtCL0(3/4)調 AAS
>>605
最高裁判所もグルだぞ
こないだ官邸に呼びつけられて言うこと聞くように恫喝されてたからな
この国に三権分立など存在してない
628: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:52.04 ID:EuCSxuZt0(2/11)調 AAS
>>593
欧米由来の技術だから日本から出なくても欧米があいつらに教えて稼ぐよ
629: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:25:52.52 ID:phyIRxQi0(6/9)調 AAS
>>613
どんなにお金持ちでもどんだけ宗教の上位の人間でも
命は一つしかなくて撃たれたら同じように死ぬね
神のご加護なんてものはないので
630: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:26:15.86 ID:qZozF3VG0(6/8)調 AAS
日本国内の治安維持に必要な最低限の社会保障と、
中国・ベトナムと競争できる賃金水準が肉薄しているので、
底辺労働者の労働意欲が極めて低下している
人手不足の原因の1つだと思う
社会保障の対象者を増やして、労働者の額面賃金を上げるか、
底辺を斬り捨てて治安悪化を容認するかの2択
631: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:26:22.00 ID:0e915t0Q0(1)調 AAS
国際競争力というなら人件費安い方が良いんじゃない?
出来る奴だけ上げときゃいいんだよ
632: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:26:29.99 ID:CGEXTtou0(6/8)調 AAS
>>613
カネは大事なものと比較する対象ではない。
比較する基準そのものだ。
633: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:26:51.59 ID:Vv7gBtvX0(15/16)調 AAS
>>612
台湾ドルもあるよ
634: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:07.56 ID:uoCCjTvY0(6/9)調 AAS
報道規制してる大手マスコミも敵。
635: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:13.61 ID:CDD0VsY50(8/9)調 AAS
SUZUKIの社長みたい叩き上げがいなくて
今は他人を蹴落とすことが得意で出世したサラリーマン社長ばかりだろ
636: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:19.99 ID:CGJWMoqe0(1)調 AAS
いよいよボーナスじゃ
安倍総理のおかげで
200万じゃ
努力もせずに文句ばっかり
言いよるアホどもは自分の
無能さを恨みなさいよ
637(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:30.39 ID:Jo/NSocC0(2/3)調 AAS
>>617
無能っていうか
中年政治家も中年公務員もそろって中年正社員と一緒に逃げ切ることを選択しただけだろ?
それが>>1の結果で
638: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:30.50 ID:hbyaEWgF0(1/2)調 AAS
派遣という現代の奴隷制度やってんだもん上がるわけない
そのうえ移民奴隷も増やす政策だから上がるわけがない
移民が一揆起こして人口でも逆転されイスラム国家になりそうだけどな
639(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:38.27 ID:UihGk+BV0(13/17)調 AAS
>>597
日本の少子化担当大臣を今すぐインドに派遣すべき。向こうは壮絶な格差社会で、カースト制で徹底した階級社会
それでも人口増えまくってる
640: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:43.60 ID:phyIRxQi0(7/9)調 AAS
どうしてもアメポチ自民歴代のせいにもアメリカのせいにもしたくないんだろうなあ
いつも米自民は叩かずに安倍個人を叩いてみせたり
在日は叩かずに日本の老人をたたいていじめてるもんね
日本人じゃないかとんでもないバカなんだろう
641(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 20:27:45.03 ID:YSztRl8x0(1)調 AAS
仕事しない議員とか純日本人以外の帰化や外人に金が渡ってるからだろ
あとはアメリカに摂取されている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s