[過去ログ]
【日本社会】日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている ★5 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
956
:
名無しさん@1周年
2019/12/07(土) 18:21:27.88
ID:axCbLT3d0(2/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
956: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/07(土) 18:21:27.88 ID:axCbLT3d0 それこそ高齢化、労働力の減少とかいうけど、産業レベルでは ・製造業は機械化合理化で製造力、労働力を2070年でも維持できる ・建設は外人とガイジで労働力維持だが需要が相対的に減少する ・介護、農業は合理化と高齢者を当て込めば労働力を維持できる ・外食は合理化と需要減少で整理合理化可能な業種 労働力が減って非正規増えたけど 外食400万 農業漁業300万 建設400万 介護250万 の1400万の労働力は合理化、人口縮小で 外食150万 農業漁業100万 建設250万 介護100万 の合計600万に短縮できる 日本経済は人口減少で1000-1500万の公務員と正社員だけで回る仕組み なのに非正規と無駄な人口労働力がある無意味さがあるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575705358/956
それこそ高齢化労働力の減少とかいうけど産業レベルでは 製造業は機械化合理化で製造力労働力を年でも維持できる 建設は外人とガイジで労働力維持だが需要が相対的に減少する 介護農業は合理化と高齢者を当て込めば労働力を維持できる 外食は合理化と需要減少で整理合理化可能な業種 労働力が減って非正規増えたけど 外食万 農業漁業万 建設万 介護万 の万の労働力は合理化人口縮小で 外食万 農業漁業万 建設万 介護万 の合計万に短縮できる 日本経済は人口減少で万の公務員と正社員だけで回る仕組み なのに非正規と無駄な人口労働力がある無意味さがあるんだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s