[過去ログ] 【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:33:14.60 ID:Gyx+eWDS0(13/16)調 AAS
>>652
どうしようもないと放置したままでいたら最終的にどうなるんでしょうかね?
670: 名無しさん@1周年 [た] 2019/12/07(土) 11:33:16.90 ID:feWvFeJa0(1/2)調 AAS
>>657
もうそうかもしれないぜ?

安倍チョン
671: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:33:25.57 ID:mtlZVbsH0(15/18)調 AAS
>>603
インフレ=単純な目前の値段上昇じゃないからな。
gdpデフレーターみても少し前むしろデフレ再突入しそうになってる。
672
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:33:37.37 ID:2sRjUu5p0(4/4)調 AAS
>>277
それが事実だとしてもイチローが馬鹿って証左にしかならないが
国会には様々な委員会があって様々なテーマが議論されているし
そもそも国会審議を拒否しているのは自民、公明だ
673: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:33:47.03 ID:mY+RXwYT0(15/24)調 AAS
>>665

おこなの?
674: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:33:54.07 ID:FdVO9xZw0(1)調 AAS
民間丸投げ日銀丸投げ
ビジョンだけで何もしない政策
悪法成立多数
増税に継ぐ増税
議事録なし記録なしのいい加減政権運営
他国の人権問題を華麗にスルー
天皇の政治的利用

そろそろ〇〇でも気付く
675: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:33:55.23 ID:wGZdQlz30(1)調 AAS
安倍さん応援して良かった、早く日本潰そう
676: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:34:05.68 ID:mtlZVbsH0(16/18)調 AAS
>>648
俺もそう思うわ。
677: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:34:13.45 ID:cq5Yy7MN0(2/15)調 AAS
>>624
民主党が解散選挙に動いた時に買わなかった奴は一生勝てない
678
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:35:06.82 ID:Zt7UXhkt0(2/3)調 AAS
消費税10%にあげるときアホの自民ネトサポがこんなことを言っていたなあw
アホの自民ネトサポ「消費税10%にすると計算が楽。早くやれ」
679: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:35:21.86 ID:CnyDeG2O0(23/23)調 AAS
出生数過去最少、90万人割れ確実に

2019年の出生数が統計開始から初めて90万人割れし、過去最少になるのが確実となったことが6日、
厚生労働省への取材で分かった。これまで90万人割れは21年と見込んでおり、推計より2年早い。

あ〜あ
680
(1): 名無しさん@1周年 [た] 2019/12/07(土) 11:35:27.37 ID:feWvFeJa0(2/2)調 AAS
>>667
お、奇遇だね
家のスーパーも閉店だわ

いや、奇遇じゃないんだなこれが
681
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:35:28.25 ID:lXOfoVqX0(1)調 AAS
安倍が悪いのか子供を作らない国民が悪いのか
682: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:35:36.81 ID:djmWH9RS0(19/32)調 AAS
>>672
そう与党側が拒否してるな

ちょっと今の自民はマジ殺したくレベルやわ
クソミンス以下や今は
683: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:35:53.14 ID:5b+plF2B0(1)調 AAS
デフレを脱却したいなら、社会保障は消費税じゃなく国債で賄うのがいい
消費にブレーキをかける消費税は、インフレ率が2%を超えてから引き上げればよい
684: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:36:07.27 ID:IRqRGe6r0(5/5)調 AAS
>>652
今はSNSもあるから、まずは出来るだけ多くの自民党支持の国民が、
自民党の負の側面に気付く事が大切なんじゃないかな。
685
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:36:13.92 ID:9doERpEJ0(9/15)調 AAS
>>678
ネトサポ会員サイトでそういう指示が出てたんやろな
686: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:36:30.23 ID:srstpsx90(2/7)調 AAS
>>650
ミンスなんて疑う余地なく外国の手先だけど、今の自民てそれ以下じゃんね
ミンスは国を売り渡すのが目的で日本人絶滅は手段だったけど、自民は日本人の絶滅自体が目的だもん
687
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:36:41.19 ID:zIlXKYO90(1/11)調 AAS
高橋洋一
消費税増税による消費減退は過去のデ−ター分析から既に証明されている。
と何度も言ったのに。財務省や政府は反省しない馬鹿。
688: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:36:46.91 ID:73vo+UpE0(2/6)調 AAS
>>660
そもそもオイルショックや就職氷河期、今の時代に子どもを作る様な連中に知能など有る訳が無いので有る。
689: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:04.27 ID:samYv+gN0(3/16)調 AAS
>>638
次は医療と福祉のグローバル化だ
生かさず殺さずなんやで
690: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:49.61 ID:Vz56GVaN0(6/7)調 AAS
法人税を上げたら大企業の海外流出により雇用を失うから、消費税増税は仕方ないと言う人がいるが
日本全国どこ行っても同じチェーン店や大型量販店しか目立って営業してない現在の方が気持ち悪い、と思わなくなった日本人の感覚の麻痺っぷりよ…

ちなみに経産省の調査によると海外に進出した企業のその殆どが、それを決断した理由として「現地での旺盛な需要が見込めるから」と答えている
つまり日本が不景気だから企業が逃げている
691: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:37:51.10 ID:jyOijJ5g0(3/5)調 AAS
>>657
外国人の老人老後のために移民なんか来るかよ
692: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:38:33.16 ID:zIlXKYO90(2/11)調 AAS
三橋
ほら、言ったとおりになったじゃん。
693: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:38:40.16 ID:mtlZVbsH0(17/18)調 AAS
>>672
それは知ってる。
しかし優先順位って大事。
直近はこの経済問題を優先すべきで。
目前に津波が来てるのに、100円ネコババした事を持ち出して議論しようと言うのは哀れで滑稽だと言うこと。
694: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:04.95 ID:HO0rxBMf0(1)調 AAS
景気良いとか言ってたけど給料上がらねーしむしろ働き方改革とやらの
影響か残業大幅減で手取りは減った
小遣いにでもならないかと株買ってみようかなと株経験者の同僚に聞いたら
今はアメリカに吊られて日本株も高止まりしてる、かなり危険領域だから
今はやめとけと言われる
意味わからん
695: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:17.55 ID:k0FWwi1O0(1)調 AAS
>>654
日銀が株を買い支えしなければ株価は暴落してるだろう
日銀は世界一株を持ってる組織なんだろ。しかもダントツで
株価介入がバレバレだからハゲタカはウハウハだけどな
696
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:39:24.71 ID:Gyx+eWDS0(14/16)調 AAS
>>681
強いてあげれば安倍首相の方かね。

だって国民が子どもを作りたくても作れない状況を作ってるのは、
政治によるところが大きいんだから。
697: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:00.08 ID:RWLkFZl20(4/6)調 AAS
円高還元セールって昔あったよなぁ
あまり気にしてなかったが食料品高の今となってはあれはパラダイスだったんだわ
カムバック希望
698: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:12.82 ID:uUqKnVMo0(10/12)調 AAS
【悲報】ジャパンライフを追い詰めていた消費者庁課長、突然左遷させられ後任は野放しに [963243619]
2chスレ:poverty

2014年、いよいよ経営が厳しくなってきたジャパンライフ
消費者庁は被害者への返金が困難になる前に抑えようと躍起になっていた
しかし突然担当課長が交代、途端に追求が緩くなり
立入検査から召喚注意に方向転換
当時の審議官も「呼び出しだけなら公にならなくて良い」と発言
翌年2015年、桜を見る会に招待され その招待状を広告に最後の荒稼ぎをしたジャパンライフは
2018年にようやく破綻
被害者へお金が戻ることはなく
総数7000人、総額2400億円の史上最悪のマルチ商法被害を記録した

これも安倍がらみな
699
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:25.25 ID:Zt7UXhkt0(3/3)調 AAS
>>685
アホの自民ネトサポはこんなことも言ってたわ
アホの自民ネトサポ「たった2%あがるくらいで騒ぐなよ貧乏人」
700
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:40:40.89 ID:lAN4Yshf0(1/2)調 AAS
安倍の応援はやめません
偉大だから
701: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:05.69 ID:srstpsx90(3/7)調 AAS
>>696
そんなバカに投票した国民も、って思わなくもないが、結局こいつらはせっせと既得権固める政策と、国民騙すことに心血注いできたからな
極悪人の政治家が悪いで結論出していいと思う
702: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:08.87 ID:73vo+UpE0(3/6)調 AAS
>>667
>>680
こっちは首都圏在住だが、
6年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、書店、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、
5年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。
4年前にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。
3年前はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。
今や新幹線が止まる駅前の文教堂やブックオフ、ラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって3年前には市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、 ツルハドラッグ、
別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。
一昨年には県内のサークルKやサンクス、スリーエフが4軒ずつ、ローソンが5軒で、
県内の駅の近くのドラッグストアと食料品店がそれぞれ2軒ずつ
セブンイレブンやファミマ、スーパー、吉野家、ミスタードーナッツ、東秀、東急、書店、ブックオフ、豚カツ屋、中華料理店、クリーニング店がそれぞれ1軒ずつ潰れている。
昨年は複数の駅近くの吉野家と居酒屋、ラーメン屋、オリジン弁当、飲食店、QBが1軒ずつ潰れた。
他にローソンやスリーエフ、イオン、ユニクロ、ドラッグストアセイムス、ドトールコーヒー、ミスタードーナッツ、濱町、ケンタッキーが1軒ずつ潰れた。
しかもそのラーメン屋のシャッターには借金取りの金返せならぬ従業員からの給料払えの催促状の紙が貼られていた。
今年にはローソンとセブン、書店がそれぞれ2軒ずつ、
ファミマ、ダイエー、伊勢丹、文教堂、紀伊国屋、新星堂、とらのあな、ツタヤ、スポーツ用品店、トイザらス、書店、コインランドリー、
肉屋や豆腐屋、中華料理店、ラーメン屋、幸楽苑、銀座コージーコーナー、バーガーキング、ミスタードーナッツ、マック、ケンタッキー、東秀、ピザ屋、弁当屋、レッドロブスター、名店おさが1軒ずつ潰れた。
703
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:21.21 ID:jB4eXSyA0(2/3)調 AAS
>>591
山形だっペ?文章で分かるっぺ
704: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:37.31 ID:zIlXKYO90(3/11)調 AAS
サンケイの田村爺さん
金融緩和してもチャイナや韓国が日本の銀行から低金利で借りたり、
海外流失していたら意味ない。
国内でぐるぐる回さないとね。
705: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:40.53 ID:samYv+gN0(4/16)調 AAS
>>700
日本省長官な
706
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:41:53.25 ID:FqOTl2B/0(3/3)調 AAS
最近はアベノミクスとか言わんようになったな
外資や経団連のためだとバレて
707: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:06.77 ID:uUqKnVMo0(11/12)調 AAS
>>700
安倍は893の親分かw

悪のヒーロー
708
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:43.79 ID:srstpsx90(4/7)調 AAS
>>699
あったねー
いくら擁護出来なくてもアクロバティックにも程があるわ
しまいには「安倍総理が決めたんだから黙って払え!」だもん
馬鹿が支持してくれるから安倍も楽なもんだよ
709: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:42:47.66 ID:NhkryzSS0(4/5)調 AAS
自民、公明、維新、国民、立憲、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
外部リンク:www.boj.or.jp
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
外部リンク:www.boj.or.jp

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

うぇえ
710: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:11.36 ID:NhkryzSS0(5/5)調 AAS
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移 ええ
外部リンク[htm]:hiovverio.yamanoha.com
外部リンク[htm]:hiovverio.yamanoha.com
711
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:27.26 ID:K79oYVm50(3/3)調 AAS
自民党というけど、ほかの政党は何をやってるんだろうか
私はネトサポでは無いが、高額な議員報酬、積み立てで無い議員年金を受け取りながら、
弱者救済を唱えるほうがおかしいと思う
政党とか政権ではなく、今既に権力を持つ者が、日本の為にまっとうな政治をすればすぐにでも実現できると思う
712: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:43.37 ID:73vo+UpE0(4/6)調 AAS
>>703
平成の中学時代に学校内のマットで死ぬ様な県はそもそももう人が住むに値しない
713: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:43:56.55 ID:BIrjDvZR0(1)調 AAS
神田沙也加の「子供より仕事離婚」で子供を作らない女性が増えるな
714
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:01.36 ID:ScaLoc9N0(8/10)調 AAS
>>687
財務省の官僚さんは経済よりおっぱいに夢中だからw
財務省おっぱい福田次官「「おっぱい触っていい?」「ホテル行こうよ」w

福田財務省次官「キスしたいんですけど。すごく好きになっちゃったんだけど・・・おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」w

財務省の官僚さんは
忙しいw忙しいw
715: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:04.33 ID:JH6Am6z20(1)調 AAS
省是がPB黒字化(妄想)で、国民を石臼ですり潰してる気がないのに現実的にはすり潰してるという凄い状況だからね。自覚の無い馬鹿が一番たちが悪い。
716: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:12.90 ID:zIlXKYO90(4/11)調 AAS
三橋
アベノミクスは最初の1年で終わってたよ。
それ以後は緊縮で、消費税も上げたからオワコン。
717: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:14.38 ID:samYv+gN0(5/16)調 AAS
>>711
日本に真っ当な政党は無い
718
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:44:30.33 ID:UWYbTlAm0(1/2)調 AAS
朝鮮人は意外とアベさん好きな人多いよ
日本を政治も経済もどんどんダメにしてくれるからね
アベさんがんばれ
719: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:06.75 ID:SH+7IwNx0(2/5)調 AAS
>>654
今年は買い控えてる方だけどな
6兆円の予算のうち、1.7兆円がまだ残ってる
昨年は5000億円超過した
720
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:45:14.49 ID:iYvNxR700(1)調 AAS
人災で東日本大震災級
721: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:09.64 ID:VxDjwT7s0(1)調 AAS
>>714
財務省は大蔵省時代から伝統的に女関係のスキャンダルが多い
722: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:16.08 ID:S2CbmVav0(1/4)調 AAS
【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★8
2chスレ:newsplus

【山本太郎】れいわ新選組67【先ずは税率6%戻しで野党共闘】 無印
2chスレ:giin
723: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:20.89 ID:TasDEPzH0(4/5)調 AAS
>>718
だよな
文ちゃんと目くそ鼻くそだわ
724: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:23.28 ID:samYv+gN0(6/16)調 AAS
>>720
原爆換算で何個分だよ
725: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:46:59.64 ID:sdsGXwfb0(4/4)調 AAS
地元の県営住宅
以前は連帯保証人が2名必要だったけど
一人にしたら入居視野が中国人ばっかになってしまったわ
726: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:47:11.00 ID:jyOijJ5g0(4/5)調 AAS
>>718
朝鮮人というか合同結婚で受精した日本人とのハーフな
727
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:47:32.55 ID:jJazrVQn0(1/4)調 AAS
今年に入って個人消費は良くなってたのになあ
いつも良くなり出すと増税で腰を折ってるが
728
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:47:50.16 ID:Vz56GVaN0(7/7)調 AAS
>>706
元内閣官房参与の藤井聡が「せっかく我々が作ったアベノミクスを失敗させるなんて」と消費増税に激怒していたな
あとアベノミクスを支えた、元日本銀行副総裁の岩田規久男も増税反対だったし
…気まずくて今さらアベノミクスって言えない安倍さん(´・_・`)
729
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:02.86 ID:VjKyXokd0(11/13)調 AAS
>>711
>自民党というけど、ほかの政党は何をやってるんだろうか
国会見ようよ
あなたのような情弱が目覚めない限り日本の再生はない
730
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:48:29.35 ID:sZdDPH990(2/2)調 AAS
アベ自民2度の消費増税でしたこと

公務員給与6年連続で給与引き上げ
公務員ボーナス7年連続引き上げ
画像リンク

こっそり削除された野党時代公約
画像リンク

731: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:33.25 ID:ZxZ+tHjY0(1)調 AAS
>>727
増税前だったからじゃね?
増税するってのはみんな知ってたわけだし
732: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:38.49 ID:Gyx+eWDS0(15/16)調 AAS
>>711
まっとうな政治を願うなら、
あなた自身が政治家になるように立ち上がる方が手っ取り早い。

だって、人間って時に自分にすら平気でウソをつく生き物なのに、
誰か私の代わりお願いしますなんて他力本願なことやってても、
ま〜た裏切られたぁ〜と文句ブーブー言うのが関の山だよ。
733
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:50.19 ID:iVcSGdON0(1/2)調 AAS
内部留保が云々よく言われるが本当に溜め込んでるのは企業じゃなく個人だろ
個人の金融資産>>企業の内部留保だぞ
734: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:49:51.30 ID:samYv+gN0(7/16)調 AAS
>>728
参与の学者浜田に増税の影響は無いと説明したのが安倍
さすが安倍
735
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:06.84 ID:2PbkLzEU0(3/3)調 AAS
>>728
そういやトリクルダウンも誰も言わなくなったな
嘘だったんか?それともまだ始まってないのか
736: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:13.10 ID:t8pW1hB10(1)調 AAS
>>711
過半数もってる与党になにいっても無駄
民主党時代みたいにねじれに持ち込めばまだよかったのにな
隠蔽ねつ造やりほうだい
737: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:28.67 ID:Gxoemczw0(1)調 AAS
モラルも経済的にも日本を破壊して、ネトサポやネトウヨみたいなゴミ副産物を生産した安倍政権とは…
738: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:29.61 ID:jHQE+YCH0(1)調 AAS
新自由主義者がカルトを使いトリクルアップ
未曾有の地盤沈下で落ち込んだ経済を
人工的に大雨を降らせ浸水するよう工作して強制消費させ
さらに国民をローン地獄&貧乏にさせる鬼畜政権

これが新自由主義者とカルトとマルチと反社政権の実態
739: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:50:40.47 ID:BwMwBjO20(6/9)調 AAS
>>727
そりゃ消費の先食い
駆け込み消費だもんな
増税はわかってたんだからそりゃ駆け込むわ
740: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:08.91 ID:kk6AZUa70(1)調 AAS
自民党内から声を上げてくれよ
ゴミクズ野党を黙らせろ
741: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:11.77 ID:mY+RXwYT0(16/24)調 AAS
女関係スキャンダルは目つぶってもいいが。

増税なんて犯罪的な政策をするなら

潰すべきだろ。
742: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:27.35 ID:mSMGsjrU0(1/2)調 AAS
>>8
安倍が正解だぞ馬鹿ネトウヨ
743
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:53.45 ID:jyOijJ5g0(5/5)調 AAS
>>735
竹中が数年前にそんなものあるわけがないと言ってたろ
だいぶ情弱すぎないか君
744: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:51:59.46 ID:iFTLbTIh0(1/2)調 AAS
経済学のてっそく
上層は削れない
下を削るか増やすしかない。
だからアフリカや東南アジアの開発が
すすんだ。
745: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:20.07 ID:uUqKnVMo0(12/12)調 AAS
【悲報】ジャパンライフを追い詰めていた消費者庁課長、突然左遷させられ後任は野放しに [963243619]
2chスレ:poverty

2014年、いよいよ経営が厳しくなってきたジャパンライフ
消費者庁は被害者への返金が困難になる前に抑えようと躍起になっていた
しかし突然担当課長が交代、途端に追求が緩くなり
立入検査から召喚注意に方向転換
当時の審議官も「呼び出しだけなら公にならなくて良い」と発言
翌年2015年、桜を見る会に招待され その招待状を広告に最後の荒稼ぎをしたジャパンライフは
2018年にようやく破綻
被害者へお金が戻ることはなく
総数7000人、総額2400億円の史上最悪のマルチ商法被害を記録した

これも安倍がらみ
746
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:52:24.95 ID:TasDEPzH0(5/5)調 AAS
かけ込み需要はなかったよなぁ
そもそもかけ込んで買いまくるほど今の日本人は裕福じゃないし
747: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:01.90 ID:jh4RmKSj0(1)調 AAS
増税したら景気が悪化すること分かって増税したんだから当然の結果よな
今後は零細中小企業は倒産して、大企業では早期退職とリストラが進み就職難民が増えていくだろうから
消費は冷え込んでオリンピック後には一気に落ちる
格差は広がるところまで広がる
748
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:09.15 ID:djmWH9RS0(20/32)調 AAS
>>729
もう皆殺しでええわ
政党だけじゃなく、財務省・日銀もまとめて皆殺しで

税金返せ!コノヤロー!やわ
749: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:53:24.59 ID:mSMGsjrU0(2/2)調 AAS
>>13
それはない
枝野>蓮舫>>>>>>>>>>移民推進安倍
750
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:54:00.83 ID:RWLkFZl20(5/6)調 AAS
>>733
まえにググッたら国の借金とやらが増えるにつれて個人や企業の資産が増えて行ってんのな
国はどんどん借金すれば良いし、財源確保の為の消費税増税とかいらないんだよ
マジ舵取り失敗
751: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:54:33.38 ID:S2CbmVav0(2/4)調 AAS
【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★47【桜総合】 [632480509]
2chスレ:poverty

田崎史郎が自身のジャパンライフ問題でワイドショー出演自粛 [229078592]
2chスレ:poverty
752: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:55:08.28 ID:iFTLbTIh0(2/2)調 AAS
大企業ファースト
東京ファースト
老人ファースト
上流ファースト
753: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:55:25.12 ID:S2CbmVav0(3/4)調 AAS
ゲンダイが乾坤一擲の勝負 ジャパンライフとズブズブの議員30人を大公開、公明党山口の名も… [389326466]
2chスレ:poverty
754
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:55:28.58 ID:Gyx+eWDS0(16/16)調 AAS
>>746
前回の消費税8パーセントへの増税が2015年4月。
そこから4年半しか経ってないのに10パーセントにアップだもの。

こんな短期間で買い替えないといけないようなモノなんてないでしょ。
755: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:52.25 ID:UWYbTlAm0(2/2)調 AAS
これでまた愛人の相場が下がるな
日本の女は最高なんだよ
金持ってたらいい国だな日本て
756
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:54.79 ID:JE1S40ki0(1/2)調 AAS
下痢ノミクスが止まらないwww
757: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:56:57.00 ID:samYv+gN0(8/16)調 AAS
>>750
そもそも税金は財源じゃねえもの
PB均衡とは市中の信用創造のみで回すって事だ
758: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:02.48 ID:73vo+UpE0(5/6)調 AAS
>>754
消費税が8%になったのは2014年4月からであった。
759
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:09.16 ID:VjKyXokd0(12/13)調 AAS
>>748
そんな自棄になるなよw
政治に関心が無い馬鹿国民の半数でも選挙に行けば日本は変わる
簡単な話
で、馬鹿を振り向かせるには分かりやすい形をとらないとだめ
そのアイコンには枝野より山本の方がふさわしい
今は山本を担ぐべきなんだよ
760
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:13.70 ID:PtisQHl90(1)調 AAS
駆け込み需要で9月は大幅に前年比増
10月はその反動で落ちてるだけでトータルじゃプラマイ0じゃん
761: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:22.76 ID:/WSUtvTL0(1)調 AAS
こりゃ、民主政権以下どころか未満だな
762: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:57:47.92 ID:jJazrVQn0(2/4)調 AAS
>>733
日本の景気浮遊策で1番効果がありそうなものの一つは
小中高生に株とか金融をもっと教えることじゃないか
アメリカとか子供の時から金の事しっかり教えてるから金の儲け方よく知ってるし
日本人はろくに知らないから預金ばっかで金融資産の伸びがアメリカやイギリスに比べて鈍すぎるし
金が世に回らない
763: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:24.40 ID:JiysGfFB0(1)調 AAS
日経平均は今年の最高値
もう底打ちして上がるだけ
764
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:58:43.75 ID:iVcSGdON0(2/2)調 AAS
>>750
個人の資産が増えようがそれを使わなければ意味がないし
そもそも借金って返せるから貸してくれるって大前提を忘れるな
765
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:04.92 ID:cHQ3VvZO0(1)調 AAS
>>728
さも増税してなかったら上手くいってたテイで話す似非学者。潜在的な需要が元々ないんだから政策効果なんて限定的。寧ろ増税のおかげで自分は悪くないと言い訳できたんだから財務省には感謝しないとな。
766: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:11.20 ID:zIlXKYO90(5/11)調 AAS
サンケイの田村さん
金融緩和した分の大部分は海外流出して、
グローバルマネーとなって海外で回っている。
国内で回さないと景気は良くならない。
767: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 11:59:56.64 ID:djmWH9RS0(21/32)調 AAS
>>756
脱糞全開やわな

震災級の脱糞って…
どんだけ💩貯めてたん?アベノミクス
768: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:00:10.39 ID:7Xa3iLLU0(1)調 AAS
国民「現状に満足している」
769: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:00:55.63 ID:SH+7IwNx0(3/5)調 AAS
>>727
気のせいじゃねぇの?
家計消費は年初からずっと悪いよ
落ちた訳ではないけど、2014年からずっと悪い
770: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:01:36.41 ID:mH4AJ4jc0(2/2)調 AAS
>>760
11月もかなり落ちてるが
771
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:01:38.00 ID:RWLkFZl20(6/6)調 AAS
>>764
国の借金って誰が誰に返すの?
借りる国が貸せる権限持ってんだからいくらでも借金できるやん
772: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:02:03.85 ID:mY+RXwYT0(17/24)調 AAS
満蒙は日本の生命線、で満洲事変を起こした関東軍。

以後、日本は下り坂。

消費増税は日本の生命線、で、またもや

ご満足?財務省主計局
773: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:02:14.56 ID:NwgIpfeI0(3/3)調 AAS
>>456
そなの?

これ位で怒るってどんだけ余裕ないんやw
774
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:02:36.40 ID:D+F5o7Zp0(1)調 AAS
数字いじって下駄はかせてこれやろ?
実際はもっともっと下落なんやろ?
775: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:03:09.36 ID:vvEDlPFf0(1)調 AAS
>>771
いくらでも借金できるなら良いけどな

エネルギーと食料は海外依存度高いから
その分は上がってしまうわけで
苦しくなる=負担するって事だわ
776
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:03:18.09 ID:ScaLoc9N0(9/10)調 AAS
>>765
増税したら景気が悪くなるの当たり前じゃんw
だって日本のGDP6割は個人消費
その個人消費をぶっ叩いたら需要が減って景気が悪くなるのは当たり前
777: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:03:44.80 ID:azjAtv4w0(1/2)調 AAS
>>760
「駆け込み需要が無かったから落ちようがない」って政府が言ってたんだけど?
778: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:04:03.74 ID:cq5Yy7MN0(3/15)調 AAS
>>759
在日はいつになったら日本から出て行ってくれるのかね?
779
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:05:11.62 ID:bbgSpDLb0(2/3)調 AAS
>>708
何か悪い宗教にでもハマってなければ
安倍なんて支持できないわなw
780: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:05:11.95 ID:Mg3QfONc0(1/2)調 AAS
>>760
君たちの麻生が駆け込み需要が無いと言ったんだが?
781
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:05:18.21 ID:qwSyW6nV0(2/2)調 AAS
なんですぐにレッテル張りする安倍支持者って反安倍イコール立憲支持って認定するんだろうな
782: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:05:25.80 ID:SH+7IwNx0(4/5)調 AAS
コレが深刻なのは、数字が2015年基準だという点だ
2015年は2014年の8%増税の影響から抜けてない
家計消費も2013年よりずっと落ちたままだった
そんな底状態を基準にしても、更に落ちてるんだよな・・・
783: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:05:33.80 ID:djmWH9RS0(22/32)調 AAS
悪くなるのは想定してたけど
震災級に悪くなってるのが問題なんだわな

どんだけ💩貯めてたのかと…
784
(2): sage 2019/12/07(土) 12:05:37.56 ID:onQ9wZy10(1/3)調 AAS
天候のせいにされても
現実逃避にしか聞こえない
東日本大震災ほどの災害ではなかったからなぁ
785: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:06:16.22 ID:mY+RXwYT0(18/24)調 AAS
>>765

増税より増税中止か減税の方が景気浮揚の可能性が高いなら、増税中止か減税
を選択するのが筋だろう。

頭悪い議論するんだな、お前。
786: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:07:04.09 ID:samYv+gN0(9/16)調 AAS
>>781
自民党か立憲の2択であってほしいんだろw
787: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:07:08.95 ID:mtlZVbsH0(18/18)調 AAS
>>776
更に日本のgdpの8割は中小メインの内需が占めている。
それを無視して国際的大企業に有利なルールを敷き、公金つぎこんだら、全体として落ち込むのは当然。
788
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:07:13.59 ID:cq5Yy7MN0(4/15)調 AAS
>>774
逆だアホ、今までわざとかどうかは判らんが低めに出る統計を採ってた
それを国連が定める基準に換えた
789
(1): 株の天井は11月だったと思っておいた方がいいよ。 2019/12/07(土) 12:07:42.10 ID:9NpzBi810(2/2)調 AAS
新卒採用は既に厳しくなってるしな。
オリンピック後は地獄になってるはず。
790
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:08:00.77 ID:Nl8LwmLj0(16/21)調 AAS
>>224
そもそもお金を刷ってない。
マネーストックの増加のほとんどは
政府債務の増加によるものだ。
791: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:08:55.69 ID:zIlXKYO90(6/11)調 AAS
三橋
インフレ時は増税、デフレ時は減税の鉄則を無視する馬鹿ですよ。
792: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:09:08.42 ID:Nl8LwmLj0(17/21)調 AAS
>>260
貨幣なんて強くなくていいから、
もっと消費=生産を増やしたい(これが経済成長)わけ。
793
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:09:24.12 ID:samYv+gN0(10/16)調 AAS
>>788
国連基準より項目「その他」の影響の方が大きいそうだ
その「その他」が下駄と言われている
794: 株の天井はダウ次第やろー 2019/12/07(土) 12:09:40.74 ID:djmWH9RS0(23/32)調 AAS
>>789
せやな
これは脱糞の始まりに過ぎない
795
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 12:10:06.31 ID:Nl8LwmLj0(18/21)調 AAS
>>784
消費税8%にしてからずっと天候不順だろ?
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s