[過去ログ] 【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:05:35.46 ID:Jnut/ZDS0(1)調 AAS
統計不正だってあったんだから実際の数値はこれよりも悪い可能性もあるよな戦時中の大本営発表と変わらんだろ
131: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:05:43.11 ID:e+sEIECK0(1)調 AAS
そして国民が滅んで 財務省だけ残った
132: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:05:53.70 ID:joZirB/z0(1)調 AAS
予想通りだな
さて、クソ安倍はなんて言い訳するかな
133
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:05:55.32 ID:7Rc0G6D30(1)調 AAS
一世帯当たりの消費支出増減額
9月は9.5%増
なんだよ、駆け込み需要の反動なだけじゃん
財政出動をする言い訳キャンペーンかな
134: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:00.38 ID:gvCY5xyM0(1)調 AAS
デフレ脱却と内需拡大が最大の景気浮揚ポイントなのに消費税増税という真逆を
平気でやってしまう頭の悪さったらない 景気不要目的か?政府と財務省のアホ
135: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:04.40 ID:7KpDQCtZ0(1)調 AAS
アベはけいけんからすら学べない
136: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:04.46 ID:aOjeOwSF0(3/15)調 AAS
>>121
というか公務員試験の経済学はデタラメだから。
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:08.32 ID:Nl8LwmLj0(6/21)調 AAS
>>121
高校の公民でもデフレ期には大衆減税って書いてあるだろうに。
138
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:20.82 ID:lye7COYV0(1/9)調 AAS
△安倍「日本をぶっ壊す!」
◯安倍「日本をぶっ壊した!」
139: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:26.86 ID:x0tPQ01X0(1/2)調 AAS
>>121
財務省だろ
力持ちすぎなんだよ
140: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:48.38 ID:649hKaE/0(3/12)調 AAS
パチンコ屋は潰していい
141: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:50.82 ID:AROS0aLV0(1)調 AAS
ネトウヨの親玉安倍麻生が言ってたことと現実に起きてること違うやんけ
142: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:06:58.32 ID:A50i3WVM0(1)調 AAS
さて

画像リンク

画像リンク

143
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:03.15 ID:7Mz87hKy0(1)調 AAS
この道しかない
144: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:26.32 ID:dc3oTB/90(1/16)調 AAS
これねすごいのは計算方法変えて数字弄ってもこれってことw
145: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:32.84 ID:l7X2YdtE0(2/9)調 AAS
>>122
ないない。

今、Fedが議論してるのは、
・フォワードガイダンス
・量的緩和
これらの従来手法、プラス、
・平均物価目標
146
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:41.83 ID:d07jOjke0(1)調 AAS
直近の人口減少と大規模緩和の関連性間違いなくあると思う
任期の短い二人は認めないと思うが
147: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:58.33 ID:oOZ07sFO0(7/11)調 AAS
ウヨとアベの常
148: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:58.54 ID:dc3oTB/90(2/16)調 AAS
改ざんしてこれ
149: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:07:59.14 ID:Nl8LwmLj0(7/21)調 AAS
>>143
いや、崖から引き返せ(消費税廃止)よ。
150
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/07(土) 10:08:07.49 ID:uUqKnVMo0(1/12)調 AAS
>>143
この道しかない

まだ道なかば

アベノミクスを再点火!
151: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:08:10.07 ID:FGQXSlwk0(2/2)調 AAS
君たちも「ジャパン・アズ・ナンバーワン」を読みたまえw
152: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:08:27.49 ID:O5ImhxP60(1)調 AAS
何で有効な手が打てないかって言うとやる気がないのもあるが
統計を改竄しすぎて何が問題なのか分からなくなってるのがデカい
不正統計の時にも話題になったが元のデータが嘘だらけだから
データを参考にして作ったあらゆる論文とかが役立たずになった
153: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:08:35.01 ID:649hKaE/0(4/12)調 AAS
ヤクザも右翼と左翼も社会のゴミ
なんで消しましょう
154: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:08:44.56 ID:/IyizdPw0(1)調 AAS
>>150
もともと点いてない。w
155
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:08:56.39 ID:Nl8LwmLj0(8/21)調 AAS
>>146
消費税だろ。
ゆりかごから墓場まで消費税10%
156
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:08:56.71 ID:aOjeOwSF0(4/15)調 AAS
>>137
だけど財政均衡を同時に教えてるからな。
157: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:09:01.07 ID:lye7COYV0(2/9)調 AAS
38 : 名刺は切らしておりまして2016/07/28(木) 10:03:50.99 ID:Z8ZWcJ1j
【ネトウヨの法則】

(1)ネトウヨが誇るものは、全て衰退する
(2)ネトウヨが侮るものは、隆盛する。もしくは(1)の発動で相対的に追い抜く
(3)ネトウヨの期待や憶測や願望は、絶対に起こらない
(4)ネトウヨが信じたものは(人であれ組織であれ現象であれ)必ずネトウヨを裏切る
  (※この場合、「勝手に信じて、当然裏切られ、勝手に発狂する」というネトウヨの様式性ゆえでもある)
(5)上記(1〜4)が発動しても、自己洗脳で逃避、もしくは勝利宣言するのでさらに法則連鎖を起こす
158: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:09:14.47 ID:ebtOJjCC0(2/3)調 AAS
880地震雷火事名無し(茸)2019/12/06(金) 05:31:17.88ID:9yM70b+B
やはり太平洋は死んでいた

・サンマ記録的不漁、近海産漁獲量は前年の0.06% 北海道で支援策も
2019年10月11日
・スルメイカ 記録的な不漁 水揚げ過去最低 北海道 函館
2019年11月15日
・焼津のゴマサバ不漁 7〜9月水揚げ、前年比わずか0.6%
2019/11/7
・【深層リポート】駿河湾のみ水揚げ「サクラエビ」大不漁 加工業者4割が廃業検討の衝撃
2019.11.23
・【HTBニュース】秋サケ“平成最悪”下回る不漁 - YouTube
2019年11月7日
・道東・三陸秋サバ不漁、10月水揚げ7割減
群れ寄らずマイワシ集中
2019年11月03日
・ワカサギ不漁、水揚げ例年の半分 つくだ煮製造業者に痛手
2019年10月21日
・名物の「大アサリ」が記録的不漁 価格高騰で店も悲鳴 渥美半島の海に異変 
愛知県報道局愛知特集 2019/6/21

・【「海の異常」サンマだけでない記録的な大不漁! 三沿岸漁業は去年最低3割り程度に水揚激減に!!】
テーマ: ブログ
2019-10-07

この映像をご覧ください。世界中の海に拡散してるフクイチからの汚染水です。これが、海の生態家に影響を与えないほうが不自然です。
外部リンク[html]:gamp-ameblo-jp.cdn.ampproject.org

881地震雷火事名無し(茸)2019/12/06(金) 05:38:06.85ID:9yM70b+B
県内河川にサケ帰らず 今年は記録的不漁
2019/12/05 05:00北日本新聞

>北海道区水産研究所(札幌市)によると、サケの漁獲減少は全国的な傾向で、5年ほど続いている。
>一方、ロシアやアラスカなど北方では、ここ10年ほどは豊漁。
>低調なのは、日本や米国など比較的南方に位置する所だという。

どう見ても
アレΨ( ̄∇ ̄)Ψ
159
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:09:16.51 ID:RknWK4RS0(3/7)調 AAS
>>150
今また点火したら崖の下に真っ逆さまだろ
中国や韓国を喜ばすだけだ
160: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:09:54.53 ID:649hKaE/0(5/12)調 AAS
社会のゴミを一掃しましょう
161
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:10:08.02 ID:Nl8LwmLj0(9/21)調 AAS
>>156
日銀が国債全額買いオペしろよ、もう。
バカはこのぐらいしなきゃ治らない。
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:10:23.22 ID:pUilgoP80(3/5)調 AAS
>>123
人口減少の下地は
核家族化と首都圏への人口流入で出来た(´・ω・`)

核家族化で大量の住居が必要となり
消費も生んだけど
結局は消費の先食いと
大人2人子ども2人で設計された大量のウサギ小屋住宅により
モデル世帯で子ども2人しか作らない作れない夫婦が増えた
それまで日本の出生率は4%も有ったのにな
163: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:10:44.62 ID:Te/6gTQc0(1)調 AAS
リーマンショックや震災無しでやりとげるとは
164: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:10:48.58 ID:LfZLmqKj0(1/2)調 AAS
>>23
ww
165: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:00.89 ID:mtlZVbsH0(2/18)調 AAS
>>94
民主党に国家運営能力が無いことはみんな知ってるわけで。
だからといって、民主党を叩けば自民党の失策が消えるわけじゃ無いんだよ悪いけど。
君みたいに盲信して悪いことは悪いと言えないようになると終わりだよ。
166: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:15.50 ID:Nl8LwmLj0(10/21)調 AAS
>>162
そりゃ三位一体とか言って、
地方から需要を奪ったからな。
167
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:28.76 ID:CnyDeG2O0(1/23)調 AAS
なお日本の財政は順調に悪化している模様w
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:31.45 ID:649hKaE/0(6/12)調 AAS
日本には右翼も左翼も要らない
169
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:40.34 ID:djmWH9RS0(1/32)調 AAS
税金返せ、ボケ!安倍
170: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:47.52 ID:hq1x0ihp0(1)調 AAS
>>118
超上級は変わらないんだよ
相も変わらずグランサンクの限定なんかも入手困難だし
500万年会費ジムの権利もまだまわってこない状況だから
庶民のちょっとした贅沢、3万とか4万くらいあたりのものが壊滅した模様だね
171: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:11:49.48 ID:YS5ePjr50(1)調 AAS
統計を正常化しただけだよね
消費増税だけが目的の政権だから
172: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:06.24 ID:qcLvdEe20(1)調 AAS
無職こどおじなのにプラチナカードのインビよこすなよアメwww
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:12.67 ID:roXW3cEk0(1/42)調 AAS
>>1
ミンス「 日本死ね」←大成功!
174: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:32.61 ID:JsjrZczC0(1)調 AAS
戦後、経済が好調だった時期は公務員年収は低かったが
今の日本は公務員の平均年収(民間の2.5倍)が高すぎるせいで優秀な人材を公務員にごっそりととられてしまい
特に地方の民間企業では優秀な人材が不足している。
急速に成長している世界に比べると、日本は優秀な人材の不足という重大な欠陥を抱えて30年間も成長できず
日本企業の国際競争力が相対的に低下を続けているから実質賃金は下がり続けている。
ユニクロ柳井氏が怒っているように「最悪ですから、日本は。この30年間、世界は急速に成長しています。
日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないか」
という悪化状況は作為的な必然ともいえ公務員年収の大幅な削減の改革が最低限必要である。

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)

画像リンク


ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)

柳井正氏が吠えた「このままでは日本は滅びる」
外部リンク:www.data-max.co.jp
175: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:37.96 ID:RknWK4RS0(4/7)調 AAS
>>168
上級国民もいらない
外人入れて支配してもらったほうがいいかもね
176
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:41.43 ID:CnyDeG2O0(2/23)調 AAS
>>161
完全な財政ファイナンスですね
177
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:42.03 ID:Nl8LwmLj0(11/21)調 AAS
>>167
悪化とか良化とかじゃないな。
歳出が適正か適正でないかはインフレ率だけだ。
178
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:44.04 ID:oOZ07sFO0(8/11)調 AAS
>>173
ネトウヨさんもそろそろ限界だね
179: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:46.62 ID:roXW3cEk0(2/42)調 AAS
>>124
未曾有の国難のヒント
ルーピー鳩山
カンチョクト
野田ブタ
180: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:55.92 ID:KKFB7shK0(1)調 AAS
で、官僚と政治家はどう責任取るの?
給料半額、ボーナス無しでも追いつかんよ
まず庶民の生活にレベル落とせや
181: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:12:58.88 ID:649hKaE/0(7/12)調 AAS
右左しか考えられない
低脳はいらない
182
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:13:22.30 ID:4pkziNkE0(1)調 AAS
>>19
安倍さんは既に2度も消費税を増税してますが
183: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:13:50.04 ID:roXW3cEk0(3/42)調 AAS
>>138
ミンス「 日本死ね!」

ちゃんとこれは事実なんだから加えとけ
184: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:13:53.61 ID:Nl8LwmLj0(12/21)調 AAS
>>176
ずっと財政ファイナンスしてるだろ?
日銀が出来てからずっと日銀は余剰を国庫に入れてるんだから。
185: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:14:11.90 ID:649hKaE/0(8/12)調 AAS
官僚と政治家は馬鹿なんです
186: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:14:26.46 ID:roXW3cEk0(4/42)調 AAS
>>159
このスレ立てたのだってチョンの工作員だから
187: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:14:31.15 ID:djmWH9RS0(2/32)調 AAS
>>182
バカ民主を超えるバカになったな
188
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:15:03.74 ID:roXW3cEk0(5/42)調 AAS
>>155
消費税増税を決定した
庶民の敵ミンスだけは絶対許さない!😡
189: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:15:09.27 ID:mtlZVbsH0(3/18)調 AAS
>>178
自民党は悪政轢いてるけれど、少なくとも立憲が持ち上がる事は無いわ。君にとっては残念な事だけれど。
190: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:15:48.72 ID:ysCusaOn0(1)調 AAS
景気指数の算出方法を変えればおk
GDPもそうしたじゃないw
191
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:15:53.36 ID:Nl8LwmLj0(13/21)調 AAS
>>188
いやいや、7年間消費税廃止法案を提出しないでボーっとしてたバカも許さんよ。
192: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:00.04 ID:/Mo/Igfw0(1)調 AAS
やらなくてもいい消費税アップ。
高橋洋一財務省OBや藤井聡京大教授など多くの
経済学者からも危惧されていた事。
安倍総理内政よりは外国向けに顔を売るのが大好き人間だから
失敗しました。
193
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:00.39 ID:roXW3cEk0(6/42)調 AAS
>>178
自民党安倍政権を支持しただけで
ネトウヨ認定されたぞ
一体どうなってんだ😨
194: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:06.80 ID:JZvqituE0(3/5)調 AAS
消費税だけで日本共産党と山本太郎に投票してたワイに謝れ
195: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:18.36 ID:6ee35LnI0(2/5)調 AAS
安倍は消費税10%への延期を2回も成功させてる
石破、岸田なら今頃は15%だろう
196: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:18.66 ID:JeCA0ck60(1)調 AAS
>>15
朝鮮カルトのために頑張ります!
壺でタワーを作るまで頑張ります!!
197: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:29.45 ID:Y5ykfzLJO携(1/4)調 AAS
>>78
は?安倍だろが
198: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:33.70 ID:lQXnTqM80(1)調 AAS
アベノミクス再点火!!
画像リンク

199
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:16:36.45 ID:CnyDeG2O0(3/23)調 AAS
>>177
このまま続けるといずれ円売り一色になりそうだけどな
そこで金利やインフレ率が制御できるのか?
いつかは知らないけどね
200
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:03.58 ID:GxxJ/kCK0(1)調 AAS
>>1
でも、株価は上がってんだよなw
201: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:05.72 ID:zk/Ow24w0(1)調 AAS
景気指数は5.6ポイント下落しましたが、戦後最長の好景気の記録をまた更新しました。
202
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:10.81 ID:roXW3cEk0(7/42)調 AAS
>>191
むしろミンスが決定した消費税増税を 7年間も先延ばしにしてくれた安倍政権には感謝してる そのおかげで今俺生きてるわけだからね
203
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:11.33 ID:Nl8LwmLj0(14/21)調 AAS
>>199
基本的にはデフレは円高を呼ぶ。
204
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:33.12 ID:x0tPQ01X0(2/2)調 AAS
>>188
だから財務省だろ
そこは政党関係ないんだよ
チャリでコケた財務省の犬も喜んで賛成していたわ
205
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:39.10 ID:649hKaE/0(9/12)調 AAS
インチキ学者も可哀想なんです
発達障害ですね
206
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:58.50 ID:roXW3cEk0(8/42)調 AAS
もし自民党が倒れればその後に続くのがミンスであるわけでそれだけは絶対あり得ない選択肢
207
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:17:59.38 ID:Nl8LwmLj0(15/21)調 AAS
>>202
2014年にスルー(消費税8%見送り)すれば良かったろw
208: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:18:31.21 ID:roXW3cEk0(9/42)調 AAS
>>169
ミンスに言え!
209: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:18:33.56 ID:mtlZVbsH0(4/18)調 AAS
>>89
俺も太郎だった。
少なくとも経済政策に関して言えばかなりまとも。
210: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:18:33.69 ID:aOjeOwSF0(5/15)調 AAS
>>193
安藤裕さんや西田昌司さんを支持した人って自民党安倍政権を支持してないんですね。
211: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:18:49.12 ID:l7X2YdtE0(3/9)調 AAS
>>199
初期の異次元緩和はメチャクチャだったが、
16年9月のYCC導入後は、
順調に国債購入額を縮小しているよ。

18年7月からは、フォワードガイダンス。
政策金利を調整する王道の政策になった。
212
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:18:54.30 ID:9doERpEJ0(1/15)調 AAS
三党合意も自民からの要請だからな
ミンスの議席が足りないから受け入れざるをえなかった悲哀よ

悪の枢軸は自公で間違いないよ
213: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/07(土) 10:19:06.23 ID:uUqKnVMo0(2/12)調 AAS
この道しかない

まだ道なかば

アベノミクスを再点火!

画像リンク


そして大惨事へ
214: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:19:20.08 ID:iodZaLvI0(1/2)調 AAS
ジャパンライフの「特異性」文書は本物 元職員認める
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
215: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:19:56.34 ID:roXW3cEk0(10/42)調 AAS
>>207
増税決定したのミンスなのに ターゲット間違えてる馬鹿ほど哀れなものはないね
216: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:19:58.87 ID:Jrl+0y5o0(1)調 AAS
リーマンショック級の不況にならない限り増税するとか言ってたけど
増税がリーマンショック級だわ
あ、それ以上か
217
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:20:12.03 ID:mtlZVbsH0(5/18)調 AAS
>>206
ただ自民党を押しすぎると腐敗するのも当然。
ギリギリまで競わせる党は必要だよ。
218: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:20:13.62 ID:649hKaE/0(10/12)調 AAS
官僚と政治家が優秀なら
今の日本は中国に抜かれてない
219: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:20:15.09 ID:6ee35LnI0(3/5)調 AAS
民主党政権が続いてたら消費税は20%超になってた可能性が高い。
むしろ、安倍によって10%で押し留められている。
220
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:20:26.93 ID:v13YHcUR0(1)調 AAS
経済は一番欧米のやり方が通用しないとこだよな、IMFも余計なお世話だ。
法人税と所得税の取りっぱぐれを同時にどうにかしないとバケツの底が抜けた増税にしかならんだろ。
221: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:20:27.14 ID:djmWH9RS0(3/32)調 AAS
>>204
谷垣のアホも、もっと早く死ねば良かったのに
もうこれは民主とか自民とかで片付けられる問題ではない、皆殺しにすべし
222: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:20:53.12 ID:lye7COYV0(3/9)調 AAS
>>200
外国人投資家から「あそこは市場原理とは関係ない別の概念空間だ」と言われて
国民の年金溶かして維持されている数字で
体の良いボーナスステージ草刈場にされている東京市場の株価がなんだって?
223
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:09.05 ID:roXW3cEk0(11/42)調 AAS
>>212
安倍首相が憲政史上最長内閣になっている ことの説明がつかない
あの桂太郎抜くんだから
もはや伝説の名宰相決定😁👍
224
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:10.19 ID:CnyDeG2O0(4/23)調 AAS
>>203
金を刷り続ける金融緩和だけでは、効果が無いの日本がもう何十年も実証済みだろ
中央銀行が国債を50%近く保有するような先進国なんて前例すらない
どこかで副作用を招く可能性もあるね

デフレ解消には新しい産業など根本的な需要が必要
わいはエネルギー分野だと思うけど、また原発に戻ってるし
アベノミクスの3本の矢なんてどこ行ったんだという感じ
225: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:34.80 ID:aOjeOwSF0(6/15)調 AAS
>>205
吉川洋 伊藤元重 伊藤隆敏 井堀俊宏 土居丈朗
226
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:35.47 ID:NysoMyg40(1)調 AAS
安倍カルト信者  「民主党のせいだー」 
227
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:35.78 ID:uCLe/DvE0(2/3)調 AAS
未だに民主が〜って
アへチ○ンサポってww
228: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:37.39 ID:mtlZVbsH0(6/18)調 AAS
>>220
むしろ欧米とは真逆の経済政策してるだろ。
不景気時には減税と財政出動。
日本は上手くできていない。
229: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:21:59.16 ID:0/CbWLM70(1/4)調 AAS
日本終わってんな
230
(6): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:22:07.95 ID:roXW3cEk0(12/42)調 AAS
>>217
日本でどうしようもなく腐敗しているのは
イチローも言ってる通り野党とマスゴミだから
231: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:22:09.68 ID:mSQWllbW0(1)調 AAS
>>1
信じられねえだろうがこれ↑

【マジで大丈夫】↓マジ天才↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
外部リンク[cgi]:www.kakiko.info

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
232: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:22:23.36 ID:mH4AJ4jc0(1/2)調 AAS
>>223
派閥解消
小選挙区に変更

これだけ
233
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:22:37.83 ID:Vvl/YHQB0(1/2)調 AAS
>>217
そのまともな野党がいないのが日本にとっていちばんの不幸だな。
本当にさ。
234: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:22:55.16 ID:649hKaE/0(11/12)調 AAS
無能な馬鹿に税金を無駄にされて
きたので日本はダメになってしまった
235
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/07(土) 10:22:55.17 ID:uUqKnVMo0(3/12)調 AAS
>>230
自民党だよ

腐ってるのはw
236: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:23:10.23 ID:roXW3cEk0(13/42)調 AAS
>>226
日本国民「 自民党政権が長く続いてるのはあのミンス政権のおかげだな」
237
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:23:24.96 ID:Y5ykfzLJO携(2/4)調 AAS
>>206
山本でいける
238: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:23:48.51 ID:jIQWKHws0(1)調 AAS
安倍の存在自体が日本にとって災害
239
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:05.13 ID:roXW3cEk0(14/42)調 AAS
>>235
そう言ってるのはチョンミンスサヨクだけで
日本国民はそう思っていないようだよ
240: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:07.98 ID:djmWH9RS0(4/32)調 AAS
>>230
自民、民主、財務省、日銀で責任の擦り付け合いしてるのが問題
皆殺しにすべき
241: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:16.93 ID:NZpASdWW0(1/2)調 AAS
安部とか安倍友、竹中みたいな上級銭ゲバ老害を喜ばせること
コイツラの手柄になるよーな行動はしてやらないww

コイツラが消え去るまでチキンレースで国ごと消えてもイーわもうwww
242: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:24.02 ID:lye7COYV0(4/9)調 AAS
フォーブスだったかで
安倍ちゃんの「金融緩和と消費増税」が、
ソ連建国よりも興味深い国家を使った経済実験って言われてたなw
まあ「良くなるか悪くなるか」じゃなく「どう悪くなるか」が関心事なんだがw
243
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:43.65 ID:0/CbWLM70(2/4)調 AAS
>>230
腐敗してるのは国民だよ
244
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:46.17 ID:649hKaE/0(12/12)調 AAS
勉強しか出来無い馬鹿が
政治家と官僚だ
245: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:24:58.26 ID:6ee35LnI0(4/5)調 AAS
「ミンスよりマシ」という思いが無党派層にまで広がって安倍政権を支えている
246
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/07(土) 10:24:59.49 ID:uUqKnVMo0(4/12)調 AAS
長期政権は

絶対に腐敗するよ

権力は絶対に腐敗する

だからなんでもいいから交代すべきだ
247: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:25:00.32 ID:roXW3cEk0(15/42)調 AAS
>>227
ミンスが責任取りましたか?
248: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:25:04.24 ID:l7X2YdtE0(4/9)調 AAS
>>233
日米同盟と市場経済重視を前提とした、
保守二大政党になれば、一番良いんだけどな。

保守(小さな政府)
vs
中道(財政均衡)みたいなね。

左派(大きな政府)はイラナイ。
249
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:25:24.25 ID:Fmnf0Wal0(1)調 AAS
自公は税金を食い物にするが
野党は税金をドブに捨てる
まともな新政党が出てこないともう無理だよ
250: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:25:41.91 ID:aOjeOwSF0(7/15)調 AAS
>>244
安倍と麻生勉強できるの?
251
(3): 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/07(土) 10:25:47.27 ID:uUqKnVMo0(5/12)調 AAS
>>239
みんな

思ってるよ

安倍政権は腐敗してる
252
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:25:49.79 ID:roXW3cEk0(16/42)調 AAS
>>237
山本太郎はガチチョンだから駄目だな
253: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:26:01.24 ID:2uuP3w7O0(1)調 AAS
>>15
君、何かの病気なの?
254: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:26:03.15 ID:Gyx+eWDS0(1/16)調 AAS
>>223
安定のウラに潜むマイナスの要素を理解してない、

この国の国民の民度の低さの表れの結果に過ぎんよw
255: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:26:19.46 ID:4rDSlQJg0(1)調 AAS
ここ半年ぐらい下降してる感じは受ける
256: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土) 10:26:30.23 ID:YEdUxkpb0(1)調 AAS
韓国は日本と戦っておらず、日本を戦犯国というなら、韓国は共犯国なのである。
日本軍に韓国人は80万人も志願したのである。嘘、捏造、改ざん、話のすり替えが韓国人の特技なのだ。
ただのほら吹きの売春婦である慰安婦問題や徴用工、竹島と同じように、旭日旗の問題で妥協すれば、次は日の丸であり、その次は君が代、天皇制の廃止と、韓国人の攻撃はいつまでも続くのである。
自国の反日教育によって植えつけられた、韓国人の日本人に対する憎しみは決して終わらない。
日韓の問題は、隣国を悪に見立てる韓国の反日教育がすべての元凶なのだ。
ねつ造の反日教育によって韓国人は、日本と日本人のすることがすべて嫌い。自分たちの反日の歴史が全世界に認められていないことに、韓国人は我慢が出来ないのである。
必死に日本を叩いて、自分たちの描いた偽りの反日歴史で、世界の歴史を改ざんしようとしているのが韓国人なのだ。
そして韓国人の狙いは日本支配であり、旭日旗の次は、日の丸、君が代、神道、天皇制の廃止が続き、令和天皇や雅子さまを公開処刑して初めて、韓国人の溜飲は下がるのである。
日本人を奴隷し、日本を植民地にするまで国ぐるみ、社会ぐるみで反日洗脳教育を受けた韓国人の反日意識は消えないのだ。
日本人によって残酷な奴隷のような植民地にされたという嘘の歴史の通りに日本人を同じ目に合わせて、日本人を奴隷にし、レイプし、虐殺して復讐したいと反日洗脳されたごく普通の韓国人は本気で思っているのである。
しかし戦前の韓国(朝鮮)と日本は世界的に認められた平和的な併合なのだ。武力で侵略した植民地ではない。。。。。
その韓国を支援するのは、日本にいすわり日本国内でパチンコややくざ、宗教で日本人の生き血を吸う在日韓国人と、その意と支援を受けた朝日や毎日のマスコミ、芸能界と立憲民主などの極左野党である。この反日勢力を日本から駆逐しなければならない。
韓国と北朝鮮、在日は、日本人を分断し、日本人を団結させないようにして、日本の金や技術や文化を狙っている。韓国と北朝鮮、在日が最も阻止したいのは、憲法改正であり、あらゆる汚い手段を使って安倍叩きを行うのである。。
在日支配の野党とマスコミの桜の見る会のあらさがしや印象操作も韓国の指示なのである。
在日や韓国への批判をヘイトスピーチとして口を封じながら、安倍首相や日本批判は表現の自由であるというのが、在日野党と左翼マスコミの二枚舌、ダブルスタンダードなのである。。
1-
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s