[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:28.27 ID:BKViwRao0(1/18)調 AAS
産婦人科 慢性的不足
保育所 深刻な不足
小中高 教員不足
大卒 供給過多
これ
増えるって言ってた官僚は全部嘘つき未満だろ
早く処刑しろよ
63: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:59.19 ID:BKViwRao0(2/18)調 AAS
>>45
まあ小泉以前からだけどな
小泉のおかげで
30代の平均年収100万くらい堕とせた
役所は派遣だらけだし
郵便局は過労死寸前
83(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:35.84 ID:BKViwRao0(3/18)調 AAS
>>64
あるね
大学生じゃなくて18〜22
15歳以下の控除は子供手当に置き換わるとか屁理屈で消滅した
141(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:14.14 ID:BKViwRao0(4/18)調 AAS
>>119
人権問題で世界を敵にするわww
そもそも保育教育のキャパ足りないんだから
無理矢理取り締まって増やしても財政パニック
出生率悪い、待機児童が出る って間は官僚の報酬9割カットとかしないと何も対策しねえぞ
168: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:35:22.94 ID:BKViwRao0(5/18)調 AAS
>>145
天下り全員殺して
60歳以上も殺して
女殴って孕ませる
子供は15歳までに働く
子供の収入の2割は親の口座に振り込まれる
こんなとこだろ
176(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:35:59.64 ID:BKViwRao0(6/18)調 AAS
>>161
マジそれ予測されてるな
そのうえで作る気もないし
作ったら今度は火葬場余りか
209: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:38:54.48 ID:BKViwRao0(7/18)調 AAS
>>180
今でも若いだけでもてはやされるけど
無茶苦茶金払い悪いんだよな
15〜30に稼いで貯めこんで家族支えて
あとは惰性と生存ってほうが人間の能力に合ってそう
できるのが現状風俗嬢だけって惨状
246: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:42:48.44 ID:BKViwRao0(8/18)調 AAS
>>223
今の74〜90くらいも年間200万人産まれてるんだよな
団塊は260万ほどが3年続いているから暗黒だけど
皆さん平均寿命に差し掛かっているはずなのに
年間死亡者数がイマイチ伸びないな
去年も130万やそこらって
276: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:45:40.77 ID:BKViwRao0(9/18)調 AAS
>>252
仮に教育頑張るなら
大学じゃなくて小中学校だろうな
共働き増えてるんだから
15〜19時も補講と運動を標準化したほうがよさそう
小学生の7割以上がカリキュラム満了できてなさそうだし
学童が増えていてもまだ不十分だし
358: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:51:19.49 ID:BKViwRao0(10/18)調 AAS
>>346
むしろ対策じゃなくて真逆のことしてるからな
学校邦人他特定の団体に税金流したいってのが本命なくらい
388: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:54:03.40 ID:BKViwRao0(11/18)調 AAS
>>369
生活にしても独身陰キャなら
年収200万代でもまあ遊べるが
塾習い事学校がケツも頭も全部毟る勢いで金求めるからなあ
払わないと子供がかわいそうだの不幸だのいうからまたどうしようもない文化
413(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:55:49.08 ID:BKViwRao0(12/18)調 AAS
>>402
本当に呪われた国は
出生率ついに0.8割ったけどな
594: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:06:13.70 ID:BKViwRao0(13/18)調 AAS
>>542
その原因が
メディアと企業の誘導による
生活、娯楽、育児、教育の基本になる水準が上がりすぎたことだな
平均の1.5〜2倍くらいの年収をベースにして消費しろって
645: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:09:40.46 ID:BKViwRao0(14/18)調 AAS
>>618
それ人手不足よりも産業構造の欠陥そのものだな
人手余りでバイトが適当こいても集まった時代のみに存在できていた手法
最低賃金のバイトを恒久的に求めるってビジネスとしておかしいような
730(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:15:32.58 ID:BKViwRao0(15/18)調 AAS
>>695
ヤンキーやカツアゲの全盛期って
団塊〜還暦くらいで
人口多すぎるうえで学校に行くやつの割合が増え続けた時代か
ねずみ講にしても高度経済みたいにねずみが金産めばいいけど
今はコンビニバイトで殺し合い潰しあいじゃなあ
796(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:19:26.27 ID:BKViwRao0(16/18)調 AAS
>>763
90年代は相当減ってねえか?
まだまだいたけどさ
00過ぎてホント消えたな
当時荒れ狂ってたのgは嘘のようにどっか消えたな
おかげで昔を美化する無能も増えたけど
845(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:22:54.98 ID:BKViwRao0(17/18)調 AAS
>>808
なんで東大が低いか考えたことある?
外人の割合が低いんだよ
過半数を外人に変える
銅鉄論文上等で延々引用する
企業と癒着した研究をする
軍事研究解禁
この4点でTHEの世界順位30位はアップは堅い
955: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 23:31:17.18 ID:BKViwRao0(18/18)調 AAS
>>920
平均30やそこらのほうが異常
50までに追い出して殺すから低年齢維持できるんだろうし
60まで勤務すれば平均40〜46くらいに収まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s