[過去ログ] 【出生数過去最少】90万人割れ確実に ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:27.62 ID:DIQr5m5j0(1/3)調 AAS
出生数は安倍政権お得意の数字のマジックでも誤魔化せなかった模様

子供は未来への希望
美しい国には希望がないんだろうね
28: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:27.89 ID:Qco1b63U0(4/6)調 AAS
>>17
長男は大抵甘やかされたマザコンこどおじだから女が嫌うのも当然。
29
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:29.29 ID:nAn6RJpr0(1/2)調 AAS
女が3人産まないと消え去るんだから
拘束して強制的に生ませるべき
人類の掟を否定するな
30
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:30.23 ID:MBox+3cY0(1)調 AAS
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた  
・だからだれでも結婚できた
31
(6): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:48.22 ID:DZiSx4ta0(2/8)調 AAS
人口動態統計(出生数)
1989年 124万6802人
1990年 122万1585人
1991年 122万3245人
1992年 120万8989人
1993年 118万7064人
1994年 123万8328人
1995年 118万7064人
1996年 120万6555人
1997年 119万1665人
1998年 120万3147人
1999年 117万7669人
2000年 119万547人
2001年 117万662人
2002年 115万3855人
2003年 112万3610人
2004年 111万721人
2005年 106万2530人
2006年 109万2674人
2007年 108万9818人
2008年 109万1156人
2009年 107万36人
2010年 107万1305人
2011年 105万807人
2012年 103万7232人
2013年 102万9817人
2014年 100万3609人
2015年 100万5721人
2016年 97万7242人
2017年 94万6146人
2018年 91万8400人
2019年 87万人?
32
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:48.81 ID:Ka7bfdze0(2/6)調 AAS
>>14
無いよ。
16歳の未満の扶養控除は廃止されてんだよ。
33: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:21:52.25 ID:uosPbXxg0(2/28)調 AAS
後5年で20万くらい減るかもねえ
34: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:06.89 ID:OvFsLEGL0(1/8)調 AAS
>>16
田舎のおじいちゃん
今現在、日本人は海外に脱出したくても
その国の国籍を持ってる人と結婚しない限り、できないんだよ
わかった?
35: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:07.51 ID:tpxFT4KZ0(1)調 AAS
令和終わるまでに自民党は日本人滅ぼす気だな
36: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:18.39 ID:cyu5EcsM0(1/47)調 AAS
ウーマン・リブなんだろ?
男女平等なんだろ?
なぜ、フェミニストはこの現状を放置する?
男から権利を奪ったのなら
その権限でこの社会問題を解決しろ
37: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:23.13 ID:Qco1b63U0(5/6)調 AAS
>>26
マザコンで甘やかされてて義両親のシモの世話やらされるからをから。
38: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:24.25 ID:XYt37GQ10(1/10)調 AAS
人間が多すぎると棄民する国ですからねえ
南米やハワイ移民
特攻隊
氷河期世代
39
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:28.27 ID:BKViwRao0(1/18)調 AAS
産婦人科 慢性的不足
保育所 深刻な不足
小中高 教員不足
大卒 供給過多

これ
増えるって言ってた官僚は全部嘘つき未満だろ
早く処刑しろよ
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:32.19 ID:u2z4uTsk0(3/6)調 AAS
そのうち70歳以上も国保3割といってるし
それ以下は5割なんざありうる
41: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:36.11 ID:AzBI9bmJ0(1/7)調 AAS
>>19
はたらきゃいいよ、おばさんは
42
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:45.53 ID:W9O2BN/i0(1/11)調 AAS
産めよ増やせよの時代に戻すしかないな
極右政党を台頭させよう
43: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:22:59.41 ID:k54y1lmy0(2/14)調 AAS
>>20
わかるけどね。
でも経済的には男に乗っかりたいっていう矛盾した願望
44: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:06.65 ID:vwKc4r+G0(3/24)調 AAS
>>30
今じゃ全て反対だな
45
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:09.81 ID:tKKO73ge0(1)調 AAS
民主党の時限爆弾が炸裂してきたな
46
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:14.68 ID:Ka7bfdze0(3/6)調 AAS
>>15
子供手当ての対象外の世帯にとっては実質増税なんだよ。

なんで子育て世代から増税してんだよ。
無能としか思えん。
47
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:21.11 ID:pPPPjiz80(2/8)調 AAS
>>20
今は夫の親の介護を嫁がするのは減ってるだろ
介護はそれぞれが自分の親の介護する人のが多くね
48: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:27.13 ID:uosPbXxg0(3/28)調 AAS
女様「我が子に最良の教育を!」

その間に誰もいなくなるでw
49: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:31.03 ID:cyu5EcsM0(2/47)調 AAS
女は男に責任を擦り付けて逃げるな
50: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:34.52 ID:aQMtcMzM0(3/7)調 AAS
>>42
幸福実現党?
自民党をはじめ、日本にはリベラル政党しかないからなぁ
51: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:40.21 ID:AJYleU8c0(1)調 AAS
少子化を40年以上以上放置し続けてるんだからこれからもどんどん減り続ける
52: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:47.21 ID:DIQr5m5j0(2/3)調 AAS
>>45
もはやギャグにしか見えないけど
53
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:23:56.91 ID:aQMtcMzM0(4/7)調 AAS
>>45
民主党が結局全て悪いんだよね
野党がしっかりしてない
54: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:09.34 ID:qU8qXWRp0(2/2)調 AAS
>>31
団塊Jr.が子供生んでた辺りははまだ減ってないんだな
それが終わると一気に減っている 
55
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:15.07 ID:OvFsLEGL0(2/8)調 AAS
>>29
そんな人権完全無視みたいなことをしてまで
日本人を増やしたいか
頭が病気じゃないのか
56: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:25.67 ID:0wDUgq2j0(1)調 AAS
昔は事務職の女性も正社員で「同僚」だった。
今はすっかり派遣に置き換わって他社の人。
そりゃ社内恋愛なんて廃れるわな。
57
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:27.06 ID:lEwd5D9G0(1/2)調 AAS
最近大学奨学金を借りさせるのが親として悪みたいに言われてるからな
1人につき数百万も準備するのは、2人までぐらいじゃないと厳しいわ
昔は奨学金が当たり前だったけど
それに老後資金2000万も貯めないといけないし
58: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:30.28 ID:kuF9oztP0(1)調 AAS
僻地で限界集落が増え続けても、東京に来てみなよ。人多すぎて、人口減少ってどこの話?としか思えないから。日本全国共通の認識を持つなんて無理なんだよ。
59
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:30.82 ID:ebyChs250(2/7)調 AAS
昔は女は結婚しないと生きていくのが大変だった
だからそこそこの相手とくっついた

女性が社会進出すると
身の程知らず女が条件を引き上げて行き遅れ
本来なら相手になるはずの男もあぶれる
非婚化晩婚化のできあがり
60: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:33.72 ID:Qco1b63U0(6/6)調 AAS
こどおじが全て悪い。
ママがみんなやってくれるからこどおじが結婚しない。
61: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:48.68 ID:wHtyoDgV0(3/7)調 AAS
>>29
童貞の癖に偉そうな口きくな
62
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:48.70 ID:CsiC+2/50(1)調 AAS
種付けだけするから女はマンコ開いてろよ
63: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:24:59.19 ID:BKViwRao0(2/18)調 AAS
>>45
まあ小泉以前からだけどな

小泉のおかげで
30代の平均年収100万くらい堕とせた
役所は派遣だらけだし
郵便局は過労死寸前
64
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:12.75 ID:u2z4uTsk0(4/6)調 AAS
>>32
特定扶養控除(大学生)は残ってるの?
65
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:15.96 ID:6EStRmC20(1)調 AAS
>>3
モテないやつが増えたとでもいいたいの?信者さんw
そうじゃないでしょw

貧乏なやつが増えたんだよ。アベノミクスで。
66: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:23.80 ID:cyu5EcsM0(3/47)調 AAS
>>53
政権は自民だ
野党に責任はない

民主主義だ国民は大日本帝国時代のように
言い逃れできない

男女平等だ
女性も無責任な態度でいることは許されない
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:28.59 ID:Tx5KbykN0(1/2)調 AAS
偉そうに天下国家語って馬鹿みたい
日本が生きづらいなら外へ出ろよ
もっと自分の夢や欲に忠実に生きればいいものを
68: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:29.00 ID:uosPbXxg0(4/28)調 AAS
このスレみてると
何気に日本の終焉なのかもしれない
69: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:43.51 ID:nAn6RJpr0(2/2)調 AAS
>>55
人権無視して産ませろ
少子化誘導のために人権持ち出した奴も拘束して裁判にかけるべき
70
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:49.76 ID:bxyKFvDq0(1)調 AAS
今でも英仏二カ国分
まだまだ多過ぎる
1948年前後の合計特殊出生率4.5前後ってのが極めて異常だっただけ
その結果が現在の超逆三角形の奇形分布構造
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:50.22 ID:rZ+RZvrc0(1)調 AAS
社会保障や科学技術に回す金がなぜ足りなくなるのか、それは
他人の成果物に寄生してるだけの無駄飯食いを生かしておくか
らである

知性のある人間は30年前にとっくにこの結論に到達している

知性のある人間だけで社会を構築すれば、何も生み出さない議員
や銀行員や事務系公務員なんぞボランティアでやらせとけという
結論になる

資源や穀物を右から左に動かして価格を吊り上げてるだけの商
社にいたっては存在自体が邪魔とみなされて社会から消える

テレビ局や新聞記者のような、どんな土人国家にも必ず存在す
るどうでもいい仕事は暇な人間にでもタダ働きでやらせとけと
なる
原稿を読むだけのキャスター、馬鹿アナなんぞその辺の小学生
か初音ミクでOK

本来、存在しないほうが社会にとって有益な仕事やボランティ
アでやらせとけばいいレベルの仕事で金を貰う無駄飯食いを生
かしておくから社会全体として金が足りなくなるのだ

知性のある人間はとっくにそこに気がついて、こんな馬鹿だら
けの社会に子供作るのはやめている
72: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:25:51.90 ID:ljH9M7kA0(1/13)調 AAS
>>31
消費税8%の翌年までは100万で持ちこたえた感じか。
駆け込み需要でブーストをかけてもこれか。
消費税10%と老後2000万でどうなるやら
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:02.30 ID:HK/Ojfxv0(1)調 AAS
うちの姉は離婚して実家に戻ってきてるからこどおばだな
どうにかしてほしいよ 邪魔だしコブ1個あるし 
74: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:03.67 ID:8PEzTp7A0(1)調 AAS
国内の標準言語を
日本語 → 英語
にしろ
急げよ。早くしろ早く
そうしないと

中国語になってしまう^^
75
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:04.23 ID:u2z4uTsk0(5/6)調 AAS
>>47
そうなのか
76
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:05.21 ID:D67vqCg40(1)調 AAS
マンコがゴミ過ぎるのが原因だろ
77: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:06.99 ID:wHtyoDgV0(4/7)調 AAS
>>62
お前の種みたいな劣等遺伝子は誰も残したくないだろ
78
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:18.35 ID:+3ZJ1QVn0(1)調 AAS
少子化問題なんとかしろと言いながら
政治家が産んでほしいと言えば批判して
どうしろって言うんだ?
79
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:18.69 ID:M1D9NcS40(1)調 AAS
もうこんな国嫌だ
早く韓国に亡命したい
80: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:21.13 ID:PCkSi/Nd0(1)調 AAS
今年は平成最後だから少なくて、10月ぐらいからは令和出産ラッシュで増えるんじゃなかったの?
81: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:23.69 ID:HB7iNqpT0(1/2)調 AAS
テレビで
ハーフタレントが多いのは
国民に慣れさせるために
わざとしてるんだよ。
82: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:32.02 ID:DLg8GR+30(1)調 AAS
出生数より移民数が多くなるxデーは何年後かね
意外とすぐ10年後くらいかな?
83
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:35.84 ID:BKViwRao0(3/18)調 AAS
>>64
あるね
大学生じゃなくて18〜22

15歳以下の控除は子供手当に置き換わるとか屁理屈で消滅した
84
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:43.01 ID:DIQr5m5j0(3/3)調 AAS
しかし人口は移民入れて解決と安直に考えてるけどデフレ&格差&増税な日本にいつまでも外人さん来てくれるかね
順調に発展してるアジア諸国は5年10年で来なくなりそう
頼みの綱はアフリカか?
85: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:44.49 ID:9AE1BaMK0(1/11)調 AAS
>>13
東欧のゴツくて怖い親族が押し寄せて来ます
86: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:26:56.57 ID:cyu5EcsM0(4/47)調 AAS
>>67
お前がメスなら
無責任な事を言うなと言いたい
オスには少子化を止められない
国民なのに無責任すぎるぞ
87: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:04.00 ID:er/uzhpB0(1)調 AAS
子育てに金がかかりすぎる、事に育てようと思ったら1人か2人が限界だろ
昔みたいに中卒で働かせて親に貢がせる仕組みならいくらでもつくれるだろうが
88: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:08.97 ID:DZiSx4ta0(3/8)調 AAS
スマホの普及で加速してるな
より誰でもネットできるようになったからかな
89: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:11.28 ID:wHtyoDgV0(5/7)調 AAS
>>76
池沼はコメントしなくていいよ
90: 一斉に全国に送信し続けて下さい [皆さんの協力が必要不可欠です] 2019/12/06(金) 22:27:21.96 ID:PwhHLADr0(1)調 AAS
古矢聡(ふるやさとし)淫交前科アリ いじめ加担者 英語中学教師 神奈川県横須賀市不入斗(イリヤマズ)中学校に逃げた野朗 元は神奈川県横須賀市大矢部中学校に居た野朗 教師を辞めさせる 私達職員全員が全国に一斉送信し続けています
91: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:32.08 ID:an8CQZNz0(1)調 AAS
【トンズラ民族】台湾で女子大生にセクハラの韓国籍男、海外逃亡 指名手配へ[12/6]
2chスレ:news4plus
トンスラーだわトンズラーだわw
92: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:34.25 ID:uosPbXxg0(5/28)調 AAS
膣土方を国家資格に
93: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:40.73 ID:wHtyoDgV0(6/7)調 AAS
>>79
国境で銃殺されれば?
94: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:44.32 ID:ebyChs250(3/7)調 AAS
>>65
>>59
95
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:47.24 ID:W9O2BN/i0(2/11)調 AAS
底辺でも人と比べなければいくらでも楽しく生きれるし
低年収だろうがどんどん子供を作ろう
教育には金かけすぎなくても良い
96: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:48.51 ID:cyu5EcsM0(5/47)調 AAS
>>78
フェミニストがいつまでも
オスに責任を擦り付けているから
こうなってる
男女平等を実践しないフェミニストが悪い
97: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:50.36 ID:vwKc4r+G0(4/24)調 AAS
>>73
親戚のとこの姉妹は二人共離婚して、こどおばだなw
98: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:51.68 ID:9AE1BaMK0(2/11)調 AAS
>>84
ボビー・オロゴンも子供の教育のことを考えてオーストラリアに移住したぞ
99: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:27:53.47 ID:aQMtcMzM0(5/7)調 AAS
>>79
おう、出ていけ
誰も止めはしない
100
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:00.51 ID:H5EsID/D0(1)調 AAS
そらこんな高望みしてたら無理だわ
画像リンク

101: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:00.53 ID:OQhSdXXy0(1/9)調 AAS
>>57
教育の為に働くみたいな人生だな
102: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:10.83 ID:u2z4uTsk0(6/6)調 AAS
>>71
ニュースの原稿読むだけなら高校の放送部でも出来そうなのに
103: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:13.20 ID:cmDMYRgz0(2/6)調 AAS
>>45
移民盗がずっとやってきたことが

しっかり効いてるなw
104: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:36.11 ID:ljH9M7kA0(2/13)調 AAS
>>95
食料の値段どんどん上がっているぞ
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:37.75 ID:SZS1JKjJ0(1)調 AAS
>>3
モテるモテないじゃなくてお見合い結婚が減ったことが要因でしょ
106
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:39.47 ID:VkpVNd3y0(1)調 AAS
将来はお前らの子供にたかってしゃぶり尽くしたるわ
107: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:39.93 ID:lEwd5D9G0(2/2)調 AAS
>>83
あれはひどかったな
あれを復活したら、子育て世代がもうちょっと収入上がった実感があるかも
108: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:41.00 ID:dgVWVsXt0(1/4)調 AAS
前スレのコイツ、とんでもない大嘘ついてるな

678 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/06(金) 21:53:24.10 ID:Mnm9+e7E0
>>667
>非正規ばっかで何の安定もない時代に結婚や出産は合わない

非正規なんてほとんどが女性だぞ?
まともな男で非正規なんていねーよ

716 :名無しさん@1周年[sage]:2019/12/06(金) 21:56:26.17 ID:Mnm9+e7E0
>>701
それ定年退職を迎えた団塊世代の再雇用な

外部リンク[html]:hissi.org

現実は35〜54歳の男に限定しても非正規は123万人
外部リンク[xlsx]:www.stat.go.jp

30〜60歳まで広げると200万人超えるんじゃねーの?
109: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:47.53 ID:cyu5EcsM0(6/47)調 AAS
>>45
子ども手当を廃止したのは自民だ
110: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:49.24 ID:cBWPXsHv0(1/8)調 AAS
>>40
子供の医療費負担が軽いから、アトピーの薬を安く買って
自分の美容に使ったり安く転売したりしてるんだから
自業自得としか言えんね
111: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:28:52.23 ID:W9O2BN/i0(3/11)調 AAS
反日でもないのに女叩きしてる奴等はフェミを徹底的に叩け
特亜の男女分断工作に乗せられるな
112
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:01.81 ID:wHtyoDgV0(7/7)調 AAS
>>100
「普通の女」ってのは絶対取り上げないよな
113: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:11.58 ID:uosPbXxg0(6/28)調 AAS
>>106
お前はすでにしゃぶってるだろw
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:18.32 ID:Kt5HaiF40(1/12)調 AAS
マスゴミとか左翼が分断を煽るし
自公や経団連は格差拡大になる政策ばかりだし
右も左もカスばっかりだわ
115: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:28.03 ID:ebyChs250(4/7)調 AAS
>>105
>>59
116: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:29.47 ID:rc7vouh+0(1/4)調 AAS
出産率1.37くらいだっけ?
出生数はこれからまだまだ減り続けるよ
117: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:43.81 ID:XJgBBkwR0(1)調 AAS
別にもう終わってる国だしどうでもいいんじゃね
118: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:44.42 ID:uosPbXxg0(7/28)調 AAS
氷河期は女だけは元気w
119
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:47.29 ID:NIKvE6e50(1/2)調 AAS
婚姻・出産法を可決せよ

(婚姻)

・満30歳までに婚姻・を行なわない者は、15年以下の懲役又は200万円以下の罰金に処する。

(出産)

・婚姻を行った者は婚姻日より5年以内に出産を行う義務を有する。正当な理由なくこれを怠った者は20年以下の懲役又は500万円以下の罰金に処する。
120
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:29:57.83 ID:R4BeY4I/0(1/3)調 AAS
>>31
すごいな
どうあがいてもこの流れを変えるのは無理っぽい
121: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:00.69 ID:9AE1BaMK0(3/11)調 AAS
反出生主義はこの世の憎しみ悲しみをなくす尊い思想である
122
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:04.09 ID:W9O2BN/i0(4/11)調 AAS
女は恋愛面では男より何100倍も有利だしビジネス面では男をある程度優遇しても良いわな
あれもこれも優遇はできない
123: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:13.14 ID:Ka7bfdze0(4/6)調 AAS
>>64
はとポッポが、一部縮小したが残ってはいるよ。
ほんと要らないことをしてくれたわ。
124
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:34.66 ID:YEuNh32w0(1)調 AAS
0人になるまで楽しみ
125: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:46.60 ID:vwKc4r+G0(5/24)調 AAS
もう少子化前提で社会づくりにしていくし 地方はスカスカだろう
126: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:50.01 ID:+3cuCaCl0(1)調 AAS
江戸時代も半分は独身だったからな
侍でも離婚率も半端なかったらしいし
生活に余裕のある人が子沢山で社会人口が維持されてたみたいだし
そっちの方が自然な姿なんだろうな
社会的富が蓄積されたらまたちょっとづつ人口増えるでしょ
今は自分が生きるので精一杯でしょ
127: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:53.88 ID:k54y1lmy0(3/14)調 AAS
次男の友達に聞いたことあるけど、次男だから寄ってくる女って
打算があるって明かにわかるらしい
128: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:56.06 ID:HLno6Web0(1/11)調 AAS
>>106
厚かましい!(笑)
129: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:30:57.01 ID:cyu5EcsM0(7/47)調 AAS
>>114
右翼にも左翼にも
国家崩壊を食い止めようとしている奴らはいる
でも、フェミニストが邪魔をする
女性の権利といいながら社会的責任に自覚を持たない
フェミニストがな
130: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:31:15.43 ID:pPPPjiz80(3/8)調 AAS
>>75
60〜70代の人らですら各自が自分の親の介護してるとか
その年代になると介護のために実家に住む一時的な別居とかかなり柔軟にやってるのみると
今の20代が親の介護必要な頃にまだ昭和初期みたいな介護にはならんのじゃね
131: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:31:54.12 ID:AzBI9bmJ0(2/7)調 AAS
>>122
おばさんたちががんがん働けばいいよ
132
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:03.52 ID:W9O2BN/i0(5/11)調 AAS
男はストライクゾーン広いのが多いし女が年収を大して気にしなければ結婚する奴が増えるぞ
子供の教育にはそんなに金かけなくても良いんだよ
133
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:18.22 ID:cBWPXsHv0(2/8)調 AAS
>>120
7年後の丙午で50万人割るかもね
日本人は迷信やたらと信じるから
134
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:26.33 ID:uosPbXxg0(8/28)調 AAS
知り合いに1日バイト誘われたが
相当人足りないらしい

断末魔のような募集がきた
無視したがw
135
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:26.78 ID:XMNvMBJg0(1/2)調 AAS
令和元年生まれの子供って30歳ぐらいで人口の50%超が高齢者という人類史上初の超高齢化社会を生きなきゃいけないんだろ、冷静に考えて地獄だよな
136
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:28.38 ID:REPfpaa30(1)調 AAS
あまりにも景気減退が早過ぎて40、30の女が高望みしてるみたいに扱われるが奴らが10代の頃には普通だったんだろ
景気向上して給料に反映されてりゃ高望みしない良妻だってあり得たのに今じゃ悪者扱いだしほんと没落国家って感じ
137: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:34.84 ID:i0CohdYI0(1/6)調 AAS
先進国だと、女性の地位が高いほうが出生率が高い傾向にあるんだがね
共働きで世帯所得が高いから、たくさん子供を育てられるらしい

お前屋のションベンみたいなお賃金じゃ一人は産めても二人は無理、二人育てるなら共働き必須
138
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:36.23 ID:OvFsLEGL0(3/8)調 AAS
>>13
東欧の女の子は
もうどうしようもなく黄色人を下に見てるからw

白人の中ではバカにされてるから
その分のコンプレックスが全部黄色人に向かう
黒人はでかいから怖いし、結構カッコイイ奴もいるからな
139
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:32:39.91 ID:HLno6Web0(2/11)調 AAS
>>120
無理。今の若い女性が、五人?生んだらなんとか持ち直すらしい
生まないでしょう?五人
140: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:03.16 ID:cyu5EcsM0(8/47)調 AAS
女性参政権が認められているのに
男性に責任を擦り付けている
女性が全て社会を悪くしている
141
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:14.14 ID:BKViwRao0(4/18)調 AAS
>>119
人権問題で世界を敵にするわww

そもそも保育教育のキャパ足りないんだから
無理矢理取り締まって増やしても財政パニック

出生率悪い、待機児童が出る って間は官僚の報酬9割カットとかしないと何も対策しねえぞ
142
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:14.73 ID:W9O2BN/i0(6/11)調 AAS
反日でもないのに女を逆恨みして女全体を攻撃してる奴等は愚かだわ
敵はフェミだぞ
143: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:21.41 ID:Ka7bfdze0(5/6)調 AAS
>>135
働き口には困らなさそうだけどな。
144
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:22.34 ID:XYt37GQ10(2/10)調 AAS
産む産まないは究極的には女が決めること
男のせいじゃないんですわ
145
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:23.78 ID:uosPbXxg0(9/28)調 AAS
当たり前の解決策はあるけど
教えない
146
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:28.93 ID:Kt5HaiF40(2/12)調 AAS
モテない白人は非白人と付き合う
モテない日本人は東南アジア人と付き合えばいいのでは?
147: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:29.85 ID:rc7vouh+0(2/4)調 AAS
四半世紀で3割減が確実だもんな
148
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:46.24 ID:8KSPMzF30(1/3)調 AAS
韓国も今年の出生数は30万人を切るとかで騒いでる
中国も2018年の出生数は前の年から200万人も減って大騒ぎだった
日本だけの問題じゃないし、そのうち何とかなるよ
まだ慌てるときじゃない
149: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:33:55.65 ID:9AE1BaMK0(4/11)調 AAS
産まないことが社会への復讐
150: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:34:05.82 ID:ljH9M7kA0(3/13)調 AAS
>>132
石油を掘っていれば食っていける国なら、やっていけるだろうけど、
食糧も資源も他の国から買わないとやっていけない国が、低学歴な国民
だらけになっても詰むだろう。
戦前はそれで南米ハワイ行きになっただろう。
151: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:34:18.91 ID:HLno6Web0(3/11)調 AAS
>>134
断末魔のアルバイトってなに?(笑)
152: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:34:19.53 ID:HmInr7Ds0(1/7)調 AAS
>>145
60以上をポアですね わかります
153: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金) 22:34:19.82 ID:Yqd5j38R0(1/2)調 AAS
毎年20000人のペースで出生数が減ってるけど単純計算で20年後には40万人減少?
20年後くらいでは氷河期は全然死んでないから、これだけ若年層が減って財政がもつのか?
出生数減少に歯止めをかけるのは急務たぞこれ
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s