[過去ログ] 【乗り物】JALの「幼児マーク」が炎上!泣き声だけが「迷惑」?「隣が肥満」問題も深刻化 (830レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(24): みなみ ★ 2019/12/05(木) 19:41:18.16 ID:SZ3N6XNr9(1)調 AAS
12/5(木) 18:45配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

今年の9月、あるバングラデシュ人が自身のTwitterをとおして、JALの「幼児マーク」は素晴らしいサービスだと称賛したことをめぐって、海外メディアなどで大炎上しました。

確かに、「それは助かる」と同感する人もいれば、「幼児が泣くのは仕方ない、心がせますぎ」など、彼の人格を非難するような攻撃的な意見もありました。

改めて考えてみると、機内で困るのは幼児の泣き声だけではありません。アメリカでの肥満乗客問題を含め、狭い機内で困った隣人と長時間過ごさなければならない時、一体どうすればいいのでしょうか。対処法について考えます。

幼児の泣き声よりも気になること

JAL「幼児マーク」とは、「3歳未満の幼児連れの乗客がJAL Webサイトで座席指定した場合、JAL Webサイトの座席指定画面上で幼児マークを表示し、他の乗客へ案内する」というサービスです。

今回は、幼児の泣き声が問題に挙げられましたが、長時間狭い機内で困ると思うことは人それぞれ違うのではないでしょうか。

例えば、隣人の香水の匂いが強過ぎて気分が悪くなるという人も結構います。狭い空間にいる時は、香水をつけないか控え目にした方が無難かもしれません。

ありがたいことに、鈍感な筆者は、今まで、幼児の泣き声も香水も気になったことはありません。それよりも、もっと困るのは「酔っ払い」。そして、後ろ座席の子どもに座席の背もたれを蹴ったり叩いたりされることです。

以下ソースで
1-
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s