[過去ログ] 【軍事】中国が5隻目の空母建造計画を中断 原子力エンジンや電磁式カタパルトに関する技術がなかったためと香港紙 (684レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
132(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:09:50.45 ID:wYbG+Yc80(1/13)調 AAS
>>125
垂直離陸で発進すると大幅に航続距離が減るぞ
135(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:11:48.81 ID:wYbG+Yc80(2/13)調 AAS
>>130
連環の計かよ
146(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:21:05.85 ID:wYbG+Yc80(3/13)調 AAS
>>139
爆撃機はステルスでも空母が丸見えじゃ意味ないじゃん
空母が捕捉される範囲外から飛ばないと
161(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:36:07.00 ID:wYbG+Yc80(4/13)調 AAS
>>153
いや、爆撃するならミサイルでなく爆弾でしょ
空対地ミサイルとかじゃ効果薄くない?
167(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:43:13.91 ID:wYbG+Yc80(5/13)調 AAS
>>164
うん、だから陸地の爆撃するなら航続距離が必要でしょ?ってことよ
179: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:49:35.37 ID:wYbG+Yc80(6/13)調 AAS
>>171
今時空母打撃群どうしで海戦とか考えにくくない?
そもそも中国はアメリカの艦隊と戦う気なんてないでしょ
184: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 01:56:01.37 ID:wYbG+Yc80(7/13)調 AAS
>>176
あいつらの浸透工作って単に札束でビンタしてるだけだよ
もう経済的な余力もないし金の切れ目が縁の切れ目だよ
196(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:09:11.57 ID:wYbG+Yc80(8/13)調 AAS
>>185
いやいや、さすがに陸戦の想定をしてないってことは無いよ、でないと陸自の存在が無意味だし
国内での陸戦の可能性もあるし実際やるかどうかは別にしてちゃんと想定して訓練してるから
あと海戦に関しては主力は第七艦隊で海自はサポート役になると思うよ
それと日本は空母が無いからどっちにしろ戦闘機の航続距離は必須になるよ
204(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:27:34.71 ID:wYbG+Yc80(9/13)調 AAS
>>198
ぶっちゃけ本土防衛用ならミサイル防衛にもっと注力して欲しいとは思う
あと米中戦争は無いと思う
日米連合と戦争するとか中国もそこまでバカじゃないだろうし・・・
206: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:29:06.48 ID:wYbG+Yc80(10/13)調 AAS
>>199
空母は一隻だけじゃ無意味
216(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:38:02.14 ID:wYbG+Yc80(11/13)調 AAS
>>207
日本は野党=反日だからしゃーない
日本は核攻撃よりもミサイルによる飽和攻撃のほうが現実的な脅威じゃないかな
220: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:42:13.13 ID:wYbG+Yc80(12/13)調 AAS
>>213
鳥人間コンテストって人力飛行機のレベルがメッチャ高いんだよな
おかげで海外からの参加者が皆無
226(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:57.68 ID:wYbG+Yc80(13/13)調 AAS
>>223
まあね、やらんとは思うけど、じゃあ絶対ありえないかと聞かれたらね・・・
ロシア中国北朝鮮にこっちの常識なんて通じないし油断はできないよ
特に北なんてすでに制裁中だしイザとなれば自爆覚悟で攻撃してくるかもしれん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*