[過去ログ] 【軍事】中国が5隻目の空母建造計画を中断 原子力エンジンや電磁式カタパルトに関する技術がなかったためと香港紙 (684レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:48:34.41 ID:yiufWPno0(9/9)調 AAS
>>198
トランプは「向こう側で起こる事に干渉しない」とは言っているものの、防衛だけではなんとかならなくなるよ
赤い舌を伸ばせないと明らかになったら、支那は内部からの突き上げで崩れ出す
辺境部で望ましくない過激男が独立宣言、内乱、多国籍干渉は逃れられない
225: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:51:01.57 ID:/kF6McBR0(1)調 AAS
技術者なんて大金出して雇えばいいんだからそのうち作るんだろう
226
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 02:57:57.68 ID:wYbG+Yc80(13/13)調 AAS
>>223
まあね、やらんとは思うけど、じゃあ絶対ありえないかと聞かれたらね・・・
ロシア中国北朝鮮にこっちの常識なんて通じないし油断はできないよ
特に北なんてすでに制裁中だしイザとなれば自爆覚悟で攻撃してくるかもしれん
227: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:01:04.65 ID:DRtf1WPd0(2/2)調 AAS
>>219
めちゃくちゃ分裂しそうだぞ
富裕層は結構日本に逃げ出してる
オラの中国人の富裕層の友達からも日本の永住権の取り方について相談受けたわ
228: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:03:12.74 ID:WLTYntwB0(1)調 AAS
金が無くなったんだろ(´・ω・`)
229: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:04:15.92 ID:+YycuLZe0(1)調 AAS
有事に備えて治安維持費を激増させるつもりなんだろ
対外戦争どころじゃない
230: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:05:40.19 ID:pxaVcvTE0(1)調 AAS
作った後の方が問題だろ
運用にもメンテナンスにも膨大な金がかかる
231: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:07:46.59 ID:sQKv4+hQ0(1)調 AAS
>>1
無理だろな
またハッキングして原子炉空母の設計図盗むしかないだろ
海軍兵士をハニトラでもするか?
232: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:08:25.45 ID:MFb0pyWB0(1)調 AAS
一隻目のロシア製遊具とそのコピーの二隻目までは知っていたが
それからもう二隻も作っていたのか
233: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:09:20.93 ID:3oZ2Wi4i0(1)調 AAS
建造する頭も運用する頭も人材もいないからな。
234: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:10:17.06 ID:fMUBWWOS0(1)調 AAS
>>100
米海軍の原潜という噂もあるぞ
235: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:11:23.27 ID:XXQatz3O0(1)調 AAS
あと20隻くらい作って海上で連結させれば立派な滑走路になるよ
236: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:12:27.20 ID:yjfdMdiA0(1)調 AAS
日本の新型大型対艦ミサイルASM-3の的になるだけだからな
237: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:14:38.45 ID:P+DKUR9O0(22/29)調 AAS
>>226
0ではないけど日本がそれやられて黙ってると思わないよね
世界1の海軍が牙向いて襲いかかるから
腹くくった日本人は怖いから。おりゃ心配してないね
ミサイルで飽和攻撃されたらされたでいいさ
ちったぁーマシな日本になるだろうよ。平和ボケが無くなるだろうし
少なくとも軍事同盟や条約あるから心配はしてない
もし軍事同盟と条約破ったら簡単な話無秩序になるよ
どこの国も他国間条約がもう信じれなくなるし
ましてや日本攻撃するってことは建国した国々に火を着けることになる
よっぽどのバカだよ
238
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:17:09.29 ID:14krjCHZ0(1)調 AAS
今技術がなかったから中断しただけで
方向性としては確実に外洋進出するのは決定事項なんだから
これをもって先行者時代のお笑いにもっていくやつはよほど頭の悪い部類に入るだろ
あいつら盗んででもやるような意思決定プロセスで動いてるんだから
239
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:18:27.51 ID:Pbx0A97p0(1/4)調 AAS
技術が無いのにどうして作ろうと思った?
240
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:18:33.71 ID:nJyAuoJh0(1)調 AAS
中断するだけの度量はあるんだな

日本なら納期遵守で無理にでも完成させるわ
241
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:19:11.02 ID:UV3nJM4H0(1/2)調 AAS
>>239
三菱のヒコーキは…
242: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:21:02.73 ID:NVNJVPBG0(1)調 AAS
油断させるため
騙されるなよ
243: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:22:43.94 ID:UV3nJM4H0(2/2)調 AAS
リストラされた我が日本の技術者が協力いたしましょう!
244
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:22:55.80 ID:CRXSpr270(1/4)調 AAS
>>239
それジャップのSIerにも聞いてみてくれよ
新たな土方たちがデスマで死んでいく前にw
245: 名無しさん@1周年 [age] 2019/12/01(日) 03:23:27.53 ID:g65dBXIX0(1)調 AAS
王立強のオーストラリアへの亡命
&工作活動の内幕暴露で
一気にアングロサクソンが有利になった。
246
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:23:32.38 ID:P+DKUR9O0(23/29)調 AAS
>>240
維持費がねぇーバカみたいにかかる
中国ロシアEUの航路計画も維持費どれだけかかるか
思考してない。大陸間移動列車も維持費考えてないし
中国基本バカだよw
247: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:24:55.91 ID:nAukWZQg0(1/2)調 AAS
全長1kmの米海軍も持ったことない超巨大空母を建造しろよ
支那なら、そんな発想でてきそうだけどなw

魚雷と対艦ミサイルのいい的だがなw
248: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:25:04.06 ID:jSEUhnhmO携(1/3)調 AAS
>>41
4隻繋げよw
249
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:26:45.33 ID:nAukWZQg0(2/2)調 AAS
>>246
シナ人にランニングコストという思考がない

だから、格好ばかりで構造が複雑なビルや競技場をいっぱい建てている
壊れたら、破壊して、また作るつもりなのかなw
250: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:27:10.16 ID:jSEUhnhmO携(2/3)調 AAS
>>53
パヨった奴等に制圧された日本やんけそれ
251: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:28:17.15 ID:P+DKUR9O0(24/29)調 AAS
>>238
鉄鋼技術そしてそれを支える経済圏技術の進歩
全て絶望的だよ。だって国民監視してるんだから
誰が国に加担するの?共産党員だけだよw
そして熾烈な権力闘争でしょ。成長要素0
だって出来たら根こそぎ奪って国営にするから投資した起業
お手上げになる。SOFTBANK今火の車でしょwざまみさらせ
252: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:29:58.43 ID:NRO93i0k0(1)調 AAS
シナチスは人類の敵だ
253: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:32:33.58 ID:jSEUhnhmO携(3/3)調 AAS
>>88
すいません日本人です
それ以外の何者でもありませんしなる気もありません
254: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:35:48.38 ID:P+DKUR9O0(25/29)調 AAS
>>249
無理ちゃう?もう投資する奴ほとんどいないし
統治にはいろんなやり方あるから中国みとめてたけど
こいつらダメだって結論でたし。
もう先進国になることはできないよ。ODAももうしない
日本はなん兆って金入れてできたの独裁国で侵略国って最悪の顛末だから
二階や石場この落とし前どうやってつけるつもりやら
田中派は歴史的汚名ついたよ。教科書で悪名つくだろうね
中国は金平一人におっかぶせて全て終わりにするつもりだろうけど
そうは問屋おろさないから。もう投資も望めないよ。共産党つぶれて
民主化するしか方法ありません。
255: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:37:34.34 ID:Pi6Nr6V70(1)調 AAS
まだ盗めていないってだけ。情報が到着するの待ってるんだろ。
256: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:42:45.45 ID:iU3sq6Ez0(1)調 AAS
行き詰まるはるか手前で撤退する知能がある。ソ連とは一味違う。
257: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:44:40.57 ID:hTdP0JUF0(1)調 AAS
原子力空母がないと中東でアメリカと戦争できないね?
原油をアメリカに握られる状況は変わらんね。
258
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:51:00.85 ID:AwcnjAb50(1)調 AAS
計画段階でわかるだろそんなこと・・・
建造を始めるまでにその技術を盗んでこられるから大丈夫だとでも思ってたんか?
259: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:55:30.48 ID:PS3sIqHm0(1/2)調 AAS
技術を盗めなかったスパイは死刑アルよ
260
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 03:59:06.78 ID:ECPLfA6W0(1)調 AAS
そもそもさ
中国に空母なんて無理!(笑)っていってたよね君ら
先行者を爆笑してた15年前の話さ
すでに中古1隻含めて4隻完成ですか
すごいですね

あれから15年たちましたがあなたは15年分進歩しましたか?
261: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:00:13.71 ID:FxII8Fd+0(1/2)調 AAS
むしろ外地も無いくせに空母4隻分予算を勝ち取った海軍軍閥すごいよ
アメリカはハワイフィリピン日本と次々侵略成功した極道侵略国家
アジア権益守るための海軍
262: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:00:23.13 ID:fz7/METQ0(1)調 AAS
ドローンの時代になって空母は
ドローンを離発着させたり
メンテナンスだけで済むように
なったからじゃね?
263
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:02:02.71 ID:Pbx0A97p0(2/4)調 AAS
>>244
話すり替えんなや
お前の言うSierがどこまでを指してんのかよくわからんが、例えばコンサルは夢を語ってカネを貰うのがお仕事。
端から技術的に云々なんて考えてねーよ
264: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:03:00.97 ID:P+DKUR9O0(26/29)調 AAS
>>258
資本主義について全く理解してない。金は奪うものなのよ
国民党軍時代からなんも変わってない。略奪強奪窃盗なんとも思わない
共産党から奪えば死刑wただのたちの悪いジャイアン
三合会もそうだけど。アメリカさえなんもしなければ今の状態ではない
中国は民主化されてたよ。差別撤廃条項も反対してた国だからね
アメリカは。ケツ拭く義務はアメリカにある原爆まで日本に落として
それ阻害してしまったからね。中国は中世のまんまなのよ
265: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:03:04.22 ID:Pbx0A97p0(3/4)調 AAS
コンサルの方々、ごめんなさい。
266: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:03:05.04 ID:VCbGoIKG0(1/4)調 AAS
盗み先のフォード自体がトラブってるだろ
267
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:04:44.24 ID:CRXSpr270(2/4)調 AAS
>>263
おやおや開き直りかw
じゃあ >>241 は? 三菱も夢を騙ってカネを詐欺ろうとしたのかな?w
268
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:05:14.03 ID:P+DKUR9O0(27/29)調 AAS
>>260
その最初の空母は外国から買ったのよ。カジノにするという約束で
今軍艦ですが何か?それから模造品つくっても空母とは言えませんよ
イージスあっての空母で戦闘機あっての空母です
269: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:06:51.02 ID:VCbGoIKG0(2/4)調 AAS
計画では、3番艦(002型)で電磁カタパルト装備することになってるが
果たしてどうなるか
270
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:09:04.43 ID:Pbx0A97p0(4/4)調 AAS
>>267
そうでないから>>241にはレスしてねーだろw
271: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:09:46.87 ID:TYxJaaC80(1)調 AAS
中国にさからえるやつなんていない
金の無駄と環境破壊
272
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:10:09.63 ID:fDu9fr370(1)調 AAS
戦闘機のエンジン見ててもわかるとおり作り続けると確実にレベルアップするよね

笑われながらも地道に作り続ける中国
理想論ばかり追い求めて何もしない俺たち
273: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:12:34.55 ID:CRXSpr270(3/4)調 AAS
>>270
あれあれ
じゃあジャップが技術も無いのに作ろうと思ってしまって案の定大失敗する大間抜けだって認めるんですねえ?w
274
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:14:48.12 ID:1T4+OJul0(1)調 AAS
南シナ海での米海軍原子力潜水艦事故にビビったんじゃねえの?
275
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:15:30.79 ID:7B527bQe0(1)調 AAS
中華空母のWiki読んでたけど、インドも空母を作ってるのね
中国牽制とか書いてあるけどさ、争ってるヒマラヤは陸じゃん
むしろ地上空母作れよ
276
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:16:35.37 ID:P+DKUR9O0(28/29)調 AAS
>>272
そうだね(^^)旋回能力低いからゴミだけどねw
F35ポップアップできるって知ってる?
277: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:17:25.83 ID:CRXSpr270(4/4)調 AAS
>>272
先行者を嘲笑していた頃から何も変わらない間抜けジャップですから
あのときそう言っていた俺らは散々ネトウヨに売国呼ばわりで叩かれて
中国なんかすぐに滅びるって言われたもんですが今ではジャップがw
278: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:17:39.20 ID:GCsdMOjS0(1)調 AAS
>>274
安全性が確立するまで開発中断するとか、むしろ中国すごいじゃん
日本なら放射能はカラダに良いだの食べて応援だの言い出して開発続行させるわ
279: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:18:09.43 ID:P+DKUR9O0(29/29)調 AAS
>>275
違うのよ。99年租借してる土地が外国にあってそこに中国海軍がいるんですw
来たら攻撃するとインド声明出してるよ(^^)
280: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:20:37.01 ID:LHZaqc2W0(1)調 AAS
空母よりドローンと原潜のほうが百億倍使えるからな
281: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:21:21.62 ID:qQ2CaKHk0(1)調 AAS
>>276
心神の大推力試作型国産XF5エンジンをベースにした量産型エンジンもさ、急旋回したら全基エンジンストール(笑)するという欠陥があったよねぇ
282: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:21:38.95 ID:VCbGoIKG0(3/4)調 AAS
なんで、ウンコを食べる韓国人がいるの?
283: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:23:07.44 ID:ZEkKuNW70(1)調 AAS
は?今まで何の空母作ってたの?
284: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:23:44.78 ID:l6Ut9H1s0(1)調 AAS
空母なんて作らずに社会インフラ整えてたらよかったのに
さんきょうダムは決壊寸前だし、都市部の超高層ビルの寿命とか
何も考えずに、東京は低くてみすぼらしいとか言っちゃってるから
砂上の楼閣をつくるはめになる
285
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:24:49.60 ID:IYipvMcW0(1)調 AAS
空母は必ず3隻必須で、さらに護衛艦10、潜水艦3、兵士10万人
一日当り1000億超えるんだと

わかりやすくいったら、毎日が関ヶ原の戦いレベルの戦費がかかる
286: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:26:37.60 ID:2B2f0tLs0(1)調 AAS
兵器のスペック表の数字だけで戦争の勝敗を決めたがるのが中高年日本人の特徴よね
ゲーム脳かな
やだやだ
287: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:28:54.83 ID:FxII8Fd+0(2/2)調 AAS
先進国からパクるのが無くなった三年前から停滞どころか
経済の縮小が始まってる
さっさと暴発しないと戦争始める金もなくして崩壊しちゃうぞ加油
288
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:28:58.98 ID:VCbGoIKG0(4/4)調 AAS
インドのヴィクラントはいつ完成するんだろうか
289: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:29:33.21 ID:yNIsbiUi0(2/5)調 AAS
今年の中国の軍事費は20兆円

電磁カタパルト搭載の003型空母を上海で建造中

国産の原子力潜水艦を配備済み

こんな嘘記事を信じてどーする?
今の中国には金も技術も人員もあるわ
290: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:30:00.62 ID:yNIsbiUi0(3/5)調 AAS
>>288
2020年以降だよ
291: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:30:16.34 ID:YYI37aam0(1)調 AAS
エンジンとカタパルトないのに空母すでに3隻作ってるの!?
レシプロ複葉機でも発艦させるの?
292: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:31:41.81 ID:yNIsbiUi0(4/5)調 AAS
お前アホかよ
中国初の国産空母である002型は6日に就役予定
飛行甲板上に、7機のJ-15、3機のZ-18、1機のZ-9

002型空母
画像リンク

293: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:32:14.63 ID:0zIXoBV00(1)調 AAS
日本は気を緩めずに用心しないとな
南シナ海は他人事じゃない
294
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:34:16.91 ID:yNIsbiUi0(5/5)調 AAS
今年の中国の軍事費は20兆円

電磁カタパルト搭載の003型空母を上海で建造中

国産の原子力潜水艦を配備済み

お前らアホかよw
こんな嘘記事を信じてどーする?
今の中国には金も技術も人員もあるわ
295: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:35:39.11 ID:fZIEQs630(1)調 AAS
今アメリカから頂戴した電磁カタパルトを普通に付けたら
中国殺されるよ
296
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:36:41.20 ID:ay3Ow8XJ0(1/4)調 AAS
アメリカから盗めないならフランスから盗めば良いじゃない
297: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:38:41.11 ID:QFshjQox0(1)調 AAS
海上自衛隊
人員42000人
予算1兆円

中国海軍
人員235000人
予算6兆円(米国予測)
298: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:41:22.36 ID:fXhYEABr0(1)調 AAS
10年前の俺たち
「対中華空母の切り札XASM-3が完成すればアイツら港から出られなくならぁ!ギャハハ!」

今の俺たち
「」
299: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:41:22.60 ID:ay3Ow8XJ0(2/4)調 AAS
>>285
日本の個人金融資産は1,600兆円
不動産を含めればその倍はある
これをすべて収奪すればいい
毎年28兆円の国防費を20年続けて560兆円にすぎない
素晴らしい投資アル
300: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:42:02.60 ID:tCiJch2x0(1)調 AAS
今までどうしてたのよ
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:44:19.34 ID:VBvMIijo0(1)調 AAS
今までのはノウハウ積むためのものでしょ
302: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:48:33.44 ID:69ZsHjbV0(1/2)調 AAS
ハリボテ空母でしたww
303: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:49:14.56 ID:tAumCNWY0(1/2)調 AAS
中国のミリオタは夢があっていいよな
304: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:49:20.44 ID:01AupSsZ0(1)調 AAS
>>296
フランスには電磁カタパルト技術は無い
305: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:49:25.31 ID:bZIHZFgX0(1)調 AAS
>>56
子供達の将来を犠牲にして、
公務員と老人に金を払い続ける国
もあるって噂がある。
306: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:50:17.97 ID:69ZsHjbV0(2/2)調 AAS
後進国が先進国をテクノロジーで
抜く事は絶対に出来ない
307: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:52:19.21 ID:tAumCNWY0(2/2)調 AAS
しかし後退国を後進国が追い抜くのは容易である
308: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:55:11.64 ID:3fTtBEZi0(1)調 AAS
そういえばこちらの対艦ミサイルの射程はあちらの対空ミサイルの射程に追い抜かれましたな(白目)
309: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:59:12.70 ID:GgiWwKSP0(1)調 AAS
対中華空母の切り札
新型国産超音速大型対艦ミサイル
ASM-3の話はよせ

なおネトウヨ勢による愛称は 『神雷』
310
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 04:59:23.60 ID:MArWLS3k0(1)調 AAS
造船や重工業関係にあれだけサイバー攻撃してたんたから
よほど技術が欲しいんだろうな
311
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:01:39.91 ID:ay3Ow8XJ0(3/4)調 AAS
米国議会が怒る“係留はしけ”状態の最新原子力空母
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
世界初の電磁カタパルト採用のCVN-78はトラブル続出ではしけ状態
アメリカでさえうまく行ってないのだからまず蒸気カタパルトをフランスからかっぱらえば良いです
312: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:04:40.40 ID:6JID0rQ80(1)調 AAS
今の中国なら蒸気カタパルトをすっ飛ばして超電磁カタパルトくらい作っちゃいそうだぜ…
313: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:05:33.70 ID:LdB366aY0(1)調 AAS
中国「アメリカの空母が近づけないように対空母用弾道ミサイル作ったお!」

米「ぐぬぬならばこちらは車1500キロの対艦ミサイルや!」

中国「空母はオワコン豚の餌」
314
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:07:02.59 ID:jFvLa/7g0(1/3)調 AAS
>>268
ソ連のヴァリャーグだっけ
スクラップにする奴買ったんだよなw
315: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:07:11.72 ID:Sj1rqUE30(1)調 AAS
中国が建造 数を備えても

周辺東南アジアには脅威に映るが 

手前みそ的には 日米の敵ではないんじゃね
316: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:07:14.87 ID:PplxK8HT0(1)調 AAS
>>15
源泉と空母の大きさは全く違うじゃんw
317: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:07:18.39 ID:lDBrwQX30(1)調 AAS
>>310
国にやる気があってうらやましい
技術者冥利に尽きるだろ
318: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:09:44.67 ID:yTp/YeV90(1)調 AAS
運用に莫大な金がかかると気付いたんだろ
中止の理由かそれじゃかっこ悪いから技術的な問題だと言い繕ってるんだよ
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:10:08.53 ID:lKVW0oS40(1/3)調 AAS
>>294
でも日清戦争は清が物量では上回ってるはずが箱を開けば惨敗
かつての万里の長城も、長過ぎて管理する人が居ない、ずさんな壁で攻め込まれた
中華ってそれを繰り返してるんじゃないかなと
こういうスレにも、中国のビルを山ほど貼る人が出てくるだろ、
あれも「中国はこんなに大きいから、屈服しろ」と言って来てるわけだ
これもいざ開いてみたら、砂上の楼閣でしたってことにならないかな
320
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:11:33.62 ID:pPD8Ihu40(1)調 AAS
>>314
そうそう
空母に再生して出航したら1年たたずにチャイナボカンするわと2ch全体で笑われてたアレ
15年くらい前の話
321
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:12:12.08 ID:xpIilDkh0(1/4)調 AAS
世界制覇するなら最低でも八隻は必要だぞ
頑張れ中国、血反吐を吐いてでも建造しろ
322
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:12:51.51 ID:xpIilDkh0(2/4)調 AAS
>>320
先行者笑ってたらこのザマ
323: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:14:53.24 ID:W6CKw/HJ0(1)調 AAS
守る海域がほとんどないのに
台湾海峡危機のトラウマで海軍増強してるだけだから
出血させられとるんよ
324: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:17:42.00 ID:M41izMsz0(1)調 AAS
まあ中国には空母は必要よね
日本にはいらないけど
325
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:18:01.65 ID:jFvLa/7g0(2/3)調 AAS
>>319
四川地震の時に義援金が被災地に届く前に99%中抜きされたってニュースになってやん?
それ中抜きじゃなくて横領やんか!って思ったが、アレがあの国の文化なんだなぁと。
思えば清末期もそうだけど、恐らく軍の予算なんツーのも・・・
326: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:19:12.22 ID:rR+/cScP0(1)調 AAS
>>322
プラモ化までして笑ってたのにな
ほんと今やこのザマだよ
327: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:21:19.25 ID:gIYd8dcn0(1)調 AAS
海軍は金食い虫。
経済成長が減速してるのに、こんなもん造ってたら、
戦前の日本みたいに軍事偏重国家になるな。
328: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:21:32.39 ID:OMS/Sr0X0(1)調 AAS
>>325
日本も東日本大震災の件があるしなぁ
税金で雇った除染会社の社長のボーナスが100億円とかあったしなぁ
329: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:21:42.34 ID:9vRIPFr/0(1/2)調 AAS
中国の空母艦隊w北朝鮮軍の漁船風木造軍艦でも勝てそうだな。
330
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:22:59.99 ID:lKVW0oS40(2/3)調 AAS
>>325
大きさゆえに内側から崩れていきそうだね
大陸国なのに海にも興味持って金かけ過ぎて勝手に倒れてくれたらありがたい。
331: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:27:23.66 ID:sxU6gOyp0(1/2)調 AAS
戦前の日本みたいに、欧米人から手とり足とり教わらないと
優秀な兵器は作れないんだよ
332: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:30:00.09 ID:wSwUBdfR0(1)調 AAS
>>301
パクリだけでは越えられない壁があるんだろうな。同じ人間だから時間を掛ければ越えられる。それが何十年かは知らんが
333: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:30:33.50 ID:+VRzmj7R0(1)調 AAS
>>321
それだけじゃ駄目なんだよ。
世界制覇するならそれに加えて世界各地に軍港が必要になる。
だから途上国を借金まみれにして港をカツアゲして回ってたんだが、最近はその悪評が知れ渡って警戒され始めてる。
ソフトパワーが欠けてる国の限界。
334: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:30:43.43 ID:EUD5MOgO0(1)調 AAS
中国にも原発あるだろ?
ベクレてるのか?
335: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:30:51.43 ID:R2MXu7oJ0(1)調 AAS
あとは、世界の原子力潜水艦での戦争の禁止と、中絶の禁止にすれば かなり良くなるよ

世界の軍隊が 原潜でやり合ったら地球なくなるわ! どこ行くんだよ 火星か?
336: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:36:27.59 ID:jqJpWG/S0(1)調 AAS
金貸しして外国の港質に取るつもりがバレて
港を手に入れられなくなったから計画縮小したんだろう
 
337: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:41:05.62 ID:O7zxx6VL0(1)調 AAS
>>1
アレ?カタパルト前は出来たって言ってたじゃん?肩パットと間違えてた?
338
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:41:52.96 ID:rAn7VBjK0(1)調 AAS
空母のエンジンもどうなんだ、作れるのかよ
最大速度出せなきゃ離陸も着艦もむずすしぃんでは?
339: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:45:28.85 ID:jIFTQw5/0(1)調 AAS
航空ボカンはよ w
340: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:48:26.88 ID:xpIilDkh0(3/4)調 AAS
>>338
いちおうドイツが全面的に技術協力してるみたいだけどな
341
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:51:42.62 ID:lGl/1Q0w0(1)調 AAS
大型客船や航空機がまともに作れなくなった日本に罵る資格はねえわ
文系のアホにデカい面させて理系や工業系職人を蔑ろにしてきたツケが回って
今の日本の重工業は先進国の中では最低だろ
342: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 05:58:44.46 ID:jFvLa/7g0(3/3)調 AAS
>>330
去年だったか一昨年だったか、既に国外への資金流出が止まらなくて
キンぺーが持ち出し禁止令(規制?)出したけど、外国人の記者迄まで銀行から給料降ろせなくなっちゃったんだよな
現地駐在の記者が困ったって記事書いてたけど。産経の人だったかな?
図体が大きいからダメージがゆっくりで分かりづらいけど、もうかなりヤバイんじゃないかなぁと。

李嘉誠が大陸の財産全部処分したってニュースになってたけど、こうなるのを分かってたんだろな
343: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:00:50.04 ID:lKVW0oS40(3/3)調 AAS
>>341
日本人が中国で高度な造船技術を教えてるってテレビでやってたけどな
作ろうと思えば作れるしコアな部分は押さえてるんだろ
344: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:01:34.24 ID:ay3Ow8XJ0(4/4)調 AAS
>>347
国家が資金を出す韓国や中国と自由競争すれば日本企業が倒産するのは当然です
自民党の売国政策のおかげですね
345: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:03:08.14 ID:hdtcCmPt0(1/2)調 AAS
原子炉積むなら蒸気式でええんやないの
あ、原子炉が作れないのか
346: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:04:10.61 ID:qWNtQo4K0(1)調 AAS
ニコイチ修理も考慮に入れて50隻は作るべき
347
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:04:34.00 ID:UOtyqJ2dO携(1)調 AAS
予算都合上必要無いだろ
今ポンポン造船増産しても
将来的に邪魔者無駄に予算を吸い上げる性能の悪い船が増えるだけ
そして廃艦にされる道
348: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:04:35.39 ID:hdtcCmPt0(2/2)調 AAS
>>341
海外の大型客船は日本で作ってるんやで
349
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:08:08.86 ID:habYLf4RO携(1/2)調 AAS
>>14
いいなあ。
そういう方向で独自の変態兵器開発して欲しいな。
350: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 06:08:09.31 ID:9vRIPFr/0(2/2)調 AAS
10年後の海上レストラン4隻もつくちゃったか。
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s