[過去ログ] 【首里城焼失】正殿北側の分電盤近くから「延長コード」見つかる 配線にショートの痕 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:53:06.42 ID:qNav60yn0(1/9)調 AAS
延長コードは長すぎるので市販のコンセントを買って自分たちで
配線することが多い。電気が流れればよく強度や形にこだわる事は少ない
くりかえし使用したことで絶縁ゴムが擦れショート事故はたまにある
またコンセントの中身を見てもらえれば分かるが決まった長さで配線しないと
ショートしやすい
542(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:10:32.19 ID:qNav60yn0(2/9)調 AAS
ノートルダム寺院も首里城も下らん原因でおしゃかになった
578: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:14:37.38 ID:qNav60yn0(3/9)調 AAS
琉球王朝は元寇の時代に朝鮮から逃げてきた朝鮮王朝が起源です
632: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:20:20.63 ID:qNav60yn0(4/9)調 AAS
移動式灯光器が燃えたのです
731: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:29:56.09 ID:qNav60yn0(5/9)調 AAS
GTR 180sx←こいつが自白してるの
773: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:35:21.59 ID:qNav60yn0(6/9)調 AAS
警報用は24Vだからそこに100Vの灯光器をつなげたのでしょう
834(2): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:42:44.05 ID:qNav60yn0(7/9)調 AAS
ちがいます
24V電圧の場所に100Vの灯光器を使ったから元が燃えたのです
892: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:49:05.22 ID:qNav60yn0(8/9)調 AAS
絶対に俺の説が正しいって事になる
分かる人には分かる
938: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:55:13.25 ID:qNav60yn0(9/9)調 AAS
おまえらなんも分かってない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s