[過去ログ] 【首里城焼失】正殿北側の分電盤近くから「延長コード」見つかる 配線にショートの痕 ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:16:08.50 ID:AlWcIvwX0(1/13)調 AAS
沖縄タイムス「イベント設備が火災原因とは考えにくい」

外部リンク:www.okinawatimes.co.jp 
201: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:32:30.07 ID:AlWcIvwX0(2/13)調 AAS
もう首里城は再建しないでもいいよ
再建しても同じような過ちで消失を繰り返しそうだから
このまま再建に着工致しますとかふざけるなという話だ
232: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:36:44.44 ID:AlWcIvwX0(3/13)調 AAS
>>200
前にそういえば何かのジャングルジムの建築関係のイベントかなにかで
白熱灯の照明を使用して
しかも木屑を大量に撒いてその中で子供が焼けて★になった事があったな
319
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:45:45.52 ID:AlWcIvwX0(4/13)調 AAS
>>292
そちらの記事じゃ
>>原因特定は長期化も予想される。

となってるが
それでも再建に向けて動き出しちゃうのかな
もう首里城の為に予算なんか組まないでいいよ
366
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:51:22.99 ID:AlWcIvwX0(5/13)調 AAS
>>329
それは本当にこの記事のとうりに延長コードがショートしたという事実が確定した場合だろ?
まだ確定ではないんだからさ
440
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 18:59:39.90 ID:AlWcIvwX0(6/13)調 AAS
>>396
火災保険の方はその仕組みなんだ
でも全額保証まではされないんでしょ
その分をデリーは日本政府にたかったり支援で賄おうとしてるんかな
479
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:03:18.63 ID:AlWcIvwX0(7/13)調 AAS
>>463
なにそんなに貰えるの?
491: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:05:18.79 ID:AlWcIvwX0(8/13)調 AAS
>>484
適当なの建てちゃって
結局以前のとはちょっと違うけれども
これで勘弁してくれみたいな事になるんじゃないか
579
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:14:39.64 ID:AlWcIvwX0(9/13)調 AAS
>>534
再建するにしろ
もう木材とかでの再建なんてしないで欲しいよ
もういいよ鉄筋とかで
648: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:21:59.92 ID:AlWcIvwX0(10/13)調 AAS
>>620
このスレで延長コードにはLED照明を取り付けてた模様のはなしは
テレビからの情報なんだってさ
680
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:25:16.09 ID:AlWcIvwX0(11/13)調 AAS
>>645
LEDの投光器って熱持たないのかな
今はそっちが主流みたいだし
942
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 19:55:31.82 ID:AlWcIvwX0(12/13)調 AAS
ここでのコンセントの極性とかの話って
自分でバイクのバッテリー交換とかやった人には馴染みの話だよね
998: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木) 20:03:33.24 ID:AlWcIvwX0(13/13)調 AAS
>>977
いやよくハーネスいじってさヒューズとばしてたりしてたからさ
そっち系の話しよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.232s*