[過去ログ] 多摩川氾濫から一夜…「世田谷セレブエリア」想定外の惨状 住人「雨が降っても、槍が降っても、大丈夫だと思っていたのに...」 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:04.47 ID:l3Hmg5eZ0(3/3)調 AAS
>>64
>>51
いやいや、下水が逆流してるからウン子玉川も糞尿まみれだろ
溢れた下水の色みてみ
武蔵小杉以上にウンコ色してるw
ガセ流してもダメだよw
98: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:12.18 ID:UAuJ6PEi0(1/6)調 AAS
今回の被害状況に応じて、実害に基づいたデータをランク付けして
地価の格付けの大幅見直しするべきと思う。
もちろん、ウンコ被害のあった場所は最低ランク
99: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:18.55 ID:muxXbSN/0(1)調 AAS
>>29
元々の遊水帯だったところ。
住宅地にしてはいけない場所。
100: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:21.49 ID:IzXbUqc80(1)調 AAS
>>24
ウンコ湾とかあるのに今更だろうにw
もしかしてうんこ好きが集まるんじゃないのw
101: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:24.26 ID:/KGz/tTv0(3/11)調 AAS
>>62
昔の花街
102(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/14(月) 17:15:32.09 ID:btFzYEzd0(2/3)調 AAS
全国あちこちで川の堤防が決壊して住宅街が水浸しだからポンプ車や強力吸水車や排水用の電動ポンプを全部集めて送ってやらないとだな
103(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:35.02 ID:30xpqiBF0(5/18)調 AAS
>>95
狛江市
104: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:47.16 ID:1gQzrieN0(1)調 AAS
想定外ってちょんとあんた堤防つくれよ
105: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:15:54.81 ID:udi5R4Pq0(2/3)調 AAS
二階幹事長「台風被害はまずまずにおさまった」菅官房長官「コメントは差し控える」
:
2chスレ:news
106: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/10/14(月) 17:16:03.29 ID:c7jzT7Dy0(1)調 AAS
ウンコ汚染された場所は
1ヶ月は除菌していかないと危ないだろ
手でさわっただけでウイルス満載だぞ
くつの裏とか毎日アルコール消毒してから家にはいれ
107: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:06.42 ID:oabLHPnr0(1)調 AAS
埋立地や低地をありがたがって高額で購入する意味が分からん
108: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:12.58 ID:CkqiACON0(1/5)調 AAS
昔〜〜だった場所、なんてのは
知ったかぶりの決めつけ馬鹿の戯言だが
堤防反対とかは住民おかしいだろ。
堤防のあるとこはなんともないのに。
109(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:16.31 ID:/K6wD/bh0(1)調 AAS
>>88
>2019年10月13日より運用開始。
一瞬本気にしそうになったw
110(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:16.55 ID:liINqjys0(1)調 AAS
施設名 海抜/標高 住所
二子玉川駅 14m 玉川2丁目22-13
池尻大橋駅 16m 池尻3丁目1
喜多見駅 24m 喜多見9丁目2
尾山台駅 27m 等々力5丁目5
等々力駅 27m 等々力3丁目1
奥沢駅 29m 奥沢3丁目47-17
九品仏駅 31m 奥沢7丁目20
梅ヶ丘駅 32m 梅丘1丁目31
上野毛駅 33m 上野毛1丁目26-6
三軒茶屋駅 33m 太子堂2丁目15
用賀駅 35m 用賀2丁目39
豪徳寺駅 36m 豪徳寺1丁目43
新代田駅 37m 代田5丁目30
経堂駅 38m 経堂2丁目1
明大前駅 40m 松原1丁目35
桜新町駅 41m 桜新町2丁目8
千歳船橋駅 42m 経堂4丁目18
世田谷代田駅 42m 代田2丁目31
東北沢駅 42m 北沢3丁目1
池ノ上駅 42m 代沢2丁目43
駒沢大学駅 42m 駒沢2丁目1
下北沢駅 42m 北沢2丁目23
祖師ヶ谷大蔵駅 43m 祖師谷1丁目7
八幡山駅 44m 杉並区上高井戸1丁目1
成城学園前駅 44m 成城6丁目5
上北沢駅 45m 上北沢4丁目20
桜上水駅 46m 桜上水5丁目29
下高井戸駅 46m 松原3丁目29-17
芦花公園駅 46m 南烏山3丁目4
代田橋駅 47m 大原2丁目18
千歳烏山駅 48m 南
111: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:19.47 ID:4ajyxLtz0(2/2)調 AAS
元々川だったとこに住んでてリスクを把握してないとかね。
水に浸かるのが嫌で高台に居を構えたら冬は風がやたら強くてワロタ
112: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:35.24 ID:CkqiACON0(2/5)調 AAS
>>95
狛江だな
113(5): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:40.60 ID:IjHxTpdd0(2/3)調 AAS
狛江って世田谷みたいなもんだからな
114: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:47.39 ID:9VI5BIiJ0(1)調 AAS
「田」とか「谷」とかが入ってる時点で世田谷も元はど田舎だろーがw
セレブってw
115: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:16:58.47 ID:GBLS5AuP0(1)調 AAS
国分寺ガイセンが緩んで崩壊寸前だろ
どうすんの?
116: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:11.88 ID:UAuJ6PEi0(2/6)調 AAS
ハザードマップにウンコ冠水マップも追加するべき
117: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:23.84 ID:CkqiACON0(3/5)調 AAS
>>113
いや全然違うw
狛江のがノンビリしてる
118(9): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:27.91 ID:YtySN1a0O携(1)調 AAS
地方から見たら千葉も東京も埼玉も同じように思うけど
5ch見てると東京は他の関東県を見下し、東京は東京で、東京のどこに住むかでマウント取り合う
生きずらそうな地域やな
ご苦労なことで
119: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:34.23 ID:BAC1QUF60(3/10)調 AAS
>>90
いやこの人たちが「景観が悪くなる」とか「上から見下ろされるから嫌だ」とか言って
堤防を拒否してたってテレビでは言ってたよ
自業自得だね
120: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:35.96 ID:NmpAXSUt0(1)調 AAS
槍がふっても、は年配はわりと使う表現だから難癖つける必要は本来ないけど
左翼優位な土地柄てことで9条があれば何でも回避できる教かと思ってしまった
でも本当の左翼の人はこういう自分の油断があった、みたいなことすら絶対に認めないし他に責任転嫁の攻撃してるはずだろうから違うだろうね
121: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:38.92 ID:eSWg7SAS0(1)調 AAS
二子玉川は、セレブが買い物に行く場所で、セレブが住む場所ではありません。
122: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:49.13 ID:VnOy7P4b0(1/4)調 AAS
楽天本社の無料食堂から弾かれる派遣社員も、これから多摩川河川敷は自由に独占できる天国になると確信
品川シーサイドのイオンから駆除をされた時のような屈辱を受ける心配もあるまい
123: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:50.11 ID:8BlqZkrd0(1)調 AAS
>>10
そんな器用なことできるのか?
124: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:53.83 ID:Co2ZrCeA0(1/3)調 AAS
賃貸ならまぁ二子玉か川崎側に住んでも良いんじゃね?
家ながされても命が無事ならまた借りれば良いし
三軒茶屋方面から二子玉に向かうとわかるけど、あからさまに下っていくんだよ
瀬田超えた辺りで更にぐーんと下がる
家買うなら玉堤通りの近くとか怖いなぁ、と地元民としては思う
125: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:17:56.68 ID:rwnHiJMC0(2/4)調 AAS
>>109
そのうちテレ東の池の水で取り扱うよ。
126: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:18:15.73 ID:moBOfL6H0(1/7)調 AAS
江東区が無傷というより、上流の世田谷が犠牲になったおかげとしか・・・
127: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:18:18.45 ID:MfgBMQZf0(1)調 AAS
セレブたちの中で、安物買いの銭失いって笑われてるんだろうな
128(3): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:18:22.16 ID:CY5Uhj6o0(1)調 AAS
成城学園前とか 深沢とかあそこらへんの高級住宅地は大丈夫だったんでしょ?
世田谷でもランク下の方じゃない? 多摩川の近くって??
よく知らないけど
129: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:18:25.88 ID:y0zQ8WCp0(1)調 AAS
セレブ風団地
130: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:18:46.66 ID:Ay+6WE3p0(1)調 AAS
来年は堤防決壊
131(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:18:51.30 ID:Ovsk4GGy0(1)調 AAS
カッペだけど東京行くといつも偏頭痛起こしてたんだよね
人混みのストレスだとばかり思ってたけど、こないだUSJ行ったときは余裕だったんだよ
もしかして偏頭痛の原因て東京の毒ガス大気のせいだったんじゃ
どこ行っても下水臭いし
132(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:08.19 ID:X6ZN0UQ+0(1)調 AAS
これからの不動産広告は正直に頼むわ
「川の氾濫地域のウンコの街、◯◯玉川」という風にな
133: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:18.82 ID:HNxGd+Jg0(1/7)調 AAS
楽天社員涙目多数
134: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:24.57 ID:Y2Hp1U6/0(1)調 AAS
昔から河ベリにはどういう人が住んでたか考えればわかりそうなものだろ
135: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:35.14 ID:CA7u1ZsH0(1)調 AAS
都心てそもそも水郷と埋立地だからこんなもんだろ
136: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:37.21 ID:TO0j3Ryh0(1)調 AAS
>>40
化け物 !!!
137: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:40.35 ID:W+I/qQzt0(2/5)調 AAS
河川敷にある不法建築物とか不法農地とか押し流すためにも
4〜5年に一回ぐらいはこれぐらいの台風が来ないとだめだよな
138: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:47.62 ID:xVS1/mr/0(1/3)調 AAS
来年はうんこ水泳だし今から体を慣らしといたほうがええでw
139: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:52.74 ID:+PI2O+DL0(1)調 AAS
>>83
航空写真見ると世田谷の土地は川沿い以外の8割方は杉並や中野と同じ武蔵野台地なんだよな
なんか東急のにわか開発地域のせいで風評被害くらってる感はあるな
140(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:53.32 ID:UAuJ6PEi0(3/6)調 AAS
武蔵小杉以外にも
ウンコ冠水した地域があるのか?
はっきりしてほしい
141: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:53.66 ID:x0Kew8pt0(1)調 AAS
それ泥じゃないよ
ウンコだよ。
142: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:19:54.33 ID:S0NhvUmI0(1)調 AAS
川崎は市営や県営とか用意してくれているんだから行けば良いでしょ
143: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:06.44 ID:iIYaOKNS0(1/7)調 AAS
>>132
ウン子玉川、駅から10分とか
144: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:22.09 ID:HmU4Ok390(1)調 AAS
多摩川って氾濫の川なんでしょ
145: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:35.94 ID:E2eP3C6N0(1)調 AAS
所さん大丈夫だったんかな
146: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:42.98 ID:8jrsYuKk0(1)調 AAS
めしがうまい
147: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:43.29 ID:/KGz/tTv0(4/11)調 AAS
>>95
狛江市猪方四丁目
148(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:52.85 ID:BAC1QUF60(4/10)調 AAS
>>102
うちには電マしかないけど送ったほうがいいか?
149: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:20:57.68 ID:JrBl8Pyf0(1)調 AAS
おまえらウンコ好きだな
150(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:21:16.64 ID:xHUsJVKv0(1)調 AAS
世田谷だろうが、足立だろうが川近くは危ないでよ
151: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:21:25.02 ID:UqQzCNW/0(1/2)調 AAS
多摩川の堤防に反対運動していた団体がHP削除して逃亡したんだってな
また堤防に反対していた売国奴のR4がからんでるかもしれない
国会で徹底追及すべき
152(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:21:45.84 ID:bbqwHFDy0(1)調 AAS
危険危険と言ってた江戸川区はある意味正直
二子玉とか武蔵小杉とかはセレブぶってこれ
153: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:03.03 ID:uEmDnjOU0(1)調 AAS
>>43
分倍河原って所もあったな
あそこもか
154(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:03.93 ID:30xpqiBF0(6/18)調 AAS
>>128
成城学園前駅の北側の成城4〜7丁目辺りが高級住宅が多い地域
特に6丁目は高級
155(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/10/14(月) 17:22:08.42 ID:btFzYEzd0(3/3)調 AAS
>>148
千羽鶴と共に送ってあげて
156: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:16.35 ID:IFChR9if0(1/2)調 AAS
>>1
そんなに千羽鶴が欲しいの?
157: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:20.60 ID:59aByRv90(2/3)調 AAS
画像リンク
158: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:32.15 ID:8JXNhl7z0(1)調 AAS
1階車庫の3階建てでも建てればいいじゃない
金あんだろ?
159: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:38.82 ID:Co2ZrCeA0(2/3)調 AAS
>>150
川の近くとか、両側が上り坂になってる谷地は住む気しないわな
気候変動の影響か豪雨が多いので余計そういう意識が強くなってきたわ
160(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:44.79 ID:73JIjAWv0(2/8)調 AAS
ウンコ水泳もあるしな
161(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:45.66 ID:v2NOvPUz0(1/5)調 AAS
>>89
てかコレ、常識だぞ
日本全国の都市はこれに基づいて計画されてるからな
だから過去にダム反対・空港反対とかで住民暴動やってたんだし
異動する羽目になった住人には思い出を失う代わりに相当の対価払ってた
162: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:51.24 ID:iIYaOKNS0(2/7)調 AAS
>>140
ウン子玉川
163: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:22:58.12 ID:r3ydzKDH0(1)調 AAS
多摩川の方は仕事でも行きたく無くなったな。でも、西風吹けば黄砂みたいに舞い上がって。
164(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:05.37 ID:tljyR6DL0(1/26)調 AAS
>>150
足立区特に北千住は元々中洲だよな…
あれ、今回の多摩川並の濁流来たら北千住南千住が無くなるのでは?
165: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:05.57 ID:mEb9Ld/G0(1/9)調 AAS
>>118
つってもそれは地方も変わらん
人が住む土地の宿命やね
166(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:14.17 ID:Qe8XfVb40(1/2)調 AAS
本当に安全なのは皇居の西側エリアだよ
東は論外だし、北は荒川に近づくほど、南は多摩川に近づくほど
水害リスクが高まる
167: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:25.89 ID:SHpn1Qmv0(1/5)調 AAS
あ〜あマンションの共益費3倍になってマンション手放す自称セレブ激増だな。
168(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:38.42 ID:W3xULa2u0(3/5)調 AAS
成城ってほぼ狛江市じゃん
田園調布はほぼ神奈川県
169: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:40.08 ID:LPs3o2KV0(1)調 AAS
セレブなんだから
また買ってくれよ
170: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:41.63 ID:/KGz/tTv0(5/11)調 AAS
>>113
昔、屠殺場が有ったような土地だぞ
だから共産党が強かったり
171(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:47.80 ID:f8FmmGqK0(1/2)調 AAS
んー、小学校の時、社会の授業で教わった
武蔵野台地の下に住むと流されたり水没したりする可能性があるから危ないよって先生が言ってた
ただウンコの話は初耳だ
172: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:53.59 ID:48KdbrkG0(1/3)調 AAS
今回水害に遭った地域の地価は下がるね
災害に強い地域の地価は上がるかも
173: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:54.43 ID:4P/krXqm0(1)調 AAS
えー、二子玉は世田谷に憧れる貧乏人の街でわw
174(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:56.32 ID:UAuJ6PEi0(4/6)調 AAS
ウンコ冠水した地域は
地名にウンコにまつわる文字を入れないと!
土地名ってそーゆうものでしょ
175: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:23:56.76 ID:CkqiACON0(4/5)調 AAS
>>154
自分が住んでなきゃ
低級も高級も関係ないじゃんw
176(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:04.62 ID:aAId/SVH0(1)調 AAS
1日の世界のうんこ生産量ってどれくらいなんだろう。
うんこニュース見てたらふと思ってしまった。
177: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:05.24 ID:uu/s8PGH0(1)調 AAS
景観優先で堤防を作らせなかったはお前ら自身じゃん
178: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:06.14 ID:Co2ZrCeA0(3/3)調 AAS
>>118
地方でも住みやすい地域、土地的なリスクのある地域とかあるっしょ
それと一緒だよ東京も
179(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:11.16 ID:lMEslYk40(1/3)調 AAS
地下の神話崩壊みたい
180: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:18.07 ID:TCz4rTHO0(2/2)調 AAS
かわいそうやな
わたしには千羽糞でも送る事しか出来ない
181: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:18.25 ID:tljyR6DL0(2/26)調 AAS
>>166
普通に六本木は問題ないだろww
182: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:28.74 ID:Phj824k60(1/3)調 AAS
ウンコ玉川もウンコ杉も、ハリボテの町よ
少し前まではごちゃごちゃした田舎町だった
それが露呈しただけ
183(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:28.92 ID:IGbo4VoP0(1)調 AAS
世田谷の本当のセレブエリアは
代沢とか駒場東大辺りの
目黒や渋谷と隣接する
元茶畑の上の高台地域だからな…
眼下に下北沢とか三茶など
大雨のたびに水浸しになる下町(今は治水で解消)を見下ろすロケーション
確かダイゴの実家があの辺だったはず
184: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:40.59 ID:30xpqiBF0(7/18)調 AAS
>>168
隣が調布市入間町
185(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:40.73 ID:PUxDjCfQ0(1)調 AAS
というか本物のセレブならこんなウンコ土地からさっさと逃げて
今頃別のタワマンを内見してるだろ
すがりついてるのはセレブ気取りの貧乏人
186(3): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:42.22 ID:BAC1QUF60(5/10)調 AAS
>>118
東京に住んでる地方出身者にそういうのが多い感じ
東京生まれ東京育ちの人はあんまり気にしない
地元に愛着あるしね
俺なんか23区の田舎扱いされる練馬区だけどさ
187: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:49.07 ID:VnOy7P4b0(2/4)調 AAS
>>152
ディベロッパーの圧力で本当の核心部分は封印して非公開だろ笑
188: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:51.65 ID:hPd5opdp0(1)調 AAS
臭そう
189: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:24:58.35 ID:dfA0LgDT0(1)調 AAS
田園調布とか多摩プラーザとか二子玉川とか、東急にまんまと乗せられるような情弱は死んだ方が良いよ。
190(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:10.25 ID:sP1B/K9X0(1/4)調 AAS
向ヶ丘遊園最強伝説
191: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:16.20 ID:oo/096wh0(1)調 AAS
アメリカではセレブエリアは高台にあるはずだが
192: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:19.90 ID:7FOAW8Pp0(1)調 AAS
瀬田とか玉提とかセレブ地域じゃないだろ
河川敷w
193(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:26.32 ID:tFhn0h730(1/2)調 AAS
>>160
それはお隣の県のムサコだ。
194: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:33.96 ID:2hfWz7Tr0(1)調 AAS
あの立地で何が来ても大丈夫だと思っちゃうのはちょっと…
195: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:34.86 ID:Xp0P/Yn+0(1/3)調 AAS
東京の地下は1500万人分のウンコだらけだからw
こればかりはどうしようもないw
196: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:39.03 ID:7zo/0iJ50(1/4)調 AAS
>>1
セレブなら都内のホテルへ避難して家を改築すれば良いだけの話やんw
197: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:40.67 ID:hxFaSNky0(1/5)調 AAS
>>131
それはその通り
あと電磁波関係ね。田舎に比べたら尋常じゃないくらいいろんなの飛んでるから。
198: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:43.67 ID:mIRjSo8C0(1)調 AAS
二子玉の浸水場所は堤防ないのにそれはないだろ。
199: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:48.51 ID:Na2IAIYQ0(1/3)調 AAS
槍が降る前に雨にも耐えられなかったな
200: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:52.32 ID:DUQOKBdg0(1/2)調 AAS
災害で安全なエリアなんてないと思ったほうがいい
201: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:57.29 ID:rVu7Buf90(1)調 AAS
いや槍は大丈夫じゃないっしょww✋
202: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:57.70 ID:q4NcZnpx0(1/3)調 AAS
>>128
国分寺崖線の下の地域。つまり崖下だからね。
203: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:59.46 ID:kUMmxLf90(1)調 AAS
セレブエリアで良かった良かった
庶民エリアだと生活の立て直しが大変だもん
204: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:25:59.93 ID:haC906xu0(1)調 AAS
【山本太郎】れいわ新選組60【消費税廃止で政権交代】 無印
2chスレ:giin
【社会】20代の不安、女性の6割が「貯金がない」★4
2chスレ:newsplus
205(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:01.96 ID:CkqiACON0(5/5)調 AAS
>>186
練馬も開発酷いからいろいろ注意だなあ
急激に緑が減りすぎだ
世代交代で仕方ないが
206(2): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:08.27 ID:oQHhTZ7C0(1/2)調 AAS
賃貸ならいざしらず、買うなら一回古い地図を広げてみて、そこに何があったか調べないと
二子玉川のあたりを見れば、そこがただの河原だというのがわかる。地名も瀬田河原。
武蔵小杉も湿地や桑畑。
明治の地図見ると家なんか見当たらない。
207: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:08.73 ID:I9xS8mMx0(3/3)調 AAS
国分寺崖線ってなあに? | 世田谷区ホームページ
外部リンク[pdf]:www.city.setagaya.lg.jp
<一部抜粋>
国分寺崖線の「崖の連なり」は、立川市から国分寺市などを経由し、世田谷区から大田区へと延長約30キロメートルにわたっています。世田谷区では南西部に位置し、多摩川と野川に沿って約8キロメートル続き、高さ10〜20メートルの斜面からなります。
208: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:09.60 ID:n05W+YN60(1/4)調 AAS
>>185
本物は複数持ってたり
即他へ移れたりするレベルだよなぁ
209: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:10.94 ID:eTy+M7Vq0(1)調 AAS
こっちは救済・・・せんでもいいか
210(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:11.92 ID:Phj824k60(2/3)調 AAS
>>183
ダイゴは代沢あたりだね
昔ながらの閑静な住宅地。そこはガチの金持ちタウン
211: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:14.64 ID:knSJs4V/0(1)調 AAS
便秘で頑張るしかないやろ
オシャレな上級国民さん www
212: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:16.53 ID:ci1mndt40(2/2)調 AAS
>>174
うん子玉川、うん小杉、語呂もいいし問題ないな
213: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:19.26 ID:v6QOgtpp0(1/2)調 AAS
>>10
親藩と譜代は堤防の高さが違ったよな
214: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:21.25 ID:ZSy5c/Vm0(1)調 AAS
セレブw
215: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:27.17 ID:W+I/qQzt0(3/5)調 AAS
高級車持ちの上級国民のために
駐車場が2階にある物件とか出てきそうだな
一階は店とかジムとかランドリーとか下級国民らに開放して
216: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:29.92 ID:bqaQG47u0(1)調 AAS
川は何億年も氾濫を繰り返してきたのにバカ騒ぎし過ぎ
217: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:38.79 ID:WyoIkGIj0(1/2)調 AAS
数千万払ってウンコマンの称号を買ったんだなあ
218(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:43.77 ID:9vY5pkAQ0(1)調 AAS
だって、民主党はスーパー堤防の発展まで潰しただろ。
何が何でも、自民党の成果を潰したかった・・。
市民がどうなろうが知ったこっちゃない。
これからこうした被害が出るたび、民主党がやったことが大きく影響してくるんだよ。
そして、そういうやつらが名を変えて偉そうにしてるのが、立憲民主党。
そういう市民を犠牲にして、自民叩きに一生けんめいになってるやつらの集団が、
立憲民主党なんだよ。
219(1): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:50.19 ID:eoIboJ5y0(2/3)調 AAS
>>206
そんなこと言えば東京なんて大体湿地だよ。
220: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:50.40 ID:3xMEhgf20(1)調 AAS
住めなくなってゴミみたいな家に引っ越しするやつとかいるのかなぁニチャァ
221(4): 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:26:54.05 ID:n05W+YN60(2/4)調 AAS
>>193
武蔵ウンコ過ぎは流行語にならんだろうなさすがに
222: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:27:00.42 ID:yxjf43uH0(1/2)調 AAS
ムサコ行くとウンコの粒子が飛んでくるから控えるか
223: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:27:05.26 ID:iom9vhUf0(1/3)調 AAS
>>110
単に海抜だけでなく、窪地になっているところも危ない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.727s