[過去ログ] 【大阪湾汚染水放出発言】府漁連が抗議文 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:08:05.02 ID:28C+O4yh0(1)調 AAS
裏面に
「なんぼくれるん? 返事ちょうだい」
と書いてあって、
「小泉の息子がなんぼでも出すって言ってるで」
と添え書きしたら、
「納得した受け入れる是非福島の現状に協力する」
と発表しておしまい
805: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:08:53.36 ID:iMmScHwq0(5/12)調 AAS
安全なのか安全じゃないのか色々な意見があるだるし真意はわからないけど
効率も含めもう先進国で原発を推し進めてるの日本だけだしな…
つまりそういう事なんじゃ
806: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:09:41.41 ID:EK5Qn88w0(1)調 AAS
てめえだけ良ければというクズどもが
今すぐ日本から出ていけ
807: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:10:07.29 ID:spPgjdGD0(1)調 AAS
>>700
それなら神社で祈祷したりおみくじ引いたり事故物件を安くするのも辞めるべきだな
808: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:11:13.85 ID:ylUlCqkv0(3/5)調 AAS
早く安全性アピールしてオリンピック前に東京湾に流そう外国人来るかな?
809: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:11:23.15 ID:Cb/s9QGT0(4/9)調 AAS
福島の米なんて全量検査して
頭の下がるような安全エビデンスを提示して
きたのに、それでも風評というのは残っている
科学 エビデンスだけで解決できない面も
多々あるのは現実なんだから
わざわざ風評地域を金かけて増やす必要はない
810: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:11:51.10 ID:J3EBuGFA0(12/17)調 AAS
絶対の安全なんてあるわけなくて、基準を決めてここまでは安全ということにしましょうってしてるだけだ
その基準に沿うと、世界的には処理水を海洋投棄してるんだわ
811: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:12:30.51 ID:68N8UbBB0(1/4)調 AAS
デリケートな問題を地元民の気持ちも考えずに国政の安倍やらガースーに取り入る事ばかり考えてるからこんな事になる
今の自民もそうだけどマスコミアンコンしてるからって民意を無視すれば必ず報いを受けるよ
812: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:13:28.17 ID:iMmScHwq0(6/12)調 AAS
大量の水を福島から大阪まで輸送
どれだけ金がかかるの
本当に安全なら福島で消費すればよいだけの話という
813(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:14:38.88 ID:5VxC1X2G0(1)調 AAS
韓国化してるな
814: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:14:38.50 ID:+t9AeXqm0(11/16)調 AAS
>>779
この国の科学ってこういうもんだろっていってるんだからずばりでしょう
政府がどうのじゃなくて科学者が利権でこういっちゃうのが
この国の科学
815: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:14:49.54 ID:7iItt01u0(3/18)調 AAS
つうか今でも稼働してる原発からはトリチウム水は放出されてるけどな
フクシマだから問題になるだけなんだよこの意味わかるか
左とその仲間のマスゴミに洗脳されてんだよおまえらは
816(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:15:08.46 ID:+t9AeXqm0(12/16)調 AAS
>>776
だからこの国の科学はそれに捻じ曲げられてるのが現状でしょ
この国の科学は
817: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:15:44.01 ID:J3EBuGFA0(13/17)調 AAS
>>813
まさに韓国。日本にイチャモンをつける韓国と、日本の内部からイチャモンをつける日本人
818(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/19(木) 19:16:04.98 ID:blXaLVB30(1)調 AAS
もう大阪湾の魚は食べたくない
819: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:16:13.93 ID:9+RPHZNI0(1)調 AAS
東電の弁護団が放射能は無主物。と言って責任逃れをしたのしないの。なんてのがあったな。
820: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:16:39.94 ID:nFcJWISO0(1/2)調 AAS
美味しい日本海産の魚は南鮮の海洋汚染にさらされてるんだよなー
いまさら福島で三重水素流したからって何よってね
821(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:17:27.34 ID:iMmScHwq0(7/12)調 AAS
完全に安全で風評被害だとして
その風評被害を全国に広げる意味って何なのだろう
822: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:18:37.09 ID:7iItt01u0(4/18)調 AAS
2019年8月16日現在5基。
九州電力玄海3号機・川内2号機、関西電力大飯3号機と高浜3・4号機、四国電力伊方3号機が稼働しています。
これな。あれ?伊方ってどこだっけかw
もう日本中の海は既にトリチウム水だらけなんだが放射能よりマスゴミ脳の方がよっぽどだな
823: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:18:41.19 ID:6UsZTR950(1/2)調 AAS
大阪でトリチウム水流したら、兵庫産のちりめん、イカナゴは不買する
瀬戸内物ももちろん不買するわ
824: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:19:27.77 ID:pfp09HH90(1/3)調 AAS
風評被害って言ってるってことは
漁協も放出自体は安全って思ってるってことだよね?
825(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:19:43.69 ID:J3EBuGFA0(14/17)調 AAS
>>816
科学はねじ曲がってないだろ。実際に対策が不十分だって報告はあったし、それを無視したのは
東電や行政。よく考えてみろ、「この国の科学」ってのは比喩であって、科学自体は世界的に
統一された基準がある学問だろ。批判すべきはこの場合科学ではなくて、それを取り扱った国や行政
826: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:19:59.89 ID:oP96IurE0(4/7)調 AAS
韓国が流してるから俺も流す派
まさに韓国と同じ行為だな
827: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:20:22.31 ID:ylUlCqkv0(4/5)調 AAS
東京湾に 流して科学的か風評被害は外国選手は風評の方を信じます 笑
828: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:20:34.48 ID:hFodpWyf0(1)調 AAS
ここは竹島一択だろ
島根はよ
829: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:20:41.48 ID:ia7npdkQ0(1/3)調 AAS
>>821
公害病みたいなもんだろ
気の毒には思うが
830: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:20:45.44 ID:6UsZTR950(2/2)調 AAS
>>803
中国韓国に行く船便に紛れて、あっちの海域で排水してくれ
831(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:21:29.97 ID:+t9AeXqm0(13/16)調 AAS
>>825
この国の科学はそうじゃないからしょうがない
科学者、技術者が国や行政から自分たちの分野を守るのではなく阿ってる
832: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:21:32.62 ID:Cb/s9QGT0(5/9)調 AAS
事実よりイメージの問題も
商売だと大きいのは現実
福島の処理水は大阪で廃棄されている
と海外で報道されて
この水は安全ですとエビデンス主張したとして
それだけで風評が起こらないとは考えられない
833: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:22:01.55 ID:s9k0THxH0(2/2)調 AAS
安全なら福島で流せばいいだけ
834(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:22:04.81 ID:pfp09HH90(2/3)調 AAS
>>796
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日22時51分
東京電力は28日一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍にあたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした
今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという
外部リンク[html]:www.asahi.com
835: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:22:31.68 ID:7iItt01u0(5/18)調 AAS
今回の「世界基準の処理水放出」の風評被害を煽ってるのが売国左翼とマスゴミなんだよ
それにまんまと騙されてるマスゴミ能の多さよ。おまえらどうせ改憲にも反対なんだろ?韓国が赤化まっしぐらで日本海の島々が危険に晒されてるのも知らないんだろうな。おまえら平和ボケのせいで日本も終わりだな
836: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:22:50.76 ID:nFcJWISO0(2/2)調 AAS
煽りのレベル低すぎー
朝鮮人認定ありがとうございまーすw
永遠に貯め続けてる間にどこかから漏れる(漏らす)のはわかり切ってるんだよな
837: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:23:06.26 ID:+kpKs2wR0(7/7)調 AAS
そういや近年大阪の大気汚染もよく分からないままだよな
838(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:23:35.27 ID:7iItt01u0(6/18)調 AAS
>>834
それ一年前の記事な。印象操作おつ
839(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:23:48.58 ID:d1z57MIV0(1)調 AAS
そりゃそうだわ。
840: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:25:04.62 ID:68N8UbBB0(2/4)調 AAS
>>834
つーか元々は基準値以下の安全な処理水ですから流しますよと告知してたのが
そんなのは全くの嘘っぱちだとすっぱ抜かれたからこんな事になってんのにな
未だに東電の言う事信じられると言ってる奴は池沼か腹が黒い奴
841(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:25:10.51 ID:diAtFbg90(56/66)調 AAS
>>838
今日の東電のサイトにも、八割はALPSで濾した時に期待できる濃度超過してるって図解付きで書いてある
死ねネトサポ
842(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:25:32.22 ID:J3EBuGFA0(15/17)調 AAS
>>831
「日本独自の科学」なんてないのは分かるよな?そんなのあったらトンデモ学だ。
お前が「この国の科学」と呼ぶものは、正確には「この国を科学を取り扱う国や行政」なんだよ
843: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:26:04.32 ID:diAtFbg90(57/66)調 AAS
>>842
うるせえんだよネトサポ
844: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:26:35.14 ID:7ukbJDfY0(2/2)調 AAS
>>796
地元が風評被害を恐れてるから
845: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:27:07.97 ID:ylUlCqkv0(5/5)調 AAS
アベのアンダーコントロールはデマ嘘から始まりました日本のらっきょ男アへ晋三
846(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:27:47.09 ID:+t9AeXqm0(14/16)調 AAS
>>842
ちがうぞ
「この国を科学を取り扱う国や行政とそれに阿る科学者技術者」
847: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:27:49.08 ID:imbOf+Nw0(1)調 AAS
世界中で垂れ流してんのに何言ってんだよ
848: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:28:12.17 ID:Cb/s9QGT0(6/9)調 AAS
当然だが
大阪の海も危険だみたいな
悪意ある印象ネット書き込みだって増えるだろう
そんなのに騙されるのがバカとか言ってれば
いいのは
商売に影響しない人たちだけ
849: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:28:20.01 ID:iMmScHwq0(8/12)調 AAS
意味のない公共事業の一環だろ
福島から大阪まで大量の水を運ぶのにどれだけ金がかかるの
850: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:29:44.22 ID:q2QOBpuV0(1)調 AAS
んでもお前の街の原発は毎日出してるけど
それはええの?
851(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:31:55.70 ID:J3EBuGFA0(16/17)調 AAS
>>846
もうどうでもいい議論だけど、おもねる科学者技術者ってのがいるとしても、
それは科学の問題じゃないだろ?科学という学問の問題なの?古代ギリシャじゃねーんだから
詭弁やってても仕方ないでしょ
852: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:33:31.13 ID:lRSQebpJ0(1)調 AAS
ネトサポはデマ吐きだからなw
853: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:34:23.16 ID:xW5sTlmh0(2/8)調 AAS
>>818
大阪湾でとれた魚なんて殆ど出回ってない
一部の寿司屋とかが近海ものと言って高値を取る
特に優れているわけでもない
何かあったときに保証金ほしいだけで漁業組合作ってる
今回みたいに・・・
汚染水を一番欲しがってるのはココかもよ
854(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:34:35.03 ID:GUqIae6F0(1)調 AAS
福島で流せない理由は何なの?住民の反対?
855: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:34:55.65 ID:/l85og5J0(1/8)調 AAS
>>1
大阪の知事も市長もことの深刻さを全然理解してないな
科学的に安全ならわざわざ大阪まで運んで大阪で流さなくても福島で流せばいいで終わること
なぜ福島で流せないのか?
風評被害だよ
汚染水を放出すれば大阪の魚介類は売れなくなる
魚介類だけにとどまらないかもしれない大坂の食べ物はすべて売れなくなるからだよ
科学の問題じゃないってことを全然理解できてない
856(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:35:03.04 ID:Cb/s9QGT0(7/9)調 AAS
処理水が安全かどうかの問題と
処理水を大阪に流して
風評被害が起こるか起こらないか
の問題は違うと思う
金をかけて風評地域を増やすだけにならないか
安全なら福島で排出し
漁師への補償も含めて
風評対策を集中してやった方がいいのでは
857(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:35:04.41 ID:zqetvGVz0(2/2)調 AAS
大阪漁連より兵庫漁連の方が手強いぞ
気の荒さも山口組どころじゃない
大阪湾に流すタンカー運ぶときに辺野古民以上に体張って邪魔するぞ
858(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:35:37.88 ID:7iItt01u0(7/18)調 AAS
>>841
その八割も再度アルプスに通して基準値までさげるって言ってるけどな
更には既に二割は海洋放出できる「処理水」なんだよ。つまり二割は既にアルプスで浄化済みなの。残りの八割に関しても浄化可能って事だ。わかるかバカ
859(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:35:43.94 ID:/l85og5J0(2/8)調 AAS
>>854
福島で流すと東北の魚介類が売れなくなるから
860(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:36:31.72 ID:4xCq3VH90(1)調 AAS
漁業補償だよ
金目教の勢力広杉
861: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:36:55.03 ID:oP96IurE0(5/7)調 AAS
>>854
汚染水が猛毒だから
862(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:37:49.57 ID:/l85og5J0(3/8)調 AAS
>>856
汚染水を流したら大阪でとれるものは全て売れなくなるんだから
補償で補填できるわけないだろ
これからずっと大阪の食品は売れなくなるんだからな
863(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:38:31.54 ID:J3EBuGFA0(17/17)調 AAS
まずは汚染水と処理水の違いだけでも自分で調べてこようぜ
864(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:38:56.77 ID:diAtFbg90(58/66)調 AAS
>>858
>浄化可能
出来ないから8割で2万倍なんやろ
865: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:39:21.87 ID:diAtFbg90(59/66)調 AAS
>>863
一緒
自然環境には、あんだけのあんなもんはない
866: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:41:05.57 ID:ia7npdkQ0(2/3)調 AAS
あれあれあれ?
普段から放射脳パヨクとか言ってる原発推進の皆さん
処理水は安全だと政府から聞いたんだけど?
汚染水じゃないんだろ?
もしかして環境省のウソなの?
そんなわけないよね
だって行政報告だから
それを根拠に原発推進してるんだろ?
環境省のお墨付き水だから
筋としては東電管内地が受け入れて処理しなきゃ
867(4): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:41:07.13 ID:7iItt01u0(8/18)調 AAS
だから瀬戸内海及び日本の周辺の海は原子炉ができた時から既にトリチウム水放出されてきてんだって。
その事実を知って受け入れる
って段階なのにおまえらマスゴミ能は左思想に簡単に洗脳されてこれを反対して更に風評被害を無意識に煽ってるんだから世も末だなマジで日本終わるわ
868: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:41:41.49 ID:iMmScHwq0(9/12)調 AAS
本当に安全なら福島で処理すれば良いだけの話
大量の水を運ぶなんて凄い金がかかるだろうし
しかも風評被害を全国に広げて何の意味があるの
儲かる所があるだけという
869(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:42:21.76 ID:7iItt01u0(9/18)調 AAS
>>864
出来るんだよ。東電が基準値下回るまでアルプスに通すって言ってんだよ
アホな新聞の記事なんて信用してんじゃねーよバカ
870: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:42:37.10 ID:+t9AeXqm0(15/16)調 AAS
>>851
いるとしても・・・じゃなくて現実に存在するからなあ
だから爆破弁とかいっちゃうんだろ?
871(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:43:49.28 ID:diAtFbg90(60/66)調 AAS
>>869
出来てねーし、フィルターの交換もサボって、濃度について嘘ついて放出するのが東電
お前らを信用する根拠が、この宇宙には存在しない
872(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:44:06.26 ID:tlEn5Si50(1)調 AAS
ストロンチウム猛毒水を湾内とか、維新って最高にアホ?
873(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:44:12.41 ID:7iItt01u0(10/18)調 AAS
もう一回言うけどな、松井の受け入れ発言は小泉に対する批判なだけで実際には大阪に来ないって言ってんだろバカボケ
874: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:44:21.48 ID:/l85og5J0(4/8)調 AAS
>>867
まず大阪の知事も市長も理解してないのは
テレビ新聞から文春新潮にいたる週刊誌まで汚染水放流を今か今かと待ってるということ
汚染水を放出したら一斉に報道されて徹底的に危険性が日本中に連日報じられる
大阪は終わるんだよ
科学的では〜とか大阪の市長がゴチャゴチャ言った程度でこのテレビ新聞週刊誌総出の報道には敵わない
大阪のことを考えれば絶対に汚染水を受け入れるべきじゃない
875(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:44:28.69 ID:Cb/s9QGT0(8/9)調 AAS
極端な話
100パーセント安全な水だとしても
風評は起こると思う
だから風評地域は広げるべきではない
876: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:44:38.26 ID:oP96IurE0(6/7)調 AAS
>>867
そんなただのお水をなんで大阪まで持ってくるんよ
松井さんが男気見せて福島の漁協の人に
こんなもんただのお水ですやん
海外でも普通に流しまくってますやんつって
タンクの栓を福島の皆さんの目の前で抜いてその場で放出した方が早くね?
877: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:44:48.49 ID:+t9AeXqm0(16/16)調 AAS
>>873
まあ松井がバカなだけなんでしょうがない
878: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:45:00.18 ID:oR9B6Ivq0(1/2)調 AAS
エエやん
大阪民国湾だし…
879: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:45:26.70 ID:9GMYwerV0(1)調 AAS
そりゃ大阪も怒るわなぁ
バカ市長に 飲んでから言えと
直談判だなやぁ
入れたら最後 大阪の漁港は壊滅だわ
880: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:46:28.77 ID:G9TaN8WD0(1)調 AAS
原発をこそっと田舎にしか作らないのはなぜ
881: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:46:42.73 ID:diAtFbg90(61/66)調 AAS
>>873
そんな憑拠はない
882(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:46:44.97 ID:7iItt01u0(11/18)調 AAS
>>871
第三者の有識者達が処理可能、放出可能って既にそれが共通認識なんだよ
おまえみたいに左新聞だけのしかも一年前の情報で語る名無しより俺はそっち信じるわボケカス
883(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:47:00.39 ID:diAtFbg90(62/66)調 AAS
>>882
消え失せろ原発村
884(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:47:30.38 ID:iMmScHwq0(10/12)調 AAS
本当に安全なら福島で消費すれば良いだけだし
安全だとして風評被害を全国に拡散する意味がほんとわからない
輸送にとんでもない金がかかるだろうし
何の意図があるのか
885: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:47:39.71 ID:/l85og5J0(5/8)調 AAS
>>875
断言できるが大阪湾に流した場合の報道で大坂の水問題
福島のように魚介類に限らず野菜から飲食店に至るまで大阪は危険と拡大することも容易に予想できる
886(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:49:17.86 ID:7iItt01u0(12/18)調 AAS
大阪に処理水を運ぶコストやらを考えてもありえないって専門家が言ってんだから無いんだよ。ちょっと考えればわかんだろ
887: 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2019/09/19(木) 19:49:19.46 ID:9LkemPp30(1)調 AAS
こう言う抗議が逆に風評被害に繋がるって分からんのか?
888: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:49:38.11 ID:eSDvYshc0(1)調 AAS
汚染水と違います
処理水です
稼働中の原発の処理水の放出水は問題ないとしてるのに
福島の止まった原発の処理水がダメな理由はなんだよ
両方とも処理水だぞ
889: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:50:22.02 ID:iJsSmVUL0(1)調 AAS
松井が飲み干せば解決
890(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:50:29.94 ID:kwRulPZc0(1/4)調 AAS
あえて「汚染」を強調するMBS死ね
891: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:50:31.97 ID:KAXZhc9E0(1)調 AAS
頭おかしい自己中松井はクズだな
松井が自分で汚染水飲んで処理しろ
892: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:50:52.79 ID:7iItt01u0(13/18)調 AAS
>>883
あら?なんだ反論もなしかさすがマスゴミ能だなw
おまえみたいなマスゴミ能が日本をダメにしてるんだよ日本から消え失せろゴミカス
893: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:52:00.41 ID:/l85og5J0(6/8)調 AAS
>>890
テレビ新聞メディアは徹底的に叩くぞ
危険だって日本中に浸透させるぞって待ち構えてるんだから当然
大阪湾で放出した場合
テレビ全局で大坂は徹底的に危険だと連日報道されることになる
こうなれば後はわかるな?
科学とかそんなものは関係ない
894(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:52:19.26 ID:7iItt01u0(14/18)調 AAS
ほんとアホばっかだなここは
895: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:52:24.88 ID:NxM+Ew1/0(9/10)調 AAS
>>872
基準値以下に薄めて流すてことだ
896: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:53:09.23 ID:3rMLBXHM0(1/3)調 AAS
>>3
大阪風ジョークなのか
俺はまた東京湾にすてんかいっていう皮肉かと思ってた
897(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:53:18.90 ID:NxM+Ew1/0(10/10)調 AAS
>>886
100万トンタンカー1隻で運べるんで輸送費はそれほど高くない
898: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:53:45.28 ID:iMmScHwq0(11/12)調 AAS
安全な水をわざわざ大阪まで運んで風評被害を拡散して何の意味があるのだろ
899(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:53:59.34 ID:oP96IurE0(7/7)調 AAS
>>894
なんでお前そんなに怒ってんの?
そしてなんでそんなに大阪に放流してほしいの?
なんかあるんか?
900: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:54:31.32 ID:ia7npdkQ0(3/3)調 AAS
おいおい、
普段から放射脳パヨクとか言ってる原発推進の皆さん
処理水は安全だと政府から聞いたんだけど?
汚染水じゃないんだろ?
もしかして環境省のウソなの?
そんなわけないよね
だって行政報告だから
それとそれを根拠に原発推進してるんだろ?
環境省のお墨付き水だから
筋としては東電管内地が受け入れて処理しなきゃ
901: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:54:41.00 ID:diAtFbg90(63/66)調 AAS
>>897
ほんなら100万トンタンカー1隻で、東京の浄水場に全部注げばええわな
902(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:54:50.27 ID:xW5sTlmh0(3/8)調 AAS
実際問題、汚染水だろうが処理水だろうが大阪まで運ぶはずはない
小泉の援護射撃で恩を売りたいだけでしょ
「大阪が引き受けると言ってくれているのに近隣が引き受けないわけにいかないでしょ」
と言えるでしょ
小泉を味方にして都構想進めたいのよ
903: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:55:27.30 ID:3rMLBXHM0(2/3)調 AAS
>>286
バリウム猛毒やん
904(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:55:51.48 ID:/l85og5J0(7/8)調 AAS
>>902
大阪市長のジョークでこれだけ大阪の中からも抗議文が出るほど叩かれてる有様を見て
うちが引き受けるという自治体はないぞ
905(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:56:33.99 ID:diAtFbg90(64/66)調 AAS
>>904
またネトサポが嘘をつく
松カスは本気
906: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:57:21.30 ID:xW5sTlmh0(4/8)調 AAS
バリウムは胃の検査で飲む白い液体よね
907: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:57:58.62 ID:/biVHeez0(1)調 AAS
次の選挙
松井のネガキャンしまくるわ
クソが
908: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:58:26.74 ID:/l85og5J0(8/8)調 AAS
>>905
本気なら本気で維新が消えるだけのことだろう
本格的に大阪湾放出が進めば反対の声は府漁連だけに収まらないからな
反対の声を押し切り放出した後はテレビ新聞から文春新潮週刊誌に至るまで
大阪の危険性が日本だけでなく世界中に拡散され
大阪は第二の福島として壊滅するだけのこと
909: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:58:28.19 ID:/9nd+fiZ0(1)調 AAS
怒っていいのは放出住民だけ。
910: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:59:59.78 ID:Y4znPTCA0(1)調 AAS
まあ政治パフォーマンス 放出するにしても外洋が基本
911: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:00:06.05 ID:68N8UbBB0(3/4)調 AAS
>>867
冷却水の事言ってるなら酷いミスリードだな
そもそもそのトリチウム処理水とやら今月急に言い方変えた元・汚染水じゃねーか
凍結土でどーのこーのやってた頃の勝手に原子炉内に入ってきて溶け出た核燃料に直に触れた地下水
世界の原子炉は核燃料に直接触れた部分の冷却水流してるのか?嘘だろ
912(5): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:00:36.62 ID:7iItt01u0(15/18)調 AAS
>>899
怒るに決まってんだろ
大して知りもしないのにやれ松井はアホだ処理水は毒だ、マスゴミの思い通りに誘導されやがって。
だいたい今回の松井の発言はな、小泉の前任者が任期満了して退職する日に言えなかった放出の件を悪者になる覚悟で敢えて言ったのに
その翌日にアホな小泉ジュニアがそれを否定するような発言して、政界中が怒ってる中で誰も発言しないから松井が発言したんだよ。
つまり今回のは小泉に対する批判であって、多方面から叩かれる覚悟で松井は言ったんだよ。
つまり松井は叩かれるどころか賞賛されて然るべきところをマスゴミ能どもがアホ丸出しで批判してるからムカついてんだよアホすぎて
913(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:01:29.71 ID:xW5sTlmh0(5/8)調 AAS
>>904
騒いでいるのは金ほしい組合だけで
私の周りの大阪人は「汚染水引き受けてお金がっぽりふんだくったればええねん」って皆言ってるわ
914: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:01:54.33 ID:diAtFbg90(65/66)調 AAS
>>913
死ねゴミ
915: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:02:02.42 ID:W12dt5Gb0(1)調 AAS
何だかんだ言っても、みな我が身が可愛いってよくわかる
916: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:02:39.82 ID:ENqD60eO0(1)調 AAS
やっと維新も終わってくれるね!良かった良かった。とはいえ、他の党も売国でどないしようもないけど。
917: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:02:39.84 ID:7iItt01u0(16/18)調 AAS
バカどもが。おまえらより何も言わないチンパンジーの方がまだマシだわ
918: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:03:32.32 ID:oR9B6Ivq0(2/2)調 AAS
延長上に原子力発電所
大阪民国にも造りそう〜♪
919: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:04:15.28 ID:pfp09HH90(3/3)調 AAS
>>884
福島じゃないぞ
関東だぞ
920: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:05:50.77 ID:zQlHxi/N0(6/10)調 AAS
>>913
甘すぎる ただの水なのに実費以外取れるわけない
金だけで解決するならとっくにしてるし他の自治体も手を挙げる可能性はある
921: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:06:07.56 ID:3rMLBXHM0(3/3)調 AAS
東京湾までならパイプラインなり
疎水なりできるだろ
まずはそこからやれ
環太平洋各地に迷惑かけんな
922: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:07:15.41 ID:xW5sTlmh0(6/8)調 AAS
松井は「東京が引き受けろ」と
遠まわしに言ってる
923: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:08:10.55 ID:J3b4Ote10(1)調 AAS
風評被害と言い切ってる時点で正当性はあるな
924: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:08:37.13 ID:Cb/s9QGT0(9/9)調 AAS
松井が責任持つべきは
この水は安全ですから流してよい
ではなく
この水を流しても大阪の海の風評被害は
起こりません というところだ
それは科学エビデンスだけの問題ではない
福島の水を大阪に流すという
イメージは馬鹿にできない
925(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:08:38.65 ID:zQlHxi/N0(7/10)調 AAS
>>912
別にわざわざはっきり引き受けるまで言わなくてもよかったろw
あれを見たらそう捉えられてもしょうがない
926: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:08:51.84 ID:GJHvPZz70(1)調 AAS
>>912
正解だね
進次郎を叱咤したというのが真相だ
進次郎みたいな軽薄野郎がマスコミに人気あるから始末に負えない
927: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:09:46.07 ID:eXF9DHZ+0(1)調 AAS
自分たちがよければってか
さすが大阪土民
928: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:11:06.02 ID:/besdxJh0(25/26)調 AAS
汚染水ありきで考えるなよ
キレイな処理水だ
誰も反論できない
929: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:11:06.87 ID:7iItt01u0(17/18)調 AAS
>>925
ちゃんと文脈を知ってたらそんな誤解も産まれないんだよ
ほんと知らんのに批判だけしたい猿どもがどれだけ有害か。マスゴミ能は日本から消えろ間接的売国奴め
930: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 20:12:48.84 ID:zQlHxi/N0(8/10)調 AAS
維新万歳!大阪万歳!松井最高!
府民はみんな賛成応援してるで〜!
じゃんじゃん大阪湾に持ってこいや〜!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s