[過去ログ] 【大阪湾汚染水放出発言】府漁連が抗議文 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:33:10.22 ID:Gceq6Z1J0(1)調 AAS
原発排水はどの国も海に流してるからって説明してるだろう
694
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:33:12.65 ID:V5KjEbir0(8/14)調 AAS
>>689
環境省がどうかしたの?

最近就任した小泉とかいう勉強不足のボッチャマが何か変な事言ってるけど
695: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:33:21.50 ID:CGmnOK/s0(3/12)調 AAS
>>690
画像リンク

画像リンク


こういうの騒いだ方が吉かとw
696: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:33:27.59 ID:frUy5+jT0(1)調 AAS
お気持ち察します
697
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:34:03.47 ID:+6z/6BVr0(1)調 AAS
責任逃れしようとするトンキンのカスっぷりが鮮明になってきたけど
維新の狙いはそれだったりして
698
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:34:24.06 ID:/besdxJh0(23/26)調 AAS
>>694
汚染水とは言ってないんでしょ
なら問題なく流せる話なわけで
699
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:34:27.66 ID:u5YmgsoW0(1/2)調 AAS
これ大阪だけの問題じゃないからな
瀬戸内周辺の県民を松井は怒らせた
700
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:34:35.78 ID:CwNcEocU0(1)調 AAS
科学を信じることが出来ない奴は 全員クビにしろ。
701: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:34:45.15 ID:AmWR9lIY0(1)調 AAS
喜んで受け入れる漁師とか頭沸いてるか自殺志願者だろ
工業製品の基幹部品が府県の圧力で韓国製に変えられるようなもん
702
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:35:16.01 ID:diAtFbg90(47/66)調 AAS
>>700
政府の科学なんぞ信用度マイナス
703: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:35:17.04 ID:ncwW3GJd0(1)調 AAS
当たり前だよなぁ
704: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:35:33.74 ID:/tmR+WbH0(4/7)調 AAS
科学的に安全って呪文のように繰り返しても
不安や恐怖などの人間の心理は変えられない
そこに生じた経済的損失をかぶるっていうんだから
大阪市の松井は大したものだよ、いろいろな意味でね

ただ、惜しいのは
大阪湾じゃ狭いし海流が少ないようだから
科学的にたくさん流すことができないだろうってことだね

大見得を切ったけど、大して貢献ができない

まぁ、赤信号みんなで渡れば怖くない
日本全土を汚染しちまえば
すくなくとも国内で食い物を選別しようって動きは弱まるかもね

日本の作物や魚介をブランド化して国外に売ろうって
経済活動には大打撃になるし、観光もどうなるかわからないけどね
705: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:35:38.83 ID:V5KjEbir0(9/14)調 AAS
>>698
流せるよ

それで何がどうしたの?
706: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:35:52.26 ID:0YiZSjkd0(11/14)調 AAS
>>697
手薄い関東地方に維新の会のアピールはできるわな。
いいか悪いかわからないがw
707: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:35:56.67 ID:CGmnOK/s0(4/12)調 AAS
>>699
画像リンク

ロシアは老朽原子力潜水艦の原子炉を取り出して、廃液はおろか燃料棒ごと日本海のド真ん中に投棄した
こっちの方が恐ろしくね?
708
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:36:06.82 ID:Cb/s9QGT0(1/9)調 AAS
科学的根拠をいくら言っても
それが正しいとしても

現実的には風評は広がる

わざわざ風評が起こる地域を分散させなくても
とは思う
709: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:36:09.09 ID:zQlHxi/N0(3/10)調 AAS
>>699
松井「怖くないもーんwww
吉村「大阪じゃ俺ら無敵だしwww
710: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:36:40.29 ID:V5KjEbir0(10/14)調 AAS
>>702
お前の迷信なんぞ端から信用度ゼロだし、政府の科学を信用するのがマトモな文明人
711: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:36:46.53 ID:diAtFbg90(48/66)調 AAS
N国にしか票入れんわ
712: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:37:24.83 ID:OIaIB0vS0(7/7)調 AAS
2011年以来の流行語、放射脳
この言葉を連呼して沈黙させようとする
本当はやばいことになってる
713: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:37:49.00 ID:zQlHxi/N0(4/10)調 AAS
どうせ反対派口だけ雑魚共よ
維新にかなうはずがない
714
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:37:51.31 ID:diAtFbg90(49/66)調 AAS
>>708
今までの政府科学はデタラメ三昧だからねえ
結局、津波も電源対策もデタラメで原発爆発させてるし
715
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:38:04.24 ID:V5KjEbir0(11/14)調 AAS
>>708
科学的に正しくない風評を「叱って躾ける」のも政治の役目

文明を信じない未開人なんぞ文明国の足枷でしかない
716: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:38:09.64 ID:CGmnOK/s0(5/12)調 AAS
>>708
画像リンク

画像リンク

先生!日本近海は大変です!
717: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:38:35.56 ID:11w8x8LW0(1)調 AAS
朝鮮付属大阪民国だから仕方ない
718: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:38:57.88 ID:ylUlCqkv0(1/5)調 AAS
八尾の田舎猿偉そうにすっこんどれ
維新ゴロツキチンピラ市長
719: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:39:26.42 ID:CZmbvYoK0(1)調 AAS
なんだ?こいつらチョンか?
720: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:40:00.94 ID:diAtFbg90(50/66)調 AAS
議会で追及すべきやな
721: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:40:14.48 ID:0YiZSjkd0(12/14)調 AAS
>>714
当時は民主党政権。隠蔽偽造はお手の物。
722
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:40:15.78 ID:+t9AeXqm0(6/16)調 AAS
>>715
科学が正しいなら原発こわれてないしなあ
723
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:40:18.23 ID:CGmnOK/s0(6/12)調 AAS
>>714
画像リンク

散々、海洋投棄したからなァ

酷いもんだ
724: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:40:20.95 ID:isFz/inB0(2/2)調 AAS
処理水プールで東電幹部の子供たちを泳がせればいいんじゃないか?
725
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:41:46.14 ID:diAtFbg90(51/66)調 AAS
>>723
その雑音レス、なんか意味あんの?
NG
726: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:42:22.78 ID:J3EBuGFA0(6/17)調 AAS
>>708
そういう考え方もあるが、全国でやればみんな諦めて気にしなくなるかもしれない
風評ってのはそういうものだと思う
727
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:42:28.76 ID:UZBezDIc0(1/2)調 AAS
維新に楯突くとマズいんじゃね?
抵抗勢力ってことで徹底的にツブされるぞ
728: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:42:44.01 ID:CGmnOK/s0(7/12)調 AAS
>>725
画像リンク

コレが、

画像リンク

こうなった(笑)
729
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:10.95 ID:B+jXOoRq0(2/2)調 AAS
府漁連「一応 出しときますわ ウチらは補償金さえ積んでくれたら何も言いまへん」
730: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:19.43 ID:IMKUhe4C0(8/8)調 AAS
>>715
具体的にはどうすんだ?

福島産の購入を義務づける法律でもつくるか?
731
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:21.73 ID:diAtFbg90(52/66)調 AAS
>>727
大阪で一般人に政治家がかなうおもてんの?
732: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:31.00 ID:q/W0kUqM0(1)調 AAS
>>714
絶対壊れないって豪語した結果これだもんな。
今時、公共広告機構だって絶対=100%なんてNGだわw
733
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:34.13 ID:J3EBuGFA0(7/17)調 AAS
>>722
科学は「原発は壊れない」なんて絶対に言わんから
734
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:35.71 ID:4Wg1QChk0(1)調 AAS
この人達に、比喩とか通じないの?
735: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:43:56.47 ID:diAtFbg90(53/66)調 AAS
>>734
死ねネトサポ
736: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:44:03.82 ID:wt8NqV4i0(1/4)調 AAS
維新信者は
汚染水、飲むよね?
737: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:44:33.60 ID:RbUeKbId0(1)調 AAS
そりゃ、日本人だって福島産は食べたくないから
738
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:44:54.41 ID:+t9AeXqm0(7/16)調 AAS
>>733
それをいってきたのがこの国の科学でしょ
この国の話なんだし
739: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:45:17.42 ID:u5YmgsoW0(2/2)調 AAS
松井は全国知事会で突っ込まれるんじゃないの
740: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:45:22.19 ID:MZLW/LQt0(1/4)調 AAS
いかなごや明石の鯛がアウトになってしまう・・・
741: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:45:26.35 ID:9OY7uQqa0(1)調 AAS
松井が全部飲めよ
742: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:45:26.35 ID:iMmScHwq0(2/12)調 AAS
完全に安全な物だとして安全なら福島で処理すれば良いだけだし
風評被害と言うならその風評被害を全国に請け負わせるって意味が割らん
わざわざ多額の輸送費までかけて全国にバラ撒く意味が知りたい
743: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:45:55.21 ID:8TBUiZgS0(1)調 AAS
>>8
そりゃトリウムだろ。
744: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:46:08.03 ID:mV9L5y6M0(4/4)調 AAS
>>715
文明社会に生きるまともな政治家なら漁師たちや他の自治体の合意もなく「いわくつきの水を海に流す」なんて軽々しく言わない
745
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:46:16.24 ID:0YiZSjkd0(13/14)調 AAS
>>733
神話>風評>科学
科学弱っw
746: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:46:22.71 ID:zQlHxi/N0(5/10)調 AAS
>>729

別にただの水を放出するだけなんで金なんか出さんぞ?
他の県の許可も必要ない
747: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:46:23.97 ID:CGmnOK/s0(8/12)調 AAS
動画リンク[YouTube]


お前ら、モチツケ!
これでも見て落ち着くんだw
748: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:46:39.05 ID:MZLW/LQt0(2/4)調 AAS
今ならまだ間に合う、いかなごのくぎ煮を守れ!
749
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:46:43.70 ID:IpURMq240(10/13)調 AAS
>>738
政治の答弁は科学ではないよ?
750
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/19(木) 18:46:56.69 ID:ZTxFhRshO携(1/10)調 AAS
>>1
福島の漁師が嫌がってる事を大阪の漁師にする性格極悪の松井
751: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:47:19.43 ID:Cb/s9QGT0(2/9)調 AAS
いくら科学的に安全だと言っても

風評で値段が落ちたら
そりゃ漁師はたまったもんじゃない
安全アピールだけで簡単に消費者が動くわけでもなし

風評地域を分散拡大させず
すでに風評がある福島で集中して風評打開を
した方が 漁師への補償も含めていいような
752
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:47:20.96 ID:+t9AeXqm0(8/16)調 AAS
>>749
爆発したら爆破弁だっていうのがこの国の科学だよ
753
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:47:27.95 ID:BMBJAm740(2/2)調 AAS
>>544
少なくとも安全で大阪に流しても問題無いとしても風評自体は無くならないだろうしあまり意味ない気がするわ
754
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:47:43.24 ID:J3EBuGFA0(8/17)調 AAS
>>738
どの国の科学も科学者も、「原発は壊れません」なんて考えてない
ある基準に基づいて限界を想定しているのだけだ
この国の原発がメルトダウンしたのは、想定や対策が甘かったからだろ
755: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:47:56.37 ID:wt8NqV4i0(2/4)調 AAS
汚染水を飲めない維新信者
おる?
756: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:07.93 ID:MZLW/LQt0(3/4)調 AAS
瀬戸内海の魚介類はかろうじてOKかなと思ってたのに。
大阪湾だけじゃないよ、小豆島とか瀬戸内の島々も汚染されるでしょ。
757: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:08.99 ID:IpURMq240(11/13)調 AAS
>>745
ない事の証明はできないし証明できた事も見解変わる可能性がある
当たり前の話よな
758: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:16.32 ID:UZBezDIc0(2/2)調 AAS
>>731
え?
一般人は、維新の政治家以上に危険ってこと?
759: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:46.93 ID:CGmnOK/s0(9/12)調 AAS
>>750
画像リンク

因みに韓国は堂々と核廃棄物を海洋投棄しています
760
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:47.17 ID:rxhaqCh00(1/3)調 AAS
大丈夫なら東京湾に捨てれば済む話
761
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:47.11 ID:IpURMq240(12/13)調 AAS
>>752
ソースは?
762: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:48:53.01 ID:J3EBuGFA0(9/17)調 AAS
>>745
科学がどんなに発達してもそれはいつまでも「仮説」であるし、宗教だってなくならんよ
763: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:49:20.09 ID:0YiZSjkd0(14/14)調 AAS
>>754
メルトダウンしたのはイキって首突っ込んだ人のせいじゃ?w
764
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:49:32.02 ID:MZLW/LQt0(4/4)調 AAS
これだから文系脳は。
普通に考えてごらんよ、そんなの大阪湾に流したらダメ。
瀬戸内海がだめになるよ。
765: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:49:48.25 ID:0g+rfcCs0(1)調 AAS
瀬戸内海全域にゆっくりとゆっくりと拡散するだろう、
即死する魚達が大量に見られたりするのかもしれないな
766: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:49:58.31 ID:dP/Rizqi0(1)調 AAS
東電の「うっかり」癖をなくさない限り無理だろw
767
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:50:16.47 ID:+t9AeXqm0(9/16)調 AAS
>>761
外部リンク[html]:www.asahi.com
福島中央テレビに遅れること1時間10分、初めて東京のスタジオから爆発映像が全国放送された際、
解説した東京工業大学の教授は「爆発ではなく、意図的な爆破弁の使用」という「分析」をしてみせた。
アナウンサーがその情報を繰り返したが、今の時点で判定すれば、1時間以上分析した末の解説はお粗末なものでしかなかった。
768: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:50:22.70 ID:iMmScHwq0(3/12)調 AAS
安全なのか安全じゃないのか色々な意見があるだろうし完全にグレー
100歩譲って完全に安全だとする
風評被害を全国にばら撒いて何の意味が
769: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:50:54.19 ID:s9k0THxH0(1/2)調 AAS
和歌山も徳島も黙っとらんぞ
770
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:51:03.77 ID:7iItt01u0(1/18)調 AAS
あのさあ、こいつらがその風評被害を起こさないようにアピールすりゃいいんじゃねぇの?行政と漁業組合はこの件に関しては手を結ばなきゃならんだろ
処理水は世界中で海洋放出されていて安全性も科学的エビデンスに基づいているから平気ですよ、てよ

何かあると国に援助してもらってるくせにこういう大事な時は掌返しかよ

ていうかそもそも松井の発言は小泉に対する批判なだけなんだけどな。馬鹿なのかこいつら
771
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:51:22.29 ID:+t9AeXqm0(10/16)調 AAS
>>754
この国の科学は違うだろ
嘘ついちゃいけないよ
対策が足らないのはわかっててもコストカットのために
安全に金をかけなかったのが福島の現実
772: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:51:25.60 ID:SSaOY2+d0(1)調 AAS
さっさと大阪に流せよ
773
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:51:50.97 ID:J3EBuGFA0(10/17)調 AAS
>>753
最終的には海洋への放出しかないと思うし、実際に海外は処理水は海洋投棄してるが、
風評の問題が大きいから政治家が決断できないでいるんだよ
松井は政治家のケツを叩いたんだろうし、本当なら安部ちゃんが前面に出て言わないとアカン
774: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:52:13.59 ID:3QY2EMO40(1)調 AAS
つまり大阪にも風評被害を広げたいのかこいつは
775: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:52:15.65 ID:i4BYSquL0(1)調 AAS
漁協は放射脳
776
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:53:08.99 ID:J3EBuGFA0(11/17)調 AAS
>>771
それはこの国の「科学」の問題じゃなくて、この国の政治と行政の問題。
777: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:53:10.51 ID:diAtFbg90(54/66)調 AAS
怪しいお水ストロンチウムさん
778: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:53:33.31 ID:diAtFbg90(55/66)調 AAS
>>776
政府科学いう分野がある
779
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:53:35.91 ID:IpURMq240(13/13)調 AAS
>>767
それ国ではないし東工大の教授が映像見て思った私見だから
科学の証明ではない
780: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:53:39.14 ID:WTtcDsKU0(1)調 AAS
>>1
ヘタレ安倍には汚染水の安全宣言できない
781: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:53:53.13 ID:/tmR+WbH0(5/7)調 AAS
アメコミ原作のXMENってあるじゃない?
突然現れたミュータント(能力者)たちと
それを差別する人間たちってのが舞台背景にあるんだけど

あれの映画版はさ

みんながミュータントになれば差別もなくなるんだ!って
人間をミュータントにしちゃうテロを起こそうとするミュータントと
それを防ごうとしてるミュータントとの戦いなのね

日本全土、日本近海すべてを汚染してしまえば
すくなくとも、日本内での差別や風評被害はなくなる
科学の勝利だ!ってやってる政府や維新側と

そんなことしたら、海外に野菜が売れなくなる
肉も魚も全滅だやめてくれって商売してる人の争い

もちろん、おもしろがって維新やれやれ
大阪湾を汚染しちまえって人もいれば
維新なんかに投票しなきゃよかったって人もいる

そういう事情も知らないで
民主よりかはマシって念仏のように唱え
(お題目のほうがいいのかな?)
自民や公明に何も考えずに投票する人もいるわけだ

ちなみに進次郎は自民党の中にあって
反原発に近いとされてるのかな?親父さんの活動もあるし
だから、今回のことではすごく目の敵にされてるわけだな
大臣に就かせたのは陥れるための謀略だって人が出てくるぐらいにはね
782: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:54:14.90 ID:wt8NqV4i0(3/4)調 AAS
科学が正しいなら維新信者
なぜ凍土壁はできなかったの?
783: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:54:28.49 ID:a0lZWexz0(1)調 AAS
科学は信用できる
役人と東電は信用できない
それだけ
784: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:54:59.10 ID:CGmnOK/s0(10/12)調 AAS
>>764
東京湾はおk!

>>773
画像リンク

日本も昔は堂々と海洋投棄していたのにね
785: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:55:13.42 ID:QTvNsZkB0(1/2)調 AAS
>>351
台風で発生した瓦礫であっても不都合あるだろ。
786
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:55:40.96 ID:Xjnab9Xk0(1)調 AAS
>>3
冗談でも言うことじゃない綺麗事だけどな

コストを考えればどんだけ無駄金を使うかで無理なのを分かっていて言ってるんだろと思ったけど、漁業関係者からしたら万が一を考えての非難抗議だろ

何でわざわざ他県に移動して流すのか意味が分からん、安全性に問題が無いなら福島で直流しすりゃいい

わざわざ風評被害を拡散させようとすんのか?アホかと
787: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:57:00.14 ID:dZpGDfYtO携(1)調 AAS
じゃあ、韓国が流してるから日本海で漁すんなよ。
788: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:57:06.78 ID:QTvNsZkB0(2/2)調 AAS
>>60
東京モンに遠慮しなくてもいいのに。
789: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:57:33.60 ID:CGmnOK/s0(11/12)調 AAS
>>786
画像リンク

世界中でバンバン捨てていたからなァ

画像リンク

ロシアなんて豪快に原子炉を燃料棒ごと海洋投棄…

今更感があるワ
790: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:58:24.86 ID:Cb/s9QGT0(3/9)調 AAS
この水は安全である ということは
科学的に言えるのかもしれないが

イコール
関西の海に風評は立ちません
漁業の値に影響はありません
とは言えないだろう
791: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 18:58:32.77 ID:Rws1ZgYw0(1)調 AAS
ソウルの放射能汚染レベルが福島以上なんだけど
いつ韓国産食品を全面禁止にしてくれるのよ?
792
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:00:04.83 ID:/tmR+WbH0(6/7)調 AAS
>>770
311前は原子力は安全ですって散々やってたんだよ

事故が起きちゃったら、想定外でしたとか
科学的に安全だったはずなのに
事故は起こって、日本の一部は住めなくなっちゃった

一部の国民もそうだし
海外の人もそうだけど
あれでだいぶ日本がまともだって神話が崩れたんだよね

科学的エビデンスなんて
新事実発見とか
よくよく検証したら間違ってたとか
想定外だったとかで
いくらでも覆されちゃう、そういうのを見てたらね、無理でしょ

残される手口としちゃ、風評被害を起こさないように
放水するのを伏せて勝手にやっちゃうとか、ろくでもないことになる

あとはマスコミやらNHKに圧力かけて
このことを報道するな、とかね

安倍自民がメディアを掌握したがってたのは
こういう時に便利だからなわけでさ
793
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:00:25.21 ID:ylUlCqkv0(2/5)調 AAS
維新松井は大阪民国のアホB曽しか騙されないんやなここレス見たら如何にアホボロかすやな 笑
794: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:01:02.19 ID:CGmnOK/s0(12/12)調 AAS
>>793
画像リンク

画像リンク

旧ソ連+ロシアは極東海域に、物凄い量の核廃棄物を投棄したからね
日本海は凄いことになっている
795: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:01:08.37 ID:xW5sTlmh0(1/8)調 AAS
>>356
橋下は伝統芸能壊してないよ
文楽協会に天下ってる役員の給料をカットしただけ
796
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:02:20.66 ID:iMmScHwq0(4/12)調 AAS
本当に安全なら福島で完全に処理できるだろ
そうできない理由って何
797: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:03:11.15 ID:gB4vmOZy0(1)調 AAS
ヤバ水いらんかね〜
大阪人「ほなもらうで」
798: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:03:30.15 ID:/besdxJh0(24/26)調 AAS
>>760
本来は受益者が請け負うものだよ
東京は知らんぷりだからな
799: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:05:07.68 ID:XLLoQsxH0(1)調 AAS
>>715
未開人でできた文明国なんてあるの?
800: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:05:14.89 ID:wt8NqV4i0(4/4)調 AAS
やり方が雑で
せっかく傘下に吉本興業を持ってるんだから
テレビで芸人に、汚染水生活させればいいのに
やらない
ヤバいからな
801: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:05:41.64 ID:7iItt01u0(2/18)調 AAS
>>792
いや世界中でやってる事だし今まで日本もやってた事だし充分な根拠があるだろ

それにいつかは海洋放出しなきゃならんのだよ。それが現実だ

あと大阪で放出は最初から無いから。何度も言うがあれは小泉ジュニアに対しての批判だから安心しろ。まあどこで放出しても巡り巡って瀬戸内海にも入ってくるんだけどな。いやすでに入ってきてるって言った方が正解か
802: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:05:47.96 ID:9uDEbkqj0(1)調 AAS
大阪の近隣圏で急激な大気汚染や水質汚染出てないか?
なんかこの松井さんの胡散臭い急ぎよう怪しいで
803
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:07:11.68 ID:IpJy/rSG0(1)調 AAS
タンカーに積んで海流の分かれ目に放流すれば良さそうだけどな。
804: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:08:05.02 ID:28C+O4yh0(1)調 AAS
裏面に
「なんぼくれるん? 返事ちょうだい」
と書いてあって、
「小泉の息子がなんぼでも出すって言ってるで」
と添え書きしたら、
「納得した受け入れる是非福島の現状に協力する」
と発表しておしまい
805: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:08:53.36 ID:iMmScHwq0(5/12)調 AAS
安全なのか安全じゃないのか色々な意見があるだるし真意はわからないけど
効率も含めもう先進国で原発を推し進めてるの日本だけだしな…
つまりそういう事なんじゃ
806: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:09:41.41 ID:EK5Qn88w0(1)調 AAS
てめえだけ良ければというクズどもが
今すぐ日本から出ていけ
807: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:10:07.29 ID:spPgjdGD0(1)調 AAS
>>700
それなら神社で祈祷したりおみくじ引いたり事故物件を安くするのも辞めるべきだな
808: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:11:13.85 ID:ylUlCqkv0(3/5)調 AAS
早く安全性アピールしてオリンピック前に東京湾に流そう外国人来るかな?
809: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:11:23.15 ID:Cb/s9QGT0(4/9)調 AAS
福島の米なんて全量検査して
頭の下がるような安全エビデンスを提示して
きたのに、それでも風評というのは残っている

科学 エビデンスだけで解決できない面も
多々あるのは現実なんだから
わざわざ風評地域を金かけて増やす必要はない
810: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:11:51.10 ID:J3EBuGFA0(12/17)調 AAS
絶対の安全なんてあるわけなくて、基準を決めてここまでは安全ということにしましょうってしてるだけだ
その基準に沿うと、世界的には処理水を海洋投棄してるんだわ
811: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:12:30.51 ID:68N8UbBB0(1/4)調 AAS
デリケートな問題を地元民の気持ちも考えずに国政の安倍やらガースーに取り入る事ばかり考えてるからこんな事になる

今の自民もそうだけどマスコミアンコンしてるからって民意を無視すれば必ず報いを受けるよ
812: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:13:28.17 ID:iMmScHwq0(6/12)調 AAS
大量の水を福島から大阪まで輸送
どれだけ金がかかるの
本当に安全なら福島で消費すればよいだけの話という
813
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:14:38.88 ID:5VxC1X2G0(1)調 AAS
韓国化してるな
814: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:14:38.50 ID:+t9AeXqm0(11/16)調 AAS
>>779
この国の科学ってこういうもんだろっていってるんだからずばりでしょう
政府がどうのじゃなくて科学者が利権でこういっちゃうのが
この国の科学
815: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:14:49.54 ID:7iItt01u0(3/18)調 AAS
つうか今でも稼働してる原発からはトリチウム水は放出されてるけどな

フクシマだから問題になるだけなんだよこの意味わかるか
左とその仲間のマスゴミに洗脳されてんだよおまえらは
816
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:15:08.46 ID:+t9AeXqm0(12/16)調 AAS
>>776
だからこの国の科学はそれに捻じ曲げられてるのが現状でしょ
この国の科学は
817: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:15:44.01 ID:J3EBuGFA0(13/17)調 AAS
>>813
まさに韓国。日本にイチャモンをつける韓国と、日本の内部からイチャモンをつける日本人
818
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/19(木) 19:16:04.98 ID:blXaLVB30(1)調 AAS
もう大阪湾の魚は食べたくない
819: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 19:16:13.93 ID:9+RPHZNI0(1)調 AAS
東電の弁護団が放射能は無主物。と言って責任逃れをしたのしないの。なんてのがあったな。
1-
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.353s*