[過去ログ] 【東京】横田基地日米友好祭、陸自第1空挺団が初めて空挺降下を展示 CV-22 RQ-4 土曜14日 日曜15日 (369レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:59:08.24 ID:rLh3itzP0(1)調 AAS
ジャップ空挺団 しかし日本本土防衛で山だらけの日本でどこでどう空挺するんだか? ジャップ軍はやはり頭がおかしい
97(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:02:58.43 ID:+ZtVfbes0(3/11)調 AAS
いつの間にDQNばっかくるようになったんだろ
しかも激混み
昔はIDチェックもなくて幼女の自分一人でもフラッといけて良かったのに
ガールとかボーイスカウトのバザーであっちのおもちゃや雑誌買ったり
子供だからジュースとかおまけしてくれたり楽しかった
混んでなかったし
98(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:08:56.39 ID:ZjhkUCSB0(1)調 AAS
相変わらずモンスターエナジーとスタバ瓶入りコーヒー牛乳転売野郎が買いあさってたわw
99(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:11:44.94 ID:yZqUbCI80(3/4)調 AAS
>>98
あのスタバコーヒー牛乳は何でみんな買ってんだ?日本では売ってない貴重品なんかな?
デカいゲータレードは自分で飲むのに俺も買ってる
100(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:11:50.59 ID:eNhJhjab0(1)調 AAS
A10って日本に配備されてたの?
101: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:12:23.06 ID:yZqUbCI80(4/4)調 AAS
>>100
あれは韓国のオサンから飛んでくんだよ
102: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:13:22.63 ID:AKNIc+Jq0(2/2)調 AAS
>>90
d
そういや夕方あたりも一回だけ爆音響いたな
F-16だったのか
103(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:14:20.63 ID:JkSup1P10(1/2)調 AAS
行ってきた、パラシュート降下は圧巻だった!凄かった、A-10とF-16のデモンストレーションも凄かった。A-10は最高だ!
104(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:14:29.98 ID:kfeGhUfY0(1)調 AAS
例の如く 人殺し部隊の祭典だとか
門前で喚いているのかねw
105: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:15:07.31 ID:+ZtVfbes0(4/11)調 AAS
>>99
あの瓶丈夫だからちょっとした花挿しのちょうどいいw
でも丸福珈琲店のビン入りコーヒーの方が上手いよなw
106: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:16:04.34 ID:6SGwjLjx0(1)調 AAS
今も千葉でオスプレイが大活躍だしな。
107: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:17:42.47 ID:JkSup1P10(2/2)調 AAS
>>104
居なかったよ。だって凄い人数がイベント来てたもん、警察も多数交通整理などでバックアップしてたもの。左翼は弱虫だから来れる雰囲気じゃあない!
108: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:19:45.01 ID:y4K6piI/0(1/6)調 AAS
『2018年度にはアメリカ軍の人員降下訓練中に基地外へパラシュートの一部の落下や、』
習志野狂ってる団「基地外ってか。狂ってる奴らは嫌いじゃないぜ」
109(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:24:07.29 ID:GL4Z00ZX0(1/11)調 AAS
>>97
瑞穂町に40年住んでるけど、俺が中学生くらいの時までは、友好祭なんて一部の地元民しか行ってなかった
普段無人の東福生駅って、今日と明日だけ駅係員いるらしいな
今はあんな駅だけど、俺が小1くらいまでの時は、駅員が信号扱いしてたらしい
110: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:25:01.59 ID:GL4Z00ZX0(2/11)調 AAS
あと、昔はB52が来たこともあった
111: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:27:10.47 ID:9WbJosFP0(1/2)調 AAS
高尾だけどずっとうるさかったのこれか
112: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:29:00.58 ID:+ZwP0spq0(1/3)調 AAS
>>2
米産牛肉の一番の消費者は米人だろう?
それとも国内向けは日本向けとは別の規格でも有るのか?
113: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:29:20.01 ID:uwXy0SO00(1)調 AAS
これがあったから、昨日、伊勢市の明野でヴァイパーとヴェノムが給油してたのか。
114: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:29:31.81 ID:+ZwP0spq0(2/3)調 AAS
>>6
くせーわw
115(4): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:29:45.51 ID:Vjg0fKgL0(1/10)調 AAS
お前らの大好きなバルカン砲
画像リンク
116(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:31:35.90 ID:9WbJosFP0(2/2)調 AAS
>>115
今でもこの形なんだな
117: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:31:53.71 ID:+ZtVfbes0(5/11)調 AAS
>>109
うちはじいちゃん横田で働いてたし
自分もガールスカウトで横田に友達いたりで
なんだかんだ子供の頃からフェスティバル行ってたな
青梅線って昔ながら電車の床木だったよね?
あと雪降るとカンテラ持って駅員さんが線路点検してた覚え
118(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:34:11.49 ID:+ZwP0spq0(3/3)調 AAS
>>103
明日行こうか迷ってんだけどA-10とF-16のデモンストレーション詳しく
>>115
35mm機関砲なのに銃口に顔がはいりそうだなw
119: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:37:05.54 ID:Iuj+7E970(1/2)調 AAS
>>115 馬鹿!死ね!糞野郎!
知ったかコイてんじゃねえぞ!カッペ!
バルカン?本当に糞だなw
アベンジャーだぞ!
顔真っ赤だぞw
120: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:37:32.53 ID:lJmJUnCl0(1/10)調 AAS
>>118
A-10とF-16が飛行展示を行った模様
121: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:37:50.54 ID:TAYnAXzf0(5/5)調 AAS
>>115
ジョナスンに七砲身パンチ叩き込まれるぞ。
122: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:37:53.09 ID:E8rsgNll0(1/2)調 AAS
行こうかな
123: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:37:59.81 ID:fmS3YYhA0(1)調 AAS
>>104
数年前に牛浜駅に向かう途中の広場でオスプレイがどうのとか喚いてた連中がいたけど誰も聞いてなかった
マスゴミ共が盛んにオスプレイを叩いてたけどあれで逆に興味を惹かれた人は多いと思う
124: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:39:11.47 ID:+ZtVfbes0(6/11)調 AAS
バイオハザードの映画のおかげでオスプレイって聞くとミラジョボビッチとゾンビしか出てこない
125: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:41:17.51 ID:oaXk07DW0(1)調 AAS
>>2
無条件降伏したからにはしようがないだろう。
126(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:41:44.47 ID:Vjg0fKgL0(2/10)調 AAS
オスプレイガー
画像リンク
127: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:42:50.41 ID:mOOCFV1a0(1)調 AAS
何年か前行った時はラプター展示してたっけ
128(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:43:36.28 ID:lJmJUnCl0(2/10)調 AAS
>>97
ネットで開催日程を簡単に調べられるようになったからこの手のイベントは激混みだよ
自衛隊の総火演や観艦式も昔は葉書10枚送れば入場券が必ず当たるくらいの低倍率だったのに今じゃ30倍とかだからなぁ
他の駐屯地祭や航空祭も朝一どころか夜中から並ばないといいポジションが取れなかったりするし
129: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:44:54.82 ID:E8rsgNll0(2/2)調 AAS
朝鮮人の深田みたいなやつが騒ぎそうだな
130: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:46:16.50 ID:Vjg0fKgL0(3/10)調 AAS
>>116
かわんないね
>>118
いつもは指突っ込んで抜けない!って遊んでくるけどねw
今年はできなかった
131(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:46:36.91 ID:GL4Z00ZX0(3/11)調 AAS
>>128
確かに昔は、地元民でも開催日が曖昧だったわ
なんか飛行機ウルセーと思ったら友好祭だったし
逆に今は開催日なのに静かなんだわ
132: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:46:43.57 ID:iW1ouHha0(1)調 AAS
八王子だけど今日の昼間戦闘機らしきものの爆音が五月蝿かったのはこれか
133(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:48:17.23 ID:zKhgP6fR0(1)調 AAS
今日行けばA-10の着陸を観れたんだってね
残念!
134: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:49:21.31 ID:Vjg0fKgL0(4/10)調 AAS
入間基地みたいに毎年同じ日ってわけじゃないからまだこれで済んでそう
地元だけど、あれみたいに30万人とかになったらさすがに行けないな
135(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:49:30.25 ID:lJmJUnCl0(3/10)調 AAS
>>131
陸自の駐屯地の祭りなんて地元新聞の催し物コーナーで知るか
親戚のマニアのおっさんに連れて行ってもらって知ったとかそんなんばっかだったしね
在日米軍の祭りは騒音問題とか左寄りの方々の影響で飛行展示とか殆どやらなくなったからちょっと寂しい
136(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:57:56.72 ID:jc5xRwU/0(1)調 AAS
カーニバルいってきたよ
ピザと揚げオレオ食ってきた
旨いけどカロリーやばいわ
137: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:58:05.52 ID:Iuj+7E970(2/2)調 AAS
今日行ってきたわ。
ルーデル神の置き土産、神器A-10の離発着及び旋回飛行を拝謁した。
旋回飛行時の神器の後背には、曇り空の合間からレンブラント光線が地表に降り、韓国を捨て日本国土を守護する啓示を、観る者全ての心に残したのは言う迄も無い。
ハレルヤ!
138: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:59:06.46 ID:bdQ+55qH0(4/4)調 AAS
>>133
終了日は、帰投する時に軽く一発芸をする事はあるかも
139: 高篠念仏衆さん [age] 2019/09/14(土) 20:04:57.08 ID:t0ZkeuDW0(1/2)調 AAS
横田着陸しようとしようとしてたの?!
ぶつぶつ初球はインハイの見せ球ぶつぶつ……
140: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:05:36.59 ID:589rCxed0(1)調 AAS
モンスターエナジーの珍種が
売っているんだっけ。
141: 高篠念仏衆さん [age] 2019/09/14(土) 20:05:44.10 ID:t0ZkeuDW0(2/2)調 AAS
見てましたwwwwww
友好祭
142: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:05:53.27 ID:+ZtVfbes0(7/11)調 AAS
>>136
そうそう昔はカーニバルとも呼ばれてた
143(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:06:29.21 ID:bOXTdFgc0(13/14)調 AAS
>>109
瑞穂町も含め横田基地の近隣住民は沖縄以上にアメリカを嫌悪してるからね。
ちなみに以下は先日、地上波で放送されたアニメ映画「ジョバンニの島」なんだけど
監督したのは実家が瑞穂町で酒屋を営んでいる西久保瑞穂さん(もちろん名前は瑞穂町から取った)
外部リンク:newspin23.com
北方四島の一つ色丹島を舞台にしてるんだが、そこでのロシア人美少女との交流を温かく描いてる。
領土問題があるからと言ってロシアをネガティブな印象を持たせない演出の根底には
西久保監督が幼い頃から持っていた反米精神があるのかも知れない。
尚、西久保監督とタツノコプロダクションで同期で攻殻機動隊などで知られる押井守監督は
大のロシア兵器好きとして知られ、実写作品のアヴァロンでは現地で撮影した
攻撃ヘリのMil-26ハインドやT-55戦車を登場させている。
144(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:08:23.53 ID:+ZtVfbes0(8/11)調 AAS
>>128
十なんねんぶりぐらいに行ったら今みたいな惨状になっててびっくりしたわ
昔は地元民と一部戦闘機飛行機ヲタだけの牧歌的なイベントだったのにね
バスツアーも組まれてるって聞いた時は吃驚した
145: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:08:27.46 ID:trx0RtyO0(1)調 AAS
プロ市民うざす
146(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:11:15.80 ID:Vjg0fKgL0(5/10)調 AAS
>>144
バスツアーだと?マジか
147(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:12:01.01 ID:lJmJUnCl0(4/10)調 AAS
>>144
今は航空祭や駐屯地祭にツアーバスが来るのも普通になっちゃったね
10年くらい前だけど富士学校に開校祭に行ったらツアーバスだけで100台くらい来ててビビったわ
入場料無料で添乗員やガイドも要らないから儲かるんだろうね
148(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:13:55.31 ID:lJmJUnCl0(5/10)調 AAS
>>146
「航空祭 ツアー」で検索すると旅行会社が組んでるツアーが出てくるよ
基地周辺までバスで行けるから楽らしいけど開門前から並べなかったり帰投を見る時間が無いからマニアからしたら不便かも
149: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:15:44.47 ID:++593HFw0(1)調 AAS
中国が攻めて来たらアメリカは逃げて
自衛隊は無抵抗で人民解放軍に編入される
150(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:16:32.81 ID:Vjg0fKgL0(6/10)調 AAS
>>148
そんなイベントになってるのか!
大して飛ばないしゲータレードって名前の色水とステーキとアップルパイだけのイベントなのになあ
151(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:17:21.28 ID:iz4HOKba0(1)調 AAS
>>126
毎年デモやるとこ同じなのな。今年は拝島から行ったからそこ通らなかった。
許可得やすいとこなのか、共産党施設なのか。
152: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:17:24.54 ID:tC9S5a0C0(1)調 AAS
俺は小松の準備で忙しい…
153(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:19:13.50 ID:lJmJUnCl0(6/10)調 AAS
>>150
親戚一家の父ちゃんが一般人よりは戦車や戦闘機に興味があるけど自力で行くマニアほどの熱意はないって人で
よくこの手のツアーに家族で申し込んで小松や入間の航空祭に行ってるわ
そういう人に需要があるんだろうね
154: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:19:58.17 ID:+ZtVfbes0(9/11)調 AAS
>>151
福生市民会館前だよ
昔は昭島に映画館なかったからここで魔女の宅急便見たわ
155(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:22:16.36 ID:+ZtVfbes0(10/11)調 AAS
>>147
中の人でバイトやったけど昔じゃ見ないようなジジババがいっぱい買いに来たから
ああこういう人たちがツアーで来るんだなーって思った
パッケージの英語が読めないからこれなにこれなに聞いてきていちいち和訳すんのがめんどかったw
156(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:22:59.05 ID:Vjg0fKgL0(7/10)調 AAS
>>153
なるほど納得できた
そういう人にはツアーなら手軽に行けるな
157(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:23:34.42 ID:+ZtVfbes0(11/11)調 AAS
>>146
マジだよ
あと去年くらいから駐輪場作らなくなったからロードバイク乗りがきれてるね
家からチャリで行けて便利だったんだけど
158: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:23:44.70 ID:5rT6FwQQ0(1)調 AAS
ぱよちん 「ぐんくつの音ガー」
159: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:24:02.27 ID:+CKDDzPo0(1)調 AAS
横田のカーニバルだよ?
160(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:27:53.83 ID:lJmJUnCl0(7/10)調 AAS
>>155
そしてその手の爺さん婆さんは「俺たちは金払ってツアーで来てるんだぞ!」と威張って順番待ちを抜かしたり
警備の自衛官に突っかかって最前列に割り込んできたりタチが悪い
>>156
総火演の入場券が余ったときに「車中泊で深夜から並べば最前列は確実だから一緒に行きます?」と誘ったら
「そこまでガチ勢じゃないんで…」って感じで断られた思い出
161: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:33:40.28 ID:6cySG9xd0(1)調 AAS
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
162: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:34:42.76 ID:eAYtWBi+0(1)調 AAS
横田の友好祭は、ゴムみたいなステーキを食いにいくイベント
163(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:35:35.01 ID:y4K6piI/0(2/6)調 AAS
以前、某海兵隊基地祭りに行って、飛行機の写真とった帰りだったか、ごった返すゲートで
基地の日本人労働者か何かしらんが脚立の上から憎々し気に「おい!いいカメラだな!」とか
声掛け運動やってやがる。ムカついたからあれ以来基地祭は行ってない。盗撮君と間違われたのかも知らんが
同行した米兵になんだあれはと聞いたら「あの目つきは日系じゃねえかな」とか言ってるし。
まあいろいろあんだなあと考えさせられた。制服組はシャキッとしてたがね。
164: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:36:14.19 ID:Vjg0fKgL0(8/10)調 AAS
>>157
ゲートの手前にあったのにな
昭島から電車とか馬鹿馬鹿しくて
165(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:40:20.63 ID:xsn4BxKP0(1)調 AAS
日本の自衛隊は本当に戦争になったとき敵を殺害する度胸があるのか
海外の軍人たちは疑問に思ってというか、はっきり言って舐められてると
湾岸戦争に参加した日本人傭兵がこの前YouTubeで話していた。
ちなみにその人は当時金だけ出そうとしていた日本政府に業を煮やしてパパブッシュへ書簡を出したら
「数が集まれば私の責任で日本人のみの部隊を作ってもよい」という返事をもらったと話していた。
166(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:41:44.87 ID:lJmJUnCl0(8/10)調 AAS
>>163
米軍基地の開放祭も何度も行ったがそういう目には遭ってないな
米兵に水鉄砲でヘッドショット食らったことはあるが
167(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:43:40.06 ID:GL4Z00ZX0(4/11)調 AAS
>>135
昔は横田基地の友好祭でも、ブルーインパルスが来日したこともあったらしい
168: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:43:57.09 ID:y4K6piI/0(3/6)調 AAS
>>165
ていうかそもそもWWII以後、正規戦争ってほとんどないからなあ。
あっても強度の高い紛争でこれは非正規戦だし、そこで海外展開しない自衛隊が
どうこういっても始まらんのね。戦死したかったら傭兵にでもなるしかないでしょうな。
169(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:47:35.60 ID:y4K6piI/0(4/6)調 AAS
>>166
黄色のポロシャツを着た色黒デブだったが兵士には見えなかったな。将兵はだいたい寡黙だろし。
まあ「ジャップ」とかガチで言われて育つとああなるのかとか口の悪い同行者はぼそぼそ言っていたがw
170(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:50:02.70 ID:YNWf/Ot60(1)調 AAS
>>163 身形、容姿が怪しかったんですねw
今年も居たわ、キモいデブミリオタw
人は見かけが一番だから、来年は痩せて、磨いて来いやw
171: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:51:22.27 ID:pp1aDJ040(1)調 AAS
ゲロ甘ケーキ久しぶりに食いたい
172: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:53:09.42 ID:lJmJUnCl0(9/10)調 AAS
>>169
日本人のセキュリティスタッフは割とちゃんとしてた記憶
基地内の店の店員とかそういうのかね
173: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:53:26.40 ID:y4K6piI/0(5/6)調 AAS
>>170
つうかおまえじゃねえだろな。当該人物は。写真あるよw
174: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:56:59.64 ID:y4K6piI/0(6/6)調 AAS
まあ10年前の岩国基地の話ですがね。今はきちんとしてんだろうけどさw
175: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:57:02.47 ID:GL4Z00ZX0(5/11)調 AAS
>>143
俺が小中学生だった、ソ連崩壊前の米軍輸送機ラッシュより、今のオスプレイの方が煩いのは事実なんよ
超低空飛行で低速飛行するから、あの巨大ペラから発生してる、音というよりも振動がすごくて、C-130やヘリの比じゃない
今思い出したけど、冷戦末期ほぼ毎日北方向に向かって飛んでいってたC-5やC-141、あと赤十字が尾翼に書かれたジェット中型双発機(機種不明)、まれにジェット戦闘機複数機の連続爆音、さらにまれに何故か米海軍のP-3とE-2(こいつらは、基地の周辺上空でよく回ってた)
こいつら、当時何してたの?今は全く見ないけど
俺が物心ついた頃には、輸送機はすべてダークグリーン塗装だったけど、昔はグレーとホワイト塗装だったらしいね
詳しい人教えて
176: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:57:08.92 ID:VddVdgsA0(1)調 AAS
トランプは来ないの?
177(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:59:00.65 ID:mQHK7TRh0(1)調 AAS
ちきしょう。
今年は行けない。
残念だな。
来年はオリンピックだけど、やるのかな。
178: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:00:58.70 ID:6VniUrBR0(1)調 AAS
展示って w
179(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:04:05.86 ID:GL4Z00ZX0(6/11)調 AAS
画像リンク
俺が物心ついた時には、この塗装じゃかった
こいつの深緑色したやつが、本当に毎日飛んでいってたからな
今のC-130と違って、基地の周りを訓練飛行してるとかじゃなくて、明らかに北に向かって飛んで行って、戻ってくる時も北側からアプローチしてた
今も瑞穂町に住んでるけど、当時はオリンピック瑞穂店近くの青梅街道沿、滑走路北側延長線上になるところに家があったからよく見てた
近くの空き地で凧上げしてたらMPがリアルで来て、英語で怒られ逃げた
180: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:05:12.77 ID:bOXTdFgc0(14/14)調 AAS
>>167
空自のブルーインパルスが「訪米」の間違いじゃねえのww
アメリカの郵便上は横田基地はカリフォルニア州だからな。
181(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:07:53.28 ID:Vjg0fKgL0(9/10)調 AAS
>>179
北朝鮮か中国の電子情報収集とかかな
エリントとかシギントってやつ
182: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:10:43.13 ID:GL4Z00ZX0(7/11)調 AAS
俺が物心ついた時には、これも深緑色してたわ
外部リンク[htm]:skywarriors-gallery.com
とにかく、当時はC-141とC-5の基地ってイメージしかなかった
あと、赤十字を尾翼につけたジェット双発機
記憶ではこれも尾翼がT字だった気がする
183(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:12:40.26 ID:GL4Z00ZX0(8/11)調 AAS
>>181
全部輸送機だし、湾岸戦争前の記憶なんだよね
ソ連崩壊前の1987〜1989年くらい
それも積荷が多いのか、離陸時はかなり重そうに見えたし
184(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:14:34.48 ID:GL4Z00ZX0(9/11)調 AAS
尾翼に赤十字はこいつだわ
外部リンク:encrypted-tbn0.gstatic.com
こいつも当時毎日のように飛んでた
185: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:14:48.43 ID:lJmJUnCl0(10/10)調 AAS
>>167
去年だか一昨年は八王子のイベントに参加したブルーインパルスが横田の近くをフライパスしてたな
186: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:17:38.79 ID:66Bdt9aU0(1)調 AAS
C-5スーパーギャラクシ
C-17グロマス
いるの?
いれば見に行きたい
187: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:20:59.90 ID:GL4Z00ZX0(10/11)調 AAS
尾翼に赤十字は、C-9Aとかいうらしいけど、横田基地に配備されてたんだな
湾岸戦争後によく見た気がするのは、やはり戦傷者輸送か何かだったのかな?
188: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:22:29.25 ID:Vjg0fKgL0(10/10)調 AAS
>>183
それくらいだとフィリピン往復の定期便かもね
>>184
ボーイング717かなあ?
189: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:26:15.61 ID:cj7kglHB0(1)調 AAS
この青空も敵の空 この山川も敵の陣
この山川も 敵の陣
190: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:40:08.81 ID:SiynxXaX0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
191: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:40:19.37 ID:1DiWZtQ40(1)調 AAS
民間空港にはこない結構マニアックな飛行機が飛んでくる
192: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:51:40.42 ID:YiY5jVa30(1)調 AAS
>>11
第一空挺団は習志野だぞ
193: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:54:59.07 ID:4DHjVvMv0(1)調 AAS
今年は何で飛行したんだろ?
去年のオスプレイ飛行が好評だったのかな?
どのみち行けないけどさ
194: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:00:16.52 ID:OvavrRIo0(1)調 AAS
小松基地では 隊員がせっせとアワビとサザエの密漁に勤しみます
195: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:16:04.14 ID:CV/gzL7W0(1)調 AAS
>>69
空挺部隊ってどの国でも精鋭扱い
196: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:36:46.35 ID:c10fAvNv0(1)調 AAS
空自のC-1やC-2で空挺降下せんのね・・・残念
197(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:37:53.89 ID:E3iXEZ070(1)調 AAS
横 田 空 域 ( 植 民 地 )
198(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:38:35.20 ID:B74kTXr10(1)調 AAS
なんか米軍のC-130から自衛隊員が降下するかもって聞いたが、やったのかな。見たかったなあ。
199: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:48:09.88 ID:GL4Z00ZX0(11/11)調 AAS
>>198
ツイッターだとやったとの事
200: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 22:52:06.51 ID:iRe3z5190(1)調 AAS
昔だと使い終わった迫撃砲の弾とか売ってったような気が
201: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 02:43:53.46 ID:ju6/xh7P0(1)調 AAS
これは田原が騒ぐ
202: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:05:37.78 ID:wTkHcAkQ0(1/2)調 AAS
キチガイ来てんね
203: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:23:14.60 ID:wHHU0yXy0(1/3)調 AAS
何時に行けば何が見られるの?
204: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:31:44.97 ID:Y+wGWJgg0(1)調 AAS
>>197
いっとくが国連の基地だぞ
205: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:31:58.66 ID:KPS1Tlx30(1/2)調 AAS
午後から行ければいってきます
206: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:35:27.94 ID:wG/Hz10k0(1)調 AAS
習志野のとこの?
大変なのに千葉
なんか遊んでるみたいじゃん
207: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 07:45:46.12 ID:wTkHcAkQ0(2/2)調 AAS
出たよ強制自粛さん
208(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 09:29:49.18 ID:1MnJRMq00(1)調 AAS
免許証の暗証番号必要?
うろ覚えなんだよなあ
209: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:13:58.15 ID:rkxNmo1M0(1/6)調 AAS
おまいら、今夜これな。
平成の零戦やイーグルも! 空自の戦闘機が大集結する”秘密基地”の訓練を初公開:超スゴ!自衛隊の裏側
外部リンク[html]:www.tv-tokyo.co.jp
210: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:15:41.95 ID:xLz3Jmu50(1)調 AAS
>>208
見せるだけ
211: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:24:09.42 ID:c7Cbc0H4O携(1/4)調 AAS
去年一昨年と比べて規模が縮小したような…。
ま、祭りやってくれるだけありがたいけど。
オスプレイも今回はCV-22で空軍仕様だから撮影のモデルにはなる。
去年一昨年は海兵隊仕様が来てたからな。
212: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:25:43.91 ID:OlEKn3RN0(1)調 AAS
どっかのマスメディアは市民団体を出動させないのかな
213: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:41:09.02 ID:UxczLOIm0(1)調 AAS
パラシュート降下デモ
214: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:43:21.26 ID:c7Cbc0H4O携(2/4)調 AAS
>>36
期限間近ではないようだが横田基地祭り海兵隊出張屋台でレーションは売ってる。
215: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 11:49:40.57 ID:c7Cbc0H4O携(3/4)調 AAS
>>177
米軍は米軍で独自に動いてるし、日にち的にはオリンピックの後だからやるんじゃない。
216(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:04:21.42 ID:xlwfHqGa0(1/8)調 AAS
パラシュートはもう終わりました?
217: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:06:23.48 ID:LqYSQsfw0(1/6)調 AAS
>>216
終わりました
A-10が準備中
218(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:24:44.84 ID:ZgjZh0yB0(1)調 AAS
あー昨日今日だったか
いつかは行きたいと思いつつ…
219: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:26:37.61 ID:wHHU0yXy0(2/3)調 AAS
晴れると辛いんですよね。
列に並ぶのも熱くて。
今から行って楽しめそうなのありますか?
220: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:30:57.13 ID:LqYSQsfw0(2/6)調 AAS
A-10離陸
221: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:34:04.04 ID:CqOz6pfJ0(1)調 AAS
>>27
おめーのバカ自慢は要らねーんだよ
222: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 12:34:40.56 ID:LqYSQsfw0(3/6)調 AAS
A-10、日野~八王子あたりを旋回中
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s