[過去ログ] 【東京】横田基地日米友好祭、陸自第1空挺団が初めて空挺降下を展示 CV-22 RQ-4 土曜14日 日曜15日 (378レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299(2): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:32:39.08 ID:KQ+y3jGs0(13/21)調 AAS
>>294
C-2くらいだとフライト終わったら基本的にトイレの吸い出しとかは地上作業のルーチンに入ってると思うから問題ないかと
C-130はウンコした人が持ち帰り
P-1も新型でトイレはそれなりに綺麗だけど、音や臭いが漏れるから「機内では絶対にしない!」ってクルーが居たよ
300: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:32:51.06 ID:TZez6cH40(1)調 AAS
♪その純白に 赤き血を捧げて悔いぬ 奇襲隊
この 青空も 敵の空
この山河も 敵の陣♪
301(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:43:15.02 ID:tSYI3C+W0(8/9)調 AAS
>>299
哨戒機なんて飛行時間長そうなのに大変だな。
302: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:47:19.24 ID:KQ+y3jGs0(14/21)調 AAS
>>301
(´・ω・`)台風来てても飛ぶんだぜ
不審船や潜水艦は隙を突いてくるから
さすがに台風の雲の中には突っ込まないけど、安全が確保できる限り悪天候でもパトロールするんだって
303(2): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:49:34.50 ID:6Pr5GXUA0(6/7)調 AAS
>>299
>P-1も新型でトイレはそれなりに綺麗だけど、音や臭いが漏れるから「機内では絶対にしない!」ってクルーが居たよ
トイレを使わないように飲食を制限して任務に支障が出たら元も子もない気がする
304: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:50:03.42 ID:MWBmvqlg0(1)調 AAS
午後3時過ぎの飛行機
305(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:53:12.47 ID:KQ+y3jGs0(15/21)調 AAS
>>303
その辺のコントロールは出来てるんだと思う
基本、パイロットやTACOってエリートだから
306(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:59:28.50 ID:tSYI3C+W0(9/9)調 AAS
>>303
P-1にはそこそこ立派なギャレーついてる。
P-3Cの頃から電子レンジあったし
飲食は軽視されてないぽいよ。
307(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 22:59:36.30 ID:6Pr5GXUA0(7/7)調 AAS
>>305
なら良いんだが
以前何の装備か忘れたが自衛隊って装備品に新機能や現場の声で生まれた装備があっても
勿体ないとか後始末が大変とかで殆ど使わないって話を聞いてそれアカンやんと思ったから
308(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:03:13.31 ID:6uoPQMMy0(1/2)調 AAS
横田にA10配備してんのか?
309: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:06:13.02 ID:KQ+y3jGs0(16/21)調 AAS
>>307
新しい装備とかは試行錯誤だからね
とあるパイロット曰く「グラスコックピット(液晶モニターだけにしてアナログ計器類を排除)にしたら何か見辛い」とかw
「電源喪失したらアカンちゃう?」とか
310: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:09:44.06 ID:AxnmRRkR0(1/3)調 AAS
>>244
北朝鮮もロシアも中国も、そして韓国も
日本を敵視する巨大な暴力装置だぞ
311: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:12:55.11 ID:rkxNmo1M0(5/6)調 AAS
>>273 GJ
312(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:16:51.92 ID:YtvKpzE40(1)調 AAS
オスプレイって実物は思ったより小さいよね
313: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:16:55.90 ID:RTYQJcDZ0(4/4)調 AAS
>>306
昨日の公開で見たけどC-2にも電子レンジと冷蔵庫があった
314(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:19:02.38 ID:KQ+y3jGs0(17/21)調 AAS
>>308
昔は知らんけど、近年は韓国から毎年飛んで来て地上展示のみやってた
それが今年は予告なく飛ばしたからツイッターとかで話題になってた
315(2): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:19:05.68 ID:hbpI1bGR0(1)調 AAS
>>2
アメリカ、ソ連、シナ、どれかえらべって言われたらアメリカ一択だろ
日本は世界の雛型、世界一古い国、ユダヤ人と同じ民族。
アメリカに飼われてる?
その実は日本がアメリカを使ってるんだぜ
シナ、チョン、ロシア、まとめてアメリカに面倒見させてる
これが日本よ
316(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:21:08.91 ID:6uoPQMMy0(2/2)調 AAS
>>314
日本でのA-10人気を知ってのサービスかなw
317: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:21:34.26 ID:zFEgciM90(2/2)調 AAS
>>160
そういうお年寄りはどこへいっても正直邪魔だね
318(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:21:55.59 ID:AxnmRRkR0(2/3)調 AAS
>>1
>第1空挺団が初めて空挺降下を展示
こういうのって見世物以外の意味あるの
今どき実戦で空挺降下なんてしないでしょ
ヘリボーンであって
319: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:22:11.41 ID:KQ+y3jGs0(18/21)調 AAS
>>312
所詮、空母や強襲揚陸艦に積める大きさだからね
エレベーターに乗らんといかんから
それでも173cmのワイが立ったまま内部を移動できる高さから積める量は多いよ
だからとっとと日本でも配備して災害派遣に使えば良いんだよ
320: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:23:34.04 ID:rkxNmo1M0(6/6)調 AAS
日の丸オスプレイっていつ配備されるんや?
321: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:24:01.28 ID:KQ+y3jGs0(19/21)調 AAS
>>316
あくまでも推測だけど、韓国から米軍が撤退した場合の「観測気球」なんじゃないかと
A-10にどれだけマスコミや市民団体が動くかってね
オスプレイではあれだけ騒いだから
322: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:25:47.67 ID:mbqNZA/H0(1)調 AAS
>>315
見てて恥ずかしくなるから、そんな「ぼくが考えたさいこうの日本」みたいな妄言をネットに載せないで…
ノートにでも書いてような!
323: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:26:23.78 ID:KQ+y3jGs0(20/21)調 AAS
>>318
酸素ボンベ装着したまま高高度から潜入することもあるから
対空レーダー張られたような場所で接近したらヘリや輸送機は簡単に落とされる
324(2): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:27:01.32 ID:AxnmRRkR0(3/3)調 AAS
>>315
>世界一古い国、ユダヤ人と同じ民族。
世界一古いならエジプトや中国だろ
ヨーロッパでもフランスは日本と変わらない
ユダヤ人ろ日本人は遺伝的にぜんぜん違う民族
顔見れば明らかに違うだろ
325: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:30:41.13 ID:Wcc9Ua5S0(1/2)調 AAS
>>66
毎年ああだよ。やるなら門の前か道路跨いだところでやればいいのにヒヨって結構離れた公園で仲良しゴッコ遊びしてらあ。
326: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:34:13.19 ID:SymhMHG0O携(1)調 AAS
日航墜落事故で緊急着陸許可したのに
327: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:37:10.45 ID:kZyPatKm0(1)調 AAS
代休くれんの?
328(2): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:41:54.22 ID:Wcc9Ua5S0(2/2)調 AAS
>>253
砂川闘争記念館的なのが近くにあるんだが未だに入れていない。もう少しオープンにして欲しいと常々思う。
ぶらっと立ち寄って歴史を軽くなぞりたいのさ。
329: 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:50:59.52 ID:wHHU0yXy0(3/3)調 AAS
>>324
エジプト関して言えばピラミッドの頃のエジプトと今では文化的なつながりが全くないからな
330(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:53:04.76 ID:KQ+y3jGs0(21/21)調 AAS
>>328
西武線に武蔵砂川駅ってあるねぇ
331(1): 名無しさん@1周年 2019/09/15(日) 23:53:22.51 ID:h6XMpawO0(2/2)調 AAS
>>328
立川駐屯地の道挟んで向かい側の汚ねえ畑が周りにある所?
滅多に開いてないけど一度入った事あるよ
まあ普通
寄付とか署名迫られるような感じでもないしね
332: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:03:31.91 ID:z5zu7uh50(1)調 AAS
>>8
空挺は千葉で今夜はブルーシート張りだぞ。
333: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:06:51.79 ID:pKoHpOQy0(1)調 AAS
>>330 あるぞー。これから感が凄い場所だよ。
>>331 懸念はそれだ。色々募られたら面倒だし。それなら良かった…
334: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:08:39.93 ID:0B/CHtAd0(1)調 AAS
F15C見てー
335(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 00:58:59.71 ID:3Yt3v7gW0(1)調 AAS
>>279
売場のあるブース辺りにM4持ってたのが2人(内一人は女性)いた。
2017年に制式化された新型拳銃のM17(SIG320)はまだ行き届いておらず、ほとんどM9。
たた憲兵隊のブースにいた私服憲兵のショルダーホルスターに入っていたのが
M9でなくSIGの228らしきのを携行していた。
その途中にはM4とショットガンとM249とM240Bが展示していた。
触れなかったけどね。
御殿場の海兵隊のキャンプ富士なんか銃触れたどころがM2やMk19だって触れたんだぜ。
336(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 01:57:35.73 ID:1cYmyeFh0(1/2)調 AAS
>>335
横田は2年くらい前の初日に武器展示でSCARやM4を触ったり構えたり出来たんだが
バカなマニアが一部の装備を壊して翌日はお触り禁止になった記憶
337(2): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 03:56:51.73 ID:oK/Ey6D50(1/2)調 AAS
>>336
銃器の中止は市民団体の抗議じゃないの?
奴ら揚げ足取る為に基地イベントには必ず侵入してくるから
338: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 04:04:27.67 ID:oK/Ey6D50(2/2)調 AAS
これはネットで拾った2017年、厚木基地のイベントの記事
神奈川新聞「子供に銃いいの?」
画像リンク
春のイベントの問題を横田基地開催の直前に掲載して牽制してるし
香山リカにコメント求めてるのが何とも香ばしい
339: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 04:20:15.70 ID:cUWgupC90(1)調 AAS
>>248
福生は土地高いから賃貸もそこそこ高い
安く住みたいなら福生にはわざわざ来ないだろうな
340: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 04:54:28.28 ID:2F9YWBnM0(1)調 AAS
花火前の野外ライブでの最後の曲名が分かる方いますか?
341: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 05:41:23.90 ID:n7Q19TP10(1)調 AAS
酔っ払いが憲兵に制圧されとった
342(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 07:55:57.38 ID:rRFrfYgY0(1)調 AAS
>>337
あの時の場合は全く違う
全てミリオタの暴走のせい
343(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 08:45:46.49 ID:8WJZuLBz0(1)調 AAS
エクステンダーの給油制御室に入れるのがよかった
344: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 09:28:24.73 ID:xt1JI/3n0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
赤旗滅びよ
345(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 11:48:39.78 ID:wDsbjZtE0(1/3)調 AAS
>>343
アメリカ本土から来たんだっけか
すごい行列だったね
346: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 11:51:46.86 ID:wDsbjZtE0(2/3)調 AAS
>>342
SCARのバイポッドでやたらとポーズとって撮影したり確かに「オイオイ」と思うほどハッチャケてた輩が居たな
347: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 11:57:40.39 ID:pRUh9uHi0(1)調 AAS
>>324
DNA調べたらユダヤ人に最も近い遺伝子を持ってるのは
パレスチナ人という結果が出ておったが
同じ民族が殺し合いやってんだね
348(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 12:19:35.63 ID:Zikj2j270(1/2)調 AAS
A-10が飛ぶのを見たい
さすがにアヴェンジャーの発射音は聞けないだろうが
349: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 12:32:46.17 ID:IBPDXG3R0(1)調 AAS
着々と戦争の準備をする安倍日本
350: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 13:14:25.09 ID:wDsbjZtE0(3/3)調 AAS
地震に対して耐震化工事したり、火事に対して報知器や消防車を用意するのと同じなんだけどね
351: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 13:33:41.71 ID:w36VjRg80(1)調 AAS
>>348
11時過ぎに帰ったと
横田基地 NOW 友好祭帰投 A10✕2上がりました
Twitterリンク:falcon82801212
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
352: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 13:37:39.37 ID:tc3d3vBR0(1)調 AAS
空挺ラッコさん部隊
353(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 15:18:46.22 ID:6xD74a7m0(1)調 AAS
なんかうるせーなと思ったらA10だったのか
354: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 16:56:11.00 ID:Zikj2j270(2/2)調 AAS
F-2のド派手なカラーリングw
355: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 17:08:10.28 ID:xt1JI/3n0(2/3)調 AAS
何処の16だよと思ったらF2だったか
356: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 17:12:29.47 ID:KC6RYL4t0(1/3)調 AAS
築城のF-2やろ。
見敵必殺も文字が光って見えたわw
去年、平和を愛する()団体からケチ付けられてたよな。
357(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 17:14:14.83 ID:KC6RYL4t0(2/3)調 AAS
そいや、撃墜マーク2個つけたF-15がいたけど、
どこでミグと殴り合ったんやろ?
358: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 17:15:18.77 ID:xt1JI/3n0(3/3)調 AAS
ほんとパヨクの目指す軍隊のない国ってのがどんなものなのか具体的に説明していただきたいわ
戦争のできない国ってのがどれだけ異常な国なのか分かっとらんよね
359: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 17:17:28.74 ID:KC6RYL4t0(3/3)調 AAS
どうせコスタリカやろwww
360(1): 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 21:28:44.17 ID:1cYmyeFh0(2/2)調 AAS
>>337
初日の武器展示で小銃や機関銃が展示されて触ったり構えたり出来る
→一部のオタが弄くり回してレーザーガン(爆撃機等の爆撃目標誘導用)が壊れる(スイッチのボタンが取れた?)
→翌日からお触り禁止展示に変更
って流れだった記憶
361: 名無しさん@1周年 2019/09/16(月) 21:37:33.37 ID:iL/hYWYT0(1)調 AAS
>>1
ええええええ!
見たかった( ;∀;)
362(1): 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 11:23:14.16 ID:NxZ+ujNC0(1)調 AAS
>>353
馬鹿w
嘘丸わかりレス
釣りですか(´・ω・`)
363: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 14:12:51.40 ID:FyPhtus10(1)調 AAS
>>360
あの日に行ってたけどレーザー照射系はなかったと思うけど
SCARとM4あったけど一般的な光学照準しかなかった記憶
壊したとしたらエイムポイントだろうけど、あれだって ちょっとやそっとで壊れないだろ
364: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 14:46:47.33 ID:MDNNmjS00(1)調 AAS
>>345
トラヴィスANG(州兵飛行隊)でトラヴィスはテキサス州だから北部の真ん中あたり。
ダルビッシュがいるレンジャーズが本拠地だったかな。
365: 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 14:58:01.50 ID:3t6+1K/c0(1)調 AAS
>>357
嘉手納のF-15はシリアには派兵していないから、湾岸戦争かイラク戦争のスコアだと思われ。
ベトナム戦争が終わった後に残存していたF-4C/Dの中にはミグを撃墜したのが残っていて、
F-15とかに機種変更した際に州兵飛行隊に移管されてもベトナム当時の塗装やスコアを
残していた機体もあるし。
366(1): 名無しさん@1周年 2019/09/17(火) 15:53:06.96 ID:17i45PHg0(1)調 AAS
>>362
なんだこいつ。近くに住んでるんだよアホ。
367(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 03:22:30.52 ID:E0Nls/TZ0(1)調 AAS
>>366
A-10がうるさいってwww
馬鹿だろお前www
368: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 15:47:57.92 ID:Nu8C1Vdy0(1)調 AAS
>>367
お前こそ生で見たことあるのかアホ。
369: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 19:17:49.24 ID:XT/xCa9L0(1)調 AAS
うるさいのはスパホベースのEA-18Gじゃね
370: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:19:55.05 ID:oasQiREw0(1)調 AAS
ハチもうるさいが三田もうるさいよ。もっともフルスロットル時だが。
371(1): 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:49:56.34 ID:h7X5LDuQ0(1)調 AAS
固いステーキ、塩辛いホットドッグ、小麦粉の味しかしないフラポ
米軍基地祭お約束の食事情だがホールのアップルパイだけは美味かった
372: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 20:50:22.03 ID:s46uFkfS0(1)調 AAS
>>1
反日サヨク「空挺降下はネトウヨ!」
'
373: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 21:12:20.69 ID:0KyPU6br0(1)調 AAS
>>371
毒々しいジュースに全て大味な食べ物。だがそれがいい。
374: 名無しさん@1周年 2019/09/18(水) 23:13:59.15 ID:pjP+75Iw0(1)調 AAS
500グラムのステーキはむっちゃ硬かったわw
全部食って二度と食うもんかとその時は思ったが、
今になってまた食いたくなってきたww
375: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 05:46:17.84 ID:xDJk5pqE0(1)調 AAS
>>254
友好祭でスクランブル発進!
376: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 05:54:58.60 ID:74kucV9n0(1)調 AAS
>>251
ぎ〜〜ぎ〜んっていつもと違う爆音が聞こえたがこいつの仕業だったのか
377: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 10:00:51.65 ID:mmCWmexN0(1)調 AAS
災害派遣はどうなった?
378: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木) 16:34:11.59 ID:5y5Hs/TR0(1)調 AAS
被災地を空爆して爆破解体。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s