[過去ログ] 【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」  (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(26): Toy Soldiers ★ 2019/09/14(土) 07:52:16.41 ID:NSg1PNap9(1)調 AAS
 大規模な停電や断水が続く千葉県で、森田健作知事(69)に対して「対応が遅い」と批判の声が強まっている。森田知事も12日の定例記者会見で情報収集などの遅れを認めた。
森田知事が東京電力に「不眠不休でやってほしい」と発言したことが炎上する一方、県の災害対策本部から職員を被災地域に派遣していない事実も判明した。

 森田知事は会見で「被災者は大変疲弊をしている。県民の皆さまの苦境を受け止め、一刻も早く取り戻せるように対策しなければならない」と述べた。

 県は10日に自衛隊に給水支援に関する災害派遣要請を出し、災害対策本部を設置。県の備蓄物資を市町村に拠出し、東京電力に早期復旧を強く要請したという。ただ、情報収集や停電が続く自治体への職員派遣の遅れも指摘されている。

 県側は、被害状況については市町村から県へ防災情報システムを利用して報告するルールだと説明。しかし、電波や電力の状況、各市町村の多忙さから「被害の状況を報告していただくタイミングが遅れたところはあった」(危機管理課担当者)とした。

 森田知事は「市町村では報告が遅れているところもあるので、県の職員を出そうと思っている」と語った。これが停電から4日目の発言だ。

 報道陣からは「県が情報を収集し、支援を行っていくことが必要ではなかったか」と問われると、森田知事は「大きな反省材料としてやっていかなければいけない」と対策の遅れを認めた。

 県危機管理課は13日朝、夕刊フジの取材に「県の職員の現地派遣については、災害対策本部からの現地派遣はしていない。各地域の事務所や土木事務所の職員が現地で道路の調査などで(すでに)入っているが、こちらから指示は出していない」と説明した。

 森田知事は11日に「電力がなければ県民生活はどうにもならない。東電には不眠不休でやってほしい」と述べたことが報じられると、
ツイッターでは「作業員の中にも被災者がいるかもしれない」「健康上も安全管理上も適切ではない」と辛辣な意見が集まった。

 俳優出身の森田知事が積極的にメディアで発信すべきだとの声もある。災害危機管理アドバイザーの和田隆昌氏は、「知事は周辺自治体との調整を行って支援を進めることが重要で、すぐにメディアで声明を出すことに意味があるとは言い難い」と否定的だ。

 一方、近畿大学経営学部の鞆(とも)大輔准教授(情報倫理)は、知事がツイッターのアカウントを開設していないことについて「有事の場合には知事がSNSでリアルタイムに必要な情報を提供すると有用性も高い」との見解を示した。

 とにかくしっかりやってほしい。

続きソース
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
7: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:54:11.83 ID:RskNN2WF0(1)調 AAS
>>1
一言で言えば面倒くさい

森田
21
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:56:53.86 ID:2H4E0bkY0(1)調 AAS
>>1
海に向かってバカヤロー
としかww
35
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:24.45 ID:nq4Zd+u70(1)調 AAS
>>1
韓国の防災システムは日本に比べまで格段に迅速な対応を行える制度を数多く整備している。
これを機会に韓国から専門家を招聘し、制度を再整備したほうがいい。死人が出てからでは遅い。
39: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:45.53 ID:9T+31Zp60(1)調 AAS
>>1
中国や北朝鮮はこういう日本の状況を見ている・・・

首都圏で送電テロを実施した場合

日本はどれぐらい正確に実態を把握して

それに対し、どれぐらい復旧予測を立てて

どれぐらいで回復させる能力があるのか
.
44: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:09.07 ID:H9n1z+Ah0(1)調 AAS
>>1
こいつ半殺しにしてやれ
57: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:43.26 ID:COAPCPLG0(1)調 AAS
>>1
私も寝てないんだよ!
81: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:06:09.35 ID:Pi2taP9X0(1)調 AAS
>>1
やっぱタレント上がりなんてこんなもんなんだよ。
知名度だけで投票すなバカたれが
252: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:09.28 ID:3WBtR0kz0(2/4)調 AAS
>>1
ここまで無能な知事が10年もやってるから千葉県は遅れるんだよ
森田県知事はもうリコールでいいからさっさとまともな人に就任して欲しい
今から挽回だ
288: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:25:51.81 ID:ZdmwpZ6o0(1/6)調 AAS
>>1 森田知事は「大きな反省材料としてやっていかなければいけない」と対策の遅れを認めた。
指示出すのはあんたやぞw今更反省してどーなるものちゃうわ
349: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:02.02 ID:u+M3ku7C0(1)調 AAS
>>1
無能オールスター自民党
青春野郎はさっさと辞任しろ
367
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:30:54.94 ID:3WBtR0kz0(4/4)調 AAS
>>1
県知事が無能な爺さんなんだから県職員は率先して考えて具申し実行しろろや
お前ら首都圏の県職員の中で最低レベルだぞ
389: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:08.10 ID:L8oECUE80(1)調 AAS
>>1
マスゴミも報道してないくせに、他人の批判はするw
393: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:33:11.58 ID:nh8V3ICX0(1/5)調 AAS
>>1
つか、森田って千葉に住んでるの?今

知事になっても中央志向が強くて、いつも東京にいたよね
413: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:34:12.34 ID:LWHP1u4Y0(1)調 AAS
>>1
無能知事。

対応が遅すぎるんだよ!
東電に全部責任転換。
とっとと辞めろ!
低脳ボケ森田!
425: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:35:02.40 ID:MoVX8p3o0(1)調 AAS
>>1
緊急時でも、適切に睡眠や休憩を取れるシステムを作っておいた方が良いのだろうか
476: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:38:28.88 ID:v690B6Nz0(1/2)調 AAS
>>1
森田!お前は不眠不休で対応してたのか?
こいつ引きずりおろせ!こんな無能いるだけで害だわ
544: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:55.89 ID:CU335krV0(1)調 AAS
>>1
森田健作仕事してねぇーーーwwwwwwww
575: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:12.21 ID:C4L/2dTv0(1/2)調 AAS
>>1
民間なら死ぬ気で復旧しろーーーー

おエラさん方々は見てるだけーーーー

民間業者待ちwwwww

無能(笑)
634: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:04.20 ID:KuRWhOEN0(1/2)調 AAS
>>1
無能
645: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:38.70 ID:5495TPjt0(1)調 AAS
>>1
公務員様は働きかた改革してるんだから仕方ないだろ

働き方改革は国民の希望だろ

そもそも放射能で日本国に多大な損害を与えた盗電が、被災対策せずに利益優先で電柱を適当に生やし続けてきたのが問題

そのツケを払うのは盗電だろ
716
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:54:31.00 ID:xG9BwZ/k0(1)調 AAS
>>1
桜田とか森田とか、こんな人選んじゃダメだよ
実務ができる人を選べよ
745: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:56:13.68 ID:tC4fQGGO0(1)調 AAS
>>1

復旧がなかなか進まないのは、はっきりいって森田健作のせい。

こいつが何一つ仕事しないから、県が何も動けなかった。

こいつが知事じゃなかったら、すでに大半の地域は復旧していた。

そもそも、こんな怠慢なバカを知事にしたのは住民なんだから
自業自得ということなんだが。
746: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:56:15.34 ID:fr+KShjK0(1)調 AAS
>>1
人様に不眠不休しろ!と言ってたのに自分たちはしてなかったのかw
800: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:59:42.41 ID:8vM6/vNy0(1)調 AAS
>>1 明日昼のラジオ、緊急生?通常録音?
確かに森田、動いてる感じが無さ過ぎ。個人的には富里市・吉野家が休業中に驚いた。帰国〜ラディソン宿泊〜歩いて吉野家が楽しみだった
810: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:00:35.17 ID:Z14SqyLK0(1)調 AAS
>>1
今ごろ県職員なの?千葉土人なめられてるねーリコールでも何でもしろよ
888: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:06:37.76 ID:hOhIkqAD0(1)調 AAS
>>1
気合いと根性の精神論では、どうにもならんのやで。
もう役者じゃないんやで。賞味期限切れてるけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.913s