[過去ログ] 【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:58:18.23 ID:lN+Q3Vrn0(1/8)調 AAS
所詮は、三流俳優だし。

まあ、野田ブタが未だに選挙勝つし。

民度が絶望的に低いのが千葉
33
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:58:40.24 ID:9yYyWATk0(1)調 AAS
どうしてこんな無能を千葉県民は選んだんだろう
34
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:58:41.67 ID:DPQLdwxk0(1/3)調 AAS
よくこんなのが当選し続けてるな
35
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:24.45 ID:nq4Zd+u70(1)調 AAS
>>1
韓国の防災システムは日本に比べまで格段に迅速な対応を行える制度を数多く整備している。
これを機会に韓国から専門家を招聘し、制度を再整備したほうがいい。死人が出てからでは遅い。
36
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:26.81 ID:4YjOxTan0(1)調 AAS
文句や批判を言うだけなら簡単だろ
森田擁護でも無いけどね

他県でも災害や震災対策は大丈夫かね?
37: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:29.63 ID:N2Ql6AZe0(1/4)調 AAS
無能は何期目よ
38: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:33.99 ID:lN+Q3Vrn0(2/8)調 AAS
>>30
ボランティアも日帰り圏とかわけわからんこと言ってるしw
39: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:45.53 ID:9T+31Zp60(1)調 AAS
>>1
中国や北朝鮮はこういう日本の状況を見ている・・・

首都圏で送電テロを実施した場合

日本はどれぐらい正確に実態を把握して

それに対し、どれぐらい復旧予測を立てて

どれぐらいで回復させる能力があるのか
.
40: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:48.32 ID:G+QRaB0n0(2/3)調 AAS
ウチ、業者が忙しいらしくて、修理が後回しになった(´・ω・`)
41: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:49.46 ID:6xouogeU0(1)調 AAS
政治ド素人のタレント選んでおいて、

こうなって文句を言うのは間違いだぞ 千葉県人
42
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:50.28 ID:4j9J5SfP0(1)調 AAS
「吉川君! 大体君たちはだな・・・・」
43: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:59:51.24 ID:CklTaNJc0(1)調 AAS
>>14
スコップで道路直し。
44: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:09.07 ID:H9n1z+Ah0(1)調 AAS
>>1
こいつ半殺しにしてやれ
45: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:16.30 ID:YUPzCyPf0(1)調 AAS
千葉県民は地方税の支払いを拒否すべきだな
働かない県知事以下のカスを養う必要はないでしょ
46: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:16.38 ID:ouqyuaqZ0(1/2)調 AAS
>>34
地方自治体行政なんてそこの住民ですらどうでもいいと思ってるからねぇ
47
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:22.09 ID:RIJ0Kobr0(1)調 AAS
>>8
被害を把握して情報を発信するのが仕事でしょ
千葉はどちらもできてない
県が広いとか言い訳してるけど、大阪のケースと比べて情報量が圧倒的に少なく遅い
48: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:28.46 ID:/BYb+RcB0(1)調 AAS
無能知事
東電に不眠不休って言ってるんだから
当然、自分は不眠不休なんだろうな

ぐっすり睡眠時間をとりました、なんて言うんだったら
即刻辞任しる
49: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:37.58 ID:DPQLdwxk0(2/3)調 AAS
前澤が知事立候補すればいい
50: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:43.58 ID:RqhtGJAF0(1)調 AAS
つか、県の職員出したからって停電が解消されるとも思えんがな
県のほうは河川とか道路とかの被害状況も把握しないといけないし
51: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:00:53.98 ID:MbdYjOs00(1)調 AAS
これは無能なのをわかって毎回投票していた千葉県民が悪いだろ。
52: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:12.87 ID:LHvNq0G/0(1)調 AAS
遊んでいる公務員って、こういう時に使うもんなんじゃないの?
53: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:17.74 ID:lN+Q3Vrn0(3/8)調 AAS
>>33
その土地の政治家が民度を表す。

チョンwwwww
54
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:21.93 ID:YmnuDY9B0(1)調 AAS
職員派遣したら電気復旧早まるのか?
55: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:22.61 ID:JG+0ni0U0(1)調 AAS
こんなの知事に選んで後悔していないのかな
56
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:27.23 ID:wpUIszoI0(1)調 AAS
>>17
そんな事言ったら、こっちだって寝てないですよ!
57: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:43.26 ID:COAPCPLG0(1)調 AAS
>>1
私も寝てないんだよ!
58: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:01:58.94 ID:lN+Q3Vrn0(4/8)調 AAS
>>36
ご本人様が登場wwwwww
59
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:02:04.77 ID:YqMiyNR60(1)調 AAS
そもそも、倒木が多数あって道路が通れないとか、
倒木が電柱にもたれかかっているというのは

県道や一部の国道の「道路管理者である県自身の責任」なんだよな

極論を言えば、まず最初に道路管理者である県が、すべての道路が通れるように
することが災害復旧の最初の一歩なんだが
60
(1): 名無しさん@1周年 [なんだろうねsage] 2019/09/14(土) 08:02:10.74 ID:19TBfX7r0(1)調 AAS
>>10
貧困な発想だな
61: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:02:30.39 ID:+bgdTjXL0(1/13)調 AAS
>>54
今後の対処のための被害状況の把握、と言うのが一番大事な仕事
市町村被害の集計だけでも人手はたくさんいるよ
62
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:02:33.43 ID:4jNU7klJ0(1)調 AAS
情報の発信源の東電がアレじゃどうにもならない
63: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:02:44.61 ID:PTPST0QP0(1)調 AAS
画像リンク

64: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:02:52.47 ID:lYzEfjQC0(1)調 AAS
もともと剣道の段位詐称するような奴だしな、適当に生きてんだよ
65: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:02:56.39 ID:E3hjWFDu0(1/4)調 AAS
高い給料を税金から得ている公務員が率先して働かないでらいつ県民のために働くんだよ。
職員を各被災地に放ち、情報収集や地域の役に立ってこいよ。
不足しているものを用意してやるんだよ!
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:03:23.14 ID:RpBsrrj90(1)調 AAS
検索も大概だが前のババアだったらと思うとゾッとする
あいつが継続してたら県庁職員の八割が女になってて、今回の災害にガチで対応できる奴なんていない可能性もあるな
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:03:39.55 ID:Qju5Kwpq0(1)調 AAS
言い方って大事だね
68
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:03:42.34 ID:lN+Q3Vrn0(5/8)調 AAS
千葉民って、ロッテファンなのか?

頭大丈夫か?ロッテ応援とか
69: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:03:52.06 ID:TRyxT6ml0(1)調 AAS
地方選挙は国政選挙に比べて関心が持たれずに投票率が低い。
しかし災害時の首長の対応は住民の命に直結する。
地方選挙こそ重要だぞ。
70: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:03:57.83 ID:elOXZD8z0(1/8)調 AAS
>俳優出身の森田知事が積極的にメディアで発信すべきだとの声

日本国にまだ頭のおかしい人がいる
特に森田なんか監督から言われたとおりにやってるだけだろ

ほれ 森田 飛び降りろ とか そこで切られてうめきながら死ね とか
71: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:04:04.24 ID:Oij7G4FR0(1)調 AAS
まったくダメだな
こいつを選んだ千葉県人アホ過ぎ
72: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:04:29.73 ID:N2Ql6AZe0(2/4)調 AAS
台風の直接被害、断水、電力不可など
区分けする必要があっただろ。
どの地域が何に困ってるのか混同されてる。
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:04:29.69 ID:elOXZD8z0(2/8)調 AAS
千葉も豚コレラが出たんですよ
74: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:04:52.78 ID:+bgdTjXL0(2/13)調 AAS
>>67
そういうこと

政治家や行政の長ってイメージだけの人間なんだから
そのイメージを崩すようなことをしてはいけない

広報危機管理がなってなかったね「不眠不休発言」は
75: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:04:52.90 ID:HFZCQFiJ0(1)調 AAS
千葉土人が選んだ馬鹿知事
76: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:04:59.13 ID:TuytplwD0(1/2)調 AAS
戦争は精神論で勝てます
77
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:05:04.10 ID:HffUyXDL0(2/19)調 AAS
>>28
あの会社は「想定外」って言えばミッション終了だし。
78
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:05:08.75 ID:lN+Q3Vrn0(6/8)調 AAS
>>73
ぶたコレラじゃなく、

とんコレラって呼ぶらしいな。
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:05:47.51 ID:eBJn9yl00(1)調 AAS
さらば涙と言おう
吉川くんも呆れとったわ
80: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:05:49.38 ID:SCDKY+bl0(1)調 AAS
そりゃ森田を知事にした県民が悪いでしょ
81: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:06:09.35 ID:Pi2taP9X0(1)調 AAS
>>1
やっぱタレント上がりなんてこんなもんなんだよ。
知名度だけで投票すなバカたれが
82: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:06:10.33 ID:+bgdTjXL0(3/13)調 AAS
知事だけじゃなくて県職員全員に波及するね
「不眠不休発言」は
当然県職員も不眠不休だろうな、と言われること必定
83: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:06:15.70 ID:bZmU5fom0(1)調 AAS
他人に無休労働を強いる能天気なパワハラ大根役者
84
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:06:38.00 ID:lN+Q3Vrn0(7/8)調 AAS
>>77
つーか、反社会的だし法令遵守アレだし、なんでのうのうと残ってんの?
85: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:06:38.58 ID:TuytplwD0(2/2)調 AAS
こんなのを選んだのは千葉人
自業自得
86: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:06.73 ID:lN+Q3Vrn0(8/8)調 AAS
>>79
サンクス
サンクス
サンクス
サンクス

モーニカ
87: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:24.96 ID:elOXZD8z0(3/8)調 AAS
X= 無能知事

〇= 有害痴事の可能性
88: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:26.14 ID:vBYF9wr80(1)調 AAS
千葉県全域で高齢者の遺体が転がりまくってる模様なんだけど、一体どれだけの人が

熱中症で死んだんだろう。
89: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:29.62 ID:esBusrar0(1)調 AAS
え、まだ69だったの
頬のあたりの赤らんだおじいちゃん感が80歳くらいの皮膚の感じだったわ
90
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:31.52 ID:rMqOgq9B0(1)調 AAS
>>66
堂本は県職員すらアレは…と思ってたみたいだからなw
91: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:33.83 ID:HmdWbKWN0(1)調 AAS
県職員は上級国民だから、危険な被災地には行きません
92: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:35.21 ID:GJL45t5t0(1)調 AAS
ハマコーがご存命ならば
93
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:37.40 ID:7ke7uww60(1/10)調 AAS
>>62
いや丸投げされた東電にだけ責任を負わせるのは違うだろう
自治体側がさっさと動いて倒木とか撤去するような動きしないと。復旧作業が進まない。
東電に専門外の仕事させといて、東電だけのせいですは自治体の責任逃れ。
なんで初日から自衛隊を呼ばないんだ。情報が把握できないとか言い訳でしょう。
その時点で情報が把握できないほどひどいなら呼べと。これはこれで無能すぎる。
94: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:37.81 ID:vHsgBYAQ0(1)調 AAS
>>14
発電機をつないだ自転車を漕ぐ
95: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:07:45.13 ID:sW1VF5ZX0(1/2)調 AAS
実態は大したことないと思う。
騒いでいる奴が多いだけ。
96: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:08:21.82 ID:jrnRgJ1a0(1)調 AAS
この人千葉県知事になって結構長いよね
何か実績あるの?アクアライン値下げだっけ
97: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:08:25.55 ID:cOExdSy90(1/2)調 AAS
 
それでも彼らはジミン支持!!(大爆笑)
 
98: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:08:27.78 ID:E3hjWFDu0(2/4)調 AAS
>>68
2軍がある日ハム応援するよりいいよ。
99: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:08:36.57 ID:N2Ql6AZe0(3/4)調 AAS
電気不通にしても、その街で何%がダメなのかで
生活への支障が大きく違うだろ。
100
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:08:52.66 ID:alkDa6Z60(1)調 AAS
>各市町村の多忙さから

いや水害も起きてないのになんの多忙さだ。
101: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:01.94 ID:elOXZD8z0(4/8)調 AAS
反社

パブリック・エネミー
102: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:02.44 ID:E2alMaYS0(1)調 AAS
次の知事選にN国候補が出る確立100%w
103
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:04.93 ID:rUXmJXxK0(1)調 AAS
千葉県知事なんてウチの猫でも務まりそう。
104: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:17.36 ID:ePZZL/HR0(1)調 AAS
台風に備えなかった千葉県民と森田知事。
これが千葉の民度です。
他府県のみなさんはこれを他山の石としましょう。
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:18.05 ID:qXpuvHLe0(1/17)調 AAS
>>14
県庁が正確な被害状況を把握していないから、すべての対応が後手後手になってるからだろ?
被害状況が分からないのに 政府にどうやって追加の支援を求めるんだ?
106
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:25.85 ID:MoRTAsDx0(1/2)調 AAS
最後のツイッターの件は要らんだろw
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:27.13 ID:7MJvZRMI0(1)調 AAS
>>56
若い奴にはわからんなもう
108
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:41.25 ID:U8odMzDi0(1)調 AAS
人気投票で入ってくる知事が能無しなのは仕方ないけど
お役所もそれではいかんでしょ
109
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:48.94 ID:ddQVEbqg0(1/5)調 AAS
逆に不思議なんだが、
このご時世で情報がろくに集まらない時点で直ぐに緊急事態だと分かりそうなもんだけどねえ。

電力会社や電話会社にはリアルタイムで停電地域や不通箇所が分かるシステムがあるだろうに
そういう情報は緊急時に自治体に流れる仕組みになってないのか。
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:09:55.53 ID:Ai9u8WdK0(1/13)調 AAS
電気届いてないところはスマホも死んでるだろうけど
知事のSNS届くのかね
111: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:04.22 ID:JjpQDMpu0(1)調 AAS
今後の反省材料にします キッパリ

駄目だコリャ w
112
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:25.14 ID:6Dw0xogH0(1)調 AAS
市長は選挙のプロではあっても災害対応のプロではないだろ
なのに責めるのはかわいそう
113: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:25.60 ID:7CmOJErw0(1)調 AAS
 千葉県民「千葉県というだけでこの扱い。これが東京神奈川埼玉だったら今頃は日常生活が送れてたはずだ。韓国の検察とかどうでもいい」 [566475398]
2chスレ:poverty
114: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:28.94 ID:oOdpFKdK0(1/2)調 AAS
お飾り知事を選んだ千葉県民の自業自得
115: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:37.15 ID:ZPZbx96T0(1)調 AAS
職員だって被災者なんだ!!!!
116
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:42.49 ID:7ke7uww60(2/10)調 AAS
>>105
災害時に被害状況完全把握をすぐなんてそもそも無理
そういう状況で判断するのが仕事、経営者と同じ。
完全把握してないから何もできませんじゃ無能だわ。
117: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:42.77 ID:ogsdUB5U0(1)調 AAS
選んだの県民だし別にいいじゃん
118: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:45.60 ID:qXpuvHLe0(2/17)調 AAS
>>33
千葉県民が無能だからじゃないかな?
負の連鎖だな
119: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:10:59.78 ID:czlRdr580(1)調 AAS
自民王国千葉県かわいそう

 【菅官房長官】台風被害の初動対応「迅速かつ適切に行った」
2chスレ:seijinewsplus
120
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:02.52 ID:ZLW2e6WV0(1)調 AAS
千葉南端に住んでるけど
今回の件で思い知ったわ
次の知事選は必ず行く
121: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:04.15 ID:9E9t+W1S0(1/9)調 AAS
朝鮮人にはキツイ仕事なのか
122: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:10.27 ID:oOdpFKdK0(2/2)調 AAS
知名度だけで選ぶなんて頭空っぽもいいとこだわ
123: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:12.69 ID:XayASodY0(1)調 AAS
遅いんじゃ!ぬけ作!
124: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:22.29 ID:9JI1MOZj0(1)調 AAS
2週間も不眠不休って何かの冗談かな
125: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:22.45 ID:ea2EfPtF0(1/4)調 AAS
電力会社に不眠不休で対応することを求める時点で、県知事に災害発生時の対応について十分な知識が無いのだが
これを機に全国の知事に対して防災関係の研修を義務付けるようにはできないのだろうか?

他にも色々と教訓が生まれただろうから、ちゃんとまとめて全国の自治体に水平展開すべきだろう。
126: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:25.61 ID:xmMxK2fe0(1)調 AAS
東電の無能を擁護する為に千葉叩きに参加したアホのネトウヨさん
127
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:29.85 ID:BkEmIGhj0(1/3)調 AAS
タレント知事が災害がくるとためだってことがよくわかった例だね
128: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:37.99 ID:elOXZD8z0(5/8)調 AAS
栄町の風俗やくざがN国から出馬して

当選したらすぐ木場の二瓶みたいに裏切る図式
129: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:47.18 ID:3WBtR0kz0(1/4)調 AAS
>>8
現場の状況を把握することが何より重要
さっさと県職員に把握させろよ
130: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:47.32 ID:t1DJG7ro0(1)調 AAS
緊急事態でどう動いていいのか全くわかってないうんだろうな
行政のトップとしては完全な失格だわ
131: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:54.64 ID:URqiSNgv0(1/9)調 AAS
知事の失策
132
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:55.80 ID:eEoceXg60(1)調 AAS
北は北海道電力から南は九州電力の工作車や、その協力会社である民間の電気工事会社の従業員たちが
千葉に集まって必死に復旧に向けて昼夜問わず、作業に当たっているのに

それなのに森田知事は「不眠不休でれ」とか
133: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:11:58.86 ID:IeN5bKk/0(1)調 AAS
俺は朝早いからもう寝る!
134: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:12:06.40 ID:TCqpxLZ30(1)調 AAS
無能さが際立ってるな
135: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:12:07.06 ID:Ai9u8WdK0(2/13)調 AAS
>>78
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) d
136: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:12:21.40 ID:elOXZD8z0(6/8)調 AAS
当選したらすぐ木場の二瓶みたいに裏切る図式
137: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:12:30.88 ID:KvW2WCfW0(1)調 AAS
さらば涙と言おう
(´;ω;`)ブワッ
138: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:12:52.42 ID:yHWrK/Ol0(1)調 AAS
認知症の森田
139: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:02.90 ID:l8YIaaKY0(1/3)調 AAS
県が情報持ってたらもってたで、あいつらマジで夜中の12時でも、ここ朝までに復旧しろとか言ってくるからな。
そんで賞状1枚で終わりなんだわ。
働く側からしたら迷惑なときも多々ある。
140: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:03.41 ID:URqiSNgv0(2/9)調 AAS
仕事ってコレしかやってないんじゃないの?
『千葉の贈り物〜まごころ配達人〜』
141
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:07.88 ID:9UNX8ucX0(1)調 AAS
東電の当初の見通しの甘さを受けて初動が遅くなったんだろうけどその後の対応が酷いからなぁ
普段は昼行灯でもいいんだけどこういうときに真価を問われる
142: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:10.95 ID:7ke7uww60(3/10)調 AAS
森田が直接被災して動けなかったとかじゃないと言い訳無理だよw
143: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:26.43 ID:yatVQeWs0(1)調 AAS
まあ、コイツラも一応被災者だから
144: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:29.83 ID:Hlx/E/VK0(1)調 AAS
男なら気にして
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:33.18 ID:EUWW+bIl0(1)調 AAS
県職員は、市役所勤めの地方公務員と違い
国U試験、国家公務員のエリートなの

職員の家だって被災しているし家族もいるし大変なんだから無理だよ
146: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:41.20 ID:N2Ql6AZe0(4/4)調 AAS
道路の通行不可も自治体のサイト等を見るより
グーグルマップのほうが余程正確だったよ。
147: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:48.00 ID:90lB6LLz0(1/10)調 AAS
>>42
「吉川君君はだなあ」って見様によっては
「よしかわクンクン」に見えるよな。
148: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:53.61 ID:3DOw51Vt0(1)調 AAS
無能で怠惰な指揮官とか
かわいそうな被災者w
149: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:57.10 ID:e6gosSE+0(1)調 AAS
そりゃアクアライン800円の人と
アクアライン3000円の人がいれば
アクアライン800円の人に投票しますよ
自民も最近はまともな対抗馬も立ててないし
実は自民も森田でいいと思っているくせに
問題が起こった時だけよく言うよ
150: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:09.94 ID:0f5TcqdQ0(1)調 AAS
パワハラだわ
151: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:13.82 ID:jl3DYzM90(1)調 AAS
快適な県庁や市役所に被災者を避難させろ
どうせロクな仕事してないんだから
152: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:22.13 ID:Hmmq/XJg0(1)調 AAS
普段は無能な方が役人に丸投げでいいが
こういう時に力量が試される
153: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:22.65 ID:mVNNhKaC0(1)調 AAS
>>21
恋愛症候群かよ
154: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:43.76 ID:URqiSNgv0(3/9)調 AAS
ネット壊滅とか。
DRテストやってないの明白
155: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:00.31 ID:DFDIps9u0(1)調 AAS
>>100
利根川が氾濫したらこんなもんじゃすまねえわ
156: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:07.57 ID:VNypw1Pk0(1/12)調 AAS
>>141
その見通しの甘さの原因が
県の情報収集能力の低さと
県の倒木処理等の処理能力の低さが

かなり影響してるんだから、どうしようもねえな
157: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:18.18 ID:+XMJJpl40(1/3)調 AAS
剣道の練習にとにかく忙しい
知事以下職員一同
158: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:18.82 ID:WvyI97+E0(1)調 AAS
さすがラッパーdeliが市議になるくらいの千葉(笑)
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s