[過去ログ] 【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:02.90 ID:l8YIaaKY0(1/3)調 AAS
県が情報持ってたらもってたで、あいつらマジで夜中の12時でも、ここ朝までに復旧しろとか言ってくるからな。
そんで賞状1枚で終わりなんだわ。
働く側からしたら迷惑なときも多々ある。
140: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:03.41 ID:URqiSNgv0(2/9)調 AAS
仕事ってコレしかやってないんじゃないの?
『千葉の贈り物〜まごころ配達人〜』
141(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:07.88 ID:9UNX8ucX0(1)調 AAS
東電の当初の見通しの甘さを受けて初動が遅くなったんだろうけどその後の対応が酷いからなぁ
普段は昼行灯でもいいんだけどこういうときに真価を問われる
142: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:10.95 ID:7ke7uww60(3/10)調 AAS
森田が直接被災して動けなかったとかじゃないと言い訳無理だよw
143: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:26.43 ID:yatVQeWs0(1)調 AAS
まあ、コイツラも一応被災者だから
144: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:29.83 ID:Hlx/E/VK0(1)調 AAS
男なら気にして
145(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:33.18 ID:EUWW+bIl0(1)調 AAS
県職員は、市役所勤めの地方公務員と違い
国U試験、国家公務員のエリートなの
職員の家だって被災しているし家族もいるし大変なんだから無理だよ
146: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:41.20 ID:N2Ql6AZe0(4/4)調 AAS
道路の通行不可も自治体のサイト等を見るより
グーグルマップのほうが余程正確だったよ。
147: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:48.00 ID:90lB6LLz0(1/10)調 AAS
>>42
「吉川君君はだなあ」って見様によっては
「よしかわクンクン」に見えるよな。
148: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:53.61 ID:3DOw51Vt0(1)調 AAS
無能で怠惰な指揮官とか
かわいそうな被災者w
149: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:13:57.10 ID:e6gosSE+0(1)調 AAS
そりゃアクアライン800円の人と
アクアライン3000円の人がいれば
アクアライン800円の人に投票しますよ
自民も最近はまともな対抗馬も立ててないし
実は自民も森田でいいと思っているくせに
問題が起こった時だけよく言うよ
150: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:09.94 ID:0f5TcqdQ0(1)調 AAS
パワハラだわ
151: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:13.82 ID:jl3DYzM90(1)調 AAS
快適な県庁や市役所に被災者を避難させろ
どうせロクな仕事してないんだから
152: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:22.13 ID:Hmmq/XJg0(1)調 AAS
普段は無能な方が役人に丸投げでいいが
こういう時に力量が試される
153: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:22.65 ID:mVNNhKaC0(1)調 AAS
>>21
恋愛症候群かよ
154: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:14:43.76 ID:URqiSNgv0(3/9)調 AAS
ネット壊滅とか。
DRテストやってないの明白
155: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:00.31 ID:DFDIps9u0(1)調 AAS
>>100
利根川が氾濫したらこんなもんじゃすまねえわ
156: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:07.57 ID:VNypw1Pk0(1/12)調 AAS
>>141
その見通しの甘さの原因が
県の情報収集能力の低さと
県の倒木処理等の処理能力の低さが
かなり影響してるんだから、どうしようもねえな
157: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:18.18 ID:+XMJJpl40(1/3)調 AAS
剣道の練習にとにかく忙しい
知事以下職員一同
158: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:18.82 ID:WvyI97+E0(1)調 AAS
さすがラッパーdeliが市議になるくらいの千葉(笑)
159: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:20.34 ID:elOXZD8z0(7/8)調 AAS
>リアルタイムで停電地域や不通箇所が分かるシステム
京急のATSみたいなメカ仕掛けじゃない?
アルソックのことかも
160: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:35.51 ID:tQasRtQn0(1)調 AAS
世界が一変する台風って言われたのに千葉県知事が千葉無視してる無能だもんな
161: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:15:40.92 ID:DsKB2d/e0(1)調 AAS
>>8
被害状況すらまともに更新されてないんだけどね
役所なんだからもっとマトモに状況把握位しろって
162: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:03.23 ID:Q45ZILOl0(1)調 AAS
もう被災地からの書き込みもなくなったか
いい奴だったな
163: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:19.30 ID:eDZuIFO10(1)調 AAS
天下の知事様が言ってるんだ
現場作業員はだらだらやらずにキビキビ動けよ、寝よう休もうなんて考えるな
164: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:23.81 ID:86rDa3Bh0(1)調 AAS
こいつならn国の立花議員に知事やらした方がマシ
165: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:27.31 ID:jN+GJAPo0(1)調 AAS
まさか、3.11よりも酷くなるとわな
台風ごときで誰もおもわん
166(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:32.14 ID:Sr+oGPEf0(1)調 AAS
千葉県の人も常々森田のことは良く思ってないらしいが、他に選べる候補がいないらしい
167: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:32.38 ID:5AxPJz3l0(1)調 AAS
こんな俳優業やってた奴を知事にした馬鹿ども
168(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:34.32 ID:qXpuvHLe0(3/17)調 AAS
>>93
10日に自衛隊へ支援要請したけど
要請内容は「給水」だけなんだぜww
つまり、10日段階では 森田知事は「倒木」の被害を認識していなかった
すげーな千葉県庁
責任すら丸投げされた東電はちょっぴりかわいそう
169: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:38.64 ID:BkEmIGhj0(2/3)調 AAS
>>110
通信も防災無線も死んでいる鋸南町は
被害の実態がおとといまでわからなかった
被害報告がないから救援がさらに遅れて・・・
170: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:42.51 ID:LPYGoYHE0(1/6)調 AAS
森田知事「東京には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」
171: 名無しさん@1周年 [psage] 2019/09/14(土) 08:16:43.33 ID:KjFRfhX/0(1/3)調 AAS
最低限の災害マニュアルもやってなかったしな
今度はないぞ森田知事さっさと辞めろ
172(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:52.76 ID:6l5BM1vy0(1/2)調 AAS
千葉県のプライドかしら
去年の岡山広島九州は
夜中に雨降って朝には自衛隊に速攻丸投げしたけど
173: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:16:57.75 ID:Ukc9iaBZ0(1)調 AAS
>>3
そうだよね。
まずは、自分でやったらいいのに。
174: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:00.97 ID:QC0LhR+L0(1/2)調 AAS
遅い投入でしかも特別手当も付くんだろ?なめてんの?
175: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:04.77 ID:JDGb5/r90(1)調 AAS
「俺は男だ!」だけの俳優あがりの知事だからな。
千葉県民の自業自得。
176: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:07.95 ID:HffUyXDL0(3/19)調 AAS
>>84
「代わりがいない」って言うたった一つの理由でしょうね。
177(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:16.31 ID:+bgdTjXL0(4/13)調 AAS
>>109
今回は無理
どこの電柱が何本折れたか
どこの電線が何本切れたか
は現地を見ないとわからない
178(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:19.91 ID:EskFvPNp0(1/4)調 AAS
温暖化だこれからこのような大気の乱れによる災害は増える。
どこかのタイミングで電線の地中化はしないとダメだろうな
179(3): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:47.42 ID:qXpuvHLe0(4/17)調 AAS
>>116
だから県職員を市町村に派遣するべきだろ?
わかんねーやつだな
180: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:50.50 ID:jx+lkwEV0(1)調 AAS
前澤が知事選に出馬したら当選する?
181: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:51.57 ID:ZL60ZSLm0(1)調 AAS
そらお飾りの芸能人を知事にすりゃそうなる。
住民もねぎらいのお言葉を有名人から貰えて満足してるだろ。
手助けなんていらないぞ。
182(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:56.92 ID:Ai9u8WdK0(3/13)調 AAS
>>166
選挙なんてだいたいそんなんばっかだな
183: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:58.63 ID:e9aRnKIV0(1)調 AAS
リメンバー村山富市
184: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:58.75 ID:3SSG00250(1)調 AAS
>>141
見通しの裏取りをして必要な対応を判断するのが仕事だからな
自衛隊へ要請したのが1日後、現地に人員派遣したのが4日後
まあどうにも言い訳出来る内容ではないわな
185(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:17:59.23 ID:ea2EfPtF0(2/4)調 AAS
公共事業を削りすぎて災害発生時に動員できる人員も削減されてしまっている罠
当然電力自由化で電力会社の動員力も下がっている。
お金をケチればその分サービスが低下するのはしょうがない。
県も国も出来る範囲内では非常に頑張っている。
知事は知らないけど。
186: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:00.72 ID:ziVX4qg90(1)調 AAS
総理も3日経ってから待ったなしとか言ってたし問題ない
187(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:02.56 ID:riRjd/1s0(1)調 AAS
>>35
震度3程度でパニックになる国から何を学べと言うのか
188: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:02.96 ID:qVgG5eY10(1)調 AAS
>>116
電力会社が慣れない木の伐採してるじゃん
何もできないんじゃなくて最短コースで結果出せない事がこの際被害を大きくしてるんだよ
189: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:05.12 ID:9o/9Q+6S0(1)調 AAS
要請が来ないなから動かないってアホか!
なんで要請届いてねえか考えろよ
190: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:06.78 ID:ykfs84vx0(1/9)調 AAS
吉川君があまりの情けなさに泣いてるぞ
191: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:09.50 ID:eYi/4k5C0(1)調 AAS
東国原と共にタレント知事なんてこんなもんだよ。
国内最大の口蹄疫の時東国原は国と争うパホーマンスに力入れて県の対応が後手になった。
192: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:14.72 ID:CQ225BHM0(1)調 AAS
安倍も世耕も戦犯やぞ
193: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:16.01 ID:rVqvjQeG0(1)調 AAS
69にしてボケてるのか?
この人政治家の自覚あるんかな
東国原なら良くも悪くも大騒ぎしてるだろうからねw
194: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:33.51 ID:QC0LhR+L0(2/2)調 AAS
>>178
温暖化なら緑が増えていくからエエね
195: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:33.69 ID:HffUyXDL0(4/19)調 AAS
>>90
「ちば」のロゴにカネかけてたのはよかった
「県に何も期待するな」っていう優れたメッセージになってた
196: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:35.83 ID:NdZm15/B0(1/2)調 AAS
>>2
アクアラインの割引は有能だぞ。何度使わせてもらったことか…
197: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:38.57 ID:f7JcG1Ur0(1/9)調 AAS
>>168
倒木の処理は東電ではできないからな
198: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:46.24 ID:7exet9hP0(1)調 AAS
県知事なら県職員も不眠不休で働かせろや
199(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:49.56 ID:2pdQqZNb0(1/3)調 AAS
>>3
電力会社が「不眠不休で復旧にあたる思いです」って言うなら分かるんだが、
他人が「不眠不休でやってくれ」はおかしいなw
「官民一丸となって1日も早い復旧を目指します」
これでおk
森田はアホ
200(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:18:54.28 ID:2deCk8gF0(1)調 AAS
>>8
情報が遮断されててどういう状況かもわからんのだからこういう時にお役人がやることは腐るほどあるだろ
自分でわからんなら役人なんてやるなと
201: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:03.79 ID:/2Bcybfu0(1)調 AAS
地方自治体の好きなのは「防災会議」「防災訓練」「防災イベント」など
実際に災害発生するとデスクワーク主体の公務員は機能不全に陥る
災害救援物資の配分・運搬ひとつとってもすぐに破綻する
202: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:05.17 ID:RKxT9ufa0(1/2)調 AAS
・東電には寝ないで仕事しろと言った
・千葉県庁職員は、誰も現場にこない
・国の役人は泊りがけできて対応している
批判されるわな
203: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:07.65 ID:elOXZD8z0(8/8)調 AAS
>リアルタイムで停電地域や不通箇所が分かるシステム
あったね 金🐷ミサイル通報システム
京急のATSみたいなメカ仕掛けじゃない?
アルソックのことかも
204(2): 名無しさん@1周年 [psage] 2019/09/14(土) 08:19:07.77 ID:KjFRfhX/0(2/3)調 AAS
>>179
翌朝に派遣すべきだったよな
できないら自衛隊にでも状況の把握させるべきだった
205: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:11.33 ID:Dm8LMzvm0(1)調 AAS
県下の自治体は、県庁の顔色伺ってないということでしょ?
県庁の顔色ばかりうかがって、知事の発言であわてて整合しない条例作る県とか
あるけど、それから見れば自治体が機能している証拠
情報収集に問題があるのは事実としても、自治体行政としては全うだと思うけどね
206(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:12.24 ID:+XMJJpl40(2/3)調 AAS
ここは大阪みたいに県と市町村に確執でもあるのかなあ
派遣しない実際の理由が良く分からない
207: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:18.26 ID:XWdAkzZ70(1)調 AAS
ああいう人よくいるんだよ
平時はまあまあだけど非常事態になると途端に気が弱くなる
まあ次はもう知事はまかせられないな
208: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:26.58 ID:bABu/9nl0(1)調 AAS
確か3.11の時もこんな感じでドタバタしてたよな千葉県
県民の選択した知事だから、無能だろうがどうでもいいけどw
209(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:29.87 ID:LowwwhOP0(1)調 AAS
アカの批判材料になってるけどさ、不眠不休ってのは言葉通り捉える方が頭悪いと思うんだが。
210: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:32.35 ID:ouqyuaqZ0(2/2)調 AAS
>>187
クレーマーの鎮静化
211(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:32.84 ID:G+QRaB0n0(3/3)調 AAS
お前らは知らないだろうけど、森田健作は安倍先生の飼い犬
だから、オリンピックとか優遇された(´・ω・`)
212: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:34.95 ID:k86ZTlUf0(1/2)調 AAS
青春野郎他人事みたいに非を認め
213: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:44.60 ID:/eGyhUop0(1)調 AAS
不眠不休でやれよ!
214(5): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:48.63 ID:ZZ4r6JIZ0(1)調 AAS
4※4ブルーシート#200以上を50枚
水100ケース以上、土嚢1000枚以上、ダンプに限界まで積んで愛知から20万ぐらい掛かったけど車で持ってたわ
クッソ大変だったけどやって良かった
215: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:19:53.00 ID:9E9t+W1S0(2/9)調 AAS
>>109
>電力会社や電話会社にはリアルタイムで停電地域や不通箇所が分かるシステムが
停電したら永遠に不可能
そもそも中継器もやられるし、スマホなどの中継機もブラックアウト
216: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:04.73 ID:tAW4gMxo0(1)調 AAS
もう爺なんだから引退すべき
217: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:08.22 ID:AZZ91MMj0(1)調 AAS
ただの無能な年寄り
218: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:13.52 ID:YtbNXSMm0(1)調 AAS
こんなゴミを10年も県知事のポストに置いといた県民がバカ
自業自得とはこのこと
219: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/09/14(土) 08:20:13.55 ID:wT8l/TV60(1)調 AAS
瓦礫や倒木の撤去は自衛隊に先回りで撤去してもらってから電力会社に作業させろよ
電気事業法にかかわるなら自衛隊の部隊に一人電力会社の担当者派遣すればいいじゃん
220: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:19.83 ID:+bgdTjXL0(5/13)調 AAS
>>206
都道府県と市町村が仲がいい、なんて地方公共団体は存在しないよ
221: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:21.12 ID:PCZxbiTI0(1)調 AAS
>>103
失礼だろ!
ネコはンコの後始末が出来るんだぞ
ネコに謝れ!
222: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:29.30 ID:/JiJPcFP0(1)調 AAS
房総半島【千葉】も今後は紀伊半島(関西電力【和歌山】、中部電力【三重】)仕様のインフラへ
223: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:32.54 ID:6xd6A2730(1)調 AAS
やっぱり東電以外から電気買ってる家庭の多いエリアは、災害が発生した時後回しにされるのかね
224(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:34.62 ID:EskFvPNp0(2/4)調 AAS
>>109
それはどう電網だけ
末端は不明。
現時点でスマートメーターがあるので
情報が取れない部分は普通箇所だが
停電世帯は把握できても障害箇所の特定は不明。
普通箇所に電柱が何本あるかはデータを作れば可能だが
全部倒れるわけではないし。災害は地域が限定されて被害が出るので
一律ではない。
225: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:34.75 ID:DrqGeTxq0(1)調 AAS
千葉自体が政治家も議会もブラック 森田のような無能でも知事
226: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:37.02 ID:ZtKlbkm00(1/2)調 AAS
今回のことで森田も千葉県も無能だとわかった
マスゴミの注目が低いのも森田自信の発信が無いことも一因
227: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:38.90 ID:3jmab/ON0(1)調 AAS
>>9
ニュースの読み方が浅っ
228: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:45.81 ID:Ai9u8WdK0(4/13)調 AAS
選挙に負けるくらいなら、
自分のミスを認めずに年齢がなんとかとか言い訳して
どさくさに紛れて引退かな
229(1): 名無しさん@1周年 [sege] 2019/09/14(土) 08:20:47.06 ID:W06VHouk0(1/5)調 AAS
月曜日にヘリで上空から調査、被害の大きさを確認後、午前中に自衛隊出動依頼
午後には全国の電力会社に支援依頼
台風直撃は分かってたんだから、前もって段取りは計画もできたわな
230: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:49.22 ID:2pdQqZNb0(2/3)調 AAS
>>214
それお前さんがやったの?
そうなら凄いよあんた
231: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:54.82 ID:NdZm15/B0(2/2)調 AAS
>>42
「塚本クン塚本クン塚本クン、何だね?あれは…」
232(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:20:59.22 ID:Md4pRmX90(1/2)調 AAS
>>200
本来は初日からやることなんだけどね。
233(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:13.83 ID:ddQVEbqg0(2/5)調 AAS
>>177
そういう意味では無くて停電地域の話だよ
電柱折れた個所なんて把握は無理だろw
234(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:21.15 ID:y5RXnZyD0(1/4)調 AAS
>>3
職務を全う出来ていない奴らを叱咤して何が悪い
しかもライフラインが寸断されてるのにこんな悠長なことやってりゃ叩かれて当然
235: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:23.02 ID:tAilMaJC0(1/3)調 AAS
なんだかんだ言っても、結局は、この無能を選んだのは、千葉県民なんだけどなw
236(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:37.25 ID:yvzHLfev0(1)調 AAS
なんで千葉県民はこんな胡散臭いの知事にしてるの?
237: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:41.20 ID:ea2EfPtF0(3/4)調 AAS
>>214
マジか、本当にありがとう。
238(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:50.03 ID:qXpuvHLe0(5/17)調 AAS
>>204
そういうことさ
県の防災マニュアルには 市町村だけで対応できない対応できない場合県職員を派遣する
と決められてるのに 無視してた
小学生が夏休みの計画表を作ったけど実行できない してない と同レベルなんだよ
239: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:57.55 ID:EskFvPNp0(3/4)調 AAS
ソーラーパネルや電気自動車の今風の家なら
消費電力を絞れば、電気は限定的だが使えるだろ
240: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:21:59.04 ID:UCwmS7Ng0(1)調 AAS
アクアライン通行料800円は評価するんだけどな。
森田じゃなき実現しなかったし、地元はそれでかなり恩恵受けてる。
241: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:01.36 ID:8//s4otm0(1)調 AAS
われわれネトウヨ自民党ネトサポは安倍永世総理の内閣改造ニュースに酔い痴れていた
242: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:04.40 ID:aPfP3dja0(1/6)調 AAS
>>182
神奈川県民の気持ちを大便してる
243: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:04.81 ID:tAilMaJC0(2/3)調 AAS
>>236
馬鹿だから
244(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:33.15 ID:f7JcG1Ur0(2/9)調 AAS
>>172
自衛隊を極力使いたくないんだろう
自衛隊は違憲な集団だと考えて
災害でも極力使わないってイデオロギーの
首長はときどきいる
阪神大震災前の社会党系の首長なんかが
多かったな
で、森田って元々社会党の推薦で
国会議員になってるんだよね
忘れてる人多いとおもうけど
245: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:33.82 ID:k86ZTlUf0(2/2)調 AAS
大きな地震が来るのにこの知事でいいのか良く考えろ
246: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:38.24 ID:7ke7uww60(4/10)調 AAS
>>179
だからさ、把握できないような既にひどい状況なら、さっさと政府に支援求めろってこと。
同時に直接派遣してもよいがそれを待ってからってのも遅いってことだよ
247(3): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:38.70 ID:+bgdTjXL0(6/13)調 AAS
>>233
配電系統のシステムもダウンしてると思うよ
だからわからない
で、電柱折れた個所の把握をしないと復旧計画なんて立てられるはずがない
最初は80数本とか言ってて大笑いしてたw
248: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:40.33 ID:uGYgBUc20(1)調 AAS
>>211
第二次安倍政権が出来る前から千葉県知事だろ
馬鹿なのかなw
249: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:22:56.50 ID:RKxT9ufa0(2/2)調 AAS
反日サヨクの集まりの千葉県だからな
放置してもOKといえば、OK
250: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:02.95 ID:GLrYNaP80(1)調 AAS
完全に気が緩んでるよね
251: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:03.50 ID:9X6XWVvY0(1)調 AAS
三流役者を知事にする千葉県民のアホさといったらもうw
252: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:09.28 ID:3WBtR0kz0(2/4)調 AAS
>>1
ここまで無能な知事が10年もやってるから千葉県は遅れるんだよ
森田県知事はもうリコールでいいからさっさとまともな人に就任して欲しい
今から挽回だ
253(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:10.58 ID:dZpaP+Ue0(1/12)調 AAS
>>238
マニュアルなくても政令都市以外に権限ないから県は初日から動かないといけなかったよな
254: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:23.20 ID:2u1myn1o0(1/6)調 AAS
今頃情報収集してんじゃ遅すぎるというかアホだな森田知事
東電の方が頑張ってるじゃんか❗
255(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:23.52 ID:wuh4l3ho0(1)調 AAS
>>179
市町村の職員は県に状況報告しないの?
256: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:25.16 ID:pg9PdFiS0(1/2)調 AAS
台風来るの分かってるのだから来る前に
対策本部設置して知事は張り付いておくのが
最近は当たり前でしょ
257: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:26.90 ID:H4VgBEnA0(1)調 AAS
>>8
きっと知事もこんな感じで捉えてるんだろうなぁ
てか知事が無能でも側近は何も言わなかったのだろうか
258: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:31.65 ID:LPYGoYHE0(2/6)調 AAS
つーか首都圏直撃で千葉の被害が大きくなるなんて
ちょっと考えれば分かりそうなのに無策だったのかよ
259: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:32.58 ID:/ySrdR00O携(1)調 AAS
>>209
今回のは言葉通りだぞ
知事は他人事だから、たかが停電なのに東電の怠慢で県が批判されているという認識
260(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:44.77 ID:l8YIaaKY0(2/3)調 AAS
>>247
発電機はあるだろうから電力は補えてるし、通信網は独自のものだろうから、わかってると思うよ。
261(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:46.73 ID:e726C3zd0(1/2)調 AAS
おれは馬鹿だ!
さらば馬鹿と言おう
262(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:50.16 ID:VNypw1Pk0(2/12)調 AAS
千葉県知事が自衛隊に倒木除去の要請したのは11日
それまで東電の停電が減らなかったのもこれが主原因
被害が少ない神奈川県ですら10日には要請してるのに
263: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:23:54.28 ID:hk1W/8cO0(1)調 AAS
ジャップは馬鹿だからこんな演技しかできない馬鹿野郎が知事なんてやるんだよ
264: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:24:02.06 ID:E3hjWFDu0(3/4)調 AAS
再来年2021年まで逝かない限り知事だぞ。
汚名返上してこそ、おまえは男だ!
265(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:24:03.13 ID:y5RXnZyD0(2/4)調 AAS
>>232
初日から逐一状況が替わるんだからやることは尽きないよな
ここで「何をやるんだ?」って言ってる奴らってガキか無能のどちらかだろうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s