[過去ログ] 【千葉大停電】森田健作知事、対応遅れで大炎上! 東電には「不眠不休でやって」 4日目にやっと「県の職員を出そうと…」  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:02.96 ID:2bzyBQcD0(1)調 AAS
>>107
雪印だったっけ?
528: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:08.54 ID:7ke7uww60(8/10)調 AAS
>>520
だからそれができなかったのが森田なwww
で把握できなかったからと言い訳擁護してるやつがいるんだよ。
529
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:10.38 ID:Ai9u8WdK0(7/13)調 AAS
県の防災関連の部署の幹部は何にやってるんだ
知事のやることなんて全部書いてるだろうに
あとは役所がやればいいんだよ
530: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:12.23 ID:9FedRS9f0(2/3)調 AAS
>>509
そう今頃になって『県職員の直接派遣が必要なほど酷かった』と認めてるようなもん
531
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:14.39 ID:ksbGobQL0(1/2)調 AAS
>>16
事件を思い出させるから、やめてよ。
監獄の父親
532: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:16.59 ID:dZpaP+Ue0(6/12)調 AAS
千葉は一部地域以外ど田舎なのに何故道路作ってないのかが謎だ
533
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:27.52 ID:Eo+PtsL40(1)調 AAS
だって知名度だけで当選した
芸能人知事なんだよ?

はなっから無能って分かってんだから
批判する方がおかしいよw
534: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:27.55 ID:8ZEIhbzD0(1)調 AAS
関電工に伐採専属班があっけど今回は規模がデカすぎて全く足りんだろうな
535: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:33.58 ID:jI7zsJhW0(1/2)調 AAS
しょせんは、この知事、映画俳優だろ、ハンサムでも無能、
災害まで頭が回らないよ。
536: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:34.06 ID:2/2mkxvm0(1)調 AAS
知事「俺は男だっ!」
537: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:37.09 ID:npRtbvzN0(1)調 AAS
>>416
東日本大震災以降、大きめの地震が起こると買い出しの客が増えたり、つい最近も店員が電池とか非常食の販促してたもんだけど、震災で一週間以上店に食品がなくて困った経験したはずなのに千葉もそうだけど全国的に備蓄しない人多いみたいだね。

備蓄用の食料置いてた部屋が壊れて取り出せないとかやむを得ないけどさ
538: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:38.90 ID:WY+d76XJ0(7/19)調 AAS
アベは今月頭の防災の日でドヤ顔で千葉で訓練してたのに
いざ本物の災害が起きても放置、組閣ごっこに現を抜かす
539: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:47.50 ID:9E9t+W1S0(5/9)調 AAS
>>449
大半が県道脇きだよ
540: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:50.53 ID:3WjfOmRS0(1/2)調 AAS
組閣>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>被災者

バカウヨ「さすが安倍さん\(^O^)/」
541: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:50.74 ID:UpQfTDrD0(1)調 AAS
観光業界や千葉で停電に耐えるお年寄りのインタビューを見て胸が痛むけど、ああこの人ら今選挙あったら自民党とか森田健作に入れるんやろなという考えがどうしても浮かぶ。

本件の特殊性に鑑み@pristinanomine
Twitterリンク:pristinanomine

サヨクさん自民や森田に投票するやつは助けなくていいと主張
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
542
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:52.05 ID:WY+d76XJ0(8/19)調 AAS
なー、自民党だろ??
543: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:55.82 ID:98ecgKyQ0(6/6)調 AAS
自民党に任せると災害は放置ってマジ?
東電、森田健作、自治体、安倍
 
全部自民党系なんだが
544: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:55.89 ID:CU335krV0(1)調 AAS
>>1
森田健作仕事してねぇーーーwwwwwwww
545
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:43:59.25 ID:k2bhl6SR0(1)調 AAS
東電、森田、アベ、経産省
すべて無能
546: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:01.30 ID:1s8z4DlZ0(1/2)調 AAS
東京都:百合子
神奈川:黒岩
千葉:森田健作

大震災でどうなるか不安だわ。
ちなみに神奈川県民。
547: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:06.04 ID:qXpuvHLe0(9/17)調 AAS
>>281
冬の北海道だとスキーが標準装備になってしまう
548: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:11.68 ID:ugngZ+Vl0(1/2)調 AAS
♪友達よ泣くんじゃない
今はつらいけど
友達よ泣くんじゃない
明日は晴れるから♪
549
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:13.85 ID:ZdmwpZ6o0(6/6)調 AAS
>>509
県職員だって沢山いるんだから報告だってあったろうに

まずここからして森田に伝わってないのがオカシイw
550: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:20.17 ID:bnWza0AG0(1)調 AAS
>>8
状況も把握できてないのに何をするの?
県だけで対応できないなら早々に国にもエスカレーションしなきゃいけないのに
判断できないなら何できないままじゃん
551
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:21.61 ID:sayOSJ760(3/3)調 AAS
ずいぶんもたついてる
だが森田健作知事を批判するのは間違ってる
悪いのは森田健作知事ではない
森田健作知事に票入れた愚民だ(`・ω・´)bwwwwwwwwwwwwwwwww
552
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:23.33 ID:HffUyXDL0(9/19)調 AAS
>>526
気象庁がオオカミ少年なのは事実
自分自身も「今日はいつもみたいに注意報出てないの?」って思うことある。
553: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:26.89 ID:iRwmYFc70(1)調 AAS
苦しんでいる地元で票が減るのは自業自得だから千葉民に任せて放っとけばいい
554
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:32.43 ID:orAqR0Ux0(5/8)調 AAS
>>518
被災対応でクソ忙しいのに虚偽確認する為に職員を行かせて報告させるって
普通に各地に職員を最初から派遣すれば良かったんだよ?
千葉県が職員派遣したのって12日夕方だったけどな
555: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:38.15 ID:1sOOeyzK0(1)調 AAS
報告が上がらないので問題ない
宦僚って須らくこれだからね
556: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:39.61 ID:3WjfOmRS0(2/2)調 AAS
>>8
小学1年生〜6年生の国語ドリルが終わったらもう一度書き込んでみて
557
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:40.99 ID:F08VSCun0(1)調 AAS
>>533
つまり、それを支えるべき県庁職員が無能だったんだな?
558: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:41.71 ID:BBn5Lj5X0(2/9)調 AAS
>>516
無能なやつに典型的なのは
自分がまずどれだけの権限持ってるかを知らねえやつね
自分が権限持ってるのに、あれしてくれないこれしてくれないと待ちの姿勢では困りますね
559: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:43.75 ID:oxSsZw+K0(1)調 AAS
古今東西、災害時の対応遅れで辞めさせられた首長がどれだけいた事か。
森田は今すぐクビくくれや
560: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:49.26 ID:VNypw1Pk0(6/12)調 AAS
>>545
経産省の対策本部は関係ない
561: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:50.87 ID:kOmGMiWX0(1/6)調 AAS
災害作業に行ったことある人からきいたけど、
1時間作業して1時間休んでの作業が終了するまで続いて狂いそうになったって
作業してる人達は早い復興めざしてやってるのに
知事は現場見てこい!!
562: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:44:58.12 ID:WY+d76XJ0(9/19)調 AAS
自民党はもう終わったな
千葉で自民は勝てなくなった
周辺県もいずれ目が覚める
563: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:16.82 ID:WY+d76XJ0(10/19)調 AAS
なーー、自民党だろー???
564: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:18.92 ID:dZpaP+Ue0(7/12)調 AAS
>>529
周りも無能なのかも
565: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:21.22 ID:l5tVPSuu0(1)調 AAS
またアベガーが沸いている。
566: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:24.46 ID:MbdNV4LA0(4/4)調 AAS
デンヨーの株価維持が急騰
567: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:31.22 ID:VVqqHtq80(1/2)調 AAS
>>8
35度にもなっていたんだから
医療、避難所その他総合的な災害対策本部等
やることは山ほどあるだろ
想像もできないのか
568: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:37.19 ID:BnDS8FvP0(1)調 AAS
必要ならいいが言い訳のために派遣するならやめとけよ
役場の情報を集約して東電に伝えるだけだろう。現地に行く理由あんのか?
物資持ってくのか?
569: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:37.33 ID:ksbGobQL0(2/2)調 AAS
>>486
選挙民に90%の責任がある。マスコミ煮物10%の責任がある。
570: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:38.44 ID:nh8V3ICX0(3/5)調 AAS
>>549
どうせまた国士気取りで、東京の高級店で、県政と関係ない天下国家の「打ち合わせ」してたんじゃね?w
571: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:45:43.16 ID:ddQVEbqg0(5/5)調 AAS
俺の会社のポンコツシステムでもシステム障害が起きると赤ランプがついて障害の影響範囲が分かる。

例え原因が特定できなくても、障害が起きてることと影響範囲が分かることが重要だよ
それで初動をどうするか決めるから。全社に障害が広がってたら緊急事態だから直ぐに人を集める。

森田は「連絡入らんし大して被害なさそう」とか思ってたんだろ。
572
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/14(土) 08:46:01.92 ID:yDXkovTq0(1/2)調 AAS
選んだのは千葉県民だぜ
573
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:10.15 ID:HUtZxujN0(1/3)調 AAS
東電
 「全国から下請け 集めるのに手間取りまして…」
574: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:11.47 ID:vnOrYAjK0(1/5)調 AAS
この人知事何年やってんの?
もう10年近くね?
575: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:12.21 ID:C4L/2dTv0(1/2)調 AAS
>>1
民間なら死ぬ気で復旧しろーーーー

おエラさん方々は見てるだけーーーー

民間業者待ちwwwww

無能(笑)
576: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:13.86 ID:NY+PDGeQ0(1/5)調 AAS
俺はコイツを許さない。

こういう奴のせいで、何人のデジドカが死んだと思ってんだ。
577: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:20.16 ID:kNtTu3/q0(1)調 AAS
被災者は千葉県民だけど復旧するのも多くは千葉県民だろ。
578: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:20.76 ID:/ukNXrEa0(2/3)調 AAS
>>542
エダノンとかタマキンとかレンポウは今何やってんの?
行き潜めて隠れてるの?
579: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:30.75 ID:1s8z4DlZ0(2/2)調 AAS
千葉は野田元首相がいるだろうに
580
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:34.11 ID:HffUyXDL0(10/19)調 AAS
>>531
虐待はほっといて あおり運転だけ規制する警察庁ってのも凄い役所だとは思う
581: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:38.61 ID:ykfs84vx0(6/9)調 AAS
森田健作 「男なら気にしない」
582: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:40.10 ID:iuVhe6ar0(1)調 AAS
リエゾン派遣なんてマニュアルで決まってそうだけどねえ
583
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:43.14 ID:ZJ45orQc0(1/13)調 AAS
安倍総理になってからリーマンショック
東日本大震災 千葉のこれ
災害ばっかり
584
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:43.51 ID:+bgdTjXL0(11/13)調 AAS
>>552
だから気象庁としては「いつも空振りだけど今回は本当だよ」というのがあの表現だったんだろうな
で去年台風21号をくらった関西の人間は「今回はやばいぞ」と5chで警告しまくってた

気象庁がオオカミ少年であったことが警戒心を鈍らせたと言うのは事実だろう
585: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:47.68 ID:KnQg9GZz0(1)調 AAS
東電に責任転換してる時点で停電によって引き起こされる事態について把握してないって事よなぁ
586
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:52.16 ID:vnOrYAjK0(2/5)調 AAS
>>572
無関心なだけだろ
自民党と同じ
587
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:46:58.61 ID:URqiSNgv0(5/9)調 AAS
wikipedia見たけど無所属→民主→自民→無所属
なんとなノンポリだな。
過去に幸福の科学との接点ありなようだけど。
588: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:07.25 ID:FDkUgrMQ0(2/2)調 AAS
>>416

初日、県が動いてくれないので、地元の爺さんが、道に倒れた木を退かそうとして、木に挟まって死亡した事故も発生している。

5chでも、その事件のスレが立った。
知らないということは、今、来た工作員か?
589: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:10.38 ID:jI7zsJhW0(2/2)調 AAS
千葉県の職員全体が、のんびりし過ぎでしょ。
こんな被害に遭っている県民を、
助けようと思わないの?
590: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:16.74 ID:vnOrYAjK0(3/5)調 AAS
>>583
石原慎太郎「天罰だねー」
591: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:18.90 ID:zFgsUr080(1/2)調 AAS
>>551
神奈川県みたいに対抗馬がアレだったんじゃないの?
592: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:26.04 ID:2u1myn1o0(5/6)調 AAS
自民と小泉と安倍と森田知事の無能が合わさった被害だなコリャ?
593
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:29.99 ID:IEViqjGN0(1/2)調 AAS
>>473
またあべがさんか
594: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:31.36 ID:wz/dkY7Q0(1)調 AAS
クチは出しても、手は出さない。
公務員的な考え方だな
595: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:34.28 ID:90lB6LLz0(8/10)調 AAS
>>185
> 公共事業を削りすぎて
だから、MMTをやろうよ!
596: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:37.26 ID:Ga0++EwT0(1)調 AAS
はるか昔の昭和のタレントさん
597
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:45.90 ID:ZtKlbkm00(2/2)調 AAS
県庁職員「被害情報上がってこないので待ってます」
知事「ぶち殺すぞ現場行って情報取ってこい」
でいいのに
598: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:50.66 ID:oPDwfEGc0(1)調 AAS
大きな災害も経験してるのに
ノウハウが積み上がってないのが情けない
599
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:50.72 ID:TaV3Xejy0(1)調 AAS
東電の友達と一ヶ月前から約束して昨日飲みに行く予定だったけど、
この件の対応でとてもじゃないけど、ってさすがに延期になった。
ずっと対応で帰れてない人もいるみたいね。
600
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:51.21 ID:JNl4ek9K0(1)調 AAS
>>583
お前は記憶喪失か
601: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:51.41 ID:9D0nm7AB0(3/7)調 AAS
大型台風直撃は県全体の問題なのに
各市町村からの報告を待つだけのお気楽な県職員とバカ知事
公務員を目指すなら千葉県庁だぞw
602: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:59.11 ID:Ai9u8WdK0(8/13)調 AAS
台風前「全力で情報収集に当たらせる」
台風後「引き続き全力で情報収集に当たらせる」
これでOK??
603: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:01.41 ID:Yt24jOWY0(1)調 AAS
>>11
復旧したらネタがなくなるからなぁ。
604
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:04.51 ID:HUtZxujN0(2/3)調 AAS
>>587
お父さんは警察官
605: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:05.66 ID:WY+d76XJ0(11/19)調 AAS
ほら自民
やっぱり自民
606: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:14.56 ID:ByCzYMuL0(2/3)調 AAS
平時の高給むさぼり無能に
乱時対応できるわけ無いじゃん
選んだのは県民
607: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:14.28 ID:HffUyXDL0(11/19)調 AAS
>>584
そのうちボジョレー・ヌーボー作り始めると思う
608: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:26.57 ID:MuYgq0py0(1)調 AAS
これじゃ再選はないな
立候補するのか知らんけど
609: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:36.34 ID:jB0ZRmCf0(1)調 AAS
銚子市などは2年に一度くらいは、かなりの台風被害がある。

でも、県の職員が来ることはない。

なので、今回も必要ないと思ったんだろう。
610: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:38.18 ID:HxXqAV+T0(2/2)調 AAS
※ この人を選挙で選んだのは千葉県民です。
611: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:42.77 ID:qYFnYK7C0(1/5)調 AAS
まず対応の遅れ素直に謝罪すべきだったな
612: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:44.35 ID:cBBtSUqo0(1)調 AAS
おまえが不眠不休でやれ
613: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:45.75 ID:7ke7uww60(9/10)調 AAS
>>599
東電どころか各地の電力会社からも派遣されてるしな。
614
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:47.25 ID:NY+PDGeQ0(2/5)調 AAS
>>587
ただの風見鶏じゃねーか
人気商売のタレントらしいっちゃらしいが、そんなん選ぶなよ
615: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:53.48 ID:dZpaP+Ue0(8/12)調 AAS
>>573
当日に動いてるはず
616
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:56.02 ID:qXpuvHLe0(10/17)調 AAS
>>296
森田知事に関しては同情の余地すらないよ
思うのはさ、副知事以下県の幹部職員が無能すぎて 知事が矢面に立たされている一面もあるよね
知事が無能だったら職員が支えてあげればいいのに、その職員すら無能なんだから手に負えない

千葉県庁全体の問題だよ
617: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:56.84 ID:IXei3A8K0(2/2)調 AAS
自民党だから

安倍の指示に従っただけだろ
618: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:48:57.60 ID:pzonHN+j0(1/3)調 AAS
>>557
そいつらも無能だったか
上から下まで無能だらけやな千葉
東京の金魚のフン状態だからかな
619: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:00.92 ID:HffUyXDL0(12/19)調 AAS
>>597
明石市長じゃないんだから・・・
620
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:09.23 ID:ZJ45orQc0(2/13)調 AAS
>>600
安倍が最初総理になってから
日本は悪いことばかりだろう
安倍が死ねば良くなる
621: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:17.45 ID:fZaUTWRR0(1)調 AAS
史上最強クラスの台風だったのに、マスゴミは当初、大本営発表を優先して台風被害を報道しなかった。それだけのこと
622: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:22.31 ID:UC5IFomJ0(1/5)調 AAS
千葉県が抱える問題も大阪と同じで政令指定都市の権限が強く
千葉県全体を知事の命令で動かない、県の職員と市の職員との二重行政
623
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:28.48 ID:5WIFrGK20(1/5)調 AAS
千葉県の知事って神輿に乗ってるだけなんだね 驚いた
624: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:32.49 ID:t9pBALDZ0(1)調 AAS
出会い系で知り合った人が現場で作業してる
その人は埼玉の人でもちろん家には何日も帰れてないし
風呂も入ってないし2時間車で仮眠してまた作業とか
すっごい過酷みたい
625: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:34.93 ID:URqiSNgv0(6/9)調 AAS
>>604
みたいですね。98歳没とか長生きだったようで。
626: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:35.93 ID:Q1iP8+nM0(1)調 AAS
全部東電に押し付けて椅子に座って騒いでるだけの無能
627: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:38.23 ID:uiFgIWUP0(1/2)調 AAS
森田ってよりは県の姿勢が問題
千葉県には住んではいけない
628
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:38.47 ID:Gg/kJY4I0(1)調 AAS
自分たちで選んだ知事なんだから諦めろ
大人しく苦しみながら死んでくれ
629
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:44.71 ID:ZJ+OS6gk0(1/4)調 AAS
埼玉みてーな優秀な知事が居ない千葉
小西レベルしか居ないもんな
左翼に汚染された愚かな地域
永遠に贖罪意識で謝罪してろ!
630: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:44.75 ID:WY+d76XJ0(12/19)調 AAS
アベのスローガン
ニッポンをぶち壊す!だっけ
631: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:49:51.88 ID:kOmGMiWX0(2/6)調 AAS
いいなり知事だもんね
632: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:01.70 ID:XDrYCj+n0(2/2)調 AAS
こんなんでは年金不足2000万では全然足りません
633: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:02.68 ID:qhqaxkxo0(1)調 AAS
信じられない遅さだよね
ビックリした
634: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:04.20 ID:KuRWhOEN0(1/2)調 AAS
>>1
無能
635: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:06.33 ID:CgfpmCEp0(1)調 AAS
停電してからまだ1週間もたってないだろ、東日本大震災に比べりゃ鼻くそみたいなもんだ
636: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:07.78 ID:QOyb3TPF0(1)調 AAS
小さな政府は災害に弱い
637: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:07.98 ID:srhEk1rN0(1)調 AAS
出たがり知事が停電1日目からマスコミ登場しなかったのは
大整形メンテナンス前の崩壊状態でとてもマスコミ出演出来る顔ではなかった為。
急遽ボトックス注射を打ちまくり、腫れが引いてやっと5日目公の場に登場。
 

察してやれよ可哀想だろ
638: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:09.22 ID:C4L/2dTv0(2/2)調 AAS
去年の災害は、対岸の火事
何も役立たん森田

全国から業者を呼べば税金が投入さるだろう
自衛隊にやらせろやぁ
もう税金を払って飼っているじゃろー
639
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:13.52 ID:mB9r5KtK0(1/2)調 AAS
>>620
旧民主党政権の時は酷かった
640: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:17.00 ID:NY+PDGeQ0(3/5)調 AAS
とりあえず、東京都埼玉の奴らは、千葉を助けてやれよ。
普段ディズニーとかでお世話になってんだろ?

支援物資運び込むとか、ガレキ撤去とか、やってやれよ。
涼しくなってきてるんだから、いい運動になるだろ。
641
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:18.67 ID:orAqR0Ux0(6/8)調 AAS
>>557
森田も無能だったけど、それを支える職員も無能だったって言えるね
役所って基本は全てマニュアル
そのマニュアル通りに行動していない
642: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:18.67 ID:qio3X4340(1)調 AAS
東電やる気ねぇな
643
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:18.94 ID:Txf2nUF80(1)調 AAS
ツイッター見るとアベガー、セイフガーの嵐だが、県がまず動かないとどうしようもないよな
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:22.66 ID:6pB/dFb/0(2/2)調 AAS
いまごろになって大騒ぎしてるNHKが頭にくるわ
どの面下げて「いつでもどこでも誰にでも確かな情報を全国に伝える」と言ってるんだろうな
645: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:38.70 ID:5495TPjt0(1)調 AAS
>>1
公務員様は働きかた改革してるんだから仕方ないだろ

働き方改革は国民の希望だろ

そもそも放射能で日本国に多大な損害を与えた盗電が、被災対策せずに利益優先で電柱を適当に生やし続けてきたのが問題

そのツケを払うのは盗電だろ
646: 名無しさん@1周年 [psage] 2019/09/14(土) 08:50:40.08 ID:KjFRfhX/0(3/3)調 AAS
森田は夜8時には寝てるからな台風来たことすら把握してなかったかもなww
647
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:40.43 ID:f7JcG1Ur0(6/9)調 AAS
>>587
森田って大阪からみると
旧社会党ってイメージがある
社会党推薦で国会議員になったし

あと、今は自民系っていうけど
地方なんて全然違うで
大阪で自民なら、共産党と仲がいい
共産党と共闘するような自民が
自民といえるか?

地方は国と全然違うことあるから
648: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:40.73 ID:BBn5Lj5X0(3/9)調 AAS
>>616
野田の児相あれみんな県職だからね
あれみて千葉の県職はやべえとおもったもん
まあ、こんなもんでしょ
ちゃんと県庁に毎朝出勤してきてるだけでも偉いよ
649: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:44.43 ID:MK/griKW0(1)調 AAS
無能知事
650: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:50:53.32 ID:OH7uEIcG0(1)調 AAS
夕日に向かって走り台風のバカ野郎と叫んでやりましたよ。私の仕事はここまでです。
651: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:51:03.49 ID:ZJ45orQc0(3/13)調 AAS
こいつ千葉に住んでなかったし
千葉出身でも無いし
ただ千葉県民がアホだから千葉にしただけ
652: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:51:04.49 ID:vnOrYAjK0(4/5)調 AAS
千葉県は
親の遺産を当てにして愛郷心を騙るマイルドヤンキー(詐欺師)ばかりですwww
自称右翼と同じ。
653: 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/14(土) 08:51:09.14 ID:yDXkovTq0(2/2)調 AAS
>>586
無関心も千葉市民な罠
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*