[過去ログ] 【東京】横断歩道で緊急走行中のパトカーにはねられ重体の5歳児死亡 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:59:50.01 ID:deN/I1GE0(2/2)調 AAS
>>564

592: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:59:56.35 ID:01BYv1MX0(1)調 AAS
横断歩道渡っててハネられるとか
犯人逃がすし、規則守ってる子供殺すし
警察も、やってる奴が正義感無い奴がやってるからだろ。
593
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:59:59.65 ID:clt3fcaq0(2/2)調 AAS
つか横断歩道は歩道だろ
歩道をパトカーやら救急車が緊急走行していいのか?
594: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:09.21 ID:kYs4Gjg20(6/6)調 AAS
>>588
申し訳ない
595
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:25.35 ID:HhL8mt3m0(2/2)調 AAS
>>574
現行法において横断歩道上で歩行者より優先されるものはありませんが?
596: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:36.61 ID:7/d725Vv0(1)調 AAS
やー。こりゃ親もバカなら弾かれたガキもザマぁだな。
遅かれ早かれこうゆうクソガキは、世の中に迷惑かけてただろうな。
597
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:40.20 ID:nMqMHjJY0(2/5)調 AAS
>>570
小学2年の息子いるけど公道で目を離した事など一度もないよ。
大切にしていたら当然の事。
598: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:46.08 ID:TJyGjfdp0(2/3)調 AAS
>>593
599: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:53.61 ID:9dK7ch5r0(1)調 AAS
ガキの行動は予想がつかないからな
自転車で走っていたら後ろも見ずに車道に出てきて横断しようとするとか普通
600: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:00:54.28 ID:nt8Pu2Ga0(1)調 AAS
小便測るのにそんな急ぐ必要ないだろ
601
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:01.50 ID:hLaR4Za50(2/3)調 AAS
>>570
成人してる子供いるけど?
手繋いでなくても親が隣なりにいればこんな事にならないのもわからないの?
602: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:09.12 ID:bUUKl6gp0(2/2)調 AAS
確か前に信号待ちで停車してたトラックの下に潜り込んで轢き殺されたガキいたね
本当ガキと徘徊老人は厄介すぎる
603: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:18.35 ID:O6sSPhUt0(1)調 AAS
ドライブレコーダー開示すればいいだけの話し
604: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:25.52 ID:uV8w/ATZ0(1)調 AAS
証拠品鑑定のために緊急走行するのがまず警察内でも規定違反だそうだ
605: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:31.11 ID:VEjVz+5Y0(1)調 AAS
無罪になりそうやね
606
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:34.38 ID:qmH67vxY0(2/3)調 AAS
>>597
通学は…?
607: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:50.26 ID:0or5Vd7h0(7/8)調 AAS
パトカーがサイレン鳴らしながら近づいてきたら
子供なら立ち止まって見ると思う。
気にせず横断歩道を渡ろうとするのは大人だけ
だから既に横断歩道を渡っていて、サイレンで立ち止まって見ていたと思うな
608: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:01:53.16 ID:lHJfK3R90(1/2)調 AAS
親は??
609
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:00.56 ID:tpHZOgVW0(1)調 AAS
自分は無灯火、無サイレンの消防車にひかれそうになったことあるけど
自転車側が青信号の場合でも、右左折車は止まらず通過したら違反なんだっけ?
610: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:22.85 ID:YRfH4LaT0(2/4)調 AAS
>>20
緊急走行中であっても、
安全注意義務はあるし、
赤信号に突っ込む時は、
徐行して安全を確認することに
なっている。

まあ、轢き殺した警察官は、
依願退職に追い込まれるだろうな。
611
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:30.85 ID:vNiutegu0(5/8)調 AAS
俺は消防ポンプ車サイレン鳴らして赤信号突っ切って緊急車両運転すること実際あるわけだけど 轢き殺しても責任問われないなんて指導は消防から受けてないわな
612: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:32.79 ID:bpKNgizO0(3/8)調 AAS
前に子供いたら新幹線でもブレーキぐらいするだろ
パトカーは親が悪いと考えて子供何人いてもなぎ倒して行くのかい
613: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:34.62 ID:dyacJ6kf0(1)調 AAS
>>29
これは迷うな…
「只今帰りましたー」を言えるようになればいい。
イタリア紳士にでもお願いするか。
614: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:36.80 ID:tHC/MD2I0(2/2)調 AAS
>>566
成人とか、象とのような大型動物の飛び出しなら認識度は誰でも高いと思う
子供や猫、犬のような小形動物の方が認識は難しいだろうな
615: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:43.24 ID:nMqMHjJY0(3/5)調 AAS
>>606
送迎
616: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:02:53.74 ID:QRCciCCV0(1)調 AAS
51歳で所轄地域課の巡査部長
もう最初から上がり目ないじゃん
617
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:03:07.49 ID:1P7Bop6i0(1)調 AAS
そんなに急いで鑑定しないといけないものなのか?
赤信号で止まっても信号無視しても
警視庁に到着するのが30分も変わるだけないだろうに。
618: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:03:09.25 ID:Cd9TJqiY0(2/2)調 AAS
例えば、飯塚幸三が杖を突いて歩いていたとしよう。
すると、停止線でぴたりと止まるではないか。
619
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:03:19.39 ID:mtQeNT4p0(1)調 AAS
クルマ乗ってるやつは他人事じゃないね
ガキなんて突然飛び出してくるから
620: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:03:24.42 ID:9i64Jqjh0(1)調 AAS
サイレン鳴らしたパトカー来てんのに飛び出すガキの自業自得
621: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:09.38 ID:vgEy/9AC0(1)調 AAS
5歳のくせに都内在住かよ
いいご身分なこった
622: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:16.18 ID:YRfH4LaT0(3/4)調 AAS
>>35
50代で巡査部長っことから、
お察し。
623: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:17.53 ID:YUHsn5Dw0(1)調 AAS
50歳なら仕方がない
でも上級ではない警察官だからどうなるだろうな
624
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:23.76 ID:EVeMKUfW0(1/2)調 AAS
緊急車両は人より優先ってことを
バカ親が教育しなかったせい
625: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:43.60 ID:TJyGjfdp0(3/3)調 AAS
>>609
自転車側が青信号ってなんだよ意味不明なだな
626
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:45.34 ID:JiXpgYV90(1/7)調 AAS
サイレン鳴らしてるからみんな道を譲って止まってくれるだろう運転は危ないぞ
パトカーでも危険予測しなきゃいけないのは同じだろうに
627: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:04:56.45 ID:p142RC5I0(7/10)調 AAS
>>555
本鑑定って日数かかるんじゃないっけ?
任意ならどのみち拘束期間中に結果は出ないんじゃ
628: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:22.27 ID:lHJfK3R90(2/2)調 AAS
キャーって叫びながら子供が一人で走って来てて親は後ろからゆっくり歩いてるってのをよく見かけるけど
629: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:23.75 ID:xrbP4hJU0(1)調 AAS
重体の間に5歳になったんだな…
630
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:28.13 ID:wxRcDYtV0(5/10)調 AAS
>>595
だから
そんな犯罪者天国は改めなきゃならんねって話
631: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:32.19 ID:S1wBTI+o0(1)調 AAS
今の子供は総じて優しい世界に生きてる上に男児は5歳児でも人語を解さないアニマルだからな
目を数秒離したら死ぬ

そこにそこのけそこのけオッサンの運転するパトカーが来たら
両者「相手が譲ると思ってた」状態で突撃しあうだろう
632
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:37.02 ID:2pnAbcJ90(1)調 AAS
このパト急ぐ必要あったのか?
633
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:43.38 ID:vNiutegu0(6/8)調 AAS
>>626
当たり前 サイレン赤信号侵入は超要注意事項
634: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:05:50.66 ID:nHrwt5KH0(1)調 AAS
そういや自分の田舎 仙台市泉区では警察署長さんが着任早々に交差点で
民間人の車にひかれて重体になった事故があったな
あの署長さん、どうなったんだろうか?大丈夫だといいんだけど。
635
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:06:00.24 ID:EEObo4Ew0(1/3)調 AAS
>>601
お前がまともに子供の面倒見てなかったのはわかる
636: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:06:02.87 ID:Pc9npoVl0(1/4)調 AAS
>>619
そんなんチャリでも
織り込み済みで運転するもんでしょ
637: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:06:19.86 ID:Cy9LVMU30(1)調 AAS
高知白バイ衝突死事故でみたいに被害者は控訴しても棄却されそうな予感
638
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:06:26.72 ID:/yHjor690(5/5)調 AAS
>>632
無い
639: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:02.27 ID:IFrc6/bL0(1)調 AAS
緊急走行の時なんていつも以上に気を付けるべきなのに
赤信号で安全確認もせず走行したって事でしょ。考えられんわ
640: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:15.39 ID:yUFLU3jg0(1)調 AAS
お偉いさんでも運んでたのかな
641: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:16.42 ID:KTDsgo6W0(1/5)調 AAS
>>1
轢いた警察官はショックでPTAになるだろこれ
642: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:22.44 ID:p142RC5I0(8/10)調 AAS
>>619
青信号の横断歩道なら飛び出そうが轢くはずないだろ
643: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:40.54 ID:k30JXRzr0(2/5)調 AAS
おまわりでさえ止まらないのに
悪質ドライバーが止まるわけがない
644
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:43.40 ID:FYNSCaZi0(1)調 AAS
警察にも非があるが
どんだけ責めても子供は戻ってこないからな
親が悪い
645
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:07:47.29 ID:hLaR4Za50(3/3)調 AAS
>>635
は?
バカ過ぎてまともレスする気になれないわ
646
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:05.75 ID:UT9owhIg0(3/4)調 AAS
>>568
緊急走行することと、緊急走行中に歩行者を轢かないよう注意することは別だ
緊急走行をしたから罰せられるのではなく、歩行者への注意義務を怠り事故を起こして人を死なせたから罰せられるんだ

緊急走行は警察の判断ですればいい
でも道路には耳の聞こえない人だって、目の見えない人だって、指示がわからない人だっている
轢かないよう注意するのは当たり前だ
緊急走行だからと罪もない人を轢き殺していい世の中のほうが地獄だよ
647: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:08.56 ID:EVeMKUfW0(2/2)調 AAS
>>555
5歳
648: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:25.06 ID:EEObo4Ew0(2/3)調 AAS
>>645
自己紹介乙
649: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:36.15 ID:Pc9npoVl0(2/4)調 AAS
>>638
ちょっと銀星会を追う
あぶない刑事を気取って見たかったんかな
650: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:50.46 ID:wjNQBQFp0(13/16)調 AAS
>>559
国民に対する公務員の理不尽は許してはいけないよな
651
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:53.35 ID:DyHGoML20(2/4)調 AAS
>>617
コカインは消えるのが早い
場合によっては、急速冷凍することもある

覚醒剤ならゆっくり検査して大丈夫なんだけどな……
652: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:54.80 ID:KTDsgo6W0(2/5)調 AAS
>>23
4歳だ
653
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:08:56.42 ID:0or5Vd7h0(8/8)調 AAS
>>611
でも赤信号は減速して安全確認しながら通れよ
通るなと言ってるわけじゃない
事故って現場に行けなくなるほうが迷惑かかる
一分一秒を争うからって早くするのは乗り込むまでにしようぜ
消防ご苦労様です
654: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:01.21 ID:+ksNwUeT0(6/6)調 AAS
>>624
まず親になってから言え
その前に(略
655
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:02.15 ID:gEJ1JytN0(1)調 AAS
>>3
トヨタセーフティセンスVer.2でもいいぞ
ちなみに現行プリウスはVer.1のゴミ
656
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:11.30 ID:ePtm2sUa0(1)調 AAS
普段から歩行者のいる横断歩道はダイヤマーク出てから
ある程度速度落として注視
してないと止まれない
普段から止まってない人は取り締まり強化始まって
警察いるときだけ止まればいいなんて思ってると捕まるぞ
そもそも流れに乗るドライバーは
40q/hの道を60q/hで走ってるから
止まれるわけないんだけどな
657: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:19.59 ID:bpKNgizO0(4/8)調 AAS
親が悪いと考えてブレーキ踏まずに突っ込むなんて、誰でもできる事では
ないから、警察学校とかでその度胸を身につけるんかな
658
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:38.99 ID:wjNQBQFp0(14/16)調 AAS
>>568
犯罪組織の1つケー札が無くなれば犯罪が減る
659: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:41.48 ID:1KUApe990(1)調 AAS
なんだよ薬中運ぶのにサイレン鳴らすなよ
660: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:09:55.98 ID:GB5Y59rh0(1)調 AAS
生活安全課はどこへ行っても屑役人しか居ない
661: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:10:17.65 ID:BS0E9eWG0(1)調 AAS
パトカーが跳ねて死亡事故
初めて聞いた
662: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:10:19.35 ID:GwP3ZhEw0(1/3)調 AAS
パトカーってなんかの役に立ってるの?
663: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:10:20.75 ID:EEObo4Ew0(3/3)調 AAS
そもそも警察はどうでもいい事件でサイレン鳴らしすぎなんだよ
664: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:10:26.02 ID:YRfH4LaT0(4/4)調 AAS
>>69
実際、兵庫県警では
ただの赤信号見落としで
事故を起こしたパトカーの
相対勤務員がぶつかる寸前に
サイレンとパトライトを回して、
違反車を追跡中に起きた事故だと
嘘をついたが、捜査の結果違反車なぞ
存在せず、嘘だとばれた警察官がいる。

今回は、被害者死んでるから、嘘を貫き通すんだろうな。
665: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:10:36.69 ID:XsiVGunN0(1)調 AAS
また頭の悪い教訓厨が偉そうに遺族イジメしてる。いつまでも土人の民度から上がってこれないな
666: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:10:58.77 ID:t9BTemkA0(1)調 AAS
薬物事件ごときで緊急走行するな
667: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:11:28.82 ID:rR4TdBt90(1/5)調 AAS
>>1
交通法規を知らずに被害者側を批判している池沼みたいなのもいるみたいなので、
本件に適用される交通法規を明確にしておくけど、これ徐行どころか一時停止義務がある事案だから。

道路交通法第38条1項後段
「横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。」

当該条項は緊急自動車の特例によっても除外されていない。

どういう感情的評価をするかは思想良心の自由だが、
「交通法規を遵守している横断歩道上の歩行者を交通法規を無視したパトカーが轢いて意識不明の重体にした事案」
というのは確定している。

一方的過失により事故を起こして被害者を意識不明にしても逮捕すらされないのは、他の事案と比較して私は理解困難。
来年オリンピックで外人が来るから横断歩道での取り締まり強化云々抜かしている最中に、 日本では歩行者が交通ルールを守っていてもパトカーに轢かれますって宣伝するのだろうか?
668: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:11:47.46 ID:GwP3ZhEw0(2/3)調 AAS
ただ走ってるだけにしか思えないけど役に立ってるのかな
669: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:11:51.69 ID:DyHGoML20(3/4)調 AAS
都内を走ったことがあるなら分かるけど、新宿から警視庁まで、1時間くらいかかっちゃう
消えるのが早い麻薬だと、1時間もほっとくと検出できなくなるのもある

歌舞伎町とか摘発の多そうな新宿署になぜ検査設備がないのかは知らん
670: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:02.91 ID:xFGOcb6b0(1)調 AAS
ほんとに緊急走行だったのか?
671: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:06.13 ID:vNiutegu0(7/8)調 AAS
>>653
もちろん火事時は赤信号でもサイレン赤色灯さらにマイクで注意喚起しながら通るよ。
672: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:07.44 ID:9VZTOiDo0(1)調 AAS
これ一般人が同じ事故起こしたら確実に現行犯逮捕される
初犯なら罰金50〜70万+執行猶予てトコだろ
673: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:08.30 ID:DRlKIe6z0(1)調 AAS
子供は青信号=渡って良いって言う条件反射ができてる
例外には対応できなかったんだろ
674
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:23.42 ID:wxRcDYtV0(6/10)調 AAS
>>646
歩行者にこそ注意義務があってしかるべきだな
何人も緊急自動車の走行を妨害すべきではない
675: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:30.10 ID:gxl08/2o0(9/10)調 AAS
>>656
その流れに乗るってのは、皆が悪事を働いていれば自分も悪事を働いても良いという判断の仕方だから。
676: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:34.63 ID:KTDsgo6W0(3/5)調 AAS
>>94
親は近くにいねーのか
677
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:36.51 ID:zo7oQVGF0(1)調 AAS
急に目の前にパトカーがきたわけじゃなくサイレンはかなり前から聞こえていたはず
子供が先行してるなら親は緊急走行のことを教えて止まるよう言うべき
678: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:43.39 ID:ZkqRh0+v0(1/2)調 AAS
サイレンならしてパトカーが来てるから5歳児だし見に行っちゃったかなって気がする
こういう時親が手を繋いでないと危ないよな
679
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:58.03 ID:ampSv4ap0(1)調 AAS
救急車とかでも赤信号で交差点に進入するときはすごいゆっくりだろ
たとえぶつかったとしても死ぬことはないわ
どんだけ適当に運転してんだよw
680: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:12:59.14 ID:C9HhPZd30(1)調 AAS
警察の劣化が止まらねーな
クズ増えすぎ
681: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:13:06.56 ID:k64sIqtE0(1)調 AAS
>>9
なんで母親限定?
682: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:13:58.61 ID:GwP3ZhEw0(3/3)調 AAS
べきって五歳の子供の行動なんか管理できない
683: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:12.56 ID:vNiutegu0(8/8)調 AAS
>>677
じゃあ難聴の人は外を出歩くなって話か?

違うだろ。

緊急であれ赤信号で人を引くのが異常
684: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:16.66 ID:ZkqRh0+v0(2/2)調 AAS
>>677
近くにいたの父親だからそこまで頭が回らないだろ
大人にとっては「当たり前」だから知っていて当たり前だと思ってる
教えなきゃ知らないのが当たり前なのに
685
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:27.13 ID:aquDSpha0(1)調 AAS
法律上の過失は問われないけど
親が手と目を離さなけれなこの子は轢かれなかった事実は曲げられない
他の誰でもなく自分の一瞬の気の緩みで失ったもの
その心傷は一生続くって辛いな
686: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:38.45 ID:rR4TdBt90(2/5)調 AAS
>>1
一方的過失の交通死亡事故起こしたのに逮捕されないのはなんで?
反社?飯塚?
687: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:39.22 ID:YeidJzTw0(1/3)調 AAS
一生かけて罪を償うべき事案
688: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:39.31 ID:KHCWSaP80(1)調 AAS
ガイジでんでん総理オトモダチを無罪にしてる警察にはネトサポがつくんやな
689: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:51.24 ID:p142RC5I0(9/10)調 AAS
>>651
警察は任意捜査で長期間の拘束できないから急いでたって説明してるけどな
690
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:14:54.45 ID:DyHGoML20(4/4)調 AAS
>>679
なんで >>1 のパトカーが徐行してないと思ったんだ?
ただ、徐行でも5歳児なら致命的
691: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:15:00.04 ID:CmnUAcnD0(1)調 AAS
この5歳児が飯塚の孫なら良かったのに
692: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:15:14.90 ID:rR4TdBt90(3/5)調 AAS
どういう感情的評価をするかは思想良心の自由だが、
「交通法規を遵守している横断歩道上の歩行者を交通法規を無視したパトカーが轢いて意識不明の重体にした事案」
というのは確定している。

一方的過失により事故を起こして被害者を意識不明にしても逮捕すらされないのは、他の事案と比較して私は理解困難。
来年オリンピックで外人が来るから横断歩道での取り締まり強化云々抜かしている最中に、 日本では歩行者が交通ルールを守っていてもパトカーに轢かれますって宣伝するのだろうか?
693: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:15:37.78 ID:NTayCsMS0(1)調 AAS
諭旨免ですわ
機動隊で大型取っててよかったな
第二の人生バスの運転手やれば?
694: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:15:44.51 ID:rWNqRGck0(1/2)調 AAS
>>9
そんなんこの記事だけではなんとも言えんわ
親がそばにいたって無理なときは無理だつーの
695: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:15:50.47 ID:xel8ZSe20(1)調 AAS
トンキンゴキブリ
696: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:15:55.02 ID:gxl08/2o0(10/10)調 AAS
>>674
この件は警官の職権乱用で、緊急は無効。
よって警官の信号無視という違反による死亡事故だからな。
697: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:16:16.94 ID:bpKNgizO0(5/8)調 AAS
前を見てなかったのか、見てて引き殺したのか
そこが知りたいんだけどね
698: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:16:19.69 ID:nMqMHjJY0(4/5)調 AAS
子供に教えるとかそんな話じゃないでしょ。危なそうだったら手で捕まえとかないと。
699
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:16:21.50 ID:p142RC5I0(10/10)調 AAS
>>690
子供の飛び出しで停止できないなら徐行じゃないだろ
700: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:16:29.08 ID:jnfWNUcv0(1)調 AAS
またかよ!
緊急総訓練しろや!
この間もはねたろ!
701
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:17:00.07 ID:RKldT6SK0(1/3)調 AAS
緊急走行だろうが、横断歩道の歩行者を
はねるとか論外
702
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:17:23.93 ID:JiXpgYV90(2/7)調 AAS
刑罰的には100%警察官が悪いけど
子どもをなくした責任は目を離した親にあるってだけだ
パトカーが来たらたとえ青信号でも渡らないってことを教えなきゃいけないのもそうだが
5歳児なんてまだまだ目を離したらほんと危ない
ちょっとの油断がこうなることもある
703: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:17:24.74 ID:GmNHYI2U0(1)調 AAS
容疑者の尿のために
子供の大切な命が
704: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:17:43.47 ID:k30JXRzr0(3/5)調 AAS
>>690
徐行って歩くスピードくらいだぞ
705: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:18:01.44 ID:rWNqRGck0(2/2)調 AAS
パトカーの運転手にも救急車や消防車並みの教育しとけよ
706
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:18:03.24 ID:6kpDJar00(1)調 AAS
緊急走行やったらパトカー優先やな。子供は本当に可哀想だけど親が悪い
707: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:18:19.14 ID:Li04En8a0(1)調 AAS
>>701
だよな
救急車でさえ減速する

運転の警察官はちゃんと処分しろよ
708: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:18:22.81 ID:2eEzup000(1)調 AAS
運が悪かった餓鬼やなw はい次のニュース行ってみようw
709: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:18:51.97 ID:GMDgww1W0(1)調 AAS
イキッた警官が悪いな
しっかり償え
710: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:18:59.27 ID:KTDsgo6W0(4/5)調 AAS
飯塚幸三/警官

100キロ/徐行
逃亡/救護
2人(即日)/1人(後日)
重軽傷多数/ゼロ
私用/公務(※緊急走行)
無罪/???

この流れなら警官無罪以下だろ
711: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:19:23.58 ID:XsErA/Fr0(1)調 AAS
緊急だろうが横断歩道に歩行者がいる時は跳ね飛ばしちゃいけないな
しかも証拠品の輸送に緊急走行が必要だったのか?
712: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:20:03.23 ID:RKldT6SK0(2/3)調 AAS
>>674
動画リンク[YouTube]

ひとり助けるために100人単位の犠牲が必要になるな
713
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:20:35.04 ID:wxRcDYtV0(7/10)調 AAS
間違った法律は改められるべき
そしてそれを議論することを止める権利は
あなた達に無いのだよ

何人も緊急自動車の走行を妨害してはならないし
歩行者や保護者は100%注意義務を担わなければならないんだよ
それができなければ
犯罪者やテロリストの天国になる
714: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:20:38.74 ID:DOH7G+lh0(1/2)調 AAS
>>1
これおそらく令状請求するために鑑定を急いだんだろうな
被疑者を任意で留めておくのには限界があるし
父親が近くにいたのになんとかならなかったかね
外にいたのならサイレン音が聞こえていたはずなんだけどな
715: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:20:41.74 ID:1CKcUnfO0(1/2)調 AAS
これはパトカーが100パー悪い。
サイレン鳴らして赤色灯つけても、耳が悪い障碍者か老人が青で渡ってたら轢かれただろう。
716
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:20:43.48 ID:sXhGM9+F0(1)調 AAS
>>106
危険だろ
何言ってんだ?
717: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:20:46.00 ID:ZPhMTK/C0(3/3)調 AAS
で、結局間に合ったのか?
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s