[過去ログ] 【千葉停電】森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★5 (718レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:13:34.84 ID:MEAyjf0/0(1)調 AAS
なんで長引いてるの?
443: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:17:07.70 ID:jmbwT2/D0(1)調 AAS
台風から5日も経つのに、遅すぎだろ
444: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:19:10.73 ID:PMrxwWnG0(1)調 AAS
糞暑い中、不眠不休で作業やらされたら、いかに東電社員と言えど熱中症で死ぬぞ
地震と違って前もって来ることが予想できる台風でどんな備えをしていたのかが気になる
起きた被害は仕方なくとも対応や備えは行政の役目だと思うけどな
445: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:45:15.20 ID:/ySrdR00O携(1)調 AAS
>>265
それならもっと早く動くべき
鈴木栄治は普段から無能で有名
なにもしないから無難といわれていたが、災害でもなにもしないとバレてしまった
446: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:57:22.75 ID:Pck/en6t0(1)調 AAS
夜より 明るい時間の作業を重視してほしいが
よるやってると がんばっているかんじで いいかんじ おこらない住人
ってことだな。
447(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:29:04.91 ID:1z0rpI+G0(1/2)調 AAS
何度でも言う。
森田健作は無能。
森田健作が無能だから被害を拡大させたといっても過言ではない。
首長が無能だから千葉県庁の人間も動かない。
448(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:34:44.66 ID:iGh0Dor+0(1)調 AAS
千葉県は頭のおかしいキチガイ土人だらけなので仕方がない
449: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:24:54.91 ID:hALCLEDy0(1)調 AAS
>>448お前のが頭おかしいから安心しろ。
450: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:53.66 ID:5xeiyYn+0(1)調 AAS
関係者には不眠不休で働け!言っといて、この知事自身は7時間ぐらい寝てそうだなw
451: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:16:08.85 ID:tcvdzo9I0(1/2)調 AAS
阪神淡路の時思い出したわ
地震速報で大阪とか徳島とかが同心円で真っ赤なのに中心の神戸が真っ黒だった
こればヤバい、神戸どうなってるんだって素人でもわかったのに
被害報告有りませんからーで放置してられる千葉県庁の職員おかしいだろ
TOPがあれなの良くわかってるんだからこういう時位ボトムアップで動け
452: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:16:37.77 ID:VZcPynHh0(1)調 AAS
言い訳と部下のせいにする 森田君
やっぱり調子のいいやつだった
453: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:27.57 ID:poR3TjIl0(1)調 AAS
もし対処するとすれば、台風以外の地域からの応援
それも電線復旧というより、そこに行くまでの道を作る風倒木除去部隊だな
しかしそれほど人は住んでないのだろ・・・
ひどい言い方になるが、もう田舎だから数日我慢しろよ、公民館にでも発電機買っとおいとけとしか言えんな
454(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:42.56 ID:hz8ex7pI0(1)調 AAS
森田健作は夜9時に寝るんだろうな
455: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:59.47 ID:JkjRhDue0(1)調 AAS
ブラック推進
456(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:18:35.13 ID:iVYbLNuj0(1)調 AAS
君ら知らないかもしれないけど
森田健作の本名は鈴木栄治だからね
457: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:20:05.38 ID:MQVjCaOl0(1)調 AAS
県民の気持ちを代弁したつもりになってお手軽な人気取りをしようとしたんだな
よくもまあこんな空っぽな人間を知事に選んだもんだわ
458: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:20:45.52 ID:cBBtSUqo0(1)調 AAS
>>454
朝早いから8時くらいに寝てそう
459: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:22:12.74 ID:uB2Q1XeJ0(1)調 AAS
法律上電力会社がやるしかないからねぇ
自由化したんだからこういうとこも柔軟に対応できるように法律整備していかないと
460: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:26:29.34 ID:hvnlSDEB0(1)調 AAS
原発事故を起こして評判の良くない東電だから
とりあえず叩いておけばいいとでも思ったのかな
461: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:34:52.21 ID:EjjmiCyp0(1)調 AAS
県職員に人気があるという事は
楽させてもらえる知事、ということなんだろうな
まぁ選んだ県民が悪い
462: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:45:52.66 ID:I2ee5q5X0(1)調 AAS
森田には、ぜひとも永眠してもらうよう強くお願いしたい
463: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:49:08.23 ID:06RDhPEC0(1)調 AAS
作業員が、かわいそうだろ。
停電なら、それに対応して知恵を絞って生活すればいい。
便利な生活に慣れすぎなだけ。
なんとかなる。
464: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:49:17.34 ID:LD8LJdcc0(1)調 AAS
出来る協力はするとかなんか体制作れないの
倒木や土砂崩れで破損箇所の確認難航してる言うてたやん
誰かを悪く言って保身してるように見えて印象悪い
文句言うのは復旧終わってからにしなよ
465: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 10:01:28.16 ID:rD4qr0zc0(1)調 AAS
>>1
どの面さげて言っているんだ!
466: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 10:03:14.06 ID:j/BchUKp0(1)調 AAS
電気工事会社「道が倒木で通れへんがな・・・県は不眠不休で道路開通の手配せーよボケが」
467: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 10:06:47.52 ID:J3FpzTV90(1)調 AAS
こちらも必要な申請等々スピードをもって対応するので
広く隣県からの協力も仰ぎ人海戦術をもって作業に当たって頂きたいとか
うまい言い方があるだろうに
468: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:10:30.65 ID:2gnKFkiRO携(1)調 AAS
同じく芸能出身で政務官になった今井絵理子と同じくらい馬鹿なんだろうな(*_*)
469(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:28:41.92 ID:eO8yVIdV0(1/4)調 AAS
>>425
千葉県には港も漁港もたくさんある。土砂やがれきで埋まったり、崩壊していない。
思い付いただけでも大きなのが2つもある
金谷港(かなや)は 東京湾フェリー 今日は21便運行して 神奈川県久里浜までたったの40分
館山港は日本に13しかない国の特定地域振興重要港湾だぞ
470: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:32:01.45 ID:eO8yVIdV0(2/4)調 AAS
>>454
伊豆の別荘に大きな風呂があって、腰痛を治しに(高級公用車で)行く、週4日は滞在。
一人4000円以上のピザ屋で質素な昼食。
471: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:34:59.38 ID:eO8yVIdV0(3/4)調 AAS
>>447
無能な人間を知事に置いておくために、職員は仕事をする(ふりを)するのかな。
そのための総務部長上がりの副知事と腰掛けキャリア副知事。
472: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:45:22.52 ID:eO8yVIdV0(4/4)調 AAS
公的立場にある権力者が、協力事業者に
「24時間不眠不休で働け」というのは、労働基準法違反のパワハラではないか?
311のときの東京消防庁に対する海江田万里経産相を思い出す。
(放射能を浴びながら、何時爆発するか分からない状況で、命がけで働く)3号原子炉建物への放水活動を行う東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に
「速やかにやらなければ処分する」と発言したといわれる。(大臣が自治体の現場職員を処分するというのは問題)
現在:立憲東京1区。衆議院決算行政監視委員長、立憲民主党最高顧問、党税制調査会長
473: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/14(土) 11:46:18.10 ID:HHCWYRpT0(3/3)調 AAS
何時かは国の為に成るかもとか思ってた小沢が使えなかったのと同じガックリ感が似てる。
今井恵理子は良いんだよ沖縄説得用なだけだし、説得出来なければ無能って言われるだけだし。
474: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:50:57.03 ID:xPXUh7VR0(1)調 AAS
不眠不休とかこの知事は無能だな
会社にいたら速攻で干してやるところだ
継続してきつい作業が続くならどこで休ませるかもセットで考えろよ
475: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 12:40:59.78 ID:Sag2dOSI0(1)調 AAS
予想通り、「無能」という文字が飛び交っているスレだ
476: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:24:31.87 ID:QR09+Hqk0(1/2)調 AAS
>>1
阪神大震災の社会党の総理大臣を思い出すなw
あのときは自衛隊は兵庫県知事要請前に
偵察訓練の名目でヘリを飛ばしたけど
今回は自衛隊もうわの空かw
まあ内閣改造で政治の空白もあるけどよwww
477: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:25:30.17 ID:jAmJtg0f0(1/2)調 AAS
確実な復旧範囲をちゃんと示せば熱中症で死ぬ前に避難もできて、台風の死者は通過の翌日に海に泳ぎに行って溺れた奴だけですんだ
478: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:27:30.55 ID:jAmJtg0f0(2/2)調 AAS
>>469
停電が1週間続くとわかっていたら熱中症で死んだ年寄りも避難したろうし、そしたら台風による死者は実質ゼロだな
479: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:31:01.14 ID:fU9i28l+0(1)調 AAS
関電に頼めや
480: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:35:31.84 ID:QR09+Hqk0(2/2)調 AAS
>>456
森田は左翼だと思っているネトウヨもいるからなw
自衛隊派遣要請が遅れたのは左翼だからだとw
森田は自民党の元国会議員なのにさwww
481: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:41:24.68 ID:crl3bS360(1)調 AAS
青春18切符買って、県内全域を視察に行けwww 公用車じゃなきゃ嫌々www
482: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:46:25.59 ID:kHpltFuh0(1)調 AAS
東電の下請け作業員が作業を進めたくても、その作業環境を知事がサボって作ろうとしない。
作業着に着替えたんなら、軍手嵌めて作業場所の瓦礫や倒木を不眠不休で自らどかせや。
483: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 14:34:43.24 ID:j5RSwLsI0(1)調 AAS
労基法違反強制 かつ 越権行為
無能上司の典型
緊急事態でパニック感情論先行
普段現場を見ていないツケを巻き返そうとして空回り
あほな司令出すなら邪魔だし率先して寝ろ そして起きてこなくていい
食料無しでガダルカナル島送り込む旧日本軍の系譜
484(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 14:35:58.60 ID:AD35hcj10(1)調 AAS
あんな風くらいで電柱があそこまでなるのは考えられん
どんな基準なんだ
485: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:26:57.19 ID:3vzzDzvs0(1)調 AAS
関電工がやると東電の30倍のスピードになる
東電がやるとソウテイガイガーってなって延期延期延期延期
糞すぎだな優秀な関電工に変わって原発処理だけしてろ
486: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:54:46.52 ID:5KZCCxN90(1/2)調 AAS
健作があんななので職員がお手上げなんだろうな、でいろいろあってこうなったんだろうね
面白いね、暑さと停電で8人くらい死んでるし体調悪くした人がもっと死ぬだろうが
どうするんだろうね、東電悪いっていって健作は逃げそうだな
487: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:55:10.35 ID:+rcSGxY90(1)調 AAS
クズすぎる
488: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:55:45.32 ID:5KZCCxN90(2/2)調 AAS
ちなみに昨日から今日までで1万戸くらいしか回復しなかった
489: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:01:37.14 ID:GpjEuP9r0(1/2)調 AAS
いざというときは民間のせいにするのだ、と理解した
490: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:11:56.63 ID:wUVpRSvv0(1)調 AAS
お前はせめて全ての権限を放棄して
国に対応を任せろ
いるだけで復旧の阻害要因になる
491: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:13:54.73 ID:OYK3fSQw0(1)調 AAS
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?
これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
外部リンク:kabukachan.exblog.jp
we29
492(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:16:19.89 ID:dWLgTLze0(1)調 AAS
千葉県は東京電力に責任を擦り付けている
森田知事は勘違いをしているが、道路の倒木を撤去するのは東京電力の責任ではないね
493: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:17:49.51 ID:LWUDRkEB0(1/2)調 AAS
埼玉は青島健太を知事にしなくて正解だったかもな
セキュリティのプロらしい大野新知事に期待しよう
早速豚コレラ問題をどう蔓延を防ぐ的確な指示を出すか
494: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:20:56.99 ID:Hl5uuw2v0(1/2)調 AAS
>>36
それだ
495: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:21:35.23 ID:hwhzTjMw0(1)調 AAS
これがブラック企業の本質
公共インフラという国民みんなが客側に立つ話になると
誰もライフワークバランスなんて考えてくれない
496: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:22:15.05 ID:LWUDRkEB0(2/2)調 AAS
>>492
たしかに
そこら辺の状況を的確に把握し、初動の対応や指示が適切で早ければまた違ったか
497: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:24:44.05 ID:bOYrrEMQO携(1)調 AAS
立場が分かってないね
498: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:25:13.13 ID:H9J3O3jY0(1)調 AAS
で森田健作は不眠不休で県庁に泊まり込んでるのか
千葉県職員は不眠不休で県庁に泊まり込んで仕事してるのか?
499: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:26:05.23 ID:Hl5uuw2v0(2/2)調 AAS
でも自然災害があるたびに、最低1週間は自力で生き延びる術をつけないとと思う。明日は我が身だ。
500: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:41:06.06 ID:eVGUvl0o0(1)調 AAS
知事も不眠不休でおながい
501: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:46:56.51 ID:V965s4Vp0(1/2)調 AAS
無茶言うなよ
502: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:49:33.32 ID:9/fp/zLD0(1)調 AAS
>>1
不眠不休とかこええええええええ
おまえ何様だよ
503: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:51:03.76 ID:e5vpbNxN0(1)調 AAS
東電より先に森田が不眠不休で対策を講じろよ!他人に責任転嫁して汚いドヤ顔で
吠えるしか能がないのは安倍そっくりw
504: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:54:35.84 ID:/nA0PFQw0(1/2)調 AAS
不要不急エリアのため完全復旧年末コースだろ
505: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:57:26.70 ID:/nA0PFQw0(2/2)調 AAS
知事曰く不要不急エリアなんだから
土砂崩れ二次遭難の危険性もあることだし
県土木の予算執行と発注を停滞させれば
春先コースも有り得そう
506: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:57:58.68 ID:wbP6Eg3Z0(1)調 AAS
こいつもう終わりだろ
507(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:58:58.32 ID:7E8TDvu90(1)調 AAS
不眠不休で仕事してるのは下請けだろ?
東電社員は今頃ビール飲んでくつろいでるわw
508: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:02:37.99 ID:AibMlXYa0(1)調 AAS
お前も寝るなよ。
509: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:03:10.41 ID:anh62evT0(1)調 AAS
>>507
ねー
下請けに命令して大金もらえる簡単なお仕事です
510: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:03:58.80 ID:zuZ5AxnM0(1)調 AAS
>>1
私は寝ます
511: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:09:41.46 ID:kjl2yB360(1)調 AAS
森田は「俺は男だ」から50年。すべて気合いで解決すると思ってるのか。まるで進歩してないな。
512: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:11:27.12 ID:HR3NyHV+0(1)調 AAS
パワハラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
513: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:14:27.61 ID:fPWVS97J0(1/4)調 AAS
森田知事の不眠不休で働けはいけない
あの場面では山一証券の社長のように言わないと
514(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:16:23.42 ID:nJrWK9n10(1)調 AAS
【不眠不休でやれ】
これってブラック企業の社長のセリフだよね。
しかも暗くなって作業していたら思わぬ事故を誘発して
復旧がさらに遅れることも想定できるだろう。
南房総には野生化したキョンがワラワラいる。
しかも夜行性だから、夜の作業をやろうものなら…
515(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:17:15.76 ID:fPWVS97J0(2/4)調 AAS
森田知事は剣道着着て被災地で歌で激励すべきだろう
516(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:17:59.11 ID:wh3B6AP00(1/2)調 AAS
システム屋業界ですら、昨今聞かないセリフ
517(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:18:03.87 ID:oOGt5xnV0(1)調 AAS
地方自治体の公務員も働けよw
糞役にも立たない。千葉県内じゃないけど停電対応は酷かったぞ。東電は一応不眠不休ではたらいてんだぞ?
何涼しいところでふんぞり返ってんだよ。本当に地方公務員というか役所の連中はどうしようもねーな。
518: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:18:18.82 ID:zt3SWFrj0(1)調 AAS
人為的ミスじゃなくて自然災害なのに不眠不休で働けとか
なに上から言っとるんじゃボケ
519: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:19:18.55 ID:wh3B6AP00(2/2)調 AAS
>>514
南房総のキョン!
520: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:20:13.56 ID:lW0CAob20(1)調 AAS
>>507
現実を見ようとせず低脳花畑の中だけの空想は恥ずかしいぞ
521: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:21:01.56 ID:briTPSbI0(1)調 AAS
電力の復旧が遅れたとしても、
それ以外にやれることはいっぱいあるんですぜ、知事。そして千葉県民。
522: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:27:08.09 ID:xyeVMZ6s0(1)調 AAS
バカ森田が起きてろとは言わないが部下に動向注視して各市町村と連携密にしろ言ってただけで随分変ってだろうけど所詮バカだから無理だったな
523: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:27:17.62 ID:zL1/stLs0(1)調 AAS
相変わらず千葉叩き
524: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:36:46.60 ID:J509TKfH0(1)調 AAS
>>515
吉川君も呼ぶのか?
525(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:39:57.54 ID:1z0rpI+G0(2/2)調 AAS
東京電力に労働基準法違反を強要してる森田健作は無能。
526: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:42:22.17 ID:scWrPorJ0(1)調 AAS
この局面の知事が寝ないでやれっていう
発想と言動が日本人離れしてんのはなんでかな
527: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:42:56.47 ID:hOhIkqAD0(1)調 AAS
森田健作
「俺は男だ」
でも、知事の地位には女々しくしがみ付きます。
自身が無能である事は、微塵も思っていません。
528: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:51:40.47 ID:ikedtrRA0(1/2)調 AAS
知事がこういう事言うんだから、
千葉県民の自業自得災害なので、経産省は手を引くべき。
それが選挙だ。
529: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:53:10.38 ID:1JQLWpL/0(1)調 AAS
台風は日本の恒例です、こんな酷い大停電は東電以外は有りません、
福島欠陥原発事故を想定外、しつこくしつこく仲良くCM、
日本国民に目が向いていない、ずぶずぶ官僚と議員だけ、
工程表作成は日本人馬鹿扱い愚民操作、
原発事故は今でもレールも引けない、溜まる汚染タンク、
東電は根が腐っています、解体が日本国民の為になる、
530(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:53:17.75 ID:ikedtrRA0(2/2)調 AAS
>>525
下請が現場が叩くのを放置するし、
それを裁判で主張しちゃうのが、
東京電力だよ?
(原発作業者の搾取を認めながら、発注しつづけてる)
531: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:54:24.94 ID:9RfduYXH0(1)調 AAS
バカ知事
532: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:55:22.63 ID:Op2jTHR+0(1)調 AAS
>>525
こう言うピンチな時に本性が出て面白い
まあ 見た目があればイメージだけで知事になれると言うことで
533: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:55:31.14 ID:wpUIszoI0(1)調 AAS
パワハラを助長する首長に草
534: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:56:21.10 ID:mV4ztr2f0(1)調 AAS
なんで上から目線?
535(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:56:31.21 ID:yYkCMEby0(1)調 AAS
えー無能な知事を選出したバツゲーなのこれ
536: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:56:59.10 ID:MeKF1F7S0(1)調 AAS
行政の対応が遅いのに、なんで森田は政府・自民党に抗議しないのか不思議だったが
コイツ、自民の犬だったんだな
だから東電ばかり叩いて、政府・自民党に矛先が向かないようにしている防波堤だった
すぐに辞任しろよ、森田わぁ
537: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:57:19.28 ID:fPWVS97J0(3/4)調 AAS
こういう時は俺は男だ的な強気ではだめ
何とか助けてくださいと言うべきだ
538: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:57:50.45 ID:J2dBHIP10(1)調 AAS
>>535
だな
千葉は死ねば
539: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:58:37.62 ID:lFZOqRJv0(1)調 AAS
ドラマのようにいかないのが現実。
540: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:59:02.81 ID:ikazc6NB0(1/2)調 AAS
>森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休で
>やってもらうよう強くお願いしたい」
指導者なんだから、もう少し別の言葉をかけて欲しいな。
541: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 20:59:51.91 ID:fPWVS97J0(4/4)調 AAS
作業員ひとりひとりに頭を下げてお願いする度量がないのか
542: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:00:02.84 ID:8Cc/fd/00(1)調 AAS
いやいや
災害復旧工事、不眠不休でなんてやったら注意力が落ちて、事故や怪我起こす確率上がるけどいいの?
知事がそんなこと言っちゃってさ
こういう時に言うなら「全力で復旧にあたってくれ!」じゃないの?
休みはしっかり取らせてやれって。
543: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:01:17.83 ID:DHYVGLuo0(1)調 AAS
そこそこの災害規模になるのは当日からも分かってて
なんで組閣してんだろうって思ったわ まぁ呑気に五輪五輪言ってるバカだらけだからそうなんだろうな森田も
544: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:02:43.07 ID:Q5JodklF0(1/7)調 AAS
やってもらってます!住民はご理解を!
が正しいんじゃないの?
それより屋根飛びそうな老朽化した建物とか伸び放題の雑木林とか
市民レベルでやらなきゃいけないことが山積みなの県民は理解してるのかな?
545: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:04:00.57 ID:df3Vsya20(1)調 AAS
やっぱり
災害時とはいえ、働き方、あるよな
過労死したら、森田責任なんだが
546: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:05:01.87 ID:GpjEuP9r0(2/2)調 AAS
ていうか不眠不休というワードを他人に使うことが理解不能
547: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:05:06.39 ID:xP2jIKyO0(1)調 AAS
批判の矛先を東電に向けてんのか?
アタマわいてんなこの爺さん
548: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:06:40.64 ID:3fPRHxNV0(1/2)調 AAS
自分は不眠不休で励む所存であるから
県民の皆様も今しばらく辛抱して下さい
ならまだわかる
549: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:09:31.43 ID:kdKrEAVo0(1)調 AAS
>>6
どう考えてもそいつが頭悪いな
550: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:09:35.24 ID:TIpEH7eD0(1)調 AAS
今もテレ朝で「なぜ復旧にこれほどまで時間がかかるのか」っていうスタンスでやってるけど
むしろ「なぜあの気象庁の発表の規模の台風直撃で1週間程度の停電ですむと思ってたのか」だよ
551: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:10:43.73 ID:vsq0FYrr0(1)調 AAS
電力会社は別に悪くないだろ
責任転嫁みたいな言い方だな
552(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:11:47.40 ID:3/fPHtko0(1)調 AAS
今日やっと停電なおった。東電本体の作業員と話したら午前4時まで作業して3時間寝てまた出動だってよ。
「知事が不眠不休でやれというから」って皮肉ってた。体もつんかいな。労災が心配だわ。
553: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:14:34.16 ID:J11xCzm40(1)調 AAS
過労死出たら千葉県が責任取るのか
554: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:14:56.51 ID:vnOrYAjK0(1)調 AAS
安部は何もしなくてもいいって言うなら森田も何もしなくてもいいだろ
森田は寝ろよ
ネトウヨ的にはそれでいいらしいwww
555: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:15:12.53 ID:bWwyddHg0(1)調 AAS
>>552
えらいさん同士はともかく
働く人には素直に感謝したいもんですね。
556: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:15:14.66 ID:ikazc6NB0(2/2)調 AAS
>>530
>(原発作業者の搾取を認めながら、発注しつづけてる)
正社員を海外みたいにスパッと切れれば良いけど
出来ないから、業務委託・下請けにならざるを得ないよね。
557: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:19:02.50 ID:MMjMarwB0(1)調 AAS
>>484
風速40m/s
(電気設備に関する技術基準を定める省令よる)
558: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:20:51.59 ID:V965s4Vp0(2/2)調 AAS
日本人に合理的思考なんて無理なんだよ。
559(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:22:24.46 ID:vhChtCAG0(1)調 AAS
言い方がダメ
「東電の皆さまご苦労様です
お疲れのところ申し訳ないが24時間体制で早期復旧をおねがいしたい」
こう言えばいいのに。周りの副知事も少しはアドバイスしろ
560: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:26:30.57 ID:CrBJ7N790(1)調 AAS
不眠不休なんてあまりにも可哀想
労働基準法違反でしょ
561: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:28:45.49 ID:v7dyuR/E0(1)調 AAS
部下や下の人間が働きやすい環境作るのが上司の仕事。現場に丸投げはダメって話だけど下の要望要求がいきなりトップまで上がるはずもないのは当然。
森田は普段から上から偉そうに一言二言ぶつけて放置してたんだろ、だからこういう流れになる。普段から仕事してれば現場とやり取り出来てたしここまで悪化してない。
セブンの社長がレジ打ちする意味なんてないのと同じでいきなりアベガーも頭悪すぎ。下から挙がってきた情報なんかをまとめて検討した森田が国に言うのが当たり前。何でもかんでも全部トップに丸投げとか何のための役職か。
森田は県民と東電社員に謝れよな
562: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:29:08.19 ID:tcvdzo9I0(2/2)調 AAS
原価総括方式?だか何だか知らないけど働いてる人と会社にはしっかり報いてあげてほしい
万一持ち出しが一円でもあったらこの国は終わってる
563: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:30:08.29 ID:xL0zThpW0(1)調 AAS
人間はロボットじゃないんだから、休む時はちゃんと休まないと
肉体労働は特に 不眠不休でできるもんじゃないから
せめて人員を2倍、3倍に増やして交代制で24時間でならわからんでもないが
564: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:30:54.48 ID:zHKZHl3i0(1)調 AAS
※森田は寝てます
565: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:30:57.66 ID:7XEW4veP0(1)調 AAS
こういうことは森田自身が不眠不休で指揮をしてないとな。
566: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:32:22.81 ID:EvOpHmSX0(1)調 AAS
避難所設置して被災者を避難させないといけないレベルだったな
567: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:32:39.09 ID:RASUy+rR0(1)調 AAS
ちょっとひどくないか?
568: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 21:33:54.62 ID:PHEA5I5E0(1)調 AAS
やっぱりスポ根 根性論野郎ってダメだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 150 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s