[過去ログ] 【千葉停電】森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★5 (718レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
337: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:25:03.51 ID:30mw9s9N0(1/4)調 AAS
>>321
こういうのは地元の先生に頼むのが早い
力のある先生ならすぐ官庁動かしてなんとかしてくれる
338: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:26:33.81 ID:NaV+WLj9O携(1)調 AAS
>>318
やめてクレー ムりを言うのは
339
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:26:44.04 ID:MAiRM+GF0(1)調 AAS
東国原て優秀だったんだな
340: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:28:04.20 ID:pY4TbThk0(1)調 AAS
ここは千葉電力管内
341: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:32:57.02 ID:s1a3IadW0(1)調 AAS
知事自ら労働基準法違反しろと
342
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:36:44.22 ID:NhvtR6cM0(1)調 AAS
てか、知事はなぜ現地に行かないの?普通行くでしょ。
343: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:37:38.14 ID:Oc+AFtdo0(1/3)調 AAS
>>342
停電してるじゃん
344
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:45:06.71 ID:56dBxt8r0(2/2)調 AAS
>>342
こういう時現場の人間以外が出向いても役に立たないんじゃないの?
345: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:46:23.38 ID:Oc+AFtdo0(2/3)調 AAS
>>344
まあ、被災者に行政のトップが気にかけてますから安心してくださいってメンタル面のアピールだわな
346: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:47:09.34 ID:30mw9s9N0(2/4)調 AAS
>>339
ある程度頭がよくないとお笑いとかバラエティーの進行とかできないからな
行政の素人と自覚して自分は広告塔になればいいと割切って
専門的な所は出来る人間に任せていたんだろうな
347: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:48:40.37 ID:wFW9Hmkq0(1)調 AAS
>342
船橋・習志野市から先のガソリンスタンドはいまからっぽなんだよ
ガソリンが残っている地域も電気がとまって給油機と精算機が動かないし
船橋で電気自動車をフル充電しても南房総や鴨川、滑川までもたない
アクアラインで神奈川と自衛隊の到着を待つしかない

3.11のときのように電源車や補給物資を駐日アメリカ軍基地からも運送してもらえればだいぶらくになるんだけど
あの辺はオスプレイの整備基地に木更津がきまったときから星条旗に拒絶反応を示す土地柄(左が強い)だから
自衛隊で何とかするしかない
348: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 16:51:17.61 ID:30mw9s9N0(3/4)調 AAS
>>342
あんな無能が出張ったって邪魔になるだけだろ
一応知事だから現地も歓待の用意とかしなきゃいけなくて
ただでさえ人手不足なのに迷惑以外の何物でも無い
349
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:02:13.72 ID:Kl7tGGA/0(1)調 AAS
アメリカだと大災害が発生すると、必ず大統領が被災地に飛んでいくな。それで被災地民を
勇気づける効果がある。
350: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:06:35.60 ID:+PdEeUMJ0(1)調 AAS
災害救助要請が遅れた事を突っ込まれたくないんやろな
昨日はしどろもどろだったが、一転して強気を気取ってる
これ森田の演技だから騙されんなよ
351: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:08:23.76 ID:tNmDwsDm0(1/2)調 AAS
>>349
一方の森田は被災地に足が向かないみたいだな
テレビカメラが入るだろうから被災者にドヤされると都合が悪いんやろな
352: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:12:15.46 ID:Oc+AFtdo0(3/3)調 AAS
何だかんだで南房総市辺りでも電気復旧してきてるし外回りは時間の問題だな
山間部は時間かかるんだろうか
353: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:19:04.91 ID:Pwy0OAWT0(1/5)調 AAS
森田知事は無能だな
354: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:19:33.81 ID:Pwy0OAWT0(2/5)調 AAS
熊本県知事のほうがずっと良くやってた
355: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:19:56.19 ID:Pwy0OAWT0(3/5)調 AAS
はやく知事を変えたほうがいい
知事が無能だと死人が増える
356: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:22:20.35 ID:cp8DxiZw0(1)調 AAS
やはりトップの政策がどうだったか。
357: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:23:45.71 ID:cMGdH8+20(1)調 AAS
東電に言う前に県職員に言え
何よりテメエがもっとやれ
358: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:36:02.37 ID:iGJpgZQW0(1)調 AAS
西日本豪雨災害後の連絡会で、排水ポンプ担当者は、働き方改革の時代だから
「8時間交代で作業してくれ」と言ってのけた
公務員はアホウだな
359
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/09/13(金) 17:36:30.47 ID:z6LHxKG30(1)調 AAS
【速報】 千葉停電、復旧は最短でも1週間以上かかる、マンション5階以上はウンコナガレネーゼ継続
2chスレ:news
360: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:38:32.53 ID:Un479Xkv0(1)調 AAS
>>359
つーかさ、今停電してる千葉の田舎にそんな高層マンションあるの?
361: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 17:39:57.13 ID:Hc+pQBOP0(1)調 AAS
パワハラ発言以外の何ものでもない
362: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:08:04.82 ID:tNmDwsDm0(2/2)調 AAS
森田が5日経っても現地視察へ出向かないのは
被災者に罵声を浴びせられるのを解りきってるからだよ
363: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:12:20.09 ID:Pwy0OAWT0(4/5)調 AAS
被災者の方々は口々に「こんな凄まじい台風は初めて」
「台風がこんな恐ろしいものとは知らなかった」と語る。
地球温暖化の進行とともに台風が強大化していくことは、
環境省など国がまとめている報告書の中でも言及されている。
・・・
全体的な傾向として、温暖化の進行による気象災害の深刻化は、
既に現実のものとなってきていると観るべきで、
被害状況の確認のサポートや、速やかな自衛隊や緊急消防援助隊
の派遣、激甚災害指定のスピード化がますます求められる。
いずれにせよ、千葉県のみならず、・・・
外部リンク:news.yahoo.co.jp
364: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:12:50.63 ID:30mw9s9N0(4/4)調 AAS
森田は行かなくてもいいから職員出動させて
全地域からリアルな状況とか住人のリクエストを吸い上げて来りゃいいのに

金がかかる?
怠慢知事の給料削って払えばいいじゃ無い
365: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:12:58.56 ID:8NNCZm7V0(1)調 AAS
アホ森田…
366: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:13:49.66 ID:uKQY06p00(1)調 AAS
不眠不休でやるのは東電に脅された下請けなんだよなぁ
福島原発の処理だって下請けの社員を脅して5000円で命かけさせて自分らは安全なところでボーナス貰ってるだろ?それも税金で
367: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:14:59.95 ID:X3w52euI0(1)調 AAS
たかが電気ですし
368: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:39:31.70 ID:NxTrFXt70(1)調 AAS
どこの牟田口だよコイツは?
369: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:47:34.08 ID:bg+WuKOQ0(1)調 AAS
台風くらいでいちいち自衛隊出してたらこれから先どうすんだよ
自己責任社会を舐めてんのか?
370: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 18:50:05.29 ID:kF2CmHNP0(1)調 AAS
今頃かよ?今頃発破かけてどうすんだよ。
暢気なもんだな。
371
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:07:18.76 ID:4WAiI+f00(1)調 AAS
知名度で政治家になってる人なんだから政治というか実務的なことで有能なわけないんだから仕方ない。何年同じ仕事してても有能に変わるわけないんだからな。経験で補えるのは居ない方が良い→居ても居なくても同じ程度に上げるくらいだ。
372: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:07:55.55 ID:KkHc5buV0(1)調 AAS
千葉県の水道局に言うべきじゃねえのか?
水道止まりっぱなしの方がよっぽど醜態だろ
373: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:23:35.65 ID:l/pUhcZl0(1)調 AAS
>>ぜひとも不眠不休でやってもらうよう
「可及的速やかに」って役人言葉があるのに敢えてブラック労働を指示ですか(´・ω・`)
374: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:24:50.78 ID:DlyzskjV0(1)調 AAS
東電本社に行って、座り込むくらいのパフォーマンスしろよ 
おい コウジ 男だろ。
375: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:29:27.09 ID:D6LJW+9U0(1)調 AAS
森田はとんでもないな
自分の怠慢認めずに責任転嫁
職員を当日に派遣しない時点で自分の責任
376: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:45:22.55 ID:acfMJfmt0(1)調 AAS
不眠不休で工事事故や欠陥処理になったら、知事の責任だなww
377: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:13:58.81 ID:R0JNJ5fy0(1)調 AAS
知事が無能だと大変だ
378: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:03:39.48 ID:WIHwgLzZ0(1)調 AAS
カモガワ しちぃ の彼氏
379: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:20:12.52 ID:vi00JCX90(1)調 AAS
逆だろ
熟睡して適度に休息をとって安全と健康に留意してやってもらうよう強くお願いしたい。
380: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:44:30.99 ID:f3Fk50pD0(1)調 AAS
>>371
会見見てても、芝居がかった表情がうまいだけなんだろうなって思っちゃう
381: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:53:58.38 ID:msBa5Kvr0(1)調 AAS
大阪と千葉の復旧スピードの違い
維新か森田かの違い
382: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:55:08.08 ID:Pwy0OAWT0(5/5)調 AAS
森田知事 69歳にしてはもうろくしすぎじゃね?
最近見ないけど昨年100歳のときの中曽根康弘と大差ないよ
383: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:57:42.06 ID:sRT3ubWA0(1)調 AAS
おまえも不眠不休で県庁にいろや!w
384
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:58:39.17 ID:IMYL48b40(1)調 AAS
無能と話題の森田健作千葉県知事、
日本会議メンバーだった [439249206]
2chスレ:poverty
385: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/13(金) 22:06:07.71 ID:d1t49d850(1)調 AAS
>>384 俺ネトウヨとか此処で一万回位は言われて来たけど、日本会議って知性を感じなくて嫌い、チョン面街宣の親玉だろ?
386: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:07:13.74 ID:BYBguuCG0(1)調 AAS
>>1
水行政は貴様らの管轄だろ
不眠不休で組み上げろ
387: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:08:30.20 ID:KYgzV2vu0(1)調 AAS
くっそ高い電気代払ってんだから不眠不休なんて当然やろ
388: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:40:48.33 ID:b8pOm3SY0(1)調 AAS
周辺が復旧してて道を挟んで復旧してない地域とかあれはどういうことなの?
明かりが見えるからストレス半端ないだろうな。
389: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:42:52.29 ID:g/aX9rT00(1)調 AAS
県から応援はないの?
自家発電機とか
390: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:08:03.81 ID:/sWqMPAB0(1)調 AAS
>>19
健康診断の話をしたことを叩いているのでなく給水車や停電の話をしないことを叩いているのよ
わかる?
391: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:10:58.29 ID:0QyR6Qou0(1)調 AAS
いまだに現地視察にすら行かない森田健作w
392: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:14:13.62 ID:8t7YxL3u0(1)調 AAS
不眠不休で、ってのは余計な言葉だな。全電力協力して目一杯頑張ってるのじ、、
393: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:20:11.00 ID:oe088va40(1)調 AAS
でも、お前は寝るんだよな?
394
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:20:51.72 ID:83BN0LRG0(1/3)調 AAS
森田健作、お前がまず不眠不休で指示を出せよ無能。

そんな森田健作を県知事に選んだ千葉県民も無能。
395: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:23:43.35 ID:83BN0LRG0(2/3)調 AAS
森田健作は顔面神経痛で顔の片側が麻痺してるだろ。
396: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:29:07.02 ID:PMLe894O0(1)調 AAS
さらば涙と言おう
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:29:17.25 ID:14EjocTb0(4/4)調 AAS
>>394
そう言うのは他の候補者と比較しないとなんとも言えない
投票した事が有る人なら誰でも解る事だけど
398: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:30:09.01 ID:1i6hQYi+0(1)調 AAS
今の時代不眠不休って問題だよな
まあ自分は頑張ってもらいたいが
399: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:31:32.98 ID:83BN0LRG0(3/3)調 AAS
>>397
森田健作は無能の実績を今出してるだろw
400: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:33:15.30 ID:2qu6rdnc0(1)調 AAS
不眠不休しろって何様なんだ
原因は人災じゃなく台風なのにさ
401: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:34:42.15 ID:K5yUwD9o0(1)調 AAS
お前も不眠不休で働けと。口だけじゃなくて。
402: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:37:03.42 ID:AcEhzGo00(1)調 AAS
日本人は水と電気はあって当たり前と思っているところがあるからなあ。

まあでもその代り高い電気代や水道代を払っているし、電気会社の社員は給料いいし。
テレビなんかでも、それらの復旧が遅いとか煽っているし。

今回ばかりは防災セットを用意していなかった奴が悪いような気もする。
403: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:37:49.90 ID:v9oA+pZM0(1)調 AAS
森田健作ってなんで落選させないの?
こんな無能にやらせるなら猫でも知事やらせた方がましだろ
芸能界で仕事ないから議員やら知事になってるだけなんだから
なにが不眠不休だよ。お前も不眠不休で仕事しろよ
404: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:37:54.21 ID:sjxb/R4N0(1)調 AAS
森田もなかなか言うじゃない
405: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:46:17.26 ID:QhYBmA8e0(1)調 AAS
♪さらば〜森田と言おう〜
406
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:49:16.58 ID:329Z4B0g0(1)調 AAS
言われんでも現場の人らは数日間やっとるわ。他県からも来てくれて。
407: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:49:51.02 ID:TF3dnLv40(1)調 AAS
県も組織的に電力会社バックアップすればいいのに
たぶん応援の電力会社全然事情わかってないとおもうわ
408: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:51:18.71 ID:OivTklD90(1)調 AAS
東電は定時で仕事終えて下請けが不眠不休で働くだけだろ
409: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:53:20.73 ID:iN2/N2XH0(1)調 AAS
初動で何もしない。非常時に能力がわかるんだよ。こんな馬鹿を選んだ千葉県民が悪い。
410: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:54:07.52 ID:qECnj1mu0(1)調 AAS
頭でなーんにも考えずに、口から適当に言葉が出るまま話してんだろうなこいつ
411: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:54:22.18 ID:Wa6vK2Bs0(1)調 AAS
トップがバカだと市民は大変ですなぁwwwwwwwwwww
412: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:02:57.49 ID:OVXNEZ6I0(1)調 AAS
>>406
それ、現場を知らないんだろか
あの人達の前でも言えるんだろうか
413: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:05:04.21 ID:TiQY+fu70(1)調 AAS
不眠不休は労災の元
そんなこともわかってないのかな
414
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:06:23.92 ID:i7OBlSJt0(1)調 AAS
司令官「おまえら特攻しろ!オレも後から行く!」
→ 司令官「やっぱり生きて戦後復興に頑張る!」

↑「不眠不休でやれ!」発言の森田健作からも同じ無能臭が漂う…
415: 雲黒斎 2019/09/14(土) 00:10:19.19 ID:cd94iwnv0(1)調 AAS
健作、馬鹿なんだろうな。
416: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/14(土) 00:13:25.97 ID:HHCWYRpT0(1/3)調 AAS
もう知事辞めてヂンギスカン屋でもやれよ。
417: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:13:35.50 ID:Y1YfjRL00(1)調 AAS
県の人間こそ不眠不休で対応しろよ
自分はゆっくり寝られてさぞかしスッキリしてるだろうよ
こういう不足の事態の時に人間の資質が分かる
今回で千葉県庁は全く役に立たないってコトが露呈した
418: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:13:37.64 ID:RQbckrki0(1)調 AAS
>>1

東電の連中はグッスリ寝てるよ

不眠不休で頑張ってるのは

関 電 工 と 関東電気保安協会の

人々。

それすら知らない森田無策バカ知事は

タヒね!

さらば 森田と言おう♪
419: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:14:25.30 ID:4ZSGy3Ge0(1)調 AAS
すげー他人事だなw
420: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:16:35.18 ID:Yj1mqR7S0(1)調 AAS
>>29
不眠不休って言葉はまずいね
「大変だろうが一刻も早く」くらいならよかったかもね
421: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:19:57.94 ID:MZaXXqEo0(1)調 AAS
被災してない奴は普通に過ごせばいい。
役人は何かできるわけでもないから直接動かず
自衛隊の機能を使わせてもらえばいい。
復旧実務をやれる人は限られてるんだから
その人たちがつぶれないよう大切に使え。
被災した人は、お前らも一緒に苦しめみたいな
考えは捨てろ。
422: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:21:39.40 ID:E+XmgBWs0(1)調 AAS
>>1
お前が不眠不休で働け!
423: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:22:17.07 ID:bK8NL47p0(1)調 AAS
市原市なんて10日も気合いで議会開催したらしいな。
チバニアンの根性みたか!

一方で市内では熱中症で死者が出たり、ダム湖の上のメガソーラーは燃えてたな〜。
424: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:24:32.55 ID:5sFo/zaO0(1)調 AAS
森田知事は、もう認知機能とか怪しいんじゃないの?
425
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:28:23.93 ID:Um/VM8tI0(1/2)調 AAS
被災地の現状を確認するなら海伝いにでも行くことが出来そこから県本部に実情報告や被災地状況を速やかに報告し物資も船で運べるに何故民間会社である電力会社に任せっきりなのか意味が判らない
426: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:29:18.13 ID:H+ftM2Aj0(1)調 AAS
才能ないだろ、!
お前は長老として、何したのかね?
幼稚園でも言える事をそのまま言って、
仕事した気になってる?
427: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:29:38.70 ID:2JGwfQAy0(1)調 AAS
耄碌したね
428: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:37:56.69 ID:ArTtNxTp0(1)調 AAS
トンキン電力震災直後にちょっとおとなしくなっただけでまた横柄になってやがるぞこいつら
だから同情できねえよ
429: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:39:37.59 ID:Nuq04vnn0(1)調 AAS
>>414
武道なんて売りにしてる連中の伝統
430: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:44:44.69 ID:1EZH2j710(1)調 AAS
天であぐら書いてるなー。それとも寝てたのか?

隣県へのサポート模索とか、自衛隊要請とか
自分の権限でしか出来ない働きかけがある、
それをやれよ。
現場は限界で動いてるよ
美味い飯とビール飲んでる場合じゃないぞ
431: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:54:20.92 ID:mBQmKSyM0(1)調 AAS
人も足りないし働き方改革を重視したら無理ですな
432: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:56:13.61 ID:H+PBQHBw0(1)調 AAS
落ち着いたら、ふくいちの時みたいに叩かれるであろう、国民をイラつかせる天才の
盗電(または頭狂電力)も糞なのだが、森田も同等か、それ以上の糞だな
県知事ともあろう者が公の場でパワハラ、ブラック発言とか・・・
こんな事を言っているのだから、自らも当然不眠不休で、過労死覚悟でやっているよな?
もしやっていないのなら直ちに首吊って氏ね!
433: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 01:56:11.54 ID:nVaFvtg+0(1)調 AAS
もっとガツガツやると思ったがそれほどでも無かったな…この県知事閣下は…
ここまで動きの鈍い奴だと思わなかった
434: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/14(土) 02:34:58.51 ID:HHCWYRpT0(2/3)調 AAS
動かない喋らなければボロも出難いってのは有ったし保守みたいだしサヨっぽい気もするが庶民派みたいだが、
この言い種はねーんだよ、現場は一生懸命やってるだろ。
435: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 02:55:06.91 ID:onC2MQwy0(1)調 AAS
法人に対し「不眠不休」という言葉は馴染まない
24時間体制と不眠不休は、同じ意味にならないんだが
24時間体制と言いたかった、という言い訳をする姿が目に浮かぶ
公人とりわけ首長なら、言い間違いは御法度
案外、戦争のきっかけになるからな
スレが荒れる程度で済めば御の字だろ
436: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 02:58:52.89 ID:ptoGjSRV0(1)調 AAS
まあ不眠不休でやるのは下請けなんだけどなw
437: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:02:50.14 ID:ivY73mjP0(1)調 AAS
青春知事はしっかりエアコンが効いた部屋でグッスリ寝てるんだろうね
438: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:15:13.08 ID:sht4gGsa0(1)調 AAS
おまえ、スコップ持って現地に行くぐらいやれやw
439: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:16:19.88 ID:Q8yw1S7t0(1)調 AAS
>>1
テメ―の無能さ隠すために勝手な事ほざいてんじゃねぇ
まずはテメ―が不眠不休で手本見せてみろ
440: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:17:42.59 ID:qXpuvHLe0(1)調 AAS
>>265
千葉県庁に非常用電源装置付いてないの?
県庁が被災地の中に入っていたって? 瓦礫になったの?
441: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:28:50.81 ID:4GHcgefD0(1)調 AAS
危険な仕事に従事する下請け業者の皆様の安全にも留意したら。
ちゃんと睡眠とらないと危ないわ。
442: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:13:34.84 ID:MEAyjf0/0(1)調 AAS
なんで長引いてるの?
443: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:17:07.70 ID:jmbwT2/D0(1)調 AAS
台風から5日も経つのに、遅すぎだろ
444: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:19:10.73 ID:PMrxwWnG0(1)調 AAS
糞暑い中、不眠不休で作業やらされたら、いかに東電社員と言えど熱中症で死ぬぞ
地震と違って前もって来ることが予想できる台風でどんな備えをしていたのかが気になる
起きた被害は仕方なくとも対応や備えは行政の役目だと思うけどな
445: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:45:15.20 ID:/ySrdR00O携(1)調 AAS
>>265
それならもっと早く動くべき
鈴木栄治は普段から無能で有名
なにもしないから無難といわれていたが、災害でもなにもしないとバレてしまった
446: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:57:22.75 ID:Pck/en6t0(1)調 AAS
夜より 明るい時間の作業を重視してほしいが

よるやってると がんばっているかんじで いいかんじ おこらない住人

ってことだな。
447
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:29:04.91 ID:1z0rpI+G0(1/2)調 AAS
何度でも言う。
森田健作は無能。
森田健作が無能だから被害を拡大させたといっても過言ではない。

首長が無能だから千葉県庁の人間も動かない。
448
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:34:44.66 ID:iGh0Dor+0(1)調 AAS
千葉県は頭のおかしいキチガイ土人だらけなので仕方がない
449: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:24:54.91 ID:hALCLEDy0(1)調 AAS
>>448お前のが頭おかしいから安心しろ。
450: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:53.66 ID:5xeiyYn+0(1)調 AAS
関係者には不眠不休で働け!言っといて、この知事自身は7時間ぐらい寝てそうだなw
451: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:16:08.85 ID:tcvdzo9I0(1/2)調 AAS
阪神淡路の時思い出したわ
地震速報で大阪とか徳島とかが同心円で真っ赤なのに中心の神戸が真っ黒だった
こればヤバい、神戸どうなってるんだって素人でもわかったのに
被害報告有りませんからーで放置してられる千葉県庁の職員おかしいだろ
TOPがあれなの良くわかってるんだからこういう時位ボトムアップで動け
452: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:16:37.77 ID:VZcPynHh0(1)調 AAS
言い訳と部下のせいにする 森田君
やっぱり調子のいいやつだった
453: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:27.57 ID:poR3TjIl0(1)調 AAS
もし対処するとすれば、台風以外の地域からの応援
それも電線復旧というより、そこに行くまでの道を作る風倒木除去部隊だな
しかしそれほど人は住んでないのだろ・・・

ひどい言い方になるが、もう田舎だから数日我慢しろよ、公民館にでも発電機買っとおいとけとしか言えんな
454
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:42.56 ID:hz8ex7pI0(1)調 AAS
森田健作は夜9時に寝るんだろうな
455: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:59.47 ID:JkjRhDue0(1)調 AAS
ブラック推進
456
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:18:35.13 ID:iVYbLNuj0(1)調 AAS
君ら知らないかもしれないけど
森田健作の本名は鈴木栄治だからね
457: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:20:05.38 ID:MQVjCaOl0(1)調 AAS
県民の気持ちを代弁したつもりになってお手軽な人気取りをしようとしたんだな
よくもまあこんな空っぽな人間を知事に選んだもんだわ
458: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:20:45.52 ID:cBBtSUqo0(1)調 AAS
>>454
朝早いから8時くらいに寝てそう
459: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:22:12.74 ID:uB2Q1XeJ0(1)調 AAS
法律上電力会社がやるしかないからねぇ
自由化したんだからこういうとこも柔軟に対応できるように法律整備していかないと
460: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:26:29.34 ID:hvnlSDEB0(1)調 AAS
原発事故を起こして評判の良くない東電だから
とりあえず叩いておけばいいとでも思ったのかな
461: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:34:52.21 ID:EjjmiCyp0(1)調 AAS
県職員に人気があるという事は
楽させてもらえる知事、ということなんだろうな
まぁ選んだ県民が悪い
462: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:45:52.66 ID:I2ee5q5X0(1)調 AAS
森田には、ぜひとも永眠してもらうよう強くお願いしたい
463: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:49:08.23 ID:06RDhPEC0(1)調 AAS
作業員が、かわいそうだろ。

停電なら、それに対応して知恵を絞って生活すればいい。
便利な生活に慣れすぎなだけ。
なんとかなる。
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.280s*