[過去ログ] 【千葉停電】森田知事「東京電力には、ぜひとも不眠不休でやってもらうよう強くお願いしたい」★5 (718レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:24:50.78 ID:DlyzskjV0(1)調 AAS
東電本社に行って、座り込むくらいのパフォーマンスしろよ 
おい コウジ 男だろ。
375: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:29:27.09 ID:D6LJW+9U0(1)調 AAS
森田はとんでもないな
自分の怠慢認めずに責任転嫁
職員を当日に派遣しない時点で自分の責任
376: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 19:45:22.55 ID:acfMJfmt0(1)調 AAS
不眠不休で工事事故や欠陥処理になったら、知事の責任だなww
377: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 20:13:58.81 ID:R0JNJ5fy0(1)調 AAS
知事が無能だと大変だ
378: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:03:39.48 ID:WIHwgLzZ0(1)調 AAS
カモガワ しちぃ の彼氏
379: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:20:12.52 ID:vi00JCX90(1)調 AAS
逆だろ
熟睡して適度に休息をとって安全と健康に留意してやってもらうよう強くお願いしたい。
380: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:44:30.99 ID:f3Fk50pD0(1)調 AAS
>>371
会見見てても、芝居がかった表情がうまいだけなんだろうなって思っちゃう
381: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:53:58.38 ID:msBa5Kvr0(1)調 AAS
大阪と千葉の復旧スピードの違い
維新か森田かの違い
382: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:55:08.08 ID:Pwy0OAWT0(5/5)調 AAS
森田知事 69歳にしてはもうろくしすぎじゃね?
最近見ないけど昨年100歳のときの中曽根康弘と大差ないよ
383: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:57:42.06 ID:sRT3ubWA0(1)調 AAS
おまえも不眠不休で県庁にいろや!w
384
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 21:58:39.17 ID:IMYL48b40(1)調 AAS
無能と話題の森田健作千葉県知事、
日本会議メンバーだった [439249206]
2chスレ:poverty
385: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/13(金) 22:06:07.71 ID:d1t49d850(1)調 AAS
>>384 俺ネトウヨとか此処で一万回位は言われて来たけど、日本会議って知性を感じなくて嫌い、チョン面街宣の親玉だろ?
386: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:07:13.74 ID:BYBguuCG0(1)調 AAS
>>1
水行政は貴様らの管轄だろ
不眠不休で組み上げろ
387: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:08:30.20 ID:KYgzV2vu0(1)調 AAS
くっそ高い電気代払ってんだから不眠不休なんて当然やろ
388: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:40:48.33 ID:b8pOm3SY0(1)調 AAS
周辺が復旧してて道を挟んで復旧してない地域とかあれはどういうことなの?
明かりが見えるからストレス半端ないだろうな。
389: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 22:42:52.29 ID:g/aX9rT00(1)調 AAS
県から応援はないの?
自家発電機とか
390: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:08:03.81 ID:/sWqMPAB0(1)調 AAS
>>19
健康診断の話をしたことを叩いているのでなく給水車や停電の話をしないことを叩いているのよ
わかる?
391: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:10:58.29 ID:0QyR6Qou0(1)調 AAS
いまだに現地視察にすら行かない森田健作w
392: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:14:13.62 ID:8t7YxL3u0(1)調 AAS
不眠不休で、ってのは余計な言葉だな。全電力協力して目一杯頑張ってるのじ、、
393: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:20:11.00 ID:oe088va40(1)調 AAS
でも、お前は寝るんだよな?
394
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:20:51.72 ID:83BN0LRG0(1/3)調 AAS
森田健作、お前がまず不眠不休で指示を出せよ無能。

そんな森田健作を県知事に選んだ千葉県民も無能。
395: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:23:43.35 ID:83BN0LRG0(2/3)調 AAS
森田健作は顔面神経痛で顔の片側が麻痺してるだろ。
396: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:29:07.02 ID:PMLe894O0(1)調 AAS
さらば涙と言おう
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:29:17.25 ID:14EjocTb0(4/4)調 AAS
>>394
そう言うのは他の候補者と比較しないとなんとも言えない
投票した事が有る人なら誰でも解る事だけど
398: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:30:09.01 ID:1i6hQYi+0(1)調 AAS
今の時代不眠不休って問題だよな
まあ自分は頑張ってもらいたいが
399: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:31:32.98 ID:83BN0LRG0(3/3)調 AAS
>>397
森田健作は無能の実績を今出してるだろw
400: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:33:15.30 ID:2qu6rdnc0(1)調 AAS
不眠不休しろって何様なんだ
原因は人災じゃなく台風なのにさ
401: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:34:42.15 ID:K5yUwD9o0(1)調 AAS
お前も不眠不休で働けと。口だけじゃなくて。
402: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:37:03.42 ID:AcEhzGo00(1)調 AAS
日本人は水と電気はあって当たり前と思っているところがあるからなあ。

まあでもその代り高い電気代や水道代を払っているし、電気会社の社員は給料いいし。
テレビなんかでも、それらの復旧が遅いとか煽っているし。

今回ばかりは防災セットを用意していなかった奴が悪いような気もする。
403: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:37:49.90 ID:v9oA+pZM0(1)調 AAS
森田健作ってなんで落選させないの?
こんな無能にやらせるなら猫でも知事やらせた方がましだろ
芸能界で仕事ないから議員やら知事になってるだけなんだから
なにが不眠不休だよ。お前も不眠不休で仕事しろよ
404: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:37:54.21 ID:sjxb/R4N0(1)調 AAS
森田もなかなか言うじゃない
405: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:46:17.26 ID:QhYBmA8e0(1)調 AAS
♪さらば〜森田と言おう〜
406
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:49:16.58 ID:329Z4B0g0(1)調 AAS
言われんでも現場の人らは数日間やっとるわ。他県からも来てくれて。
407: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:49:51.02 ID:TF3dnLv40(1)調 AAS
県も組織的に電力会社バックアップすればいいのに
たぶん応援の電力会社全然事情わかってないとおもうわ
408: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:51:18.71 ID:OivTklD90(1)調 AAS
東電は定時で仕事終えて下請けが不眠不休で働くだけだろ
409: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:53:20.73 ID:iN2/N2XH0(1)調 AAS
初動で何もしない。非常時に能力がわかるんだよ。こんな馬鹿を選んだ千葉県民が悪い。
410: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:54:07.52 ID:qECnj1mu0(1)調 AAS
頭でなーんにも考えずに、口から適当に言葉が出るまま話してんだろうなこいつ
411: 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 23:54:22.18 ID:Wa6vK2Bs0(1)調 AAS
トップがバカだと市民は大変ですなぁwwwwwwwwwww
412: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:02:57.49 ID:OVXNEZ6I0(1)調 AAS
>>406
それ、現場を知らないんだろか
あの人達の前でも言えるんだろうか
413: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:05:04.21 ID:TiQY+fu70(1)調 AAS
不眠不休は労災の元
そんなこともわかってないのかな
414
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:06:23.92 ID:i7OBlSJt0(1)調 AAS
司令官「おまえら特攻しろ!オレも後から行く!」
→ 司令官「やっぱり生きて戦後復興に頑張る!」

↑「不眠不休でやれ!」発言の森田健作からも同じ無能臭が漂う…
415: 雲黒斎 2019/09/14(土) 00:10:19.19 ID:cd94iwnv0(1)調 AAS
健作、馬鹿なんだろうな。
416: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/14(土) 00:13:25.97 ID:HHCWYRpT0(1/3)調 AAS
もう知事辞めてヂンギスカン屋でもやれよ。
417: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:13:35.50 ID:Y1YfjRL00(1)調 AAS
県の人間こそ不眠不休で対応しろよ
自分はゆっくり寝られてさぞかしスッキリしてるだろうよ
こういう不足の事態の時に人間の資質が分かる
今回で千葉県庁は全く役に立たないってコトが露呈した
418: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:13:37.64 ID:RQbckrki0(1)調 AAS
>>1

東電の連中はグッスリ寝てるよ

不眠不休で頑張ってるのは

関 電 工 と 関東電気保安協会の

人々。

それすら知らない森田無策バカ知事は

タヒね!

さらば 森田と言おう♪
419: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:14:25.30 ID:4ZSGy3Ge0(1)調 AAS
すげー他人事だなw
420: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:16:35.18 ID:Yj1mqR7S0(1)調 AAS
>>29
不眠不休って言葉はまずいね
「大変だろうが一刻も早く」くらいならよかったかもね
421: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:19:57.94 ID:MZaXXqEo0(1)調 AAS
被災してない奴は普通に過ごせばいい。
役人は何かできるわけでもないから直接動かず
自衛隊の機能を使わせてもらえばいい。
復旧実務をやれる人は限られてるんだから
その人たちがつぶれないよう大切に使え。
被災した人は、お前らも一緒に苦しめみたいな
考えは捨てろ。
422: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:21:39.40 ID:E+XmgBWs0(1)調 AAS
>>1
お前が不眠不休で働け!
423: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:22:17.07 ID:bK8NL47p0(1)調 AAS
市原市なんて10日も気合いで議会開催したらしいな。
チバニアンの根性みたか!

一方で市内では熱中症で死者が出たり、ダム湖の上のメガソーラーは燃えてたな〜。
424: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:24:32.55 ID:5sFo/zaO0(1)調 AAS
森田知事は、もう認知機能とか怪しいんじゃないの?
425
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:28:23.93 ID:Um/VM8tI0(1/2)調 AAS
被災地の現状を確認するなら海伝いにでも行くことが出来そこから県本部に実情報告や被災地状況を速やかに報告し物資も船で運べるに何故民間会社である電力会社に任せっきりなのか意味が判らない
426: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:29:18.13 ID:H+ftM2Aj0(1)調 AAS
才能ないだろ、!
お前は長老として、何したのかね?
幼稚園でも言える事をそのまま言って、
仕事した気になってる?
427: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:29:38.70 ID:2JGwfQAy0(1)調 AAS
耄碌したね
428: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:37:56.69 ID:ArTtNxTp0(1)調 AAS
トンキン電力震災直後にちょっとおとなしくなっただけでまた横柄になってやがるぞこいつら
だから同情できねえよ
429: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:39:37.59 ID:Nuq04vnn0(1)調 AAS
>>414
武道なんて売りにしてる連中の伝統
430: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:44:44.69 ID:1EZH2j710(1)調 AAS
天であぐら書いてるなー。それとも寝てたのか?

隣県へのサポート模索とか、自衛隊要請とか
自分の権限でしか出来ない働きかけがある、
それをやれよ。
現場は限界で動いてるよ
美味い飯とビール飲んでる場合じゃないぞ
431: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:54:20.92 ID:mBQmKSyM0(1)調 AAS
人も足りないし働き方改革を重視したら無理ですな
432: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 00:56:13.61 ID:H+PBQHBw0(1)調 AAS
落ち着いたら、ふくいちの時みたいに叩かれるであろう、国民をイラつかせる天才の
盗電(または頭狂電力)も糞なのだが、森田も同等か、それ以上の糞だな
県知事ともあろう者が公の場でパワハラ、ブラック発言とか・・・
こんな事を言っているのだから、自らも当然不眠不休で、過労死覚悟でやっているよな?
もしやっていないのなら直ちに首吊って氏ね!
433: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 01:56:11.54 ID:nVaFvtg+0(1)調 AAS
もっとガツガツやると思ったがそれほどでも無かったな…この県知事閣下は…
ここまで動きの鈍い奴だと思わなかった
434: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/14(土) 02:34:58.51 ID:HHCWYRpT0(2/3)調 AAS
動かない喋らなければボロも出難いってのは有ったし保守みたいだしサヨっぽい気もするが庶民派みたいだが、
この言い種はねーんだよ、現場は一生懸命やってるだろ。
435: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 02:55:06.91 ID:onC2MQwy0(1)調 AAS
法人に対し「不眠不休」という言葉は馴染まない
24時間体制と不眠不休は、同じ意味にならないんだが
24時間体制と言いたかった、という言い訳をする姿が目に浮かぶ
公人とりわけ首長なら、言い間違いは御法度
案外、戦争のきっかけになるからな
スレが荒れる程度で済めば御の字だろ
436: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 02:58:52.89 ID:ptoGjSRV0(1)調 AAS
まあ不眠不休でやるのは下請けなんだけどなw
437: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:02:50.14 ID:ivY73mjP0(1)調 AAS
青春知事はしっかりエアコンが効いた部屋でグッスリ寝てるんだろうね
438: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:15:13.08 ID:sht4gGsa0(1)調 AAS
おまえ、スコップ持って現地に行くぐらいやれやw
439: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:16:19.88 ID:Q8yw1S7t0(1)調 AAS
>>1
テメ―の無能さ隠すために勝手な事ほざいてんじゃねぇ
まずはテメ―が不眠不休で手本見せてみろ
440: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:17:42.59 ID:qXpuvHLe0(1)調 AAS
>>265
千葉県庁に非常用電源装置付いてないの?
県庁が被災地の中に入っていたって? 瓦礫になったの?
441: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 03:28:50.81 ID:4GHcgefD0(1)調 AAS
危険な仕事に従事する下請け業者の皆様の安全にも留意したら。
ちゃんと睡眠とらないと危ないわ。
442: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:13:34.84 ID:MEAyjf0/0(1)調 AAS
なんで長引いてるの?
443: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:17:07.70 ID:jmbwT2/D0(1)調 AAS
台風から5日も経つのに、遅すぎだろ
444: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 04:19:10.73 ID:PMrxwWnG0(1)調 AAS
糞暑い中、不眠不休で作業やらされたら、いかに東電社員と言えど熱中症で死ぬぞ
地震と違って前もって来ることが予想できる台風でどんな備えをしていたのかが気になる
起きた被害は仕方なくとも対応や備えは行政の役目だと思うけどな
445: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:45:15.20 ID:/ySrdR00O携(1)調 AAS
>>265
それならもっと早く動くべき
鈴木栄治は普段から無能で有名
なにもしないから無難といわれていたが、災害でもなにもしないとバレてしまった
446: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 05:57:22.75 ID:Pck/en6t0(1)調 AAS
夜より 明るい時間の作業を重視してほしいが

よるやってると がんばっているかんじで いいかんじ おこらない住人

ってことだな。
447
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:29:04.91 ID:1z0rpI+G0(1/2)調 AAS
何度でも言う。
森田健作は無能。
森田健作が無能だから被害を拡大させたといっても過言ではない。

首長が無能だから千葉県庁の人間も動かない。
448
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 06:34:44.66 ID:iGh0Dor+0(1)調 AAS
千葉県は頭のおかしいキチガイ土人だらけなので仕方がない
449: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 07:24:54.91 ID:hALCLEDy0(1)調 AAS
>>448お前のが頭おかしいから安心しろ。
450: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 08:47:53.66 ID:5xeiyYn+0(1)調 AAS
関係者には不眠不休で働け!言っといて、この知事自身は7時間ぐらい寝てそうだなw
451: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:16:08.85 ID:tcvdzo9I0(1/2)調 AAS
阪神淡路の時思い出したわ
地震速報で大阪とか徳島とかが同心円で真っ赤なのに中心の神戸が真っ黒だった
こればヤバい、神戸どうなってるんだって素人でもわかったのに
被害報告有りませんからーで放置してられる千葉県庁の職員おかしいだろ
TOPがあれなの良くわかってるんだからこういう時位ボトムアップで動け
452: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:16:37.77 ID:VZcPynHh0(1)調 AAS
言い訳と部下のせいにする 森田君
やっぱり調子のいいやつだった
453: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:27.57 ID:poR3TjIl0(1)調 AAS
もし対処するとすれば、台風以外の地域からの応援
それも電線復旧というより、そこに行くまでの道を作る風倒木除去部隊だな
しかしそれほど人は住んでないのだろ・・・

ひどい言い方になるが、もう田舎だから数日我慢しろよ、公民館にでも発電機買っとおいとけとしか言えんな
454
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:42.56 ID:hz8ex7pI0(1)調 AAS
森田健作は夜9時に寝るんだろうな
455: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:17:59.47 ID:JkjRhDue0(1)調 AAS
ブラック推進
456
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:18:35.13 ID:iVYbLNuj0(1)調 AAS
君ら知らないかもしれないけど
森田健作の本名は鈴木栄治だからね
457: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:20:05.38 ID:MQVjCaOl0(1)調 AAS
県民の気持ちを代弁したつもりになってお手軽な人気取りをしようとしたんだな
よくもまあこんな空っぽな人間を知事に選んだもんだわ
458: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:20:45.52 ID:cBBtSUqo0(1)調 AAS
>>454
朝早いから8時くらいに寝てそう
459: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:22:12.74 ID:uB2Q1XeJ0(1)調 AAS
法律上電力会社がやるしかないからねぇ
自由化したんだからこういうとこも柔軟に対応できるように法律整備していかないと
460: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:26:29.34 ID:hvnlSDEB0(1)調 AAS
原発事故を起こして評判の良くない東電だから
とりあえず叩いておけばいいとでも思ったのかな
461: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:34:52.21 ID:EjjmiCyp0(1)調 AAS
県職員に人気があるという事は
楽させてもらえる知事、ということなんだろうな
まぁ選んだ県民が悪い
462: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:45:52.66 ID:I2ee5q5X0(1)調 AAS
森田には、ぜひとも永眠してもらうよう強くお願いしたい
463: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:49:08.23 ID:06RDhPEC0(1)調 AAS
作業員が、かわいそうだろ。

停電なら、それに対応して知恵を絞って生活すればいい。
便利な生活に慣れすぎなだけ。
なんとかなる。
464: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 09:49:17.34 ID:LD8LJdcc0(1)調 AAS
出来る協力はするとかなんか体制作れないの
倒木や土砂崩れで破損箇所の確認難航してる言うてたやん
誰かを悪く言って保身してるように見えて印象悪い
文句言うのは復旧終わってからにしなよ
465: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 10:01:28.16 ID:rD4qr0zc0(1)調 AAS
>>1
どの面さげて言っているんだ!
466: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 10:03:14.06 ID:j/BchUKp0(1)調 AAS
電気工事会社「道が倒木で通れへんがな・・・県は不眠不休で道路開通の手配せーよボケが」
467: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 10:06:47.52 ID:J3FpzTV90(1)調 AAS
こちらも必要な申請等々スピードをもって対応するので
広く隣県からの協力も仰ぎ人海戦術をもって作業に当たって頂きたいとか
うまい言い方があるだろうに
468: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:10:30.65 ID:2gnKFkiRO携(1)調 AAS
同じく芸能出身で政務官になった今井絵理子と同じくらい馬鹿なんだろうな(*_*)
469
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:28:41.92 ID:eO8yVIdV0(1/4)調 AAS
>>425
千葉県には港も漁港もたくさんある。土砂やがれきで埋まったり、崩壊していない。
思い付いただけでも大きなのが2つもある
金谷港(かなや)は 東京湾フェリー 今日は21便運行して 神奈川県久里浜までたったの40分
館山港は日本に13しかない国の特定地域振興重要港湾だぞ
470: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:32:01.45 ID:eO8yVIdV0(2/4)調 AAS
>>454
伊豆の別荘に大きな風呂があって、腰痛を治しに(高級公用車で)行く、週4日は滞在。
一人4000円以上のピザ屋で質素な昼食。
471: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:34:59.38 ID:eO8yVIdV0(3/4)調 AAS
>>447
無能な人間を知事に置いておくために、職員は仕事をする(ふりを)するのかな。
そのための総務部長上がりの副知事と腰掛けキャリア副知事。
472: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:45:22.52 ID:eO8yVIdV0(4/4)調 AAS
公的立場にある権力者が、協力事業者に
「24時間不眠不休で働け」というのは、労働基準法違反のパワハラではないか?

311のときの東京消防庁に対する海江田万里経産相を思い出す。
(放射能を浴びながら、何時爆発するか分からない状況で、命がけで働く)3号原子炉建物への放水活動を行う東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に
「速やかにやらなければ処分する」と発言したといわれる。(大臣が自治体の現場職員を処分するというのは問題)
現在:立憲東京1区。衆議院決算行政監視委員長、立憲民主党最高顧問、党税制調査会長
473: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/09/14(土) 11:46:18.10 ID:HHCWYRpT0(3/3)調 AAS
何時かは国の為に成るかもとか思ってた小沢が使えなかったのと同じガックリ感が似てる。

今井恵理子は良いんだよ沖縄説得用なだけだし、説得出来なければ無能って言われるだけだし。
474: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 11:50:57.03 ID:xPXUh7VR0(1)調 AAS
不眠不休とかこの知事は無能だな
会社にいたら速攻で干してやるところだ
継続してきつい作業が続くならどこで休ませるかもセットで考えろよ
475: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 12:40:59.78 ID:Sag2dOSI0(1)調 AAS
予想通り、「無能」という文字が飛び交っているスレだ
476: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:24:31.87 ID:QR09+Hqk0(1/2)調 AAS
>>1
阪神大震災の社会党の総理大臣を思い出すなw
あのときは自衛隊は兵庫県知事要請前に
偵察訓練の名目でヘリを飛ばしたけど
今回は自衛隊もうわの空かw
まあ内閣改造で政治の空白もあるけどよwww
477: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:25:30.17 ID:jAmJtg0f0(1/2)調 AAS
確実な復旧範囲をちゃんと示せば熱中症で死ぬ前に避難もできて、台風の死者は通過の翌日に海に泳ぎに行って溺れた奴だけですんだ
478: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:27:30.55 ID:jAmJtg0f0(2/2)調 AAS
>>469
停電が1週間続くとわかっていたら熱中症で死んだ年寄りも避難したろうし、そしたら台風による死者は実質ゼロだな
479: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:31:01.14 ID:fU9i28l+0(1)調 AAS
関電に頼めや
480: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:35:31.84 ID:QR09+Hqk0(2/2)調 AAS
>>456
森田は左翼だと思っているネトウヨもいるからなw
自衛隊派遣要請が遅れたのは左翼だからだとw
森田は自民党の元国会議員なのにさwww
481: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:41:24.68 ID:crl3bS360(1)調 AAS
青春18切符買って、県内全域を視察に行けwww 公用車じゃなきゃ嫌々www
482: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 13:46:25.59 ID:kHpltFuh0(1)調 AAS
東電の下請け作業員が作業を進めたくても、その作業環境を知事がサボって作ろうとしない。
作業着に着替えたんなら、軍手嵌めて作業場所の瓦礫や倒木を不眠不休で自らどかせや。
483: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 14:34:43.24 ID:j5RSwLsI0(1)調 AAS
労基法違反強制 かつ 越権行為

無能上司の典型
緊急事態でパニック感情論先行 
普段現場を見ていないツケを巻き返そうとして空回り
あほな司令出すなら邪魔だし率先して寝ろ そして起きてこなくていい

食料無しでガダルカナル島送り込む旧日本軍の系譜
484
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 14:35:58.60 ID:AD35hcj10(1)調 AAS
あんな風くらいで電柱があそこまでなるのは考えられん
どんな基準なんだ
485: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:26:57.19 ID:3vzzDzvs0(1)調 AAS
関電工がやると東電の30倍のスピードになる
東電がやるとソウテイガイガーってなって延期延期延期延期
 
糞すぎだな優秀な関電工に変わって原発処理だけしてろ
486: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:54:46.52 ID:5KZCCxN90(1/2)調 AAS
健作があんななので職員がお手上げなんだろうな、でいろいろあってこうなったんだろうね
面白いね、暑さと停電で8人くらい死んでるし体調悪くした人がもっと死ぬだろうが
どうするんだろうね、東電悪いっていって健作は逃げそうだな
487: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:55:10.35 ID:+rcSGxY90(1)調 AAS
クズすぎる
488: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 18:55:45.32 ID:5KZCCxN90(2/2)調 AAS
ちなみに昨日から今日までで1万戸くらいしか回復しなかった
489: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:01:37.14 ID:GpjEuP9r0(1/2)調 AAS
いざというときは民間のせいにするのだ、と理解した
490: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:11:56.63 ID:wUVpRSvv0(1)調 AAS
お前はせめて全ての権限を放棄して
国に対応を任せろ
いるだけで復旧の阻害要因になる
491: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:13:54.73 ID:OYK3fSQw0(1)調 AAS
欠陥商品の戦闘機1機140億円を140機の在庫を有難くお買い上げ!海外に百何十兆円も我々日本国民の税金をプレゼント!
大企業の税金を減税してその穴埋めに消費税をUP!又UP!又又UP!極めつけは国家による
年金振り込め詐欺!今までの歴代総理大臣(清和会)が外国に我々日本国民の税金を貢がないで日本国民の為に使っていたら
今日本国民の年収は1300万円以上!になっている!と経済学者の藤井教授が力説していた。非正規労働者2200万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした小泉元首相、安倍ちゃん
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

外部リンク:kabukachan.exblog.jp

we29
492
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:16:19.89 ID:dWLgTLze0(1)調 AAS
千葉県は東京電力に責任を擦り付けている
森田知事は勘違いをしているが、道路の倒木を撤去するのは東京電力の責任ではないね
493: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:17:49.51 ID:LWUDRkEB0(1/2)調 AAS
埼玉は青島健太を知事にしなくて正解だったかもな
セキュリティのプロらしい大野新知事に期待しよう

早速豚コレラ問題をどう蔓延を防ぐ的確な指示を出すか
494: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:20:56.99 ID:Hl5uuw2v0(1/2)調 AAS
>>36
それだ
495: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:21:35.23 ID:hwhzTjMw0(1)調 AAS
これがブラック企業の本質
公共インフラという国民みんなが客側に立つ話になると
誰もライフワークバランスなんて考えてくれない
496: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:22:15.05 ID:LWUDRkEB0(2/2)調 AAS
>>492
たしかに
そこら辺の状況を的確に把握し、初動の対応や指示が適切で早ければまた違ったか
497: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:24:44.05 ID:bOYrrEMQO携(1)調 AAS
立場が分かってないね
498: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:25:13.13 ID:H9J3O3jY0(1)調 AAS
で森田健作は不眠不休で県庁に泊まり込んでるのか
千葉県職員は不眠不休で県庁に泊まり込んで仕事してるのか?
499: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:26:05.23 ID:Hl5uuw2v0(2/2)調 AAS
でも自然災害があるたびに、最低1週間は自力で生き延びる術をつけないとと思う。明日は我が身だ。
500: 名無しさん@1周年 2019/09/14(土) 19:41:06.06 ID:eVGUvl0o0(1)調 AAS
知事も不眠不休でおながい
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s