[過去ログ] 【調査】日本は収入、教育などで最下位 外国人が「住みたい働きたい」国ランキング 海外駐在員の生活調査 [英HSBC] (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:32:20.81 ID:rVwqgoHA0(1/4)調 AAS
>>1
おいおい底辺を支える肉人形を募集してるのに
何を期待してたんだよ。
81: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:32:29.10 ID:YXL7LGvA0(3/6)調 AAS
>>79
日本人はどうすんのさ?
このまま最低の国でいいの?
82: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:32:34.80 ID:pmt8+jXk0(1)調 AAS
企業の駐在員なら
日本に住む≒東京に住むだからな
83: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:32:39.99 ID:z7kyRYgk0(1)調 AAS
日本人だって住みにくいんだから外人なら最下位でもおかしくないだろ
満員電車と渋滞
夏の酷暑
ラビットハウス
84(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:32:46.83 ID:tHstE+590(1)調 AAS
まぁ俺も日本出て行こうと思ってるしなぁ
85(3): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:32:56.47 ID:TTtFI5I90(1)調 AAS
>>1
嬉しいね
外人、お断り
北欧のように、地味に安全で平和な国がいい
86: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:33:22.55 ID:vLqwdneD0(3/6)調 AAS
>>27
若くて優秀なのは新たな雇用を産み出す可能性があるから世界中で取り合ってるから待遇の良い国に行く。
昔の日本は対象だったかも知れないが、今はマイナー言語を学んでまでくる理由が無くなったから今日本にくるのは3軍ばかり。
ただ日本の財界が欲しがるレベルには合ってる気がする。団塊の寿命が尽きるまでの短期間だけ良ければと延命行為やってる日本には最適かもしれない。未来は知らない。
87: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:33:26.45 ID:YXL7LGvA0(4/6)調 AAS
>>85
日本人はどうするのさw?
88(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:33:46.60 ID:Os5jbk370(1/2)調 AAS
外人が爆発的に増加しているのに、そんな訳ねーだろ
89: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:33:49.52 ID:DqlTWmzJ0(1)調 AAS
所詮白人目線の調査
90: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:33:54.45 ID:M4FZdQHO0(1/4)調 AAS
外国人に嫌われるのは移民反対の日本人にとって悪くはないよな
ポーランドは異文化への寛容とかが善して評価されてるしそういう調査
91: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:34:00.40 ID:4sUr+5Qe0(3/5)調 AAS
>>84
最近多いよな
移民になりたい日本人増えてる
特に若い年代
92: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:34:03.47 ID:8qNymm34O携(1)調 AAS
でも在チョンさんは帰らないw
93: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:34:22.62 ID:JYP9fYzG0(1/2)調 AAS
これはいい報道。
外人は来るなよw
観光だけにしとけw
94: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:34:28.97 ID:wtq6yJ5F0(1)調 AAS
キレてる奴居るけど事実じゃん
自国民すら奴隷扱いなのに
95(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:34:29.13 ID:zM6U7jXn0(1/4)調 AAS
なのになんでコンビニ店員ベトナム人だらけなん?
96(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:35:08.78 ID:CFndv/hI0(3/8)調 AAS
>>88
これ、外資の駐在員、つまりエリートサラリーマンの話だから
犯罪者予備軍の不良外人どもの話じゃないんで
97: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:35:19.21 ID:ccutHTHv0(2/2)調 AAS
ベトナムフィリピンインドネシア人がいっぱい来る日本しゅごい
98: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:35:23.10 ID:m70Vkohz0(1/4)調 AAS
海外駐在員って言ってもピンキリだし
広尾に住めるレベルだったら悪くないんじゃない?
99: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:35:45.37 ID:qC0gW1gV0(2/23)調 AAS
クリステルの
お、も、て、な、し
だって、客としてならいいが
働く側だと酷使される国という意味だしな
100: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:03.93 ID:gJbuT3xi0(2/2)調 AAS
そりゃ駐在員は駐在先の物価に合わせられた給与体系になることが多いから
物価の高い欧米から物価の安い日本にくると間違いなく収入減になるからな
最近じゃ中国人からも「ラーメン一杯1000円・・・1000元くらいかな・・・
え?60元?やっすwww日本物価やっすいアルwwwww」って馬鹿にされてるからな
3〜40年くらい日本は時が止まってるからな
101(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:03.97 ID:NZ+Bu98X0(1)調 AAS
住みたくない国にビル・ゲイツが周囲に迷惑かけるほどのデカい別荘建てるのはなぜ?
102(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:05.19 ID:w9ac7YvP0(1/2)調 AAS
昔日本人が、東南アジアに行って安い安いといって
豪遊、女遊びしてただろ?
日本は衰退して賃金も物価も上がらなかった結果、
周りの国からしたら安い国になった。
中国人に日本のJDが股開く時代。
これが日本の観光立国の真実だ。
103: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:06.24 ID:4sUr+5Qe0(4/5)調 AAS
>>88
もう新しく生まれてきてるの親が片方か両方外国人の子供のが多いんじゃね
104: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:38.37 ID:CRlSBbsH0(1)調 AAS
駐在員クラスならそら快適で安全だからな
一般人はやめたほうがいい
大陸からのやばい外人が増えすぎてる
105(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:36:47.21 ID:rVwqgoHA0(2/4)調 AAS
>>85
嫌な仕事を押し付ける相手が必要だろ
誰がやるんだよ
106: 出雲犬族@目指せ小説家 2019/09/04(水) 17:37:08.35 ID:V9tSLLYS0(1)調 AAS
U ・ω・) 朝鮮人が日本の政官財学マスコミを乗っ取ってるんだから、
そりゃ外国人から見ても日本社会はどんどん悪くなる一方だよ。
さ、心ある日本人は朝鮮人退治に立ち上がろう。
107(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:37:11.44 ID:1ar85ZEk0(2/2)調 AAS
>>105
オマエ
108: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:37:37.04 ID:qC0gW1gV0(3/23)調 AAS
>>95
貨幣価値の低い
ベトナムの人には
日本円給料は高いから
109(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:37:39.79 ID:M4FZdQHO0(2/4)調 AAS
>>96
日本語が出来ない事で発生する問題が殆どのマイナス評価なんだからエリートとか関係ないだろ
110: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:38:04.22 ID:T6BF4nGC0(1)調 AAS
>>1
ジャップは土人国家だな
111(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:38:21.32 ID:4sUr+5Qe0(5/5)調 AAS
>>102
今はまだ成人なだけましだよ
20年後は東南アジアの子供売春みたいに
日本で生まれた幼い子供も外国人に買われる側になる
112: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:38:28.76 ID:rVwqgoHA0(3/4)調 AAS
>>107
お断り
113: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:38:48.44 ID:qC0gW1gV0(4/23)調 AAS
>>101
節税
114: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:38:49.19 ID:RNO6zuax0(1)調 AAS
日本語話せない、日本に尊敬も敬意もない そして不平不満タラタラ、こんなのが隣に住んだら帰れって絶叫するわ
115: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:39:09.19 ID:WIiZnxZn0(1)調 AAS
>>47
安倍はリベラル代表だぞ
日本に右翼なんかいない
116: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:39:20.96 ID:H6imC+kZ0(1)調 AAS
韓国の大手新聞社に教えてあげて。
117: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:39:26.02 ID:wbONBHIY0(1)調 AAS
在日や中共人がみんな出ていったら信じて上げよう
118: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:40:04.68 ID:5urbvUJI0(1/7)調 AAS
>>101
半分投資の目的もあるんじゃない?
リーマン・ショック後2013年ぐらいまで日本の不動産投げ売りされてたからな
119: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:40:43.18 ID:q90k3Z3M0(1)調 AAS
ベトナムって日給300円とかじゃないの
120: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:41:24.14 ID:JYP9fYzG0(2/2)調 AAS
日本は韓国人だけ被爆する高濃度の放射能があるし
お台場の海はウンコとシッコだけで構成された汚水だし、
トリチウム魚とかセシウム米食ってるし、皆ベーグルヘッドとかしててキモイし
男は全員が痴漢で毎朝電車で女性がレイプされてる。
だから来ない方がいいよw
121: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:41:32.70 ID:EWZJpRN60(1/2)調 AAS
失われた20何年で日本が平均毎年2%成長してたとしたら
今頃日本のGDPは800兆にはなってたハズ
そうなれば大卒初任給は30万には成ってて
財政や社会保障の問題なんて起きてなかった
122(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:41:56.00 ID:CFndv/hI0(4/8)調 AAS
>>109
>>1に収入とワークライフバランスがほぼ最下位って書いてあるのが読めないんか?
犯罪者予備軍の不良外人にとっては天国でも外資の駐在員にとっては地獄なんだよ、収入水準が違うんだから
123(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:41:59.53 ID:Os5jbk370(2/2)調 AAS
>>96
そう言う話なら、何処の国へ行こうが収入は変わらないんじゃねーの?
124(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:42:16.75 ID:qC0gW1gV0(5/23)調 AAS
老人だらけの国ってだけで
魅力も未来も無いからな
125(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:42:37.42 ID:KJsvUFJP0(1)調 AAS
教育で最下位はマジでやばい
126: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:43:06.27 ID:5urbvUJI0(2/7)調 AAS
ベトナムは経済成長率がダントツいいしな
アジアからの投資が何十兆円と入ってきてるし
英語は日本並みだけど物価安いし住みやすいんだろ
127(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:43:51.06 ID:m70Vkohz0(2/4)調 AAS
30代40代で年収1200万以上で英語に不自由せず、
起業するわけでも大企業に終身雇用されてるわけでもない、
いわゆるシニアマネージャークラスの日本人って
最近めちゃくちゃ海外に流出してない?
128: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:44:10.23 ID:Xfnk1ku90(1)調 AAS
東京一極集中で外資を呼び込め
この結果がこれw
129: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:44:34.67 ID:Y0fVfAaI0(1)調 AAS
日本は日本人の為だけの国だから外国人が不便するのはしゃーない
130: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:44:42.27 ID:oHETelZm0(4/11)調 AAS
>>124
これ。
日本に未来はない
これから大災害で滅ぶだろう
131(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:45:06.32 ID:EWZJpRN60(2/2)調 AAS
もう経済成長しなくて良いとか国内投資はムダって
マスコミの反日プロパガンダに
多くの日本人が騙されてしまったのがね・・・
成長しなければ給料も上がらないし
成長を前提とした社会システムに
歪みが出てくるのは当たり前なのに・・・
132: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:45:13.47 ID:qC0gW1gV0(6/23)調 AAS
>>125
日本で子ども育てたらバカになると
中国人からも言われてる
133: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:45:38.71 ID:vLqwdneD0(4/6)調 AAS
>>111
国際的地位は20年じゃそこまでは落ちぶれないよ。ウルグアイ、ポーランド、マレーシアくらいのレベルにはなるだろうけど。
ただ問題なのは国を維持するため国民負担率が増え続け、かつ社会保障は削られる路線が確定してるから国民は世界で類を見ない重税低福祉国家でしばらく地獄を見る羽目になるだけ。
134: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:45:40.41 ID:CFndv/hI0(5/8)調 AAS
>>123
日本企業じゃないんだから
成果主義なんだから儲かる国かどうかは重要でしょ
135: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:46:13.23 ID:5urbvUJI0(3/7)調 AAS
しかし外資系駐在員ンならインターナショナルスクール入れればいいと思うけどな
公立学校がやばいから入れられないということだろうか
136: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:46:33.51 ID:G9szpomC0(1/3)調 AAS
まず夏の暑さだけで無理だろ
まだクーラーで誤魔化してるが
137: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:46:38.00 ID:I8OiUJyO0(1/2)調 AAS
>>17
優秀な人間は来てないよ
犯罪者、ゴミみたいなのを大量に自民党が入れてる
早く死ねばいいのに
138: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:46:57.62 ID:oHETelZm0(5/11)調 AAS
日本の教育は極めて低レベルだからな
学校行くと馬鹿になる
139(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:47:11.29 ID:GJ3378gd0(2/3)調 AAS
>>54
税金も安いですけどw
所得を半分くらい税金に持ってかれて給料が高いだの社会保障が充実してるだのw
そんなものが羨ましいならさっさと出ていけばいいよw
140(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:47:45.25 ID:M4FZdQHO0(3/4)調 AAS
>>122
記事全部読めないんですかね君は?
141: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:47:48.93 ID:ZfEDj8SZ0(1)調 AAS
かつては中国韓国よりマシ!つってたのが、
今は東南アジア並に落ちた。
と思ってたが、まさか南アフリカより下だったとは
142: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:47:52.01 ID:nsDazoEb0(1/3)調 AAS
>>5
早速ダメな日本を認めてて草
まあこれが普通の日本人だわな
143: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:47:57.40 ID:m70Vkohz0(3/4)調 AAS
西町インターなら教育レベル高いだろ
高校、大学になると駐在員の子供が行くようなところは
確かにないけども
144(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:48:17.97 ID:I8OiUJyO0(2/2)調 AAS
>>27
真逆だけどな
不良外国人だけを絶賛輸入中
ベトナム人による殺人が爆増すると思うぞ
これから十年で
145(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:48:46.40 ID:oHETelZm0(6/11)調 AAS
>>139
税金が約50種類もある重税国家日本
146: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:48:59.02 ID:CFndv/hI0(6/8)調 AAS
>>127
外資の日本拠点で日本人募集してもまともな日本人は来ないからな
ほぼ40代後半〜50代で支えていると思うわ
147: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:49:10.17 ID:yNk11a7B0(1)調 AAS
最低でも英語、でもやっぱり日本語が使えないと不便だし、
インターナショナルスクールとかも小学校以上の教育をする学校で、しかも大都市部にしかないから、子育てなんかもう大変すぎるからな。
148(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:50:09.41 ID:CFndv/hI0(7/8)調 AAS
>>140
おまえがだろ
てかこんなの実態知ってりゃ疑問の余地なんかない話だし
149: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:50:11.86 ID:GJ3378gd0(3/3)調 AAS
>>145
お前が払ってるのはそのうちいくつだよw
150: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:50:47.18 ID:qC0gW1gV0(7/23)調 AAS
日本語なんて子どもに習得させてもムダなだけの言語だしな
151: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:50:59.86 ID:FcOUf03M0(1)調 AAS
ほな早くベトナムに移住しなはれ
152(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:51:30.10 ID:I1Frl3Gz0(1/2)調 AAS
外国人が居着きやすいようでは困る
現状でもナマポ与えたりしてるし
153: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:51:53.77 ID:W6Tl/EJW0(1/5)調 AAS
>>13
国籍分布わからないのもあるし
ジャージーとかマン島とかタックスヘイブンで有名な独立国じゃないところがランキングされてるじゃん
イギリスの金融系の駐在員にきいてんだろうなあ、としか
この記事は以前出た記事より踏み込んで書いてくれてるからいいけど、アレな人だと読み込めない統計
154: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:00.31 ID:qC0gW1gV0(8/23)調 AAS
>>152
欧米エリートビジネスマンの話だよ
155: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:00.37 ID:5urbvUJI0(4/7)調 AAS
>>125
みんな一律の詰め込み教育や休みの短さがひびいてそう
日本の教育は並品質の反抗しない歯車を大量生産するのが目的だから敬遠されるわな
156: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:11.00 ID:KhIPUYEZ0(1)調 AAS
これがクールジャパンの実態
157(3): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:20.08 ID:Ol/fkpM/0(1)調 AAS
なんか日本は陰気臭いよな
フランス在住ユーチューバーが久々に一時帰国したら人がロボットみたいで引いたって言ってたし
景気悪いから仕方ないかもしれないけど、人々にもっと明るさが欲しいわ
158: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:26.20 ID:fVj7Ftat0(1)調 AAS
貴族が貴族らしく暮らすには向いてないだろう
そういう伝統の国で暮らせばいい
159: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:30.20 ID:Wcn8eLzg0(1)調 AAS
>>127
収入面や教育もだけど
金さえ出せれば海外で質のいい医療も受けれる
日本で病気休暇の残りを気にしながら治療するよりも
海外でゆっくりすごしながら病気の治療ができる
160(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:44.69 ID:G9szpomC0(2/3)調 AAS
日本人は希望をなくしてもう駄目
161(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:52:48.50 ID:M4FZdQHO0(4/4)調 AAS
>>148
長文苦手で記事が読めないなら貼ってやるよ
>「コミュニティの文化度と受容性」(29位)「定着の容易さ」(27位)、子どもの「友だちづくり」(26位)がいずれも最下位に近く、いまだに閉鎖性が高い社会とみられる
162(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:53:47.83 ID:zMSPr4Mn0(1)調 AAS
別に来なくていいよ。半島にでも行けば?
163(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:53:59.24 ID:Y+EUcM/Q0(1)調 AAS
まぁエリート以外の外人にとって色々厳しそうだわ。
日本人にとっても厳しいからな。
外人に気を使ってやれる余裕なんて無い。
164(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:54:15.80 ID:dD1KLwCy0(1)調 AAS
>>160
将来を悲観して死ぬ若者も多いしな
165: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:54:32.01 ID:G9szpomC0(3/3)調 AAS
ネット掲示板で自己責任をケンデンした公務員(ネトウヨ)の罪は重い
166: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:54:58.53 ID:5urbvUJI0(5/7)調 AAS
>>157
学校の生徒の顔が死んでるというか無表情
AETが軒並み短期間でやめて帰国していった
167: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:55:50.51 ID:YXL7LGvA0(5/6)調 AAS
>>164
ティーンの死因の1位が自殺って、日本と韓国だけなんだよね
168: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:55:50.91 ID:Cu//gxae0(1)調 AAS
>>162
こういう協調性の無さはリアル環境で顕著に現れてるよね
例えば君に友達らしい友達が居ないとかね
169: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:55:57.84 ID:CFndv/hI0(8/8)調 AAS
>>161
何でポーランドの話を???
170(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:56:05.61 ID:sGnh59tm0(1/4)調 AAS
教育はひどいよねぇ・・・ 英会話もできないし、プログラムの素養となる抽象化も教えない。 演繹・帰納の繰り返し。
結局、大学出ても、なにひとつ特化できず・・・
171(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:56:16.90 ID:qC0gW1gV0(9/23)調 AAS
これヤバいのは
世界のビジネスマンが日本を嫌がると、世界企業のアジア支社が
東京から他のアジアに移されてしまう
172: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:56:24.58 ID:9SA4cCTS0(1)調 AAS
駐在員の給料は日本に関係ないだろ
173(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:56:30.85 ID:dVF8AAto0(1)調 AAS
駐在員の収入が高いことが良いことなのか?
サラーリーマンなら、海外に赴任するときの条件を思い出してごらん。
収入が上がるときって、赴任先の物価が他国より高いというケースが多いぞ。
その国で就職し、永住するのに良いかどうかとは、全く別の話。
くだらないランキングに騙されちゃダメ。
174: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:56:55.71 ID:UiJj+I2w0(1)調 AAS
>>7
ウヨが増えたらランキング落ちてんだが
175: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:57:20.76 ID:vLqwdneD0(5/6)調 AAS
>>131
今のヒエラルキー構造を変えたくない世代による言い訳だよ。氷河期棄民によってIT系に完全に流れから乗り遅れたし、少子高齢化による人口減、国民平均年収減とマイナスばかり。
増えるのは政府債務残高と税金ばかりで何一つ現行より良くなる要素が無いんだもの。誰も現実なんて見たくなくなるさ。
闇雲に真実を見せて底辺が途上国みたいに刹那的に生き始めたらそれこそ政府のコントロールができなって現状維持すらできなくなる。子孫の未来を考えるなら本来は今の世代が現実と向き合って何とか解決すべきなんだろうけど先送り。
176: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:57:23.59 ID:OF8m857c0(2/3)調 AAS
まあ教育の質がもっとマシなら汚職疑われてドリルでHDD破壊したのがニュースにまでなった議員が再当選する国にはなってなかっただろうね
177(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:57:28.72 ID:YXL7LGvA0(6/6)調 AAS
>>173
駐在員の給料が安いってことは我々日本人も薄給ってことなんですわ
178(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:57:54.39 ID:5urbvUJI0(6/7)調 AAS
>>170
暗記中心の教育だしね
海外はディベート能力が一番重視される
179: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:58:31.02 ID:W6Tl/EJW0(2/5)調 AAS
これ記事だけで語るんじゃなくてさ
HSBCのサイトまで見に行ってる人いないの?
この前がるちゃんでも、中国人やベトナム人来ないで!って的外れなこと言って駐在員対象のアンケートってことすらわかってない人が居たのよ
HSBCまで見に行ってる人がいなかったから、私ご丁寧に1位のスイスから33位のブラジルまで貼ってあげたんだよ
英語圏じゃないとダメだよねえ、としか言いようがないんだけど
180: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:58:40.27 ID:5urbvUJI0(7/7)調 AAS
>>171
もうかなり移ってるよ
181: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:58:43.15 ID:kDZw5I+z0(1/18)調 AAS
ベトナムがトップ10とかな
好きにしろよ
そんなもん目指さないから
182(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:58:53.59 ID:FttEQQL30(1)調 AAS
何で来るん?ブローカーに騙されてんの?このネット社会で
183: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:59:17.02 ID:WuPCMBYs0(1/4)調 AAS
汚ない街並みに反吐が出るだろうな
184: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:59:29.47 ID:JTg8zgdJ0(1)調 AAS
公務員教員の質がどうしてこう落ちたのか
小人が法外な金を懐にしているからだ
185: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 17:59:58.21 ID:yGPdG3+90(1)調 AAS
人がゴミのようだと言いながらは暮らせないね
186: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:00:32.27 ID:/1zbejaf0(1/7)調 AAS
>>182
自国でも生活が困難、英語圏への出稼ぎも当然無理みたいな人達では?
187(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:01:03.57 ID:nsDazoEb0(2/3)調 AAS
>>157
閉塞感なら世界一だと思うぞ
合言葉は「イヤなら出ていけ」
188: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:01:14.58 ID:5MGrby5s0(1)調 AAS
もう中国への主権委譲は確定済み
189: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:01:35.23 ID:h3Tvdl4f0(1)調 AAS
よくわからんがこのランキングに治安は考慮されてないのかな?
190: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:01:39.72 ID:0mle9kge0(1)調 AAS
香港で頑張れ
191: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:01:52.94 ID:qC0gW1gV0(10/23)調 AAS
>>170
やっぱり駐在員なら
子どもの教育は日本じゃなく
スイスで受けさせたいね
192: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:01:55.01 ID:kDZw5I+z0(2/18)調 AAS
マン島とかジャージー諸島とか
ライバルでもなんでもない
プレッシャーから逃れたいだけだろ
衰退産業の行員ども
193: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:02:20.43 ID:/1zbejaf0(2/7)調 AAS
>>157
来月から消費税10%で更に進化だな。
194: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:02:44.93 ID:I1Frl3Gz0(2/2)調 AAS
おK
シンガポールを見習って底辺外人の駆逐から始めるべきなんだね
195(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:03:33.45 ID:yPdKe+HI0(1)調 AAS
日本の治安はよくなんかないよ
警察データに上がらないだけで
196(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:03:51.10 ID:sGnh59tm0(2/4)調 AAS
>>178
面従腹背しか教えないし、スクラムストリームが世界のビジネス中心手法なのに、チームワークが特定の人間のドメインでしかできない教育をしている。
これでは、世界と戦えない。
戦前教育そのまま。
197: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:04:07.13 ID:kDZw5I+z0(3/18)調 AAS
マン島
マン島は、グレートブリテン島とアイルランド島に囲まれたアイリッシュ海の
中央に位置する島。面積は約572km²。主都はダグラス。人口は80,058人
オイオイ窓際行員の墓場だろJK
198: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:04:27.48 ID:LVQY35x/0(1)調 AAS
収入は低いと言うより搾取されすぎだわな
199: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:04:30.08 ID:qC0gW1gV0(11/23)調 AAS
老人車がどんどん若者子どもを引き殺す国だしな
200: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:04:47.06 ID:uOfeLr6L0(1)調 AAS
これ金持ちが住むならって話やろ?
201: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:04:56.59 ID:upOSf58n0(1)調 AAS
まあ世界の流れに乗れず、アメリカ様のご機嫌取りでなんとか生活してる斜陽国ですから。
それすら認められずにいる人も多いですけどね。
202(2): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:05:07.60 ID:XVIEeYJD0(1/8)調 AAS
>>195
アホか
電車で若い女が居眠りする国なのに
海外では大柄な男でも居眠りなんか出来ないのが普通
203(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:05:21.73 ID:kDZw5I+z0(4/18)調 AAS
マン島
マン島は、グレートブリテン島とアイルランド島に囲まれたアイリッシュ海の
中央に位置する島。面積は約572km²。主都はダグラス。人口は80,058人
こんなところで外資系エリートが仕事するのか()
204: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:05:27.17 ID:m70Vkohz0(4/4)調 AAS
>>182
お前が普段使ってるMac、Windowsや、
Google、Amazon、Netflix、Spotifyも
全部本国からマネージャーが何人も
日本に送り込まれてるんやで
205(1): 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:05:29.42 ID:6oIlt3yB0(1)調 AAS
まぁ日本で奴隷労働したくないわな
こんなの大人しく耐えていられるのは
奴隷教育を受けた日本人だけ
206: 名無しさん@1周年 2019/09/04(水) 18:05:36.58 ID:1uA+bKNX0(1)調 AAS
ほー教育もかあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s