[過去ログ] 【言葉】ほかす、かしわ、いきしな... 関東では通じない関西弁★9 (481レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): ひぃぃ ★ 2019/09/02(月) 19:00:00.00 ID:gu/U1ciH9(1)調 AAS
テレビを見ると、毎日のように関西出身の芸人たちが登場している。そこで飛び交う会話を聞いていると、関西弁はもはや第二の標準語のような存在に思えてくる。

とはいえ、関東では通じない関西弁はけっこうあるらしい。

「関東で通じない関西弁」をテーマにした次のようなツイートが、2019年8月20日に投稿され、話題となっている。

【関東で通じない関西弁】

・さら(新品)
・つぶれる(壊れる)
・ほかす(捨てる)
・なおす(片付ける)
・めばちこ(ものもらい)
・カッターシャツ(Yシャツ)
・いきしな(行く途中)
・かえりしな(返る途中)
・しばいたろか(ボコボコにしてやろうか)

それでは、茶しばいてきます〜!

このツイートには、関西人にとって日常的に用いる言葉が、関東では通じなかったという例が、いくつか挙げられている。

なおす(片付ける)は、まさにその定番の一つだろう。「これ、なおしといて(片付けて)」と頼んだ物が、「どこも壊れてませんでした」という言葉と共に返って来るという、あるあるネタだ。

めばちこ(ものもらい)、カッターシャツ(Yシャツ)も、よく聞くネタかもしれない。関西人にとってあたりまえの言葉が、ここまで通じないとは......、カルチャーショックを感じる関西人もいるかもしれない。しかし「茶しばいてきます〜!」は、さすがに「???」だろうが......。

「関東で通じない関西弁」は他にもいろいろありそうだ。ということで、Jタウンネット編集部は、調べてみた。

■かしわ? モータープール?

Jタウンネット編集部が調べたところによると、関西人が普段使っている言葉で、関東ではあまり通じない言葉として、下記のような言葉が挙げられている。

・いちびる(調子にのる)
・えげつない(ひどい)
・押しピン(画鋲)
・かしわ(鶏肉)
・蚊に噛まれる(刺される)
・さぶいぼ(とりはだ)
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・てれこ(交互)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)
・モータープール(駐車場)

「えー、これ通じないのか?」と驚く関西人もいるだろう。なんとなく話の流れの中でスルーされていたのか、会話が成立しているようでも実際は通じてなかったのかも......、と心配になる人もいるかもしれない。

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ほかにも、関西人がほとんど行かないという意味で使う「行けたら行く」、断るときの常套句である「考えとく」。これを、あなたが来るのをギリギリまで待っている人、きっと前向きに考えてくれていると信じている人が、関東には意外にも多いらしい。

とかく言葉というのは難しい。

2019年8月31日 8時0分 Jタウンネット
外部リンク:news.livedoor.com

画像
画像リンク


★1:2019/08/31(土) 10:10:10.69
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/09/02(月) 19:00:52.45 ID:TG4bgqgi0(1)調 AAS
関東炊き
3: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:02:02.94 ID:MCeozAei0(1)調 AAS
ごみ投げ
4
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:04:24.55 ID:HvwdOaTm0(1)調 AAS
ねまる=疲れる、腐る
5
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:04:56.27 ID:6AFhVZMV0(1)調 AAS
関西人にもわからない単語がありますが…
6: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:04:57.82 ID:pPOaT8Dc0(1)調 AAS
半分くらいは中部圏でも使えるな
7
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:05:07.19 ID:g8i+teoF0(1)調 AAS
10歳まで関西いたが
ばば(うんこ)って言い方があるとは知らなかった
8: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:05:08.79 ID:ACT+92bl0(1)調 AAS
いやーしかし今日の暑さはえらかったな
9: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:06:14.62 ID:whqfMpCT0(1/2)調 AAS
東京だと「行きがけ」「帰りがけ」だよね
10: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:06:39.97 ID:dJwfXk7O0(1)調 AAS
モータープールなんてトラックの運転手が無線やってた頃の言葉からじゃないか?
11: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:07:07.37 ID:fjentgPy0(1)調 AAS
>>7
新入社員のころに、岐阜県民が「ババって言葉がが通じない」と不思議がってた@大阪民国人
12
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:07:53.97 ID:j9kCdpyt0(1)調 AAS
何故関西弁ってこんなに響きが汚いんだろう、、、
まるでバングルみたいだ
13: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:07:58.89 ID:M7XZgkTa0(1)調 AAS
関東では缶のことカンカンって言う?
14
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:08:12.71 ID:kRix00b50(1)調 AAS
関西土人が東京に来るんじゃねえよ気持ち悪りぃ
15: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:08:54.81 ID:vpY3EfbF0(1)調 AAS
べっちょない
16: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:09:59.91 ID:JxswOtzB0(1)調 AAS
「すこい」じゃなくて、「こすい」でしょ。
17: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:10:13.97 ID:Rx6Mwqom0(1)調 AAS
すこいって何やねん
18: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:10:23.96 ID:k095tCxg0(1)調 AAS
イントネーションも関東人が読むのと違う
19: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:11:18.34 ID:vp+US8qx0(1/10)調 AAS
にぬき
20: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:11:31.09 ID:kDD8JeUi0(1/3)調 AAS
>>1
>・すこい(ズルい)

こすいじゃないの?
21: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:12:12.54 ID:vp+US8qx0(2/10)調 AAS
>>12
バングルて、あの腕輪のこと?
ハングルて言いたかったの?
22
(5): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:12:32.69 ID:WgIecJDj0(1/2)調 AAS
逆に関西では通じない関東弁も頼む
23: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:12:37.95 ID:kDD8JeUi0(2/3)調 AAS
嬉しがり
24: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:13:12.08 ID:ZWJxtgKw0(1)調 AAS
>>1
さらとかしわは東京でも通じる
25: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:15:32.61 ID:jLZ4kzxQ0(1)調 AAS
「おとつい」が嫁に通じなくてビックリしたなぁ。
あと小学校が制服でないこともビックリした。
26: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:15:43.46 ID:XL85/D6g0(1/2)調 AAS
>>1
なんや!
27
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:16:06.90 ID:SvDF9Z5a0(1)調 AAS
ボボブラジルが馬鹿に殴られてアナウンサーがボボ血だらけ
って叫んだとき、姉が動揺して箸落っことして家族団欒中シーンとなった@沖縄
28: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:16:35.44 ID:DHH7hnYs0(1)調 AAS
大阪人の発するチョンマルって言葉がわからん
あれ何?
29
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:16:49.39 ID:Z250cm6g0(1)調 AAS
関東て何?
30: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:18:33.08 ID:ppUijLnC0(1)調 AAS
>>1
何、メンチを切きっとんのや! (尼崎編)

動画リンク[YouTube]

31
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:18:39.74 ID:yPNRpNdn0(1/2)調 AAS
「晩メシ何?
「魚焼いたのとお芋さん炊いたのやで
32: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:18:45.84 ID:H82bKlJn0(1)調 AAS
かしわしかわからん。婆ちゃんが使ってる
33
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:19:19.33 ID:HSGJVBy80(1)調 AAS
テレコ通じないの?

テープレコーダーのリバースから来てると思ってた
34: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:19:37.39 ID:etkZWD1d0(1)調 AAS
ほなね!
35
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:21:30.91 ID:HHb4gmkD0(1)調 AAS
>>1
関西人は日本語使え

関東には来るな
36: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:23:06.19 ID:Juwtzc6a0(1)調 AAS
>>1
何度も同じスレたててるのにまだ覚えられないの??
関東人て脳みそが納豆でこんがらがってんの??
37: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:26:13.73 ID:y+HLcgYm0(1/2)調 AAS
>>27
ボボは九州じゃないのか
沖縄はシャネルズの曲が「ホーミータイ」って言ってるから放送禁止になった説
38: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:30:04.33 ID:RAg6n8w60(1/10)調 AAS
わくわくはごうわくわ!
39: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:31:32.39 ID:yPNRpNdn0(2/2)調 AAS
おおべん
ちいべん
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:31:49.56 ID:b4yxT1L10(1)調 AAS
みずやからおてしょ取って来てぇ
41: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:32:06.62 ID:RAg6n8w60(2/10)調 AAS
いなずぞわれだぼが!
42: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:34:39.45 ID:RAg6n8w60(3/10)調 AAS
しゃしゃりでやがってしゃっきゃっそ
43: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:35:02.18 ID:jyofOafb0(1/2)調 AAS
名古屋から来た部長がちょっとアレほかしといてって言ってきたんだけど意味が解らなくてそのままにしておいた想い出がある
44: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:36:20.39 ID:hPE6IG0Z0(1)調 AAS
>・すこい(ズルい)
「こすい」だろ
45: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:37:11.01 ID:vp+US8qx0(3/10)調 AAS
>>4
みずや…聞かなくなって久しいなあ
46: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:39:19.60 ID:q2vTLZaq0(1)調 AAS
全文わかるよ
今時標準語だけとかないよ
47: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:40:03.71 ID:Etoz2vr10(1)調 AAS
ゴンチャロフ
48: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:42:19.04 ID:7FR2OMy/0(1)調 AAS
目噛んで死ね ⇒ 不可能なこと

けつから指入れて奥歯ガタガタいわしたろか ⇒ 指だけ?
49
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:42:31.13 ID:y+HLcgYm0(2/2)調 AAS
関東人の目撃談
「あそこの交差点からものすごいスピードを出しながら急に曲がってきたんです。それでぶつかって
しまったんだけど、そばにいた人はみんな驚いていました。流血がすごくてとても痛そうにしていました・・・」

関西人の目撃談
「あっちのほうからな、バァーッ!て来て、ガーッ!って曲がって、ガッシャーン!てなって
みんなワァーッ!言うて、ダーッ!って血ィが出て、ギャーッ!叫んで・・・」
50: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:43:57.92 ID:qXPyVk4A0(1)調 AAS
かしわ、さくら、ぼたん、もみじは全国共通だろ
51
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:46:46.92 ID:Jmm2fNm60(1)調 AAS
>>14
田舎者の関東土人がそう言う事を言うんじゃありません。
本当に関東土人は下品ですね・・・
52: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:47:08.91 ID:RI81zkxG0(1)調 AAS
結構最近まで「臭ぐ(におぐ)」が関西弁だと知らなかった
53
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:52:18.83 ID:G4zmgjAu0(1)調 AAS
石川県住みだけど、ほとんどわかるし、使っているわ。
54
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:54:37.57 ID:9CdKgEOx0(1/2)調 AAS
ほかすはどかす、でしょ、かしわは鶏肉、いきしなはわからんなあ。

東国民のウリにとって関西弁といえば
中島らも(RIP)の『なにわのアホ力』をはじめとする関西啓蒙的エッセイ群か
さもなければ天下の傑作関西ゲーム「初代熱血硬派くにおくん」の
関西弁のセリフ集くらいしか知らんからね。「いてまうぞ、このダボ」みたいな品のいい関西弁ねwww
「ええことしよか〜」とか「サンダースさんの呪いや、堪忍してッ」みたいなw
あ、今思い出したが「龍が如く2」もあったなwww
55
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:56:08.76 ID:h2hVAity0(1)調 AAS
関西弁=韓国語だろ
56: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:59:09.24 ID:ydkFU8m80(1)調 AAS
まだ、このネタやんのかい?
もう、ええんとちゃうん。大概、出尽くしとるやろ。
57
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 19:59:29.37 ID:WgIecJDj0(2/2)調 AAS
>>54
ほかすは捨てる
かしわはその通り
いきしなは行く途中で
58: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:00:25.56 ID:6fNRJukR0(1)調 AAS
オシャレな交互
59
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:00:51.56 ID:2JyqR41H0(1/2)調 AAS
関西人と付き合ってるからだいぶ慣れたけど、

拾う=ひらう
うろ覚え=うる覚え

これはどうしても違和感ある
60: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:01:30.88 ID:CuR+UnUg0(1)調 AAS
>>1
さら(新品)は昔々の万葉言葉な訳だが、関西弁と一括にされる事に違和感があるな。
61: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:02:44.35 ID:XL85/D6g0(2/2)調 AAS
関西弁が標準語だっけ
62
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:04:59.68 ID:u9Ym7fCw0(1/4)調 AAS
にぬき

ってわかる人いる?
63
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:05:49.05 ID:USuXG/S30(1)調 AAS
>>62
二回しこることか
64: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:08:16.17 ID:jyofOafb0(2/2)調 AAS
沖縄でマンコって言っても全然いやらしくないし現地の女性にマンコって汚れてますよね臭いですよねって話しかけても嫌な顔されないんだよな。
65: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:09:04.40 ID:k0ZuYF9Q0(1)調 AAS
実は通じる
66
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:09:09.02 ID:u9Ym7fCw0(2/4)調 AAS
>>63
ハズレ

次の方どうぞー
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:10:30.92 ID:whqfMpCT0(2/2)調 AAS
>>66
煮抜きだよね
味玉のことだっけ?
68
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:10:30.96 ID:kDD8JeUi0(3/3)調 AAS
>>62
トラックの運転手が荷物を盗むこと
69
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:12:54.20 ID:dJDFYtY60(1)調 AAS
はすかい
とゆ
どんつき
70
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:13:26.66 ID:u9Ym7fCw0(3/4)調 AAS
>>67
ゆで卵

味玉に限らないんだがまぁ正解

>>68
それは、ガメる、かなw
71
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:13:31.49 ID:vp+US8qx0(4/10)調 AAS
>>59
うる覚えなんか言う関西人いる?
それは掲示板での誤用が発祥でしょ
72: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:18:32.87 ID:9CdKgEOx0(2/2)調 AAS
>>57
ご教示カムサ。
日本語と関西弁のバイリンガルは評価する。
ウリがバイリンガルとか口を出すときは「梅淋ギャル」とか無駄にあおるんだがw
もちろんウリに物を教えてくれた人士にはそんな失礼なことはゆわないぞwww

んで、行きしなってそういう意味か。
それいえば「帰りしなに」ってのは東国でもいうなあ。
他ならぬウリも言うからね、「んじゃあ帰りしなに買ってくからニンニク」みたいな

え? なんでニンニクなんだって?
ニンニク冷奴を5日連続で食っているんだwww
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:21:10.37 ID:skoUiKqG0(1/4)調 AAS
>>1
おいおい、「オメコ」が抜けとるやろが
74: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:21:35.36 ID:u9Ym7fCw0(4/4)調 AAS
「ねき」は既出?
75: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:22:33.17 ID:skoUiKqG0(2/4)調 AAS
「屁をこく」も抜けとる
76: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:22:46.84 ID:cAObjOij0(1)調 AAS
なおす(かたづける)
77
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:23:29.70 ID:PiO+Bo7I0(1)調 AAS
イキる
78: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:23:39.99 ID:skoUiKqG0(3/4)調 AAS
オメコ
79: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:25:26.13 ID:skoUiKqG0(4/4)調 AAS
>>62
弟が兄より出世することもしくはおでんの茹で玉子
80
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:25:56.28 ID:0Da1cvvD0(1/2)調 AAS
>>40
おてしょがわからん
81: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:26:40.70 ID:jrw0Dcwp0(1)調 AAS
>すこい(ズルイ)
ずっこいと云うけど。
82: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:26:59.40 ID:0Da1cvvD0(2/2)調 AAS
>>69
どんつきだけわかるなぁ
83: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:28:07.14 ID:27xRqZSv0(1/2)調 AAS
>>73
残念ながらオメコは通じるんだな。w
84: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:28:43.36 ID:2JyqR41H0(2/2)調 AAS
>>71
いるよ
85: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:30:32.53 ID:4p/j47HI0(1)調 AAS
いんじゃん
86: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:32:52.02 ID:QNaLsd460(1)調 AAS
「しゅんでる」には違和感あるな。何かニセモノ感がある。
87: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:35:49.73 ID:27xRqZSv0(2/2)調 AAS
>>77
イキるも通じるね。

いまもっと凹られるべきヤニ中毒者達特有の症状の
「ヤニ切れイキり」という言葉も関西人さん達の熱心な啓蒙のおかげで関東人にも広まってる。
中身を実に的確に形容していて素晴らしい。
88
(4): 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 20:35:54.72 ID:5e4fZY5B0(1)調 AAS
・すこい(ズルい)
・だんない(別にいい、問題ない)
・ほたえる(騒ぐ、あわてる)

これは大阪では聞いたことない
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.236s