[過去ログ] 【教育】甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
854: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:58:58.51 ID:50KZB76x0(6/7)調 AAS
>>804
滑り止めの不本意入学で愛校心もない場合に
普段から我が物顔で偉そうにしてる野球特待生が甲子園に出たからと
なんで応援なんか行かないとならんのだ、となるわな
855: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:58:59.27 ID:zUoU2Bpj0(2/4)調 AAS
>>688
近所に常連校があるけど全然尊敬されてないよ
名前は知ってる、制服も知られてる、でもそれだけ

野球部でもなければ無関係、それであなたは?と聞かれるだけ
856
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:12.53 ID:FnawwB6g0(4/8)調 AAS
>>840
二言目には昭和っていうやつ、昭和だと何ナノ?
平成、令和、そんなに素晴らしいの?
知りもしないくせに
857
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:14.11 ID:I+wuD6Ye0(4/5)調 AAS
>>844
青森山田?
858: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:15.74 ID:uX/zqC/N0(1/2)調 AAS
応援て本当に頑張れと思ってる人がやることで、仕方なく連行されたやる気ない奴に応援されても球児も嫌じゃない?
というかその潰れた夏休み分の休暇は代休とかあったのかな。
859
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:20.89 ID:OlYIhP/Y0(1)調 AAS
レンタル生徒(15〜30歳迄若作り)を貸出す事業が成り立つな!兵庫・大阪辺りのニートを安く使える
860: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:21.07 ID:ZvRlJtA40(1)調 AAS
甲子園見てたら、朝日社旗の旭日旗丸出しのがあちこちにあるけど、あれには韓国人は戦犯旗だとか難癖つけないの?
外国のちょっとしたのを探し出して難癖つけて、削除謝罪要求するのに、あれには気づいてないのはおかしいよね?
861: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:32.37 ID:bjeYbq8z0(1/2)調 AAS
私立だとスポーツコースの生徒とは全く関わりないのに応援強制とかあるんだよな
知らない奴の応援無理やりやらされるのは嫌だな
862: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:36.57 ID:55gKjZ3j0(3/4)調 AAS
応援旅費とかも修学旅行と同様
教育利権なのかな、一律で個人的に値切れないし
いわれたまま払いますってか
公務として行く先生はなんてことなかろうが
863: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:36.87 ID:aey8fkCL0(1)調 AAS
学校晒されたら炎上するだろうな
裁判したら学校が100%負けてた
864: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:45.93 ID:bmwU/6GN0(1)調 AAS
転校しなさい
865: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 15:59:46.05 ID:NiR4Mnr/0(1)調 AAS
学校の実名を出せよ
866: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:02.56 ID:LVeFAjwa0(1)調 AAS
学校頭悪すぎる
867
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:03.25 ID:rsWLtYev0(2/4)調 AAS
>>822
プラカードは市立西宮高校?だかがやる事になってるので学校の制服だよ
868: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:20.93 ID:plOwZK400(6/6)調 AAS
>>844
今は部員1人程度の凶悪事件や数人程度の万引きじゃ
出場辞退にならないもんな
大昔は野球部無関係なやつの不祥事でも出場辞退だったけど
869: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:24.51 ID:dajUjaZ1O携(1)調 AAS
寄付も強要されるし、炊き出し洗濯要員としての駆り出しもあるんだよ
うちの従姉の高校がそれで伯母さんがめちゃくちゃ怒ってた
870
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:34.01 ID:b9BPrYNw0(1)調 AAS
>>859
AVのおっさん高校生みたいな感じになりそう
871: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:39.70 ID:tXUhblIi0(1/2)調 AAS
うちも家族旅行優先だな
塾優先かも

甲子園なんて学校集団オナニー
872: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:51.37 ID:+rEGrtsG0(1)調 AAS
>>1
学校側が異常なだけ
これを納得してもらいましたとか言えるという時点で
やはり教師というのは社会一般的な常識とはほど遠い異常な存在だということが分かる
873: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:00:55.04 ID:uBZ1Dbq70(1)調 AAS
横暴すぎるだろって思って内容読んだら学校名出てねーじゃん
なんだこれ
874
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:01.35 ID:BzYc+qCl0(1)調 AAS
そんな遊びみたいな短期留学のために
球児たちは盆正月もないほど練習しているのだが
875
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:09.49 ID:DSn96gsQ0(3/5)調 AAS
>>792
なんで他所の学校がそこまでしなくてはいけないのかが疑問
自分達だけでやればいいのに他人巻き込むとか意味不明
876: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:15.95 ID:PBm0daoq0(2/4)調 AAS
>>848
話の流れを見る限り強制的に参加させられそうになってたんだろ
もちろんそんなもん完全に放置して留学すれば良かったと思うけどな
でも後から学校から文句言われたり、許可は得ても欠席になったり
同級生でもグチャグチャ言ってくる奴はいるかもな
こんな前時代的なことさっさとぶっ壊すべきだ
877: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:20.55 ID:9MQP3PrV0(1)調 AAS
あれ強制なの?
878: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:27.49 ID:USyxneML0(1)調 AAS
学生の本分は勉強であり野球ではないしな
879: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:30.54 ID:tXUhblIi0(2/2)調 AAS
>>874
オナニーと一緒
880: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:32.54 ID:fBrdwPlAO携(4/5)調 AAS
>>773
もちろんかつての強豪校じゃなくても続けたかったのだろうが、監督になる人はPL教団の信者じゃないといけないらしい
なかなか良い監督さんが見つからない上に、現在の理事長は高校野球に全く興味がないそうで…
まあ、理事長が代われば復活もあるんじゃね?
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:51.65 ID:IruDjxxz0(4/6)調 AAS
1回戦から全校応援なんて初出場の公立高校くらいでは?

どこの高校だよ?
そもそもこの記事は記者の妄想じゃないよな?
882: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:01:58.65 ID:w8FP3U2O0(1)調 AAS
在校生はもちろんの事、卒業生にも甲子園遠征の寄付金を強制される
883: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:01.48 ID:BNnVPr0Z0(1)調 AAS
早慶の附属なら行くけど、おバカさん学校だと恥ずかしいからな
884: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:05.38 ID:goDeizlw0(1/2)調 AAS
中世jyappuランド
885: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:06.81 ID:FnawwB6g0(5/8)調 AAS
>>870
女生徒ももはやAV女優そのままだから、スタンドが危ないことになるな
886: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:06.97 ID:VBoX8mi70(1)調 AAS
海外短期留学止めて甲子園応援優先しろとかこの高校頭オカシインジャネーノ
887: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:07.59 ID:E10NxUJJ0(1/2)調 AAS
近くに球場が有ったから甲子園に行く前から応援に行かされてた
野球部だけ特別扱い
888: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:09.29 ID:fztJSO+I0(6/9)調 AAS
>>842
だからまー田舎はどんどんアホマイルドヤンキー率あがってるわな
889
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:14.04 ID:CYWisYfw0(3/3)調 AAS
>>856
昭和だと試合中水も飲めなかったんだぜww
知らないだろww
890: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:15.46 ID:bEEYqQNt0(7/8)調 AAS
在校生、OB、卒業生で興味ある奴だけで席埋めりゃいいだよ。馬鹿馬鹿しい。
891
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:20.99 ID:ioI3n4ji0(1/3)調 AAS
>>5
物事はやってみてからわかることがあるんだよ。ニートさん
892: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:25.03 ID:nVY3qOZO0(1)調 AAS
>>125
それ…ボリ過ぎ。
893: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:25.40 ID:p1DQmrfn0(1)調 AAS
高校野球を美化しすぎなんだよ
教育の名を借りた偽善
894: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:34.20 ID:ys4O13il0(1)調 AAS
スポーツ強豪校の吹奏楽部だったが地獄だったわ
応援が必要なのは野球だけじゃないしな
895: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:34.45 ID:UeFLIzAm0(1/3)調 AAS
不参加を認めない?
いやいや行かんでいいやろ
896: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:42.09 ID:goDeizlw0(2/2)調 AAS
ほかの競技で強制すんのか
全国いっぱいにいったどうなんるんだ、
897
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:49.20 ID:xZKDpYNw0(1)調 AAS
ネットに言いつけてやる!

おまえらかよwww
898: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2019/08/11(日) 16:02:53.72 ID:jmD/hkU50(1)調 AAS
全てぶちまけたようでいて、しかしどこの話なのかは一切わからない。
そいう記事ってゴミとまでは言わないけど、なんかあれだよな。
899: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:02:55.18 ID:zUoU2Bpj0(3/4)調 AAS
>>822
あれ特定の高校がずっとやってるのよ(市立西宮高校)

関西の女子の制服は、東京とかから見ると野暮ったく見えると思う
900
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:03.16 ID:rsWLtYev0(3/4)調 AAS
>>853
冬の選手権3年生出てるよ
901
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:04.08 ID:50KZB76x0(7/7)調 AAS
>>853
サッカーに力入れてない高校はインターハイ予選で3年は引退。
強豪校はレギュラー、ベンチ入りクラスは3年も冬まで続けるって感じ。
スポーツ推薦で大学に行くから。
902: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:04.29 ID:WzVAN0kM0(1)調 AAS
アイ ドントライク N美さん
903: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:04.35 ID:uQrqs3Qv0(1)調 AAS
学校側からの強制だったのかよ
職権乱用じゃねーか
904: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:04.68 ID:po1RcmYv0(1)調 AAS
アカヒとか言ってる人たちと
ブサヨが協力して
夏の甲子園大会を潰せばいいのに
905: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:06.37 ID:KA8/Sjuz0(5/6)調 AAS
ところで単なる興味なんだが
実際のところ野球興味無くて嫌々強制連行された事のある人達は応援に行って楽しめた?

例えばいざ行ってみたらクラスメートと一緒だったから案外楽しめた、とか何か嬉しい事あった?
それとも只管暑いだけで地獄だった、とか携帯ゲームやって耐えた、とか欠片も楽しめなかった?
906: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:21.31 ID:6UtOYRZA0(1)調 AAS
>>1
いいぞ馬鹿奥様ガンバレ

これは応援する
なぜなら、甲子園はクソ朝日新聞の宣伝工作に使われてるからね
907: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:22.25 ID:oLd8CAyI0(1)調 AAS
私立か。公立に行けとしか。でも公立でも偏差値の低いところだと半ば強制。
908: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:23.30 ID:PBm0daoq0(3/4)調 AAS
>>673
NHK
高校の甲子園
マツコ・デラックス

全て必要以上に肥大化してしまった、ということか
909: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:27.38 ID:ThzssvNN0(1)調 AAS
作り話記事乙
楽すんじゃねーよ糞記者
910: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:29.51 ID:N2IE3mR10(1)調 AAS
>>3
学校がクソだろ。つか、明かな人権侵害。欠席扱いも含めてね。
911: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:33.98 ID:UeFLIzAm0(2/3)調 AAS
甲子園やめればいいのに
912: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:34.90 ID:NZX+QeED0(1/2)調 AAS
部活による応援差別で訴える将棋サッカー部の親はよ
913: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:47.39 ID:FnawwB6g0(6/8)調 AAS
>>897
結局メディアに言いつけた構ってちゃんだぞ
914: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:50.59 ID:ioI3n4ji0(2/3)調 AAS
>>255
小さい吹奏楽部なんだろう
915
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:56.99 ID:rZhOciEJ0(4/4)調 AAS
>>849
応援団のプレッシャーだけで勝てるなら野球の練習いらなくね?
強いやつが勝つ 勝ちがあれば負けがある
たまに番狂わせもあるってだけのこと
応援ほとんど関係ないよ
916: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:57.02 ID:f24sLvHA0(1/3)調 AAS
昨今は熱中症の危険もあるのに、強制参加はいかがなものか
917: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:03:59.73 ID:IruDjxxz0(5/6)調 AAS
嘘の美談記事を書いて金儲けするマスゴミもいれば

嘘の批判ネタを書いて金儲けするマスゴミもいるんだね
918
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:04:10.61 ID:CF2OpXMm0(1)調 AAS
進学校に行かなかった奴が悪い  やきうバカの高校なんかに行くからwww
919: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:04:13.73 ID:+bmsPA4D0(1)調 AAS
バブルモンペババア
920: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:04:16.87 ID:KA8/Sjuz0(6/6)調 AAS
>>647
ああ、そういう学校もあるんだな
それなら一応思い出になるから良かったと思えるんだろうな
921: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:04:42.96 ID:p6eNcKoU0(5/5)調 AAS
だいたいさ、大リーグの予選が日本の球団じゃん?

それの更に前座の高校野球に一体何の価値が?
922: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:04:47.12 ID:fztJSO+I0(7/9)調 AAS
>>918
田舎には都会人が思い浮かべるような進学校なんぞない!
923: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:04:57.69 ID:D5nu78U30(1/2)調 AAS
義務教育でもどうかと思うが
高校になってまで授業のちょっとした出席欠席とか気にするんじゃねえよ
日本という国がどんだけしょうもない国か宣伝するようなもんだ
こういうのが電車のダイヤが正確とかに繋がるんだよな
924: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:02.51 ID:ijPK/SrN0(4/6)調 AAS
>>610
他のケースだが、甲子園で応援に来てくれた吹奏楽部の定期演奏会のステージにお礼として野球部が上がり、なにか余興をやったが、その定期演奏会は入場料を毎回とる仕組みだった
これが営利活動として高野連が野球部に厳重注意
925: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:06.36 ID:VWcPFa6X0(1)調 AAS
自分は部活に入らなかったからいい大学に行けました
若い人は参考にしてください
926
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:07.86 ID:DSn96gsQ0(4/5)調 AAS
>>857
違うよ桐一
ニュースにもなったから結構な騒ぎですげぇ叩かれて初戦敗退でザマァだった
927: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:14.18 ID:8JWhUCuV0(1)調 AAS
>>12
自由にしたら誰も来なくなるとかなんじゃないのw
928: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:15.71 ID:55gKjZ3j0(4/4)調 AAS
>>859
球児も上手いヤツをレンタルして優勝校だ
929
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:23.79 ID:A9xkDAfS0(2/2)調 AAS
>>867
サンクス、てかアレって専属?なんだ、甲子園球場の近隣校の持ち回りとか
だと思ってた。プラカード持ちやりたいから、てその高校に入学する子ているのかな。
930: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:23.96 ID:FnawwB6g0(7/8)調 AAS
>>889
昭和だから飲めなかったわけじゃないだろ
931: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:26.22 ID:Mt9hjFGq0(5/5)調 AAS
>>915
あなたの感想ですよね。
932: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:27.88 ID:9mriCJ660(1/3)調 AAS
>>891
だろうな、下調べしなかったのは親の手落ちだ。

ただし、分かっていて前例踏襲主義に一石を投じた可能性もある。
おかしい事は誰が何を言おうとおかしいんだ。
933: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:56.88 ID:PBm0daoq0(4/4)調 AAS
>>1
これに関しては100%学校側が悪い
あと野球やってる奴の性格悪い率、DQN率が高すぎる
いいかげんにしろ!!
934: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:05:57.72 ID:4Vz8tFUo0(1)調 AAS
>不参加だった場合は欠席扱いになるため、そこは不満みたいでしたが納得してもらいました」

N美さんももう一人の子も結局欠席扱いになるなら、別に両方とも
学校に掛け合わずに留学や旅行行っても同じ事だったじゃんw
わざわざ「めんどくさい親だ」って宣伝せずに、サクッと休めばよかったのにw
935: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:00.71 ID:fBrdwPlAO携(5/5)調 AAS
>>781
まあ、何でもかんでも自由となると若者は突っ走ってしまうからな…
制服デザインが気に入って入学する子もいるわけだから、それほど強制と言うわけでもないだろ
ちなみに定時制だったら私服で通っていた
やはり皆と同じように制服のある全日制に通いたかったな
936
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:01.07 ID:GG7Pr3Sm0(1)調 AAS
>>147
甲子園ってカネになるの?入場料タダだよね
937: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:07.99 ID:ioI3n4ji0(3/3)調 AAS
野球部が勝って得するのは野球部と、広告になる学校だろ?学校の広告に生徒達を強制動員するなら学費下げてやれよ
938
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:22.13 ID:ut1+E74T0(1)調 AAS
甲子園応援強制
韓国謝罪付修学旅行
選択必須としてアナタはどっちを選ぶ?
939: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:30.95 ID:x7U1Yz7Q0(1/2)調 AAS
私立なんて行くから(´・ω・`)
公立行け
940
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:37.30 ID:Hl6FImHA0(1)調 AAS
甲子園という大舞台で活躍する同じ学校の生徒を
応援に行くことが生徒にとって何も学ぶものかがない
人生のプラスになるものがないと考える保護者の方が危険だと思う
「うちの子は応援なんかしたくないのに嫌々させられてかわいそうだ」
これってあまりにも自分の子供をバカにしてないか?
941: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:43.40 ID:S+conZiE0(1/2)調 AAS
うちもひと昔前は甲子園にもよく出てた強豪高だったけど
応援行くのは希望者のみだったけどね
942: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:43.90 ID:9mriCJ660(2/3)調 AAS
欠席ったって、単位取れない訳じゃないんだろう?
授業じゃないんだから。
943
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:44.63 ID:UeFLIzAm0(3/3)調 AAS
そもそもなぜ甲子園なんてやってるのか?
日本全国から生徒集めて
時間と金の無駄
944: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:44.84 ID:FnawwB6g0(8/8)調 AAS
それっぽい理由をつけたのに甲子園サボれなくて悔しい

それだけの話
945: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:45.70 ID:fztJSO+I0(8/9)調 AAS
田舎だと進学校扱いになってる高校でも進学コース生を応援に刈り出すわ
それが嫌でも他の学校を選べない位のド田舎な
946
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:46.20 ID:LFK+awqH0(3/3)調 AAS
>>839
ほんとに見る気の無い奴がわざわざこんな所まできて騒ぐわけ無いんだよなあ
947
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:54.72 ID:ijPK/SrN0(5/6)調 AAS
>>936
入場料2000円程。今は4万円で転売されてる
948: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:06:55.73 ID:tZtr9Z9s0(1/2)調 AAS
>>9
そう思う。行きたい人だけ行けば?と思う
私なら海外短期留学の方が大切
こんなん強制される必要なし。
949: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:02.09 ID:dtxoDYek0(6/6)調 AAS
>>881
ほぼ毎年甲子園に出てる母校は地方大会の一回戦から全校応援やで。ただ応援の練習で登校とかはないし、欠席にはなるけど割と普通に休めるからこの記事の学校ではないね。
950: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:05.93 ID:aGFkqUX/0(1)調 AAS
少し昔の話だが
地区予選でマネージャーの子以外応援席に誰も居ない状態(女子がベンチに入れない時代)
相手校はブラバン付きの応援
相手校があっけに取られた事があったらしい
勝った翌日マネージャーの子が次は応援に来て欲しいと皆に言ってたが
結局行かず負けて終了
部活の試合に過ぎないしこれで良いんじゃね?
951: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:10.56 ID:bEEYqQNt0(8/8)調 AAS
>>938 甲子園に決まってんだろw
952
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:15.11 ID:PdBOiHc40(1)調 AAS
>>35
メンバーも本音でコンクールよりも甲子園だろ
953: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:16.95 ID:khii3R4a0(2/2)調 AAS
>>822
市西宮高
伝統重視なんやろ。オレはチェック柄のミニスカとかがええけどね
市西宮は最近、めっちゃ偏差値上がった。
954: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:17.05 ID:NZX+QeED0(2/2)調 AAS
これ野球部員1人の不祥事で、大会に参加できなくなった学校は
全員の応援団の親にや親戚一同に謝罪に回ってるのかね?

応援のために、留学予定を入れられず、子供の人生が変わってしまったんだぜ?
955: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:23.65 ID:gNQ3Xzz70(1)調 AAS
一人不参加を認めるとみんないかなくなる。
これが真実。正直どうでもいいけど参加させられてる。
強要はやめるべき。
956
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:25.53 ID:ZCAzzSUl0(2/2)調 AAS
>>926
退学させた生徒の家にまで賛助金せびりに来た所か
957: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:32.20 ID:fztJSO+I0(9/9)調 AAS
>>946
見るきないからわざわざ来て書いてるんだろバカ!
958
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:32.89 ID:D5nu78U30(2/2)調 AAS
>>947

ジャップの闇を見たわw
959: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:39.15 ID:P1q/5gfQ0(1)調 AAS
まあ作り話か事実を元にしていると
しても、相当尾ひれ付けている
週刊誌なんてネットのまとめサイトと
変わらんよ
960
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:49.59 ID:xN5GUJWa0(2/2)調 AAS
ってかこのおうえん休んだら皆勤以外にどんなデメリットあるの?
皆勤なんて風邪ひいたり熱出したりしたら無理だろうし皆勤取ったところでメリットもないよね

高校なんて行く気にならない日は別に行かなくてもいいんだぞ
進級卒業できる日数と成績さえ保ってればね
961: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:49.98 ID:EzEbhzYe0(1)調 AAS
学校クズすぎね?
強制とかふざけるな。人権も糞もねぇな
野球になんて興味のない人間は大勢いるってのに
962
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:55.93 ID:G2ESt9opO携(1/2)調 AAS
こんなにメジャーになってるのに、未だに甲子園ドーム球場作らないの何でなん
東京ドームみたいに日差しない球場つくればいいじゃない
お金けちらないで
963: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:07:57.27 ID:9mriCJ660(3/3)調 AAS
>>940
強制ってのが問題なんだわ、
有意義と言うなら自由参加で良いだろう、
黙っていても皆参加するわ。
964: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:05.33 ID:f24sLvHA0(2/3)調 AAS
しかし他の部活の応援は強制じゃないのに甲子園だけってのも変だな。
卓球部の全国大会も学校総出で応援行けよ。
965: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:05.57 ID:gjwoOjBy0(1)調 AAS
学徒動員に大本営発表
前時代的発想が逆に素晴らしい
966: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:09.75 ID:I+wuD6Ye0(5/5)調 AAS
当事者はお気の毒だけど試合中に選手が熱中症でぶっ倒れたら運営も見直すんじゃね
日頃鍛えてる選手ですらこうなるんだから鍛えてない応援団の一員は更に危険だと
高校野球の全国大会を関西でやりたいんなら熱中症の恐れも有るし京セラドームでやれや
967: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:14.73 ID:x7U1Yz7Q0(2/2)調 AAS
応援で勝てたら練習なんていらねーんだよ(´・ω・`)
968: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:20.92 ID:uxSsMZ5n0(1)調 AAS
>>1
いまどきだから
前例を作っちゃいけない!とかじゃなくて
スタンドガラガラでこの高校は野球部とか甲子園とかまったく関心ねえんだな
ってのがあっても別にいいんじゃないの
周りももうなんとも思っちゃいないよ
969: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:21.68 ID:ijPK/SrN0(6/6)調 AAS
>>952
半分以上コンクール希望だったはず
970: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:24.87 ID:SAsl8HQI0(1)調 AAS
>>929
いるって聞いた。なれるまでの選抜もすごいらしいよ。
971: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:26.52 ID:8BfvdQ7N0(1)調 AAS
野球が弱い高校が人気になるな
972: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:28.00 ID:uX/zqC/N0(2/2)調 AAS
地方の私立でサッカー強豪だったけど全国とか応援行かなかったな。
私立だからスポ薦もあって結構色んな大会あったけど、普段目立たない部とか全国1位取ってきても全校集会で知ってへぇーってなるだけ。
応援行ってた人とかいるのかな。
973: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:32.31 ID:LVsyatEa0(1)調 AAS
>>3
野球関係ない。
学校、というか氷室教諭がアホ。
974: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:33.31 ID:tZtr9Z9s0(2/2)調 AAS
>>943
やりたい人だけでいいわ。
その学校の学生だからって何故に?参加しないといけない?
975: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:46.49 ID:XlzCkFEc0(1)調 AAS
>>6
専用の砂場があるからなぁ
976: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:48.60 ID:ZKovGWT60(5/5)調 AAS
>>875
何で巻き込んでって考えになるの?
学校がとかじゃなくて生徒が甲子園で一度はやってみたいと思っている子が多いのを理解出来ない?
977: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:49.56 ID:0hAgcDcd0(3/3)調 AAS
>>960
夏休みに留学してんのに欠席扱いする必要ある?
978
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:08:56.53 ID:IruDjxxz0(6/6)調 AAS
>>958
チケットの転売がジャップの闇って
979
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:09:00.62 ID:+46uSx9n0(1)調 AAS
野球ってなんか見てても燃えないんだよね
スピード感ないし
ただただだるい

一応野球洗脳世代ではあるが野球を最初から最後まで見たことなんて
一度もない

というか30分間すら見たことないかも
980: 名無しさん@1周年 2019/08/11(日) 16:09:02.20 ID:i6+SKxgm0(1)調 AAS
高校サッカーの応援も強制で、現地で出欠取ってたけど、
西が丘までの交通費って自腹だったっけかな?
覚えてないや。
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s