[過去ログ]
【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% (1002レス)
【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ばーど ★ [sage] 2019/08/05(月) 19:11:25.25 ID:crFb64Aj9 ※夜の政治スレ 「れいわ新選組」から初当選した重度の身体障害を抱える木村英子、舩後靖彦両参院議員の活躍について「期待する」が51・7%、「期待しない」が38・2%。「NHKから国民を守る党」が主張する受信料を払った人だけがNHKを視聴できるようにする「スクランブル化」については「賛成」が51・1%、「反対」が37・0%だった。 2019.8.5 11:50 産経新聞 https://www.sankei.com/smp/politics/news/190805/plt1908050015-s1.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/1
2: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:11:47.45 ID:pAC88bv10 安倍発狂?! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/2
3: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:12:25.62 ID:YEHh24pq0 反対37%? どんな理由で? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/3
4: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:12:57.13 ID:IIIG/VoH0 NHKをぶっこわーす! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/4
5: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:13:00.68 ID:Pj1+a4we0 これは放送法改正待ったなしですね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/5
6: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:13:10.40 ID:dvRgTGUt0 良い勝負になってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/6
7: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:13:14.55 ID:W7G1/MSV0 反対が多くてビックリ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/7
8: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:13:15.65 ID:WdXx6vHE0 N国は是非はともかく面白さは異常 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/8
9: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:13:17.05 ID:j0Z4ZK+E0 NHKは下級国民の意見など気にしませんよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/9
10: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:13:21.89 ID:Mycsswic0 >>1 安倍とお友達のフジサンケイグループだからスクランブルに反対している安倍自民党政府に配慮してスクランブル賛成数を低くしたのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/10
11: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:13:25.00 ID:ps+HDB8c0 そらNHK関係者と民放関係者、タレントさんは反対にまわるよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/11
12: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:13:29.67 ID:pv9sF2PP0 なんで反対? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/12
13: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:13:35.94 ID:PbQRBB3w0 反対派はNHKとNHKに食わしてもらえる業界の人だろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/13
14: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:14:09.35 ID:7z495FZ/0 反対はかねはらってないけど みてる派 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/14
15: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:14:10.25 ID:m9HwlqIh0 へいへいNHKびびってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/15
16: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:14:19.92 ID:pv9sF2PP0 反対が大杉だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/16
17: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:14:38.92 ID:k0wHA2mO0 反対する理由ねーべ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/17
18: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:15:01.24 ID:ZMk48eqK0 >>12 今のままタダでみたい じゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/18
19: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:15:04.60 ID:jKqusZCC0 反対してる人。受信料を払っていない人。 実際は50%くらいしか受信料を払っていないのでしょ?www http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/19
20: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:15:09.03 ID:CR0GOekV0 実は9割方賛成やろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/20
21: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:15:21.31 ID:nDk+2TN00 NHK観てる者の負担が増えるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/21
22: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/05(月) 19:15:22.21 ID:PbQRBB3w0 給料高いから給料さげろや 大手企業の部長職より年収高いで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/22
23: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:15:25.88 ID:pv9sF2PP0 払ってないやつの意見は入れるなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/23
24: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:15:27.92 ID:mujcMkAp0 国民投票しようぜ それが民主主義ってもんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/24
25: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:15:33.21 ID:iz4ic5j10 反対する理由がちょっとわからない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/25
26: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:15:34.58 ID:W7G1/MSV0 過半数が賛成なのに んhk予算は全会一致で承認とか ほんと腐りきってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/26
27: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:15:43.20 ID:l2g6DuK00 スクランブル化が達成出来ればNHKの営業職員は大半が失業するので NHKの労働組合は必死だろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/27
28: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:15:53.78 ID:cJ5ub2wS0 ちゃんと払ってるなら反対する理由が思い浮かばないのだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/28
29: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:15:54.79 ID:a3ZSVlU70 >>3 今のNHKの有り様には反対だが、本来の国民共通の認識を共有するための テレビ局ってのは、あるべきだと思う。 NHK完全解体やスクランブル化というのは賛成しない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/29
30: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:00.61 ID:NedZ5m6i0 >>3 FNN=安倍の広報メディア NHK=安倍友 で、37%wwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/30
31: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:06.21 ID:ZMk48eqK0 >>21 それはNHK次第 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/31
32: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:07.19 ID:YEHh24pq0 スクランブル化でNHK職員がいまの待遇維持するなら契約世帯激減で月額3万円くらいになりそうだよな NHKみたい、NHKじゃないとだめなコア層が反対してんのか?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/32
33: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:11.84 ID:Y6oT61sZ0 反対は関係者かタダでNHKが観れなくなるのがイヤな人たちか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/33
34: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:18.11 ID:7SRN7sxE0 スクランブル化されたら 朝ドラ見れなくなるじゃん そりゃ反対するだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/34
35: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:21.86 ID:9BxBgOud0 見るたんび賛成減ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/35
36: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:26.18 ID:dKCL5js90 反対の中にはスクランブルの意味がわかってない人もいるんだろう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/36
37: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:27.53 ID:AcfWan2g0 タダで相撲と高校野球観てるから スクランブル大反対 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/37
38: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:35.78 ID:jrOYGm5k0 産経で51%なら80%超えてそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/38
39: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:39.42 ID:9RbcOKhz0 思ったより反対多いな 同じ理屈で「水道代完全スクランブル(基本料無料)に賛成か?」 と聞けば9割は賛成するだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/39
40: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:16:45.41 ID:ZMk48eqK0 >>26 議席失えば目がさめるだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/40
41: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:50.13 ID:RSyFv9bk0 >>2 安倍は国営放送欲しい側だろ 公共放送という嘘に、どれほど煮え湯を飲まされてきたか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/41
42: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:56.74 ID:pZsvi6ty0 反対は金払ってないやつらだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/42
43: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:16:57.54 ID:hafwsfZI0 NHK予算が今のままスクランブル化したら受信料が上がるから、 観てない人にもカネを払わせようって人が反対してるんだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/43
44: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:08.16 ID:uajD2iHg0 BSみたいに、テロップで嫌がらせしたらどうかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/44
45: 名無しさん@1周年 [なんだろうねsage] 2019/08/05(月) 19:17:09.65 ID:gAtRa+fV0 払ってもいいけど高いとは思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/45
46: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:17:15.27 ID:cJ5ub2wS0 >>34 なんで?お金払ったら見れるじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/46
47: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:16.91 ID:gtO60JQO0 これは信じがたい 大体こういうのはネット9割、リアル7割とかそんなもんじゃないの スクランブル化がわからん人もいると思うから聞き方だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/47
48: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:17.28 ID:zjfF6oOv0 >>34 見たい人は払えば良いだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/48
49: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:25.12 ID:7z495FZ/0 スクランブルは実は甘々 んhk解体が本筋 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/49
50: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:17:29.46 ID:GWNZKGov0 スクランブル化とか言ってるのは建前でただで見せろが本音 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/50
51: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:17:31.35 ID:545GiAjQ0 >>3 今見もしないのに払ってる人達だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/51
52: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:34.81 ID:pv9sF2PP0 韓流垂れ流しの反日偏向組織は要らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/52
53: 名無しさん@1周年 [saga] 2019/08/05(月) 19:17:35.76 ID:f5XNewFw0 そうじゃなく 契約内容に種類を増やせよ 保険だって色々あるんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/53
54: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:35.99 ID:BG0zqf/l0 災害時なんかにはスクランブル解除されるならスクランブル化でもいいかもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/54
55: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:41.44 ID:oFRFiW7K0 反対する意味がわからんのだが。 犬HKなんぞ無くても困らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/55
56: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:17:44.57 ID:AMoqBB7J0 FNNネトウヨ世論調査だろ もっと多いはずだろw 「売国NHKは ぶっ潰せ !! 」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/56
57: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:17:51.15 ID:9RbcOKhz0 >>48 公共放送ってそういうもんじゃないから難しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/57
58: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:17:56.90 ID:9vUSDTWy0 小泉の時と同じだね 後で後悔する 騙されたって スクランブルは有料化の技術 地デジ化したのはそのため NHKをスクランブルにしたら 100%民放もスクランブルにしてくる わかりきってるだろ 今見てるものを見続けようとしたら とんでもない金むしり取られる 世の中そんなに甘くない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/58
59: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:03.55 ID:Jhfjw1jd0 蛆産経の調査だもの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/59
60: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:07.79 ID:Cj5F99bY0 貧困層から金を徴収して貧困問題語る奴wwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/60
61: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:10.42 ID:KkGpy38Y0 反対の理由を聞きたいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/61
62: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:11.76 ID:sx6VnwrV0 >>3 朝ドラの視聴率→20%くらい 大河の視聴率→15%くらい これらを見てるやつらは、スクランブルにされると、 今までのクオリティーのものが見られないか、 料金がバカ高くなるかのどちらかだから嫌なんだろう。 NHK全く見ない自分には良い迷惑だけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/62
63: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:18:26.01 ID:bWM7XrCn0 スクランブル化すれば、NHK外注の輩が自宅に来ないとPRすれば、 賛成はもっと増える。 N国、頑張れ。 嘘つきのれいわに負けるな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/63
64: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:32.70 ID:RSyFv9bk0 >>54 災害時停電で意味がないことを被災者にバレてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/64
65: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:35.23 ID:zjfF6oOv0 >>57 公共放送じゃなくなれば簡単 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/65
66: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:18:35.75 ID:6WWRJjBn0 1/3が反対する理由が全くわからない 払わないで見ている奴等の意見なのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/66
67: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:50.62 ID:Jhr/ol/Q0 潰す方に賛成なんだがな 放送庁みたいなものに転身させ、事業としては廃止させる 組織構造として自発的に延命するので、例え不要になったとしても自発的には消滅しない なので外部から圧力をかけるしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/67
68: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:52.21 ID:GWoKw+Wz0 >>4 N(日帝の)H(犯罪者)K(皇族) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/68
69: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:18:57.64 ID:KkGpy38Y0 mz80だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/69
70: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:03.38 ID:tEv99QO/0 これもパブコメやってくれや 多分ホワイトリスト除外の時と同じように相当数が賛成するだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/70
71: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:05.37 ID:UQ+k+BAd0 >>16 NHK関係者だけで37%占められるとは到底思えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/71
72: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:07.08 ID:nlgyURud0 www偏向報道やれやwww糞HKwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/72
73: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:09.54 ID:YEHh24pq0 >>33 あーそっちかw うち受信料はらってるから乞食の感情は換算できなかったわ、いやーまじ盲点だわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/73
74: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:15.39 ID:laCBEDWc0 >>28 うちは払ってるのにタダで見てる家庭があるのは許せん! てのじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/74
75: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:16.42 ID:vjfh8vIv0 反対する人達の理屈を知りたい。 自分は金払ってて、番組内容は良いから他の人まで洗脳したいとか? よくわからんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/75
76: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:23.17 ID:Jhfjw1jd0 スクランブル反対の大半はただ見してる奴ら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/76
77: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:23.53 ID:PNsuzslW0 反対が多いのは質問の仕方が悪いんじゃないのか?そもそも理解してないかどうでもいいのか ネットやスマホでも払うべきか?高過ぎるんじゃないのか? チャンネルが多過ぎるんじゃないのか?職員が高給じゃないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/77
78: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:24.79 ID:TaHZeTK50 金払ってないのが30%もいるとは驚きだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/78
79: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:38.56 ID:NedZ5m6i0 >>57 「公共放送」って言葉に、そんな明確な定義があったか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/79
80: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:41.84 ID:WEftLiNm0 スクランブル化じゃなくて完全解体しろ スクランブル化じゃなくて国営化しろ スクランブル化じゃなくて必要最低限の内容にして受信料安くしろ こういうことやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/80
81: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:42.08 ID:LL9Yc6ha0 ま、何はともあれ不倫路上カーセックスの謝罪会見はよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/81
82: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:45.51 ID:/4oGvMuL0 >>3 俺は賛成でもあり反対でもありだな 地上波;無料 BS:スクランブル これならBSで見れなくなった人も地上波で原因わかるし あと一部スクランブルというのもあるけどこれも面倒くさそう 韓国ドラマなんか流しているNHKだから潰してもいいけど しかも今日のインターハイ ブルマのところからサブちゃんねるだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/82
83: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:19:46.13 ID:3+QT6bqN0 ttps://you tu.be/EI8QHZWww8o マツコデラックスをぶっ壊す来たぞ!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/83
84: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:54.59 ID:TN9yKgfg0 >>18 う〜ん、それはあるかも 俺自身は払っていないが、金額、方式など納得いく制度になれば払ってでも見たい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/84
85: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:19:59.19 ID:9RbcOKhz0 >>54 主要チャンネルなのに普段真っ黒とか国が許す訳ないでしょ それだったらチャンネル返上させて電波オークションやった方が遥かに良い スクランブルとかアホしか現実味感じてないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/85
86: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:20:07.46 ID:IuMphC/10 払ってない奴らが、今のままの方がいいって言ってるんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/86
87: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:20:08.22 ID:dKCL5js90 >>57 どういうもんじゃ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/87
88: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:20:13.02 ID:B7zaBlhK0 37%のうち何割かはスクランブル化の意味が分からない老人ww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/88
89: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:20:15.16 ID:qXhVzsTp0 民意キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/89
90: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:20:16.29 ID:d6h1dRQl0 うはあwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/90
91: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:20:24.26 ID:ZMk48eqK0 >>57 自称な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/91
92: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:20:25.09 ID:BG0zqf/l0 >>64 直接大被害の被災地以外には意味あるだろ。 被災直後以降の電気復帰後も。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/92
93: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:20:38.12 ID:HsPyeU8i0 NHKお金払ってる人 不公平だ!スクランブルかけろ!賛成! NHKを見ないから金払ってない人 見ないからスクランブルかけろ!賛成! NHKを見てるのに金払ってない人 見れなくなるだろ!反対! こうじゃんw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/93
94: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:20:46.21 ID:PaEHWKmW0 うわぁ正直微妙w もっと圧倒的に賛成して欲しかったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/94
95: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:20:52.25 ID:545GiAjQ0 >>64 あの時は携帯すら使えなかったからな。 スマホのテレビや車のテレビは役立ったよ。 ただな、マツコネのテレビはアンテナとチューナーがクソで見れたもんじゃなかったけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/95
96: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:20:52.27 ID:Jhfjw1jd0 実際契約もせず勿論金も払ってない奴らにとってはスクランブル大反対だろうからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/96
97: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:01.41 ID:T6XQUL7m0 スクランブル以前にNHKとか不要だろ 今や情報源はそれだけではない、さっさと潰せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/97
98: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:21:02.50 ID:psPsQuxb0 反対の人はタダで見ている人だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/98
99: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:20.18 ID:/4oGvMuL0 >>57 朝ドラが公共放送かというと?だけどな 韓国ドラマよりはましだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/99
100: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:21:22.17 ID:RfvsY5Yf0 国民の意思を尊重しないNHK http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/100
101: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:21:24.67 ID:eoH9WQO40 衛星契約で年2万5千円も払ってる奴はカモにされてる事に気づいてないの? 高収入あろうがなかろうが、NHKに年2万も払う気が知れんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/101
102: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:31.42 ID:4QhC5ZzL0 マスコミ調査ではこんなものか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/102
103: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:21:33.57 ID:BG0zqf/l0 >>85 ま、そういわれると確かに現実味はないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/103
104: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:42.83 ID:dg/GWxlY0 だって「坂の上の雲」みたいな 制作費250億円をつぎ込んでクオリティ高いドラマ作れるのはNHKだけじゃん https://i.imgur.com/Bvhdwev.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/104
105: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:21:50.35 ID:NedZ5m6i0 >>94 こんな数字を真正面から信じるお前がすごいw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/105
106: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:55.52 ID:pwPIyCdx0 >>85 必死だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/106
107: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:56.87 ID:9RbcOKhz0 >>65 だったら、日本国の公共放送を廃止すると宣言しないとね 安保上の懸念とか関係なくね >>79 あるよ 実際、世界中探してもスクランブルやってる公共放送なんてないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/107
108: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:21:59.64 ID:Zy5EKdI10 >>98 ま、そうだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/108
109: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:00.16 ID:d6h1dRQl0 スクランブル化賛成こんなにいたんか てことはNHKに払いたくないやつ9割やんwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/109
110: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:03.34 ID:cJ5ub2wS0 >>57 あのどうしようもない娯楽番組が公共? 最近は科学番組までオカルトみたいになってるしw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/110
111: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:22:13.57 ID:YEHh24pq0 NHKは受信料払って奴にそろそろ差別化はからんとまずいぞ まずはオンデマンド無料開放 いまやれすぐやれクズ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/111
112: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:14.79 ID:BOVcdLpk0 NHK死亡へ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/112
113: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:15.10 ID:WEftLiNm0 >>104 有志の寄付金で勝手にやってろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/113
114: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:22:19.36 ID:cRNlUj230 きわどいことを聞くと51%だなどこも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/114
115: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:25.08 ID:QNLJZVeO0 そら賛成だわ こんな893手法が通用することがおかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/115
116: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:28.18 ID:TN9yKgfg0 >>82 一部スクランブルなんて面倒でもなんでもない 有料放送が宣伝のためにスクランブル解除をしょっちゅうやってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/116
117: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:22:42.33 ID:A4yK84dH0 ただで見てる人は反対? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/117
118: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:22:42.57 ID:XGoz3J330 忖度捏造しても半数越えw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/118
119: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:22:43.90 ID:RSyFv9bk0 >>92 つ民放 つラジオ 好きなだけ無料 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/119
120: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:22:56.91 ID:5M+mfYVe0 集金人の相手する位なら月に2000円くらい払った方がまし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/120
121: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:22:58.99 ID:tJoCvsrA0 37%は利権側の反応だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/121
122: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:23:02.00 ID:ZMk48eqK0 >>107 公共放送名乗ってるだけ 国民は認めていない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/122
123: 名無しさん@1周年 [] 2019/08/05(月) 19:23:09.88 ID:Zy5EKdI10 >>107 宣言? やるのは単なる法改正だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/123
124: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:23:10.76 ID:7z495FZ/0 >>104 天下り先の子会社への発注やで 高い方が旨い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/124
125: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:23:11.56 ID:yx+Or6zR0 嘘くさい数字だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/125
126: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:23:12.73 ID:oNRjijIb0 ニュース番組、記録番組、教育番組だけならいいけどほかの余計なものが多すぎる。 そっちは全部スクランブルでいいだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/126
127: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/08/05(月) 19:23:15.40 ID:XvIyifX50 職員の年収が高すぎる 公務員に準ずるなり、放送法を変える事が必要 そして半額に値下げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564999885/127
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 875 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s