[過去ログ] 【あいちトリエンナーレ】昭和天皇の写真が焼かれる。灰になった写真をさらに土足で踏みつぶすといった常軌を逸した場面があります★5  (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601
(9): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:07:37.69 ID:FqZWm3nj0(1/18)調 AAS
まだあの映像を「昭和天皇の写真を燃やす映像」だとか言って騒いでるのか。
あれは、大浦信行が昭和天皇の写真をコラージュして作った作品を燃やしてる映像。
大浦氏は自画像を作る上で、自分の中に天皇陛下は出てこざるを得ないものだとして、昭和天皇の写真をコラージュした。
その作品は富山県立近代美術館で展示されたが、展示終了後に、富山県議会がけしからんと問題にした。
県立近代美術館はその作品のカタログを燃やす。
それを踏まえて大浦氏が作ったのが、自分の作品を燃やす映像。
当然、作品の中にある天皇の写真も一緒に燃えている。
映像はその部分を執拗に映している。
この映像はカタログを燃やされた事に対する意趣返しでもあり、近代美術館がやった事は天皇を守っているようで実は侮辱している事だというメッセージでもある。
そういう複雑なメッセージのある映像が、「天皇を侮辱した映像だ」と拡散されている。
668: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:18:39.33 ID:FqZWm3nj0(2/18)調 AAS
>>649
流用ではなく、もとの作品も一緒に展示され、その映像が作られた経緯も説明されていたんだよ、不自由展では。
また、もとの作品の展示会は中止もされていない。
終わってから富山県議会がけしからんと騒いだ。
673: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:19:46.96 ID:FqZWm3nj0(3/18)調 AAS
>>648
それが公開されてたんだよ
703
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:25:51.14 ID:FqZWm3nj0(4/18)調 AAS
>>682
あの映像が作られた経緯を知ろうとしない連中が多過ぎるんだよ。
富山県立近代美術館がやった事は正しかったのか、昭和天皇の写真が含まれている作品のカタログを燃やすのは正義なのか、なんて誰も議論しないしね。
711: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:27:21.81 ID:FqZWm3nj0(5/18)調 AAS
>>688
「旭日旗に見えるから展示するな」とされたポスターも、表現の不自由展に展示されてた事実はご存知?
722
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:30:46.85 ID:FqZWm3nj0(6/18)調 AAS
>>706
言い訳じゃなくて、経緯だよ。
作られた経緯も踏まえて鑑賞するアートなんてこの世にいくらでもある。
769: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:42:39.05 ID:FqZWm3nj0(7/18)調 AAS
>>749
そう思い込みたいならしゃーないから別にいいよ。
経緯も知らずに騒いでる奴より全然マシだから。
777: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:45:05.57 ID:FqZWm3nj0(8/18)調 AAS
>>756
まあそうだね。
いとも簡単に扇動されてしまう人達が多くて、残念で仕方ないよ。
808
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:51:21.57 ID:FqZWm3nj0(9/18)調 AAS
>>744
その場合は、ちゃんと説明されている作品を切り取った奴に問題あると思わないの?
一部を切り取れば誤解を与える事なんて簡単だからね。
例えば「コーランを燃やされて怒ったイスラム人が勇敢に戦う映画」はイスラム人が喜ぶかもしれんが、冒頭の「コーランを燃やすシーン」だけ切り取って見れせば怒りを買うよね。
切り取り編集して拡散した奴が悪いに決まってるじゃん。
823
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:53:59.46 ID:FqZWm3nj0(10/18)調 AAS
>>794
そう思う人もいるだろうね。
846: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:57:50.38 ID:FqZWm3nj0(11/18)調 AAS
>>833
作家は、自分の作品と一緒に昭和天皇も燃やされたように感じたのかもしれんよ。
その気持ちを映像にした、とも捉えられる。
858
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 15:59:40.18 ID:FqZWm3nj0(12/18)調 AAS
>>835
それは知らんよ。
俺は作品の経緯を知ろうねっていう主張をしてるだけ。
その後の議論をする気はあまりない。
899: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 16:05:35.26 ID:FqZWm3nj0(13/18)調 AAS
>>863
そうだよ。
天皇コラージュ作品も、あの映像も、同じ作者。
映像の中には、従軍看護婦として戦争に行く女性の、母への手紙なんかも出てくる。
「お母さんお元気で、靖国で会いましょう」みたいな内容のね。
でもそのナレーションの時に映ってる映像は現代の女性が波打ちぎわに立ってるだけだったり。
いろんな意味に取れる映像だよ。
920
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 16:08:38.85 ID:FqZWm3nj0(14/18)調 AAS
>>905
日本語読めないのかな?
自分達で作った映像だよ。
それを見てどう捉えるかは自由だけど。
933
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 16:10:59.26 ID:FqZWm3nj0(15/18)調 AAS
>>911
本質的問題を議論するためには、作品作られた経緯も知っておいて損はないと思うけど。
むしろ知らずに議論してる連中が多くて、こいつら大丈夫かと心配になってる。
細かい事はどうでもいいから議論しようぜ!ってバカみたいだと思わない?
936: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 16:11:36.59 ID:FqZWm3nj0(16/18)調 AAS
>>921
全部同じ作者
945
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 16:12:57.25 ID:FqZWm3nj0(17/18)調 AAS
>>932
自分で作った映像だって書いてるのに、「無関係の人がいたとは考えにくく」とか書いてるからさw
970
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 16:16:44.91 ID:FqZWm3nj0(18/18)調 AAS
>>956
あなたが「議論をするために情報が少なくても良い」という変わった人なら別にそれでもいいけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*