[過去ログ] 【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」 ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:31:43.55 ID:2ylgTsSK0(1/17)調 AAS
俺も教員免許取ったけど、
一般企業で楽する為だったな。

教師になった同期は愚痴ばっかりだけど
聞いててほんとに何とかならんのかと思った。

部活の試合の為にハイエースを買うとか
確定申告して経費に計上すべきだと思ったね。
237
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:37:53.30 ID:2ylgTsSK0(2/17)調 AAS
>>213
ロリコンじゃなくても高校とかはやばいよ

弁当食ってたりレポート書いてたりしたら
背中にのしかかっておっぱい押し付けてきたり
後ろから覗き込む体で髪で耳をくすぐって来たりする。
笑顔でたしなめてたら幾らでもやってくるぞ。
244: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:39:30.41 ID:2ylgTsSK0(3/17)調 AAS
>>221
学年主任ともう一人しか居ないなら
さらに辞めることになるよ。
今でも兼任しまくってるからね。
266
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:44:19.29 ID:2ylgTsSK0(4/17)調 AAS
>>242
教育実習の間だけだったからな。

担当の教師は女子バレーに夢中の
ガチロリコンだったから、放置されて
結構色々捗った。
担任より俺の方が生徒のハートを掴んでたから
面白くなかったと思う。
291
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:52:13.08 ID:2ylgTsSK0(5/17)調 AAS
>>270
歳が近いと共通の話題も多いからな。

おっぱいが当たってる点には一言も触れずに
暑い、やめろって言ってたら楽しそうだった。
何人かで交代でやってきてたな。
314: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:58:13.52 ID:2ylgTsSK0(6/17)調 AAS
>>286
なんか、病気みたいに融通が利かなかったり
つまらないことに固執したりロリコンだったり
変な奴が採用されてるからね。

俺は卒業の年に高校の採用試験を
一回だけ受けたけど落ちた。
なる気なかったから受かっても困るんだけど
ずっと教師に向いてると言われ続けてるから
あいつら見る目無かったなとは思う。
317: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 09:59:42.32 ID:2ylgTsSK0(7/17)調 AAS
>>295
そうだよ、奴等は当てて反応を楽しんでるんだよ。

ゲームオタクを公言してたけど
嘘だって良く言われてた。
342: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:07:39.07 ID:2ylgTsSK0(8/17)調 AAS
>>319
企業に入って新人を育てる方がいい
民間を知らないと年取ってから困る
そもそも国立大に入れないなら教師は無理

などなど。

教師というのは数あるチャンスを捨ててまで
やりたいやつがなるもの。
全科目出来て体操も音楽も出来るなら
教育大を目指して小学校の教員になってもいいけど
無事に勤められるかどうかは生徒次第。
生徒が勝手なことして死傷すると
経歴に傷がついて校長にはなれない。

国立大を出て中高の教師になるなら
親に舐められない理論武装が必要。

ていうか中学生なら教師を労ることの出来る
大人にならなきゃ駄目だ。

その上でなりたいならやらせてもいい。
おそらく10年後には待遇は改善されてる。
356: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:13:11.06 ID:2ylgTsSK0(9/17)調 AAS
>>353
昔は残業代込みと納得できるほど
給料が高かったからね。
361: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:14:34.46 ID:2ylgTsSK0(10/17)調 AAS
>>355
人心掌握術に長けるなら小学生などチョロいもの。
381: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:18:34.41 ID:2ylgTsSK0(11/17)調 AAS
>>369
田舎とか学者肌なんて数名で
あとは家畜同然だからな
せめて集団生活程度のことは
問題なくやれないと将来がない
391: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:20:29.25 ID:2ylgTsSK0(12/17)調 AAS
>>380
教員免許があると総務で働きやすいからな。
もはや年齢的に教師にはなれないけど
免許自体は未だに持ってる。
410: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:25:05.00 ID:2ylgTsSK0(13/17)調 AAS
学校の統廃合とか、橋下も口にしてたけど、
廃校にするのはいいけど人口が増え始めたとき
学校の数を戻せるように、校舎や土地は
手放しては駄目だよ。

考えなしに廃校にしてる自治体が多いけど
後でどうするののと心配になる。
420
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:28:52.62 ID:2ylgTsSK0(14/17)調 AAS
>>413
要は動画の内容を教師が熟知していれば
生徒の質問なんかに対応出来るからね。

なんかオートパイロットと操縦士の関係を思い出す。
いざというときの授業が出来ない子ばかりに
なってしまうという懸念
444: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:37:17.40 ID:2ylgTsSK0(15/17)調 AAS
>>437
真のロリコンは性犯罪に走らないからな。
高度なテクニックで支持を集めて
懐かれることに喜びを感じる真の変態。
465: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:44:51.58 ID:2ylgTsSK0(16/17)調 AAS
>>454
クラスでも動画、復習の為家庭でも動画ならいいと思う。

登校不要にしたら使えないやつばかり育つ。
502: 名無しさん@1周年 2019/08/05(月) 10:57:09.82 ID:2ylgTsSK0(17/17)調 AAS
>>488
労災に当たらないというなら
気分で部活を中止出来なければ駄目だよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.314s*