[過去ログ] 【グルメ】ウナギの「刺身」がない理由、知っていますか? (704レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:47:11.30 ID:tS6mlRHq0(1)調 AAS
ヒョウモンダコの刺身
224: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:47:12.77 ID:IQHPKz+A0(1)調 AAS
常識
225: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:47:15.36 ID:E1mtv9k00(1)調 AAS
>>11
単に記者が無知なだけ,時節に合わせただけ
226(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:47:24.76 ID:oz98S1Co0(1/2)調 AAS
韓国ではヌタウナギを生きたまま丸焼きにするんだぜ。
画像リンク
外部リンク[html]:www.recordchina.co.jp
227(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:47:28.03 ID:33eVvQHR0(1)調 AAS
そもそもウナギが美味いのではなく蒲焼きのタレが美味いだけだからな。
だから刺身で食べるわけねーだろ。
ウナギ自体は不味いんだから。タレの力だからな。
228: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:47:46.97 ID:jHubM+Tl0(1)調 AAS
いや、埼玉県に鰻の刺身あるぞ
しかもうまい
血に毒があるのはしっているがそれを独自に無毒にしたって。
229(6): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:48:13.70 ID:aVHzGha+0(1)調 AAS
画像リンク
230: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:48:40.39 ID:myiG1rfW0(1/2)調 AAS
>>1
もともと
鮎の様にハラワタ抜いたら棒を刺して直火で焼き
身を輪切りにして食べてたらしい
身を開いて、平たくして焼いていたのは、かなり時代が下がってからやろ
231: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:48:43.35 ID:PQs06eGu0(1)調 AAS
あるよ
232: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:48:53.96 ID:FXSuvqvy0(2/4)調 AAS
>>35
君の祖国では日本の真似してヌタウナギ食うそうじゃないか
そっちの方は危険なイメージあるぞ
233: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:49:22.15 ID:q/MOczww0(8/8)調 AAS
>>200
へえ?
そんな食べ方も有るのか
234: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:49:47.31 ID:v36yrYFN0(1)調 AAS
>>229
ブサ
235: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:49:59.96 ID:DZRsvhSj0(1)調 AAS
ミスター味っ子で血液に毒があるって言ってた
236: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:50:18.62 ID:2/gll16c0(1)調 AAS
最近はうなぎのかわりに豚肉食べてるぞ
237: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:50:43.04 ID:DRXxGvyw0(1)調 AAS
血液が毒で火を通さないといけないんだろ
238(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:50:54.71 ID:oz98S1Co0(2/2)調 AAS
【韓国】スタミナ満点、カラフルなウナギが店頭に(朝鮮日報)09/07/09
画像
画像リンク
2chスレ:news4plus
生のウナギに、唐辛子やマスタード、ワサビをアホみたいに塗り込んでるし。
どんだけ馬鹿舌なんだ?
239: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:51:40.53 ID:q6vO/V4X0(1)調 AAS
>>229
ま た お ま え か
240: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:51:53.13 ID:PWcXdI+l0(1)調 AAS
うなぎの上位種鱧食べた。
241: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:52:41.16 ID:lD+oayZk0(1)調 AAS
穴子は刺身で食べるでしょ。
血清毒があっても大した量じゃないし。
242: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:52:51.21 ID:C44SCKg4O携(1/2)調 AAS
昔ならまだしも何でも生で食べるのはこのご時世止めた方が良い
243: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:52:56.05 ID:Cknh9u1o0(2/2)調 AAS
>>28
あるんだ
美味しいのかな
244: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:53:38.20 ID:t4eic7xh0(1)調 AAS
旬は冬らしいやね
平賀源内のせいで、いままで夏場しか食ってなかった
そして、今は高くて食えなくなったw
245(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:54:19.53 ID:8ksnAWrV0(1/4)調 AAS
(-_-;)y-~
SAGA佐賀垂れ流し、1R結果、
いきなり●●婦警ガオー!さんから脳内エロ動画のお問い合わせが来た・・・
よお!〇〇!って制服JKに声掛けた野郎おおおおおおおおおおお!
お答えいたします、ガン無視されたw
246: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:55:04.89 ID:MstsI/Ov0(1)調 AAS
>>245
夏バテ?
247(4): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:55:35.43 ID:SDN2wqm/0(1)調 AAS
中国人はウナギを食べないらしいが
中国では水葬という習慣が有って死体を川に流す
そうするとウナギが死体に寄ってたかって食い尽くす
ウナギは死体を食う魚だという常識があるから
248: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:56:24.72 ID:NsuLEXhK0(1)調 AAS
しゃぶしゃぶあるやん
249: コピペしてる本人の包茎堀拓也と申します! [今なら堀拓也スペシャルを検索した方に先着順に3万プレゼント!] 2019/07/30(火) 11:57:28.36 ID:JcJvEq0B0(1)調 AAS
>>1にはディープキス
>>100には鬼手コキ
>>200にはローリングフェラ
>>300にはのど輪締め
>>500には目の白い所だけをペロペロ
>>700にはアナル掻き出し舐め
>>900には堀拓也スペシャル
をサービス致します!
100%間違いなくゲイの堀拓也30歳本人ですよー!絶対に命かけますよ!
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
☆ 詳しくは【堀拓也スペシャル】で検索☆
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:50kg
30歳 1989年5月23日生まれ
東京都北区中里1丁目10-7
画像リンク
★★
250: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:58:05.64 ID:9NuTJdHe0(3/7)調 AAS
>>238
おまえのオクニ自慢いらねえから
251(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:58:07.17 ID:O7sBs7a00(1)調 AAS
>>247
力王思い出すなwww
252: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:58:51.24 ID:8ksnAWrV0(2/4)調 AAS
(-_-;)y-~
うーん、ちっぱい・・・
ああ、氷河弟子〇〇に怒られる・・・
253: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:58:59.11 ID:9AeFrrw50(1)調 AAS
普通の塩焼き、しょうゆ煮(+生姜)にならないってことは、もともと臭いんだろ
254(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:59:29.01 ID:wCQ5Mzp70(2/4)調 AAS
>>247
今でも死体処理に・・・
255(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:59:36.64 ID:9NuTJdHe0(4/7)調 AAS
>>251
姉山様のセリフが
母親を食った ウサギ
になってるんだぜ
豆な
256: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:59:37.77 ID:5B7kXDTm0(1)調 AAS
>>50
フグ<そやな
257: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:59:42.40 ID:DxPeZZ1U0(1)調 AAS
静岡にあるだろって書こうとしたけど記事にもそう書いてあったわ
258: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 11:59:57.25 ID:OrOefppz0(1/2)調 AAS
>>227
でも白焼き美味くねえか?
259: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:00:27.45 ID:rfpWHDR80(1)調 AAS
■掲示板より
韓国旅行で肝炎になった人はいますか?
娘がA型肝炎になってしまいました。潜伏期間と韓国旅行日程や発症世界地図などからの推定ですが今年の韓国旅行で感染したことを強く疑っています。
料理や店などは潜伏期間が長いので特定は難しいのは承知していますが、韓国はA型、B型など肝炎の発症がとても多いように聞きました。
今後の旅行の参考にしたいので韓国旅行での感染が疑わしい程度でもいいので肝炎の罹患事例をお教えくださいませ。
■韓国への修学旅行年間、三万人対する巷間の意見
なんで3万で行けるような韓国に14、5万も出してわざわざ行かなきゃならないんだよ
あげくに韓国人の食べ残しの残飯食わせられて肝炎と虫歯菌移されてくるんだぜこれ
韓国の肝炎率が異常に高いのは食べ残し再利用の残飯文化が原因だぞ
日本人だと解ると肝炎感染の唾や痰入れて、中にはトンスルを隠し味に使う所もあるとか
肝炎なんかもらってきたら終わりだぞ 行くなら予防接種受けてから行け
不衛生で、トイレに紙捨てられないから便器の隣のBOXに入れるんだぞ
皆そのBOXの蓋を開け閉めするから不特定多数の大腸菌付着しまくり
手も洗わず調理するやつも多いからそのまま大腸菌を食べる事になる
なぜ韓国で食事から大腸菌が検出される食中毒が多いのかわかるだろ
私は馬鹿高校出身ですってアピールするようなものだぞ
260: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:00:29.58 ID:wCQ5Mzp70(3/4)調 AAS
>>255
ウサギは猛獣
261: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:00:30.88 ID:8ksnAWrV0(3/4)調 AAS
(-_-;)y-~
あの頃、この台よく打ってたけど、あんまり大勝ちはなかったな。
動画リンク[YouTube]
262(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:00:54.63 ID:jd5m+NAG0(1)調 AAS
>>247
こういったところからデマが始まるんだな
ネットDE真実ってかw
263: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:00:54.69 ID:7Y9juT/S0(1/10)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓
【ウルトラマン(売虎満子)】
*オウム真理教、アレフ、ひかりの輪と続く思想で
ウルトラマン等のアニメキャラが多用されていた
*M78星雲・光の国が故郷の
【光の戦士】である
孫正義の為に巨大化した
Twitterリンク:prettypumpkin71
aj
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
264: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:01:01.92 ID:7bto/Mur0(1)調 AAS
文章が下手だな
何でこんな人がライターできるんだろ
265(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:01:14.58 ID:Gdl49iWN0(1/2)調 AAS
ウチの家、鰻の養殖場だった所に建てた
建てて以来鰻を家に持ち込んだことはない
何か呪われそうだから
266: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:02:01.24 ID:DKIH7Y380(2/5)調 AAS
>>57
当たったことあるよ
それも二回
でも淡水魚のように死ぬことはない。
267(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:02:01.40 ID:wCQ5Mzp70(4/4)調 AAS
>>265
うなぎの呪いってどんなん ?
268: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:02:28.05 ID:GfcuTQ+C0(1)調 AAS
うなぎに毒がある事を知らない人がいる事に驚き
269(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:02:33.65 ID:FXSuvqvy0(3/4)調 AAS
>>247
ゴンズイのイメージだな
270: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:03:15.79 ID:lA0Pq15a0(1)調 AAS
スレ見ないでレスしてやる……
うなぎの血には毒があるから。
271: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:03:30.41 ID:8ksnAWrV0(4/4)調 AAS
(-_-;)y-~
参考になりましたか?
台所PCルーム競馬分析の世界に帰ります。
272: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:03:54.90 ID:RaSiBzeX0(1/2)調 AAS
宮崎だとウナギの洗いがある
画像リンク
273(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:04:01.12 ID:+GnrbRn80(1)調 AAS
>>1
結局食えるんやん
274: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:04:05.30 ID:t/C0pizI0(1)調 AAS
ケツにウナギ突っ込んでるAVあったなあ。
最近は規制がやかましくて無くなったけど。
275: 名無しさん@1周年 [age] 2019/07/30(火) 12:04:24.08 ID:htZTHNnp0(1)調 AAS
ウンコハムハムニダ
276: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:04:33.92 ID:kewMi+Fa0(1)調 AAS
血に毒があるって有名な話だと思ってた
277: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:04:41.80 ID:DKIH7Y380(3/5)調 AAS
>>273
いや、高くて食えない
278: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:05:15.28 ID:swiVU9oe0(1)調 AAS
うなぎの血に溶血性の毒があるってことは中華一番! で知った
279: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:05:21.73 ID:mJtBKuE60(1/4)調 AAS
こないだ「ウナギの血が毒」ってレスを見て、まーた5chの与太だと思ってたら本当なのかw
ごめんな、あのときの奴
280(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:05:38.97 ID:FXSuvqvy0(4/4)調 AAS
>>269
自己レス
ゴンズイのトゲを触ると激痛になるというが
これも同じくタンパク毒というやつだな
281: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:05:48.44 ID:2EUg31Qy0(1)調 AAS
白焼き
味は鮎に似てる
食感は全然違う
282(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:05:58.96 ID:V943Ca0S0(1)調 AAS
>>254
骨はどーすんの?
283(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:06:31.96 ID:DKIH7Y380(4/5)調 AAS
>>280
生物毒って全部たんぱく質じゃないの?
植物は知らんけど
284: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:06:44.94 ID:0p9KWaOD0(1/2)調 AAS
骨じゃないんだw
285: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:07:04.57 ID:jerfruYq0(1/2)調 AAS
>>142
勉強になりました
286: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:07:36.64 ID:0p9KWaOD0(2/2)調 AAS
なんちゃらトキシン
287: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:07:38.98 ID:6emhYqpn0(1)調 AAS
>>262
たぶんデマじゃないと思う
イタリアじゃ牛の生首海に投げ込んで大ウナギ獲ってたわ
288: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:08:16.90 ID:58TW/VHa0(1)調 AAS
血が毒だから
289(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:08:18.32 ID:mJtBKuE60(2/4)調 AAS
>>282
俺、自分の死体は10メートルオーバーのアナコンダちゃんに処理してほしい
丸呑みされて骨まで消化
290: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:09:37.96 ID:NmRXQTFT0(1)調 AAS
ウサギに見えた
291(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:10:05.27 ID:RRjiAlgV0(1)調 AAS
俺は知っとるぜ?
お前ら知らんの?wwwてな先生が
この手のはよく沸くよな
292(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:10:13.68 ID:Gdl49iWN0(2/2)調 AAS
>>267
イヤ自分が勝手に思ってるだけで知らないが
でも今ググってみたら鰻の呪いって結構ありそな気がしてきた
銀シャリの鰻も呪いを怖れて鰻食べたことないらしい
293: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:10:39.95 ID:oLdLDE+A0(1)調 AAS
マジレスするとうな重が旨すぎるから
例えばまぐろとかだと刺身が一番旨いからそうしてるだけ
ウナギの場合はうな重が一番旨い調理法なんだから当然そうする
そんだけの話
294: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:11:23.01 ID:IRO1TSg20(1)調 AAS
血にたんぱく質を溶かす毒があるんなら当のうなぎは生きてる間中身体中が痛くて苦しくて大変だろうな
…なんかかわいそう
295: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:11:33.21 ID:s2d+/+FU0(1)調 AAS
>>1
そんなことよりジャガイモの緑の部分のこと記事にして注意喚起してやれよ
296(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:11:38.28 ID:DKIH7Y380(5/5)調 AAS
>>291
これくらいの常識知ってないと命に係わるぞ。
297: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:13:03.17 ID:+XtASpSQ0(1)調 AAS
どっかでうなぎのお鍋があるんだっけか
生で売って欲しいなあ
298(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:13:29.07 ID:dOi4VzZe0(2/2)調 AAS
スーーパーで安い切り身で売ってるシイラも、水死体に集まる魚だよな。
299: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:13:57.71 ID:OGekSkTd0(1)調 AAS
これは知ってた
300(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:14:04.33 ID:OrOefppz0(2/2)調 AAS
>>291
変な地元の風習自慢とかな
うちの地元カブトガニ食うんだがいいのかアレ
301: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:14:46.03 ID:wc7NOK7H0(1)調 AAS
有名な話だろ
302: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:14:54.67 ID:5CX+VZBD0(1)調 AAS
残飯が餌だからな
303: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:15:28.60 ID:bTjksoiN0(1)調 AAS
ミスター味っ子で知った
304: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:15:36.39 ID:gkm9aw7z0(1/2)調 AAS
>>296
ウマズラハギと間違えてキタマクラって魚食ったけど発疹出ただけで死ねなかった
305: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:16:10.71 ID:B28KZ3mx0(1)調 AAS
>>229
サムネは彼女にみえる
306: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:17:10.49 ID:S1U7qdbm0(1)調 AAS
知らなかったな、常識なのか?
雑学のように思えるが
307: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:17:29.74 ID:ExC0bCNM0(1)調 AAS
うなぎのミルフィーユ
308: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:17:57.71 ID:bqrpxMNc0(1)調 AAS
うなぎの握り寿司ってあんまり美味くねえよな。なんでだろ
サーモンやアジ、さばのほうがいい
309(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:18:07.71 ID:sxwX9E0W0(2/2)調 AAS
>>289
ジワジワと苦しいぞ?
310: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:18:25.19 ID:kWlxMdXl0(1)調 AAS
>>135
その毒をぬいてあげるよ
311: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:19:03.50 ID:6/fGl+/40(2/2)調 AAS
最近少し有名な血抜きの方法でふつうに刺し身にも成るよ
312: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:20:02.63 ID:8YtpBpm/0(1)調 AAS
汚染水が原因だろ?
313: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:20:04.33 ID:9NuTJdHe0(5/7)調 AAS
>>298
流木とか漂流物について泳ぐ習性があるだけで
特別水死体好きとか死体を食べるわけじゃないと思うぞ
この時期ルアーで釣るのが面白い
314: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:20:40.83 ID:mPpc+NhF0(1)調 AAS
うな次郎:その手もあったか
315: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:21:19.03 ID:3JVstLnN0(1)調 AAS
もともと川魚は刺身にしないと思うの。
寄生虫いるし。
316: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:21:40.34 ID:Bejz3rUr0(1)調 AAS
何でも生で食べれば良いってもんじゃないしな
317: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:23:02.82 ID:lTegnkSR0(1)調 AAS
想像しただけで不味そう
318: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:24:12.45 ID:44E50C6H0(1)調 AAS
サルモネラとか大丈夫なん?
319(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:24:48.12 ID:QuECMBG30(1)調 AAS
ウナギのたれを使ったナスのかば焼き、割と旨かった
320(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:25:02.10 ID:xKC4/1/k0(1)調 AAS
ウナギもアナゴも刺身で提供できる店はあるけど美味しいとは思わない。
ただ珍しいだけ。
321: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:26:13.95 ID:qPDhzSSN0(1)調 AAS
毒なんだろ?
322(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:26:48.98 ID:jX8bzLJt0(1)調 AAS
鰻は生で食うには脂がキツすぎない?
323: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:26:52.41 ID:7nPuz92K0(1)調 AAS
>>320
食ったことあるの?
画像リンク
324(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:28:49.09 ID:Fns7eHfP0(1)調 AAS
キウイとか肉と付け込んどくと肉が柔らかくなる果物もそうだよね
たんぱく質のつながりを溶かす酵素持ってる
ああいう果物は食べるとちょっと喉がイガイガするけどあれも結局喉の表面が溶かされてんだよね
325: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:28:58.99 ID:HxZwfao+0(1)調 AAS
脂だらけのウナギを刺身で食っても果たして旨いのかねえ。
脂だらけのサンマの刺身も個人的に微妙だったし、ウナギの刺身もあまり旨そうではなさそう。
326: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:29:10.72 ID:c+YtGgPH0(1)調 AAS
寄生虫なのかと思った
327: 名無しさん@1周年 [saga] 2019/07/30(火) 12:29:28.88 ID:rI83r74U0(1)調 AAS
地元に刺身出してくれるとこあるが、あれは刺身のなかで一番おいでかもしれぬ。噛むほどに味が変わってく。 @佐賀県唐津
328: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:30:29.25 ID:jerfruYq0(2/2)調 AAS
そんで結局
都内で一番美味いうなぎ屋って
どこ?
329: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:30:37.46 ID:g05CuzOf0(1)調 AAS
中国人だったか肛門に生きたウナギ入れた奴いたけど大丈夫なんかな?気持ちいいのかな?
330: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:30:41.61 ID:ZkpWBwU10(1/2)調 AAS
あんだけゼラチン質が強い身だから噛んでもグニグニやろな
331(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:30:54.61 ID:GLjhhQT/0(1/2)調 AAS
>>113
ブリには合いますよ。
332: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:31:59.27 ID:wIg2yOGY0(1)調 AAS
>>19
病気だよ?
333(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:32:21.17 ID:jzgf/OjV0(1)調 AAS
稚魚は同じはずなのに、中国差の鰻は皮が分厚くて不味いのはなんでだろう
やっぱり、食い物なのかね?
334(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:32:33.29 ID:/E9PH6Yu0(1/2)調 AAS
鰻といえばこれだね。
画像リンク
335: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:32:42.56 ID:mJtBKuE60(3/4)調 AAS
>>309
そうでもない筈
頭をパクッと呑まれて、そのまま身体をギュギュッと絞められ、心臓破裂で致死
336: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:33:38.83 ID:GLjhhQT/0(2/2)調 AAS
>>333
成長ホルモンの影響
まぁ味なんか変わんないので
気にくわなきゃ皮剥がせばおk
337(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:33:39.59 ID:QuSOK1y50(1)調 AAS
>>334
なにそれ
338(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:34:00.41 ID:+7Y/2mUv0(1)調 AAS
血のないウナギの開発早よ
339: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:34:37.00 ID:0g54m+SY0(1)調 AAS
血も涙もないっ
340(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:35:01.62 ID:/E9PH6Yu0(2/2)調 AAS
>>337
前ページまで
画像リンク
341: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:35:02.88 ID:UXLDlQRf0(1)調 AAS
浜松の「うな慎」で食えるよ。不味くはないけど、敢えて食べなくても良い代物。
342: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:35:29.93 ID:yMHP+ULK0(1)調 AAS
先週の土曜夜、鰻の蒲焼きが半額で2480円を見て真顔になった
343: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:35:43.52 ID:NlL0WdKA0(1/2)調 AAS
夜のおやつでさえビンビンなのに刺身で食べたらクッラシャー・ビンビン・ビガロになっちまうわ
344: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:35:57.58 ID:Kzgtzpyk0(1)調 AAS
淡水魚は寄生虫の問題があるからなぁ
345: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:36:07.31 ID:hL2A4YR+0(1)調 AAS
うなぎ嫌い
骨ばかりだし泥臭いし何より脂っこい
346: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:36:22.34 ID:TlmT5eXX0(1)調 AAS
>>340
なにこれ血沸き肉踊り
347(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:36:33.94 ID:9NuTJdHe0(6/7)調 AAS
>>337
監禁されて極限の空腹の父子に鰻丼が振る舞われ
ムハッムハッと貪り食った後にサプライズでコレを見せられる
若い頃5回くらいここで抜いた
348: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:37:47.74 ID:GjRbWOgG0(1)調 AAS
>>347
抜ける感覚が分からんkwsk
349: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 12:38:05.27 ID:yCwb4cp20(1)調 AAS
>>74
性病もち!?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.809s*