[過去ログ] 【グルメ】ウナギの「刺身」がない理由、知っていますか? (704レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:08:36.25 ID:A8qxtfWj0(1)調 AAS
ユーチューバーが挑戦しそう
451
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:08:53.54 ID:2N+n5btv0(1)調 AAS
肉でも魚でも
なんでも生が一番うまいと思っている人がいるけど
俺は絶対にそうは思わない

肉は焼いたほうが圧倒的にうまいと思う
魚も秋刀魚などは塩焼きが一番うまいし
鰻は蒲焼きが一番うまいと思う
452
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:10:31.59 ID:9QAFwzvq0(1)調 AAS
鰻は蒲焼きのタレが美味いから何とか食べられるだけであって食用には元来向かない
453: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:11:29.75 ID:5ycYDt6f0(1)調 AAS
誰もヘビの刺身なんて食いたくないだろ
454: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:12:26.26 ID:xN+5qQxa0(1)調 AAS
>>20
つまみにいいよね。
類似品はたくさんあるが。
455: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:12:55.74 ID:edhlVhEi0(1/2)調 AAS
>>452
美味い白焼きを食ったことがないのか
456: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:13:57.23 ID:api0rGyM0(2/2)調 AAS
>>446
ドンキの前のウツボでよだれが出るレベル?
457: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:16:39.86 ID:NlL0WdKA0(2/2)調 AAS
うなぎ美味しい狩野川♪

天城山のきれいな水だからかな?(´・ω・`)
458: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:17:29.42 ID:yQsZTWTC0(1)調 AAS
これを見た韓国人が鰻刺身屋開いて大量死事件起こすのか
459: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:17:42.93 ID:JEkeasiz0(1)調 AAS
おとといもうなぎ、きのうもうなぎ
もうやめて、ありがとうアベノミクス
460: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:19:06.16 ID:hVqrfdW60(1/3)調 AAS
>>449
乳臭いからシチュウがいいぞ
ムジナや穴熊は猪同様に生姜たっぷりの味噌汁だな
461
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:21:56.13 ID:KzXGZc4+0(1)調 AAS
鰻が無くても、ウナギのタレだけで普通に飯ドンブリ一杯いける俺からすれば
鰻が美味いというのは妄想
462: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:22:04.28 ID:G4875cAA0(1)調 AAS
ヤギ刺しは食えたけどヤギ汁とチーイリチャーは臭くて食えなかった
463: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:25:21.32 ID:a7cB3LR/0(1)調 AAS
>>1
今朝福岡のローカル番組で朝倉にあるウナギの刺身出すお店紹介してたぞ
464
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:27:45.25 ID:hGGwxR360(1)調 AAS
あそこまで手を加えて濃厚たれで照り焼きしないと美味しくならないなら
刺身だと美味しくないのかもね、アナゴだけどノレソレはめちゃ美味しいけどな
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:31:31.85 ID:427nvbur0(1/6)調 AAS
>>1
血に毒があるのは知ってるし、毒抜きして刺身を出す店があるのも知っとるわ

まだあるか知らんけど神奈川にもあったぞ
466: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:33:17.52 ID:vPioWBKpO携(1)調 AAS
鰻の刺身あるやないか
467: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:34:37.91 ID:427nvbur0(2/6)調 AAS
>>464
うなぎの稚魚のシラスウナギもノレソレみたいに生で食うぞ

ただし、高騰しすぎてだいぶ前から出回ってないけどな
俺は二十年は食ってない
468: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:34:44.03 ID:rpcrNIev0(1)調 AAS
ノウ ノウッ ポイズン
469: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:34:48.04 ID:qC6N3Q4V0(1)調 AAS
>>19
昨夜NHKは近いうちコーヒーが飲めなくなる、かもしれないことを長々やってたな
470: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:35:46.69 ID:5WY29kBm0(1)調 AAS
>>229
オレは人の顔を覚えるのが苦手とくに若い子は でもこの子の顔は一発で覚えた
471
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:36:46.02 ID:427nvbur0(3/6)調 AAS
>>461
ぶっちゃけ白焼きだとうまくないもんな
472: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:37:01.62 ID:LTrzJ6nC0(3/3)調 AAS
>>465
フグの肝も専門店ならメニューには載せないけど
頼めば出してくれるね
473: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:37:34.66 ID:+QjvaOx60(1)調 AAS
刺し身は初めて見たな
ネタ以上のものではなさそうだけど
474: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:38:24.23 ID:/N9SJ/lS0(1)調 AAS
ハモも穴子も血に毒あるわ
475: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:39:43.53 ID:0fLofUdI0(1)調 AAS
ご飯がタレでベトベトの鰻屋は潰れてしまえ
476: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:40:25.01 ID:427nvbur0(4/6)調 AAS
>>436
養殖で怖がってるやつは無知
エサに寄生虫がいるかどうかなんだよ
エサさえ管理していればトラフグの肝だろうと食える

天然のうなぎなんかは産地でもなければ有名店でもほとんど扱ってない
477: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:41:32.10 ID:MFrLNAk80(1)調 AAS
浜松の鰻屋でうなさし食べたぞ。美味しかった。
478: 名無しさん@1周年 [※] 2019/07/30(火) 14:42:55.47 ID:b/M9Rbac0(1)調 AAS
>>1
鹿児島・湧水町にあるうなぎ屋さん、改装前まで普通にうなぎの刺身かタタキを売ってたけどなぁ。
入り口には常陸宮殿下が頻繁に来られてたみたいで写真飾ってるから変な店ではない。
去年行ったら店が改装されて、もう売ってないって言われてガッカリしながら帰ったなぁ…
479: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:42:57.05 ID:C44SCKg4O携(2/2)調 AAS
>>451
何でも食材にする中国人が食さない時点でな・・
今は環境汚染や温暖化も進んでいるし生食は避けた方が良いのは確かだな
480: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:46:01.08 ID:zksk/kwW0(1)調 AAS
>>41
馬鹿舌カワイソス
481: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:49:12.09 ID:rTYU14+N0(1)調 AAS
先週、広島に旅行に行ってアナゴの刺身は食べた
初めて食べたけど凄く美味しかった
482: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:51:11.23 ID:427nvbur0(5/6)調 AAS
ウナ刺しじゃないけど

食べログで有名な神奈川県の友栄で一番高いうな重のセットたのんだら、冷凍保管していたと思われるスッポンの生卵をサービスで出してくれた
アオウナギも食えるしオススメ

千葉県で成田だと共水うなぎを使用している駿河屋くらいしか良い店は見当たらない
ここは成田らしく鯉料理もある

あと千葉県だと天然うなぎを扱ってるオススメあるけどナイショ

東京だと正直ろくな店がない
蒸さない地焼きで焼く銀座のひょうたん屋がお手頃で良い
483: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:51:42.43 ID:dXMH+prH0(1)調 AAS
普通に食べられる店あるぞw
484
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:54:29.95 ID:KbBLyEFc0(1)調 AAS
そんなことより俺の天然ウナギを見てくれ
485: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:55:53.40 ID:9xbKAZaB0(1)調 AAS
>>245
名古屋のひつまぶしの店に中国人が沢山並んでた。あいつら何でも食べると思うよ。
486: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:56:02.64 ID:edhlVhEi0(2/2)調 AAS
>>484
そのどじょう仕舞えよ
487: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 14:57:07.86 ID:mnK1mlok0(1)調 AAS
普通にあるで終わってるやんけアホやろ
488: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:03:46.25 ID:427nvbur0(6/6)調 AAS
高知の四万十川のほとりにある四万十屋に天然うなぎ食いに行ったら、タレがやたらしょっぱくて残念だった

でも生け簀見せてくれて、オオウナギ(沖縄とかにいる巨大になるウナギ)もいて良い体験をした
海じゃなくて川の手長エビやゴリとかの川魚料理もあったから食べたけど、うまくはなかった

次は浜名湖に天然うなぎとドウマンガニ食いに行くか
489
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:06:21.12 ID:lJHBp04L0(1)調 AAS
カレー味のうなぎとか
そういった変わりダネ食べてみたい
490: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:08:02.22 ID:Yut+fnR50(1/2)調 AA×
>>484

491
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:08:47.21 ID:VB0n7RIi0(2/2)調 AAS
昔ほどウナギが美味く感じなくなった、
まえは、ほぼタレだけで、ご飯おかわりできてたんだけどな。
492: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:10:12.40 ID:0dXr/LzR0(1)調 AAS
不味いから
493
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:11:40.61 ID:t6AydzQ+0(1)調 AAS
よく言うが、目に入ったら、目ぇつぶれるて言うな。
うなぎの血。
494
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:11:43.53 ID:X/HjGP5G0(1)調 AAS
ウナギって当時から蒲焼きとか鰻重とか食べ方は同じなの?
たれとかは砂糖醤油みりんとかだろうし江戸時代でも作れたのかな
495: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:12:25.01 ID:zkQCAdPO0(1)調 AAS
熱を入れないと血が毒だからやで
496: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:13:04.98 ID:VbAwPoNl0(1)調 AAS
毒っていっても14〜17歳くらいのお
497: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:14:08.16 ID:JYi5Fitz0(2/3)調 AAS
>>491
それは言えるw
498: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:15:18.66 ID:wnDOmOjv0(1/2)調 AAS
>>493
メチルですね。
499: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:15:30.56 ID:JYi5Fitz0(3/3)調 AAS
>>331
なんだか味の方向性が違うような気が
500
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:15:54.15 ID:wnDOmOjv0(2/2)調 AAS
>>489
カレーと一緒に煮込めばいい。
501: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:17:01.10 ID:CEJEVe0j0(1/2)調 AAS
>>461
鰻のたれを白飯に混ぜ込んで、おにぎりにして、表面を焼いて焼きおにぎりにすると
美味いのではないか という予感がする
502
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:18:31.76 ID:Vu+nNPZs0(1/2)調 AAS
淡水魚でもで餌を徹底管理された魚なら寄生虫の心配はないよね
流通してるサーモンなんて殆ど淡水で育てられた奴だろ
503: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:19:31.55 ID:j9WmLfTx0(1/4)調 AAS
生で食ったらアホやろ
フグと違うが毒がある
豆類の毒と同じで熱で壊れる
韓国と中国が知らないで食って
入院w
504: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:20:09.17 ID:CEJEVe0j0(2/2)調 AAS
サーモンって養殖鱒じゃなかったっけ?
505: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:20:18.19 ID:vSpZpZve0(1)調 AAS
ウナギのゼリー寄せはウナギの無駄遣いって感じがする
506: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:21:09.00 ID:Vu+nNPZs0(2/2)調 AAS
そうだよ
507: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:21:26.11 ID:RpyvU9BY0(1)調 AAS
ユーチューバーのウナギ釣り動画が増えたせいで近所の川が夜も混んでる
508
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:22:55.60 ID:Pb1b2BFb0(1)調 AAS
>>494
最初は、ぶつ切りにしたウナギを串刺しにして、ただ焼いたものを蒲の穂焼き(蒲焼き)だったらしい
昨日、テレビ番組でやっていた
509: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:23:17.51 ID:Sx58Tuq/0(1)調 AAS
やばい
タイトルでとなりのテレ金ちゃんではないかと思うようになってしまった。。
視点がおかしいんだよこいつ
510
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:24:35.46 ID:j9WmLfTx0(2/4)調 AAS
>>502
ノルウェーは水温低くてほぼ寄生虫が
海水内にい無いんだと
養殖なので寄生虫がいないらしい
チリは寄生虫が繁殖しないように
薬品を大量に海に投入してるw
511: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:28:17.47 ID:j9WmLfTx0(3/4)調 AAS
>>508
江戸時代中期だったはず
たれベースのかば焼き
512: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:29:30.65 ID:26zDmizz0(1)調 AAS
血液が有毒やからやろ、常識問題レベル
513: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:29:52.81 ID:7Y9juT/S0(3/10)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓【フジテレビ真理教】No.e 続き

*フジテレビが、テロ攻撃(オーバーテクノロジー)を起こした際に

私が主にソフトバンクのネットニュースを見て
それらの件に抗議をしたりすると、そのテロ攻撃に参加している大企業、他が

フジテレビ&Googleに対して
私を超伝導素粒子の針(石)礫にて口封じを依頼します
その依頼料金は、数十万〜数百兆円になっております
彼等の稼ぎの大半になっています

*タイムマシンが合った頃に、
各大企業が過去世界から強奪して荒稼ぎした物です
(仮想通貨、プライベートバンキングが預金を保護)

--

*他、主にAndroid(安倍ドロイド)陣営や、メディア側に
フジテレビ&Googleが大枚を支払って

私に関する異常な名前付けの製品を発売させたり
(臭い、尻、ゴミ箱、チーズおろし器)
気味が悪いレベルの仄めかし作品を発表させる事によって

7. 羞恥刑
8. 永久的かつ重度の外見損壊をほのめかす脅し

等の精神的な拷問状況に起き続けております

*Android陣営も、メディア側も
フジテレビから大金を受け取ってるので
仄めかせば、売れる製品や作品を作らなくても良いとか... ap
514: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/07/30(火) 15:30:31.47 ID:GU1x1J/i0(1)調 AAS
>>1

そのうち、
「フグの内臓を食べない理由、知っていますか?」
というニュースが

さすがにないか
515: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:32:48.15 ID:8l9iPaZD0(1)調 AAS
>>3
私、負けましたわ
516: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:34:19.45 ID:WCuqoUVG0(1/2)調 AAS
俺だったらアナルにビーズ入れながら栗に電マかなぁ
517: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:34:29.56 ID:WCuqoUVG0(2/2)調 AAS
誤爆
518
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:35:10.18 ID:4TInPbqd0(1)調 AAS
ウナギの何が美味いのか理解できない

シーチキンにマヨネーズと醤油かけてご飯と食べた方が100倍美味い
519
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:35:11.31 ID:8+RDHxQY0(1)調 AAS
こんな毒ニョロよく食おうと思ったな
520: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:37:02.70 ID:U6odcnDR0(1)調 AAS
浜松で食えるじゃん
情弱か!
521: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:37:04.79 ID:j9WmLfTx0(4/4)調 AAS
>>519
それいったらフグなんて
ウナギもだが縄文時代に食ってるし
522: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:38:49.96 ID:X4ZCEOzv0(1/2)調 AAS
>>518
オマエみたいな貧乏舌が本当にうらやましい
コスパ最高やん
523: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:38:55.18 ID:ldAJj9Vf0(1)調 AAS
味っ子かなんかで血に毒があるからって覚えた
524: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:39:34.41 ID:rIOa5y+c0(1)調 AAS
>>471
それはあんたがうまいうなぎ屋で鰻を食べたことが無いってだけのこと。
525: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:39:42.70 ID:M5fNM+lb0(1)調 AAS
皮のヌルヌルにも毒があるって言ってた
526: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:41:18.30 ID:1ATFrAF00(1)調 AAS
まなぶ君でやってた
527: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:41:50.52 ID:GrN99U1l0(1)調 AAS
>>1
あるぜ
血抜きをちゃんとしたら食べれるらしい

とといちだっけ?
528: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:42:17.97 ID:jMa7Rm5G0(1)調 AAS
ウナギはゼリー寄せが一番うまい。
529: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:42:54.33 ID:X4ZCEOzv0(2/2)調 AAS
生のアライを出してる店はけっこうあるけどね
ぶっちゃけ焼いたほうが美味い
530: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:44:07.33 ID:7Y9juT/S0(4/10)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.f 続き

*私の考案した物を、本人の許可無く
安倍首相やフジテレビが好き勝手に売却して

私がそれに対して少し怒った思考を持ったら
アイデアをパクらせた企業側から、私の口封じ代金を稼ぎ
私に対して、超伝導素粒子の雨あられ攻撃を激化させてきます

*私には、Twitterに記載してないパクられた製品が無数にあります

--

*考案した物の一つが、数百兆円で取り引きされた時にも、私には一円も入って来ないばかりか

国内外からの私に対する援助金約35兆円を、三菱UFJ銀行が抑え込んでしまったらしい
私宛の振り込みに関して、フジテレビ&日本政府が別口座に届く仕組みにしていた

*フジテレビは私に対する募金詐欺も世界各国で展開している(預貯金が少ないとか、身体が弱いとかである)

*他、私は親族では無いので受け取る積もりは一切ありませんが
複数の方が遺産を譲って下さると云う話もありましたが
それ等は、フジテレビが書類を破棄して揉み消したと云うか
正しい縁者に渡さずに身内に使わせてるらしいです aw
531
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:44:45.31 ID:z9pYjTZs0(1)調 AAS
ウツボはたたきにして食べるよね。
532: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:45:39.71 ID:ek3ONwQ60(3/4)調 AAS
アグネスは食うかな
533: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:50:07.04 ID:vLyLObsE0(1)調 AAS
焼き焼き
534: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:52:04.11 ID:47SDu4yf0(1)調 AAS
焼死体うめええ
535: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 15:55:41.75 ID:ecxSPNQM0(2/3)調 AAS
>>510
補足するとオキアミが寄生虫の中間宿主なのでエサとして与えないようにしてる
536: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:00:19.69 ID:y9eT8nJE0(1)調 AAS
>>531
たたきでも食べられるのか
佃煮は食べたことある
537: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:00:23.30 ID:tFUf+96l0(1)調 AAS
基本ヘビだしそりゃ毒があるよね
538: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:00:58.88 ID:UxkxYxjN0(1)調 AAS
知ってるぅー
539: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:01:49.28 ID:bdsBLc6A0(1)調 AAS
>>19
バカばかりなのにお前は鋭いな
たぶんプロだろ?
540: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:03:43.34 ID:0DvL4rK30(1)調 AAS
タレとあの焼けた匂いが無きゃ美味いもんでもない
昔の人は偉大だわ
白焼きが美味いとか通ぶる奴とは飯を食わぬが吉
541: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:06:35.42 ID:ecxSPNQM0(3/3)調 AAS
白焼きは酢飯に合うと個人的には思う
542: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:07:54.74 ID:1imh9ZhM0(1)調 AAS
川魚の生食は止めとけ
寄生虫とか危険だぜ
543: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:09:18.72 ID:BfVTxxfc0(1)調 AAS
>>19
立て子にそんな知恵は無い
544: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:10:43.25 ID:Eli8b42P0(1)調 AAS
川魚の寄生虫は気を付けなさい
545: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:44:02.96 ID:6nXHWK7J0(1)調 AAS
新たな殺人の手口が…
546: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:47:17.43 ID:7Y9juT/S0(5/10)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓

【フジテレビ真理教】No.g 続き

*電通が、国内外企業の約300社から依頼を受けて
特定のニュースや話題を流す仕組みになっている

例えば、私が🐻のぬいぐるみを好きになったら
007のボンドガールが黒人になったとかの
大変下らない内容から
深刻な事件・事故・テロ攻撃まで色々とある

*安倍首相の昭恵夫人は、電通の姫とか云われていた

--

*Yahoo!のトップ画面が
私に対しての準電通的な立ち位置に居るらしく

様々な主に企業(約数千社)が
こぞってソフトバンクに大金を支払って、ニュースや広告配信に勤しんでいる

過去最大で、数千億円とか伝わっている
(私がテレビニュースを見ないから)

*また、トップ画面からの配信内容に
AIや電子飛翔体(AI)同士が、メッセージを送り合う数字が込められている

例)7が私、8は8ちゃんねるとかである au
547: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:52:09.51 ID:9NuTJdHe0(7/7)調 AAS
子供の頃ご飯のおかずに不満を言う事はタブーだと思ってたが
スーパーの鰻をチンしたのだけはやめてとお願いした。
子供ながらに堪えられない不味さだった。
あれから瞬冷やらチルドやら保存や輸送技術が進化したのか
最近はスーパーのでも昔のようなゴムゴムした感じはなく
結構美味しいね。タレは絶望的だけど。
548: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:52:32.10 ID:ek3ONwQ60(4/4)調 AAS
羅生門のババアとかさ
549
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 16:59:00.10 ID:XKx5SZWA0(1)調 AAS
漫画で読んだぞ、これ。
550: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:18:19.29 ID:nqwweeqJ0(1)調 AAS
毒だよ
551: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:21:37.76 ID:0u105c6s0(1)調 AAS
川には寄生虫がいるからかな?
鯉はアライがあるが、鰻は特に泥に潜るから寄生虫が怖そう。
552
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:22:02.44 ID:aksXsC3t0(1/3)調 AAS
うなぎって、味の濃いタレで誤魔化してるもんが殆どだからな
553: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:24:15.06 ID:XC0ChL4h0(1)調 AAS
絶滅危惧種。
終了。
554
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:25:14.40 ID:X1HF4dWG0(1)調 AAS
>>552
いかにも白焼きを食べたことがない貧乏人の発言だな
可哀想に
555: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:26:01.53 ID:aksXsC3t0(2/3)調 AAS
>>554
まあ、そういいだすニワカがいると思ってたけど、
俺は傾向の話してるんだよねw
馬鹿ってこれだから困る
556: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:27:47.61 ID:aksXsC3t0(3/3)調 AAS
>>554
ちなみに俺が行ってる鰻屋は、
上品で薄口のいいタレで美味しい鰻屋だよ
馬鹿はテンプレでしか考えられないだろうけどねw
557: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:28:59.28 ID:H5+k4O5W0(1)調 AAS
>>1
臭いしニンニクとか使って刺身食うのかその提供しているところ
558: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:38:03.60 ID:Se4Ki3Z30(1)調 AAS
うなぎが美味しいんじゃなく甘いタレが美味しいだけだよね
559: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:45:57.18 ID:9t/W1jA80(1)調 AAS
絶滅危惧種食べるなよ・・・

鯨は言いがかりだが、鰻は完全に日本人が悪い
560: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:52:32.46 ID:m8l/mQ7w0(1)調 AAS
福岡 熟年30代後半40代50代60代の方の婚活パーティーのお知らせ

来月8月4日日曜日 場所博多

熟年結婚
第二の人生パートナー探しなどなど

男性4500円
女性2000円

計15名以上で開催致します。

連絡先 09011659466 深夜まで受け付けております

人情深いとし君が、恋のキューピッド役をしちゃいます!

お気軽にお問い合わせくださいませ!(^ ^)

人生に素敵な彩りを添えませんか。
561: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 17:55:30.37 ID:g++5XDAQ0(1)調 AAS
うなぎの血の毒性は醤油と変わらんと
何処ぞのサイトで検証してた
562: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 18:06:25.26 ID:A3xMMOW10(1)調 AAS
>>13
ナマズは寄生虫がいる。
563: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 18:11:06.03 ID:N0kG2BoI0(1)調 AAS
築地魚河岸三代目でやってた
564: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 18:17:40.55 ID:30sz+4r40(1)調 AAS
アウティング禁止だよ
565: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 18:45:56.79 ID:Gw891XMJ0(1)調 AAS
>>549
ミスター味っ子?
566: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 18:55:17.88 ID:GsQtAZhd0(1)調 AAS
>>1
糞スレ立てんな
567: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:00:15.94 ID:hVqrfdW60(2/3)調 AAS
血はウナギでなくても胃に入れれば毒だろ
人間の血も食中毒起こすんだぜ
568: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:02:04.92 ID:OY/2AKyT0(1)調 AAS
野生の生レバー食う連中だっているのに食うやつはいるだろ
569: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:02:26.04 ID:MxQS7PHS0(1)調 AAS
>>3
優勝!
570: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:03:27.81 ID:DhXu89QD0(1)調 AAS
>>187
養殖モノの方が栄養状態良好で太っているからな
天然ものは餌が少ないし運動量も多いから油が乗っていなくてパサパサしているんだよ
571: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:03:51.00 ID:hVqrfdW60(3/3)調 AAS
>>554
白焼きが好きなら青大将でも食ってろ
572: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:10:29.41 ID:LYz5Iv+E0(1)調 AAS
うちのわんこは
うなぎのタレご飯が大好きだった
あとマクドのポテト
573: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:12:08.99 ID:9l3iV9g70(1)調 AAS
>>1
ということは、
ごんぎつねのごんは
おばあさんを毒殺される運命から救った挙げ句、
無知なおじいさんに鉄砲で撃たれてしまうという
酷い物語になるのだけど。
574: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:12:37.93 ID:Sl/WtvKw0(2/5)調 AAS
>>229
丑の日のアイドル、うなぎおんな
画像リンク

575: 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:14:41.72 ID:0/UMbIrl0(1)調 AAS
うなぎの刺身あるだろ
576
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/30(火) 19:14:46.01 ID:AWRQ2+Kl0(1/2)調 AAS
ウナギって旨いか?
タレの味しかしないんだが
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*