[過去ログ] 【かんぽ】郵便局員、特定の高齢者を「ゆるキャラ」「半ボケ」呼ばわりし狙い撃ち 1人に54契約も (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(25): スタス ★ 2019/07/29(月) 19:53:47.05 ID:H+50yyFe9(1)調 AAS
1人に54契約 「ゆるキャラ」高齢者に群がる郵便局員
朝日新聞デジタル2019年7月27日09時00分
 「人生は、夢だらけ」。かんぽ生命がテレビCMで使ったキャッチコピーだ。郵便局の現場取材を進めると、こんな美しい言葉とほど遠い「隠語」を数多く耳にした。

 「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」――。郵便局によって違うが、契約を結びやすい一人暮らしの高齢者に対し、こんな呼び方をする局員が一部いる。かんぽの新規契約者のほぼ半数は60代以上。高齢者を中心に、郵便局ブランドは絶大な信頼感がある。局員に頼まれると断れない顧客は多い。自らの預金通帳を警戒感なく局員に見せる人もいる。ノルマに追われ、販売実績を上げるため、高齢者頼みの契約に走る局員もいて、汚い隠語が定着したようだ。

 70代女性は昨年、被保険者が息子の養老保険をかんぽで契約した。同じ保険に加入済みで、7カ月間は保険料が二重払い。預金がわずかなのに、今年も500万円の養老保険を契約し、保険料を全額払い込んだ。

不適切な保険販売が続々と明らかになるかんぽ生命。高齢者「狙い撃ち」ともとれる販売の実態に迫ります。情報やご意見を「かんぽ生命不正取材班」(keizai@asahi.com)にお寄せください。

 片耳が遠く補聴器を手放せない。近年は記憶や判断能力が衰えた。息子が保険のことを尋ねても、理解していない様子。契約に不審な点があったため、息子が問い合わせると郵便局員が7月上旬、やってきた。

 「(契約は)すべてお母様のご意向です。証書以外ないのもお母様の意向。全部捨てたいと言われてました」と言い張る局員の説明に、息子は不信感を高めた。契約当時、局員から連絡を受けたが、深く考えずに同意してしまっていた。「うかつだったが、母ちゃんがコツコツためたお金が食いものにされた」と憤る。

 かんぽが金融庁に報告した事案には耳を疑う事例もある。

 東北地方の90代女性が10年…

外部リンク[html]:www.asahi.com
1 スタス ★[] 2019/07/29(月) 16:23:10.23 ID:H+50yyFe9

前スレ

2chスレ:newsplus
876
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 22:56:30.65 ID:QLLdQxUB0(1/3)調 AAS
>>875
そもそも利用するなよ
877: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:00:04.86 ID:s5PbKVQx0(3/3)調 AAS
郵便局の転居届の裏はNHK連絡用だから
ネットで転居届を出さないといけない。
878
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:01:56.12 ID:iBUUUJLs0(2/2)調 AAS
>>876
退社もできない低脳社員は首吊ってろ
879: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:02:04.72 ID:WapvwDOp0(1)調 AAS
このゆるキャラと半ボケが日本を担う世代を車で轢き殺しまくってる現実…
880: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:04:24.82 ID:FvbEC+OZ0(1)調 AAS
コイツら全員配達員にしたら配送問題解決するだろ
881: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:05:34.39 ID:wXQTzo0Q0(1)調 AAS
かんぽ解体しろ
郵便と郵貯だけでいい
882: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:10:20.40 ID:QLLdQxUB0(2/3)調 AAS
>>878
勝手に社員認定するな
883: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:17:45.72 ID:QLLdQxUB0(3/3)調 AAS
郵便局がクソなのは間違いないけど利用し続けてる連中がいるからあいつら反省しないんだろうが。
郵貯簡保一斉に解約すればあいつらもやばいと思うだろうに、何もしないで愚痴こぼしてるだけなんだから

俺なんかゆうパックすら避けてるのに
884: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:28:59.03 ID:6K1fdZwW0(3/4)調 AAS
まあ碌に仕事しねぇ簡易郵便局を整理したら潰れはしないだろう
885: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:30:08.12 ID:Us6tIccU0(1)調 AAS
郵便局員も被害者みたいな風潮あるけど、普通に詐欺の犯罪者だからな?
警察は当然逮捕しろよ?
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:30:34.48 ID:Pkg0l0bY0(2/2)調 AAS
>>873
日本株式持ってる時点で負け組です
887: 名無しさん@1周年 [あ] 2019/07/31(水) 23:31:03.60 ID:1opnqXOM0(5/6)調 AAS
「詐欺るか詐欺られるか」

完全にそんな国になっちまったなあ・・・

「騙される方がバカ」

韓国だっけ?
888
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:32:48.85 ID:6K1fdZwW0(4/4)調 AAS
>>886
俺なんか日本銀行券持ってるよ
889: 名無しさん@1周年 [a] 2019/07/31(水) 23:35:23.13 ID:1opnqXOM0(6/6)調 AAS
>>888
ああヤバいかも・・・

ちょっと前までは1枚でサバ缶が9個買えたのが
今では6個しか買えないからね
890: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:44:47.01 ID:fmhe5One0(1)調 AAS
犯罪じゃん。逮捕しないのは何で?
891: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:45:52.78 ID:rEr/EgLV0(1)調 AAS
反社と同じ感覚だなw
892: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:50:01.26 ID:I9z643uZ0(1)調 AAS
保険なんてやめちまえ
893: 名無しさん@1周年 2019/07/31(水) 23:55:13.89 ID:Z7NZ2yn40(1)調 AAS
よく良心が痛まないな
894: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:02:10.23 ID:U3Mk9pSY0(1)調 AAS
ヤクザじゃんこれ・・・
895: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:02:47.78 ID:ztaDh0950(1)調 AAS
PCデポよか酷い・・・
896: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:11:50.23 ID:l3NNEezW0(1)調 AAS
「魂の戦い」に勝利!
四国かんぽ不正満開にV6

イノッチも気の毒にw
画像リンク

897: 名無しさん@1周年 [age] 2019/08/01(木) 00:13:13.87 ID:jN3Z29bn0(1)調 AAS
【超関連スレ】

永和信用金庫は大阪の暴力団です
2chスレ:rsfx
永和信用金庫は大阪の暴力団です
2chスレ:rmovie
898: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:17:07.24 ID:YwMfiMMh0(1)調 AAS
郵便局と言えば母親が昔いくつかの貯金のうちの一つ?を取られても全くおかしくない不自然なことがあったんだって
それを数年前郵便局員にこういうことがあったんだと言ったら
郵便局員は全く驚かないで、いけないことだけどいろんな人がいますからね、みたいなことを言ったってたしか言ってた
母は、普通に行われてることなんだと驚いたって
こわいね
899: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:19:00.70 ID:Rw+KL2fV0(1)調 AAS
犯罪だろ?
警察は逮捕しろよ
900
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:46:43.09 ID:9QcDV6TD0(1)調 AAS
凄い世の中になったもんだな
騙したもん勝ち
901: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:48:05.03 ID:c088GDkV0(1/2)調 AAS
豊田商事の時みたいに弁護団は組まれないのか
かなり悪質だろこれ
902
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:49:38.56 ID:HHu5QLBk0(1/4)調 AAS
逮捕されないのか?
世の中が狂うぞ
903: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:53:48.73 ID:jrQn8gJG0(1)調 AAS
談合みたいに課徴金課せばだいぶマシになると思うけどね。
組織に割りに合わないリスクを負わせなきゃ不正の監視なんて真面目にやらんよ。

認知症の診断書がある人間に複数の保険商品契約を追わせたらアウトとかにしてね。
904: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:54:38.74 ID:MGo2ozqx0(1)調 AAS
これで経営陣立件されないってどんだけ忖度なんだよ弱者に強い日本検察
905
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:56:37.72 ID:c088GDkV0(2/2)調 AAS
それでも年賀状はホイホイ買うマヌケな国民
906: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 00:57:25.33 ID:iNXcXOHo0(1)調 AAS
まるで反社だな
907: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:01:47.46 ID:vO9rTuC30(1)調 AAS
嘔作まり(おさまり)  犯真(ホンま)
908: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:04:43.12 ID:jiTz/E9J0(1)調 AAS
都銀並みに顧客を食い物にしてるな
909: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:05:23.76 ID:WOML9kBH0(1)調 AAS
しんぶん赤旗を見ると、この1週間でかんぽ問題を1度も報じていない。
外部リンク:www.jcp.or.jp
やはり労組もグルなのだろうな。
910: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:06:48.20 ID:HNmrkGYl0(1)調 AAS
極悪かんぽ
911: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:13:37.90 ID:xRgYkJbV0(1/2)調 AAS
>>905
やめたい
912: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:14:23.17 ID:xRgYkJbV0(2/2)調 AAS
>>902
とっくに狂ってる真っ最中
913: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:16:21.89 ID:7eAw6rny0(1)調 AAS
郵便局員を見たら犯罪者と思え
914: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:17:02.86 ID:Z9xGQVMI0(1)調 AAS
NHKでやってたのではサインを複写してた
あれ私文書偽造じゃないのかなと思ったんだけど
915: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:21:14.29 ID:LOtpyOQY0(1/2)調 AAS
小泉郵政改悪で半民営化して振り込め詐欺のテクニックを持った奴が入局して暴利を貪ったんだな

こんな詐欺犯罪と言っても良いような案件ですら局員の名前とか告発とかナシで

俺たちの貯金から被害弁済を全額支払われるんだぜ

やってらんねーよな
916: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:21:36.46 ID:171ireGa0(1)調 AAS
半グレよりタチ悪くて笑う
917: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:25:16.76 ID:f9rK51QX0(1)調 AAS
郵便局員が契約者家族のフリしてサインするとかかなり悪質だよな
こんなん逮捕しないとダメだろ
918: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:25:30.97 ID:LOtpyOQY0(2/2)調 AAS
>>900
郵便局が騙す世の中になろうとはな
919: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:29:42.97 ID:qOdHu6XP0(1)調 AAS
解体で
920: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 01:31:09.82 ID:/sC34sTG0(1)調 AAS
特殊詐欺グループ(笑)
921: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 02:17:15.69 ID:voy0HnKW0(1)調 AAS
だめだこりゃw
922: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 02:18:05.16 ID:wNzMbZXA0(1/2)調 AAS
〒屋最低。
923: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 02:19:51.42 ID:VC4VodXk0(1)調 AAS
さっさと詐欺でしょっぴけよ
924: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 02:21:34.78 ID:wNzMbZXA0(2/2)調 AAS
〒もリフォーム屋のクズ共と同類ってことか
郵政改革の結果がみえてきたな
925: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 02:26:31.08 ID:ETZZ4TFL0(1)調 AAS
営業中止します全ての契約をチェックします言ってるけどポーズだけだろうな本質を変えたら幹部に金が入らなくなるか潰れる
926: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:01:38.90 ID:bBqYmtQu0(1)調 AAS
かんぽ生命が組織として、このような反社会的な契約を強いたのならば、かんぽ生命に賠償責任がある。
しかし、職員個人の判断で、このような反社会的な契約を行ったのならば、職員個人に賠償責任がある。

「急げ」と言われたら、道路交通法を無視してもよいか?
違う。
「急げ」とは、「道路交通法が許す範囲内で急げ」という意味だ。
「金儲けのためなら、どんな違法なことをしてもよい」と誰が言ったのか?
犯罪収益を資金洗浄されないように、違法な勧誘をした職員世帯の金融取引を凍結せよ。
次いで、職員世帯の資産に対して差し押さえを執行せよ。

当たり前のことをせよ。
927: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:14:00.47 ID:57sI4wqB0(1)調 AAS
まあ「仕事を選ばずに働け」とか「文句を言わずに働け」を
突き詰めてガチでやるとこうなるって典型
はっきり言って近年は大企業の不正が次から次へと明るみになってるし
アコギなことはどこもやりまくってるわけだろう
単に既に表に出たか隠していてまだ出ていないかの差でしかないだろう
928: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:14:32.57 ID:f9GFvj9e0(1)調 AAS
次はJA共済
929: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:22:46.13 ID:HkVfk7C/0(1)調 AAS
>>156
恵美子とかいう名前だけど、一度見たら忘れないくらいのブサイクだとかもいってた
930: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:23:52.16 ID:/xQiSktp0(1)調 AAS
マジでJAはやべぇから何とかしてほしい
一部の農家がコネで子ども入れてるズブズブな現状だしよくなるわけがない
JA自体がもういらないよ
931
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:28:57.68 ID:ErEQszcX0(1)調 AAS
郵便局は民営化で前よりましになったとは言え
すごい態度の悪い局員もいて(なぜか女 ババアとか若いのとか)
もう利用する気ほぼゼロ
銀行に移そうと思ってる
932: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:29:11.43 ID:RdM1hKlG0(1)調 AAS
あいつらのバイクや車の運転の出鱈目振りを見れば郵便屋は反社会勢力だと一目でわかる
今回の事件もさもありなん
933: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:36:18.37 ID:kAVL4RiN0(1)調 AAS
長年かけて人が勝ち取ってきた信用という金で買えない領域を
人自らが弱点を垂れ流しAIに仕事を明け渡し人の活動の領域を狭めていくんだな
この流れは止められないだろう
934
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 03:58:46.17 ID:OmUB2fex0(1)調 AAS
この事件で他所の生保は新規獲得
しやすくなったのかな?
935: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 04:00:33.57 ID:XbrN/FBQ0(1)調 AAS
>>867
舐める前に揉む!
936: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 04:24:09.05 ID:b6m407Fr0(1)調 AAS
親が契約変更を勧められてその通りにしたら満期でもらえる金がなくなったとか言ってたがなんかもう振り込め詐欺と対して変わらないな
騙される方にも落ち度はあるが
937: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 04:26:01.26 ID:B/+R4ffw0(1)調 AAS
小泉改革(笑)の成果です
938: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 06:22:26.03 ID:O4pwl4jT0(1)調 AAS
PCデポもまだあるしなあ
939: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 07:50:12.01 ID:TyMa8+LL0(1)調 AAS
>>934
ここまで問題が大きくなったら逆にやりづらい
940: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 07:59:22.54 ID:pBntYJVD0(1)調 AAS
イノッチ土下座はよ
941: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 08:25:48.45 ID:b1ODUYcr0(1)調 AAS
紺谷典子(エコノミスト)

『郵政民営化は権限の私物化』

 郵政民営化がなぜ「改革」なのか、なぜ改革の「本丸」なのか。武部幹事長の紙芝居はこう説明する。
民営化すれば、郵便局はコンビニのようにコンサートや飛行機のチケット予約、オープンカフェやレストランの併営、介護や福祉サービスまで行えるようになる。
村にコンビニができ便利になれば都会に行った若者たちも帰って来て村おこしにもなる、とバラ色の夢が描かれる。
しかし、夢が実現する保証は何一つ示されていない。

 そもそもこれまでコンビニができなかったような過疎地で、郵便局ならどうしてコンビニ経営に成功するのか。
民営化しさえすれば民にできないことまでできるようになるらしい。
村のよろず屋の「民業圧迫」にはならないのか気がかりだが、いずれにしろコンビニ化が目的なら民営化の必要はない。
公社のままでも十分に可能だからである。

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。
民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化それ自体が目的ではないかと疑われても仕方がない。
小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。

 資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、初めから論理破綻があった。
もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。
第一、財投改革に本気なら、直接財投を改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、ユーモアにさえならない。

 公務員を減らし小さな政府に、という新たな理由も、職員の給与は事業の収入で賄われ税金は1銭も使っていないことを忘れているのではないか。
民営化で公務員は減らせても国の経費は減らせない。しかも過疎地や小口のサービスを補助金で維持するというのでは、逆に国の経費が増えるだろう。
民間企業になれば税を納めるという点も、公的事業なら税を払わないのは当然だ。
税を払う払わないではなく、公的事業として必要性があるかないかを論点にすべきなのだ。
同様に税を払っていない小泉内閣も、民営化なさいますか? 「民にできることは民に」という。
民が宅配も金融業もできるのは事実だが、問題は過疎地や小口の利用者に必要なサービスを提供できるかどうかである。
営利追求の民にはできないことがあるからこそ、政府も公的事業も役割を持ちうる。
年金改革や景気回復の方が重要との批判にも「他の改革は誰でもやるが、郵政民営化は私でなければできない」と頓着しない。
事故で大勢の怪我人がいる時に、手当より道路掃除を優先するのと同じだ。

 国と国民のための総理権限が一個人の偏執に行使されている。政府は6億円の税金を投入して郵政民営化のキャンペーンを始めた。
国費で世論誘導は前代未聞の禁じ手だが、総理は「もっと説明しろと言ったでしょ」と薄笑い。
マスコミは得意の論理のすり替えと苦笑いするだけで批判しない。
自民党をぶっ壊すと人気を博した総理だが、なぜか総理の派閥は隆盛を極め、ぶっ壊れたのは政敵派閥。
そして、これまで辛うじて残っていた政治の良心とマスコミの使命感は、跡形もなく壊されたようなのだ。  (エコノミスト)

外部リンク[html]:www.elneos.co.jp
942: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 08:26:26.51 ID:amr7cEFq0(1)調 AAS
簡易保険から国民を守る党
943: 名無しさん@1周年 [あ] 2019/08/01(木) 08:31:47.71 ID:Q9pUgjHA0(1)調 AAS
株式売却に合わせたリークだろうが

こんなネタ握ってるのはCIAだろうな
944: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:27:38.30 ID:3aaV20gM0(1)調 AAS
他の金融機関も調べたほうがいいよ。
945: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:28:26.45 ID:mG4GjeGI0(1)調 AAS
郵便局の貯金を減らしてかんぽ解約するわ
946
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:42:43.48 ID:L/SPvVnO0(1)調 AAS
小泉責任取れよw
民営化失敗してんぞw
947: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:44:24.90 ID:G+hB0i9k0(1)調 AAS
誰かが儲かれば誰かが損をする。
これ資本主義の原理ね。
おててつないで一等賞なんてのは幼稚園まで。
948: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:45:39.22 ID:MlDK4oN60(1)調 AAS
もうオレオレ詐欺とおなじやん
949: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:48:30.74 ID:y4P69lZ60(1)調 AAS
>>934
ネット生命保険に行ってる。

郵便局の預金も心配だな。ほかの銀行にいれようかな。
950
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:53:33.94 ID:Hvqimk0J0(1)調 AAS
郵便局でバイトしてみ、内部酷いよ
口だけで何もしない局員とか、不倫は横行してるし、ワキガとか
怒鳴り散らすやつとか、真面目にやってる人を馬鹿にするとか
951: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 09:59:08.33 ID:HHu5QLBk0(2/4)調 AAS
>>950
地方都市だと昭和の頃からそんな雰囲気でブラック

すぐにバイトやめたし、マンネリ化がつまらない雰囲気を醸し出してるような
仕分けして配達するだけだし
952: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:01:05.35 ID:HHu5QLBk0(3/4)調 AAS
>>946
小泉みたいなのが失敗するから、ビビって改革など出来なくなる
953: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:01:15.33 ID:rgXExx9Q0(1/2)調 AAS
民営化しても元お役所と無条件に信頼してたお年寄りから893も真っ青の詐欺行為
これはあかんでしょ経営陣引責辞任じゃすまんだろ全員ブタ箱にでも入れんと納まりつかんだろ
954: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:02:20.28 ID:HHu5QLBk0(4/4)調 AAS
アオバの親には売り付けてなかったのかな
955
(1): 名無しさん@1周年 [sage ] 2019/08/01(木) 10:10:49.30 ID:rgXExx9Q0(2/2)調 AAS
見守り隊で危ないお年寄りを守護ります元お役所なんで信用できますとかいって弱っているお年寄りの情報を仕入れて
反対に群がって詐欺で搾取し尽くすとかもう笑うしか出来ないな
956: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:15:04.55 ID:8UKUtS1I0(1/3)調 AAS
>>955
身元保証人いないひとを助けますなんていう
民生委員なんかも
ゆるキャラ狙いで儲けてる人沢山いるだろうね。
ほとんど発覚することはないだろうけど。
957: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:17:37.34 ID:8UKUtS1I0(2/3)調 AAS
銀行員もノルマがあるので
ゆるキャラ子ナシ老人狙いで
電話で投資勧めてるよね
958: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:18:23.24 ID:8UKUtS1I0(3/3)調 AAS
年取ったら、金は役に立たんということ
959: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:22:23.10 ID:60po6OAm0(1)調 AAS
>>795
年寄りならゆうちょに貯金している人が多いだろうし個人情報知られまくりで計画的犯罪ってレベルじゃねーぞw
960: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:24:55.76 ID:APnbI1/j0(1/2)調 AAS
すごいなカモみつけたら名簿流れて次々やってくる悪徳業者そのもの
961
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:36:08.33 ID:m7nrjS4z0(1)調 AAS
何十年も積み上げた信用を一瞬で突き崩したな。
もう郵便局自体信用していないけど。
962: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:37:02.84 ID:TsVSytXp0(1/2)調 AAS
>>44
まっつん?
963: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:37:21.06 ID:TsVSytXp0(2/2)調 AAS
>>961
トータルテンボスかな
964: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:40:34.92 ID:avY2+cIF0(1)調 AAS
かんぽ不正は下手したら、令和の消えた年金問題になる可能性が高い。 
965: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:44:23.46 ID:N1lcb0Pq0(1)調 AAS
ほんとこれ悪質だよな・・・
前にも書いたがうちの親も狙われて騙されるところだった

最初に電話もらった時から直感で違和感があったらしく、こっちから郵便局に出向いて行ったのも良かった
話聞いててもうこれはおかしいと思ってちょっとキツい調子で質問したら、
いきなりだったからさすがに怯んだらしい

舐めてたんだろうなぁ
966: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:50:40.75 ID:wkWzb70O0(1)調 AAS
>>1
国営企業の子会社社員なんてこんなもんだよね。
967: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 10:52:03.08 ID:0BUrwEBt0(1/3)調 AAS
特殊詐欺やってる反社組織と同じじゃんw
全員逮捕案件じゃないの?
968: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:02:21.86 ID:6Qnn51B50(1)調 AAS
はやく詐欺師を逮捕して!
969
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:05:54.56 ID:fFo1t6D20(1)調 AAS
かんぽスレどれもあんま伸びてないな。
大事件なのに。
970: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:31:03.94 ID:UXv5h0iF0(1)調 AAS
反社=老人を騙して金をむしり取る
かんぽ=老人を騙して金をむしり取る

かんぽ=反社
971: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:42:06.80 ID:ccWJrpfn0(1)調 AAS
判断できない老人から何度も何度も骨の髄までしゃぶりつくす…オレオレ詐欺より数段悪質やんか、これ
972: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 11:57:43.33 ID:Z1C4ouJB0(1)調 AAS
「国からの公的資金投入お待ちしてます。以前、民間銀行にやった前例ありますよね?」
973
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:39:47.75 ID:fYMON4wB0(1)調 AAS
>>969
騙されてたのは年寄りばっかり=積極的に書き込む層はかんぽなんて入ってないから他人事なのでは
974: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:45:20.74 ID:0BUrwEBt0(2/3)調 AAS
これだけ被害総数が多いなら、祖父母や父母、親戚とかが被害にあってる可能性もなくはないけどな
お盆で帰省とかしたら聞いといた方がいいんでないか
975: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:45:29.88 ID:YxLpEgF70(1)調 AAS
>>950
ワキガを内部腐敗のカテゴリーに入れないであげて
976: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:51:25.12 ID:DJT73lGo0(1)調 AAS
こんな詐欺集団で誰も逮捕者が出ないというね
977
(1): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 12:58:43.24 ID:qt0ngBiH0(1)調 AAS
>>1
小泉と竹中が元凶
978: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 13:55:18.88 ID:Jicg0apn0(1)調 AAS
>>3
ほんとだよね吉本問題より極悪
979: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:47:03.72 ID:xbYy3L/+0(1/5)調 AAS
これはひどいね。
980: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:49:46.59 ID:Y7aT7zgo0(1/2)調 AAS
ここは経済トップからして狂ってるからな。5、6年前からノルマや自爆営業が問題だと騒がれていたからな。起こるべくして起こった犯罪だよ。反社会的企業だよな。
981: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:50:54.62 ID:xbYy3L/+0(2/5)調 AAS
郵政民営化
リ地域をホワイト国

全部小泉元総理のせい。
982: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:53:37.03 ID:Y7aT7zgo0(2/2)調 AAS
>>973
こういう事を許していると、いずれ自分が年老いた時にこういう事が許される社会が構成されていて自分自信が苦しむ事になるんだよね。だから今は関係ないと思っていて実は関係がある。なぜなら社会は数珠つなぎだから。
983: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 14:56:48.32 ID:gN6R1ysA0(1)調 AAS
>>977
民営化を実質ストップして改革の足を引っ張ったのが民主党政権な
984: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:00:07.07 ID:o1cIt6w30(1)調 AAS
CMからして客を馬鹿にしてるもんな。
子供でも客なの理解してなかったり、メルパルクホールでの結婚式はブラック企業のノリだし
985: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:01:35.76 ID:WQWiaLLvO携(1)調 AAS
詐欺師やん
986: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:09:17.58 ID:B6t1qglC0(1)調 AAS
これって配達員がついでに営業してるの?
987: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:14:19.84 ID:e6X+GC7r0(1)調 AAS
郵便局はどの会社でもアホなノルマが山ほどある
それをクリアしないと個人の評価が上司に下げられる。
給与のほとんどをノルマに使う人も多い
988: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:29:07.14 ID:9qIgcr280(1)調 AAS
小泉がぶっ壊し、民主が腐らせ安倍が尻拭い
郵政民営化から半国営w
韓国優遇からべったりも同じかw

ゆがみ戻す時
反原発ももう無いな
989: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:33:57.36 ID:xbYy3L/+0(3/5)調 AAS
こりゃひどいね。。。。。
990
(2): 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:47:49.63 ID:2ZODj+qE0(1)調 AAS
>>931
民営化されるまで詐欺みたいな事はしてなかった
991: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:50:13.93 ID:7pZdBuCP0(1)調 AAS
>>990
民営化前は金利が良くて元本割れがなかっただけでしょ
民営化前でも今の商品ラインナップだったら同じことしてる
992: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:52:55.78 ID:s9Ud3DeU0(1)調 AAS
信頼関係で成り立ってたのにな 田舎の郵便局
全部ぶっ壊しやがった
993: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 15:54:11.08 ID:0BUrwEBt0(3/3)調 AAS
>>990
税金投入してたからじゃないの?
994: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 16:43:34.83 ID:xbYy3L/+0(4/5)調 AAS
酷いね。。。。
995: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 16:46:57.06 ID:xbYy3L/+0(5/5)調 AAS
これは悪質。
996: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 16:54:04.91 ID:E6cMWhr00(1)調 AAS
鬼畜反社局員が評価されるカルチャーなら70-80%がそうなってしまよね
浄化はムリなんじゃないかな?外部の第三者が動かさないといけないね
997: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 17:08:09.70 ID:chJluSzn0(1)調 AAS
美しい国っすな〜
998: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 17:19:06.73 ID:APnbI1/j0(2/2)調 AAS
>>973 982
スレ伸びてないから他人事だと思ってるはさすがに世界が狭すぎるだろ
999: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 22:27:22.69 ID:PxvbbJ7a0(1)調 AAS
これ、潰れるところまで行くかも。。
1000: 名無しさん@1周年 2019/08/01(木) 22:28:09.08 ID:ms8V6S3F0(1)調 AAS
 .
1000なら安倍さん突然死
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 34分 22秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*