[過去ログ] 【運動しやすい】朝日が煽って国会質疑という「#KuToo」運動への溜息 (549レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:02:21.47 ID:V+iO/j0w0(1)調 AAS
#パヨTOO
272: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:04:30.00 ID:W4Ii04+J0(3/10)調 AAS
接客業以外は女の方がよっぽど自由だと思うけどね。
273: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:05:53.75 ID:nrJvxDEn0(2/10)調 AAS
>>1
んで、#KuToo で一旗あがったなと思ったらヌード披露して
目的はバイトでの靴の話じゃないんだなっていうのが容易にわかる
274
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:06:16.84 ID:OQkZR70+0(1)調 AAS
>>261
別に楽な靴なんかたくさんあるだろ、彼女と靴屋行ったことないのかよ
会社がヒールを強制してるんだから国に対策してもらうのはおかしくないだろ

つーかこの話でネットの奴らが全力否定してるのまじで意味不明なんだが
足痛いって言ってんだから、楽な靴履けばよくね?なんでダメなん?
275: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:06:30.04 ID:sk6Rrecn0(1)調 AAS
あたしはグラビアアイドルだからパンプス履かせるならパンプス手当出しなさいよってか
もう年齢的にグラビアの需要はないから葬儀屋に派遣されてるというのに
276
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:07:10.13 ID:TKRkYm3r0(1)調 AAS
>>5
え?支離滅裂。
男、じゃなくて「俺としては」ですよね。
女の内部で、じゃなくて「その会社で」ですよね。
277: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:07:27.10 ID:nrJvxDEn0(3/10)調 AAS
>>256
猿マネで叩かれたのを旭日旗のせいで〜と言い出すあの国の人のメンタリティにそっくり
そのうちセルティックに叩かれて居場所なくなった経緯と同じように
いまの場所すら失いそうな女w
278: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:07:37.68 ID:llc0fjJe0(2/2)調 AAS
てか葬式なのにフォーマルな服装は嫌だってワガママにも程がある
他の仕事選べって意見には「女性の職業選択が狭められる〜」って馬鹿なのか

こいつの関係者の葬式にはみんなランニングに短パン、便所サンダルとかで出席してもいいって事?
ゾンビの仮装とかで出席しちゃってもOK?
279
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:07:56.28 ID:bAV5W6Zg0(5/5)調 AAS
本当の問題はこれのおかげでMetoo運動までもが色物扱いされてしまうこと
280
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:08:07.63 ID:NEYC3NDi0(1/3)調 AAS
葬式の仕事にスニーカーで行って
咎められると「ハイヒールを履けというのか!差別だ!」と騒ぎ出す。

当たり屋だろコイツ
281: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:08:29.74 ID:ZqaBTzHc0(1/2)調 AAS
>>274
葬儀屋辞めて好きな靴履けばいいじゃん
282
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:08:42.04 ID:NMlwXYUd0(1)調 AAS
男も葬儀場なら本来は黒の内羽根式の黒のストレートチップの革靴じゃなきゃいけないがみんなそんなにうるさく言わないよな
黒の革靴なら見逃してる
女だってヒールが無くてペタンコでもパンプス風なら大丈夫だろ
283
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:09:07.00 ID:yEOUELgI0(1/4)調 AAS
>>134
途中で形状が変わっていったせい
284: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:09:14.51 ID:nrJvxDEn0(4/10)調 AAS
>>233
原発以前の話題だねクールビズは
285: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:09:40.61 ID:hU8IBkMQ0(1/4)調 AAS
>>279
それが安倍犬新潮の目的だろ

強姦魔山口敬之事件を闇に葬るための
286: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:09:47.08 ID:qh78OduF0(1)調 AAS
仕込みですw
安いからばれる
日本死ね もやらせ 本人確定されて、夫婦での所得も概算で出されてたろ
287: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:06.69 ID:eA4q4X0p0(1)調 AAS
グラドルってめっちゃ男向けの仕事が本業?なのに何言ってますねん
288
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:23.09 ID:H1hM9L++0(3/3)調 AAS
>>279
日本のmetooは色物だし
本来の芸能界のプロデューサー以上の権力者の告発は一切スルーで
特定の政治勢力のみをターゲットにするmetooってなんなのよ
289: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:28.70 ID:NEYC3NDi0(2/3)調 AAS
>>274
実際はハイヒール以外履いてってもオメコぼしして貰えたのに、
「これじゃ騒げない!」と思ったのか、スニーカー履いてったって経緯知らないの?
290
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:32.55 ID:nrJvxDEn0(5/10)調 AAS
>>245
営業なんかよっぽど気を使ってないと
痛いとかより水虫の温床

でも男性は外に対しては文句は言わない
291: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:54.68 ID:ZqaBTzHc0(2/2)調 AAS
>>280
規定では5センチのパンプス
2センチのパンプス履いていったけど注意されなかった
「足が痛いのにパンプス強要された日本死ね!」
292: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:57.54 ID:q1ExIcp30(1/3)調 AAS
>>270
火葬場の深淵から異界の生き物がワラワラと
293: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:10:58.93 ID:p5oYkctj0(1)調 AAS
単純に

履かなきゃいいじゃん

って思ってしまう
294
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:11:16.59 ID:qqfFJuB00(8/8)調 AAS
でも葬儀屋でバイトにそれなりの格好をしてきてほしかったら
制服とそれにあった制靴を用意したらいいのにとおもったw
295
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:11:37.68 ID:hU8IBkMQ0(2/4)調 AAS
>>283
考案したブルマ女史って女権活動家なのにね

今度はショートパンツで興奮する奴が増えるだけ
結局物自体じゃなくて着ている中身が大事
296: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:11:41.50 ID:gZee7C6u0(1)調 AAS
>>1
【赤峰流ライブ★ご質問にガンガンお答えします! 】
動画リンク[YouTube]

297: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:12:06.09 ID:nrJvxDEn0(6/10)調 AAS
>>264
他人の頭を見て思うのは
黒染めしかできないシラガーの男性は逆に目立ってかわいそうだなって思うけどな
298
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:12:30.00 ID:fubWk3Cy0(1/6)調 AAS
>>1
自由にしたらいいだけ
299: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:12:56.56 ID:q1ExIcp30(2/3)調 AAS
>>282
むしろ葬儀というシーンでハイヒールはシリアスさに欠けて
あんまり似合わないだろうし
会社がハイヒール強制って眉唾だね
300
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:13:47.18 ID:fubWk3Cy0(2/6)調 AAS
>>295
いちいち「制服」で服装を決めるのが間違い
戦時中かよ
301
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:13:53.96 ID:hU8IBkMQ0(3/4)調 AAS
>>298
それが暗黙の了解で許されないのが問題って話だろ?

子供部屋引きこもりネトウヨは親が買ってきたセール品の中国製上から下まで着てても何も言われないけど
302
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:14:13.93 ID:sZIS/loF0(6/9)調 AAS
>>288
海外の事情もあんまり変わらず。
結局色物になっちゃって、発端になった人がむしろドン引きしてた。
303: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:14:23.13 ID:S/GzjMF60(2/2)調 AAS
>>290
痛さより水虫が問題なのか。知らなかった。教えてくれてありがとう
304: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:14:23.80 ID:W4Ii04+J0(4/10)調 AAS
>>301

305
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:14:38.64 ID:hU8IBkMQ0(4/4)調 AAS
>>300
流石にモンペと国民服ほどはダサくない
306: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:14:39.22 ID:fubWk3Cy0(3/6)調 AAS
>>301
ちょっと何言ってるか分からないですね
307: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:14:52.21 ID:nrJvxDEn0(7/10)調 AAS
>>276
石川本人が女性差別とまで持ち出している以上、
>>5としてはっていうのはありえないし、その会社でっていうのもありえないんだよなぁ
308
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:15:09.61 ID:fubWk3Cy0(4/6)調 AAS
>>305
時代が変われば一緒だよ
309
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:15:39.07 ID:yEOUELgI0(2/4)調 AAS
>>295
たぶん、長いモンペ状のときも男は興奮してたと思う

この運動は実際にハイヒールやパンプスはいてみるだけで解ることなのに、
女のせいにするのはおかしい
310: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:15:49.46 ID:STsYewvi0(1)調 AAS
>>1
#hatejapan
311: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:15:54.12 ID:NEYC3NDi0(3/3)調 AAS
>>308
明確な荒らしに構い続けると
自演のサブキャラと思われるよ
312
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:16:16.59 ID:zHdTWWCi0(1)調 AAS
ヒール履かないと短足がバレるでしょ
みんながグラビアやれるような等身だと思うなよ

反対してるやつの本音はこれ
悔しかったら短足辞めればいいのに

短足は自己責任!
313: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:16:28.17 ID:UJF5bAqM0(1)調 AAS
>>288
自分達の気に入らない人達のセクハラだけは許さない!
だからな。
なんの説得力もない。
314
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:16:37.40 ID:W4Ii04+J0(5/10)調 AAS
>>309
「履け」って言ってるわけじゃなくて
「履かなきゃいいじゃん」って話なんだけど。
315
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:16:52.16 ID:nrJvxDEn0(8/10)調 AAS
>>288 >>302
海外の#MeToo創始者界隈の女性が若い男性をレイプしたってんで、
大枚はたいた示談になってんじゃん
女もやることやってんだってw

それなのにいまだ#MeTooに乗っかろうとしてるやつなんて頭おかしいんだよw
316: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:17:03.80 ID:y2cKXAa30(1)調 AAS
>>1
安倍移民党が審議拒否して国会100連休してたのにww
317: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:17:32.11 ID:q1ExIcp30(3/3)調 AAS
>>312
短足がハイヒールはいてると
なんか変わった鳥類が歩いてるみたいな感じになるぞ
318: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:17:37.54 ID:zQxBbDEA0(1)調 AAS
抗日武装戦線朝日新聞
319: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:18:09.58 ID:zMkyOWiz0(1/11)調 AAS
結局ハイヒール強制ってどういう企業かわかったのかな
320
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:18:27.47 ID:fubWk3Cy0(5/6)調 AAS
>>315
それが運動潰しのサボタージュの一環だって分からないあたりがナイーブ
321: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:18:57.65 ID:QT0YyiOJ0(1)調 AAS
グラビア出身ということでエロオヤジの上司に言われたんじゃないの
322: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:20:30.13 ID:sZIS/loF0(7/9)調 AAS
>>315
あ、そうか。海外のMeToo始めた人は結果として二人いて、より以前にやってた人は
もっと地道にやってた。俺がドン引きしてた、って書いたのはこの人。
後からの派手にやって有名になったほうのMeTooは発端から色物だったね、確かに。
323: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:20:49.29 ID:zMkyOWiz0(2/11)調 AAS
>>302
問題解決のためには問題点の整理、認識の共通化があって、その上でどう対応していくかの話だけど

”共感”を求めるアクションばかりが主になって、問題点の洗い出し(問題にいたる様々な要素)にならず
問題解決必要性を”理解”してもらう流れになってなかった感じだね
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:20:51.04 ID:I4QYc0bS0(1/2)調 AAS
先日葬儀に出たけど、女性のスタッフはパンツスーツに黒いスニーカー(革靴風だけど柔らかい、靴底は斜めになっているが、いわゆるヒール部分なし)だったけどな。
動き易そうだけど、きっちりしていて好感持てたよ。
325
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:21:22.27 ID:nrJvxDEn0(9/10)調 AAS
>>320
え?女性から男性へのレイプを許してって言ってんの?w
それともあり得ないって思ってるクチ?

どちらも差別ですよw
326: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:22:06.07 ID:51VMEm3O0(1)調 AAS
こいつに関しては本当に酷い
327: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:22:35.27 ID:zMkyOWiz0(3/11)調 AAS
>>324
スニーカーを履いて行ったらパンプスを強要されたとした人は
どんなスニーカー履いて行ってたんだろうね
328: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:22:48.62 ID:jX9gpTHh0(1)調 AAS
国会で議論するに値しない問題
野党と朝日はこの「誰でも参加しやすい話題」を利用して反アベ運動を盛り上げる魂胆だろ
世間からは失笑されて支持率は上がらないが
329
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:23:54.62 ID:fubWk3Cy0(6/6)調 AAS
>>325
うん。どちらも差別。
女がやってたからって男がやっていいわけではない。その逆も然り。
女がやってたからって、男の罪が消えるわけではない。
330: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:23:55.88 ID:TpYJyd5E0(1)調 AAS
>>7
だがそれはオリジナルを認めてもいる。
331
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:23:59.41 ID:zMkyOWiz0(4/11)調 AAS
なんでパンプスがキツイ辛いってのが理解されてなかったか?だけど
パンプスを履く職種が物凄く少ないとか?
そりゃ男性革靴と比べたらずっと少ないとは思うけど
332: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:24:18.36 ID:n19d9eia0(1)調 AAS
>>1
アカピのお仕事は国政を混乱させる事ですか。
333: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:24:54.31 ID:+hDGesJx0(1)調 AAS
朝日新聞をはじめとするこういう活動してる奴は国民弾圧の加害者だからな
加害者が被害者面すんな
334: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:25:14.58 ID:nrJvxDEn0(10/10)調 AAS
>>329
それと>>320の主張は何の関係が?w
335: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:26:27.76 ID:rivCDx/b0(1)調 AAS
朝日にも朝鮮人が多数入りこんでたか
336: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:26:43.16 ID:o2xtWLp70(1)調 AAS
わい、現場作業やっとった時、安全靴を履いてて苦痛やったの、KuToo運動に参加できますか?
337
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:27:00.67 ID:yEOUELgI0(3/4)調 AAS
>>314
なんでそーひとごとにしてスッキリすんの
338
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:27:42.78 ID:W4Ii04+J0(6/10)調 AAS
>>331
”強制されてる職場”以外でも履いてるからじゃね?
339: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:28:08.65 ID:zMkyOWiz0(5/11)調 AAS
例えばルブタンすげーって風潮をぶっ潰せばいいんじゃないのかな?
外国人女優がヒールを履かない件を持ち出してたよね

共感を得たいなら、ハイブランドのしんどい靴を持て囃す風潮を批判する流れを求め
それに共感得た方が素直な気もする
340: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:28:23.53 ID:EJAonIj80(1)調 AAS
ま〜んww
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:28:41.88 ID:W4Ii04+J0(7/10)調 AAS
>>337
それだけの話を屁理屈こねてるだけ
342: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:30:42.87 ID:78LDoNK90(1)調 AAS
どうでもええやん
343
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:30:47.51 ID:kZBmcx/00(1)調 AAS
>>1
根本が間違ってるだろ、葬式にスニーカーで行く奴がバカなんだろ!
少なくともTPO位受け入れろ!!!凸(゚Д゚#)

ほんと朝日って問題の根本を無視するよな!凸(゚Д゚#)
344: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:31:25.31 ID:yGxWf1Km0(1)調 AAS
関係ないけど
excelのプラグインで、KuToolsってのが超便利やで。
シート一覧を画面左に縦表示出来るの最高!
345
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:31:53.95 ID:yEOUELgI0(4/4)調 AAS
>>341
大臣かなんかの見解は、「みてくれ気にする業界ははくといいんじゃね?(ひとごと)」だろう
好きにできる状況が揃ってないと思う
346: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:32:27.00 ID:TIJLHogF0(1)調 AAS
>>343
日本人じゃない記者が多いからね

感覚も日本人と違うのよ
347: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:33:20.59 ID:zMkyOWiz0(6/11)調 AAS
>>338
ただ改善する流れがあるしあった革靴、キツく辛いままであるらしいパンプス

を比較すると、履いてる人の絶対数だけで明暗がきっぱり別れるのかなと。
楽なパンプスという選択肢が無いという主張も見たのでね・・・

メーカーへは声が全く届いてなかったのかな?
メーカーが市場調査の結果そんな需要はないと見きっていたのかな?
改善したいって話をした場合この辺も取材対象じゃないかな?
解決策は廃止だけであると朝日新聞はそう判断したってことなんだろうけど不思議だなと。
348: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:34:35.87 ID:c5mhLq+s0(1)調 AAS
あらゆる意味で人間のアホさ加減がよく分かる事例だ
349
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:35:35.05 ID:bnsGqOiS0(1/2)調 AAS
単純にパンプスじゃないビジネスシューズ履けば良いだけでは?
350: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:35:41.24 ID:zMkyOWiz0(7/11)調 AAS
まず葬儀社がNoを突き付けたスニーカーも見ていないし
パンプスがきついという話だが他に選択肢があったかの話も詳細不明
葬儀社は特定パンプスのみを許容してたかも不明
実際パンプスがどれだけきつくて、革靴の様に楽なモデルがないかも取材結果なし

主義主張だけで終わってしまった話題な感じがするんだけれど・・・
351
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:35:42.97 ID:z7p2lzD10(1)調 AAS
水商売の女が運動靴やサンダルだったら嫌だな
352
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:37:46.47 ID:liKpvil80(1/2)調 AAS
>>331
私は甲広3Eの足なのでパンプスに押し込むと辛いんだけど子供は1Eなので全然辛くないらしい
全員が全員辛いわけじゃないのも事実
353: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:37:46.94 ID:9fRpgZa+0(1)調 AAS
大臣になんか言わせたのは間違いだったよ
国が強制してるわけじゃないからな
雇い主と交渉しろで収まるレベルの案件だもん
354: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:38:05.16 ID:W4Ii04+J0(8/10)調 AAS
>>345
そらそれだけのことだから大臣にいってみしょうがないからだろ。
職場で話せよ
355
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:39:43.49 ID:zMkyOWiz0(8/11)調 AAS
>>352
だとすると、
メーカー側もそこまで大きく辛さを理解しているものでもない感じなのかな
そのくらいはあるだろうなー程度で

確かに大きめのサイズを履いて詰め物してる人は見たことがあります。
356: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:40:47.85 ID:zMkyOWiz0(9/11)調 AAS
内規でポロシャツ化にしてもらった身からすれば
うーんって感じなんだよね
357: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:41:16.07 ID:sZIS/loF0(8/9)調 AAS
なんにしろ、葬儀にスニーカーは飛ばしすぎだわ。
そこを抜かれたら、もうクロックスまで一気だろw
358: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:41:30.24 ID:I4QYc0bS0(2/2)調 AAS
>>349
そうだよね、昭和〜平成初期と違って、最近はいろんな職場で柔軟な対応が増えているから、KuTooが盛り上がらないんだろうな。
359: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:42:21.11 ID:5ZtM3LZM0(1)調 AAS
企業の仕事内容によっては、服装の統一感というのは基本的に必要だと思うが。
男子だと、ネクタイ締めるのは苦痛だけど、仕事によっては締めなきゃいけないと思う。
360: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:42:51.00 ID:W4Ii04+J0(9/10)調 AAS
職場で交渉する←わかる
靴屋に言う←わかる
国会で取り上げる←?
361: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:42:53.10 ID:HNlnkZDi0(1)調 AAS
>>23
最低だな
362
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:44:04.50 ID:liKpvil80(2/2)調 AAS
>>355
もっと言えば欧米人は幅狭で薄い足だから外国から入ってきたパンプスが日本人に辛いのは当然と言えば当然
メーカーも日本人に合った靴作ったりしてるから認識はあるんでしょ
ただ見かけも大事だからズドンとした楽な靴を選ばない人も多いよね
363: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:44:08.45 ID:oysGhYvj0(1)調 AAS
火付けして
364: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:44:10.55 ID:/w0WR0To0(1/3)調 AAS
足が痛くなるとか変形するとかはそもそも合ってない靴履いてる
本人のせいだろ
365: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:44:20.12 ID:pdnHmXuh0(1)調 AAS
ローヒールですら許されないというならまだしも
葬儀にスニーカーってところで
こいつ頭おかしいと思った
歩きやすいパンプスに見える靴とか売ってるのに
それも無視だし
366: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:45:25.82 ID:uuC85NGO0(1)調 AAS
 リベラルの不寛容
367
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:47:16.94 ID:RLbYje6r0(1)調 AAS
胸パットもハイヒールもカツラも同じようなものなのに、何故かカツラだけ笑われる
#KaToora
368: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:47:21.06 ID:zMkyOWiz0(10/11)調 AAS
>>362
本人の選び方(個人ファッション感覚による)でも幅がある話題なんでしょうね
スニーカーでも幅広幅狭はありますしね

履きなれた靴履かせろって主張にもなりそうですね・・・・。
369: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:47:28.63 ID:9jXUHwA40(1/2)調 AAS
>>30
だから葬儀社だろ
あなたは身内の葬式で、
スタッフが普通のスニーカーでもいいの?
370
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:47:37.53 ID:LPDbznE+0(1)調 AAS
>ハイヒールは男の目を意識して作られ、履かれてきたもので、女性が我も我もと求めてきた。
パリの街路が排泄物だらなので、でうんこ踏んでも大丈夫なようにヒールを高くしたのが始まりじゃなかったか?
371: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:47:57.20 ID:oTAb21yK0(5/6)調 AAS
>>220
うん、全然噛み合ってないかな
まず何を強要しているのかが分からない
ドレスシューズを履くように強要しているのか
それとも企業が支給する靴を履くように強要してるのか
前者なら>>146の返しとしては不適切だし
後者ならそんな不効率なことしてるところは
あまり一般的ではないと思うよ
372: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:48:04.63 ID:1E5FbacF0(1/2)調 AAS
朝日のこの手口って
週刊誌にすらウンザリされてるんだなw
373: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:50:19.82 ID:6pSkijga0(1)調 AAS
>>23
葬儀社かよ。
ほかの仕事はともかく、葬儀社でスニーカーはまずいだろ。
374: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:51:07.83 ID:Tj7PvGuA0(1/2)調 AAS
アテンダントの業務(保安管理)を考えるとパンプスは合理的ではないかなとは思う
375: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:51:15.17 ID:SopGOt4B0(1)調 AAS
橋田さんがこの件でコメントしてるんだな
376: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:51:27.51 ID:NSkraBXQ0(1)調 AAS
葬儀社の仕事って言っても状況がよく分からない
設営とか機材運搬とかやってる時はスニーカーとかクロックスの方が良さそうだし
外と畳のところを目まぐるしく往復して何かやってる時はスニーカーよりスリッポンの方が楽
但しまさに通夜や葬儀やってる真っ最中に司会とか案内の係員がスニーカーとかは有り得ない
その間くらいはペタンコでもいいからせめて黒の革靴を履けと
377: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:51:33.92 ID:tLV7LHH50(1)調 AAS
葬儀社側は何かコメントしてるの?
そもそも葬儀社のスタッフって普通はそんなに踵の高くない靴履いてないか?
378: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:51:35.54 ID:FuWwcEDK0(1)調 AAS
友達の友達を知り合いとして結びつけていくような感覚
379: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:52:29.18 ID:9jXUHwA40(2/2)調 AAS
まあ5〜7cmというのも、10cm以上のハイヒールを履いてこないようにだろうね
一昔前の女性は平気でそんなのを履いて走り回っていたから
380: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:52:36.47 ID:Tj7PvGuA0(2/2)調 AAS
冠婚葬祭業者もスニーカーでよいよ
参列者じゃないんだし
381: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:52:44.11 ID:W4Ii04+J0(10/10)調 AAS
女のめんどくさいのは問題解決においてその方法や手段の話よりも「共感」が優先される。
逆に共感を得られさえすれば解決しなくてもいい感じ。
382: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:52:49.44 ID:1E5FbacF0(2/2)調 AAS
日経新聞も広告で「エビデンスないの?」とか煽ってたし
同業者にもすっかり呆れられてるのに、朝日自身は「ネトウヨガー」っつって
非の無い自分が一部特定の人種に不当に貶められてるっていうポーズを
頑なに取り続けてるのが泣けるw
383: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:52:58.70 ID:zMkyOWiz0(11/11)調 AAS
とりあえず、主張された方の事例について
事細かに取材してから状況説明した上で話をしてほしい感じだな
主体的に取材出来る側の取材結果が本人の弁ばかりで・・・
384: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:57:02.06 ID:TIKjZfdV0(1)調 AAS
>朝日はまあ、女性解放運動に大きな関心があるのでしょう
左翼老人以外の支持が欲しくて仕方ないのです。
385: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:58:40.95 ID:oTAb21yK0(6/6)調 AAS
>>294
靴を制服で完全に縛るのは駄目だね
首や腰を痛めたり、脚や足の変形を招くよ
386: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 10:59:36.64 ID:sf+VLgtM0(1)調 AAS
Si Nee
387: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:00:04.33 ID:qY8rD55C0(3/3)調 AAS
クトゥはデンジャラスじいさんが起源
388: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:01:13.31 ID:fz/1btv50(1)調 AAS
石川優実さんの弁護士は神原元

神原元は、日本の弁護士、活動家。自由法曹団常任幹事。植村隆の弁護団事務局長。レイシストをしばき隊の最初期のメンバーです。
389
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:01:39.96 ID:zmnYuL7r0(1/6)調 AAS
>>134
そうだよ
かつては布に伸縮性がなかったので、腰回りにゆとりのあるもので
万が一の出血に備えて、太ももの回りがゴムである必要があった
伸縮性のある布地でできた体育用の三分丈ショートパンツや
優れた生理用品が作られるようになったからブルマーはその役割を終えただけ

なお、かつて男子の体育用短パンは、白色で一分丈だったのを、小学校高学年の
男子児童の母親たちが「ハミ◯ンが見えることがあるから可哀想」と強烈に
小学校に圧力かけて、女子のように三分丈のショートパンツにさせた

女子のブルマー廃止に文句を言う男どもは、君たちのお母さんが、君たちの
ハミ◯ンを気にかけてくれて男子の短パンも変わったという歴史を忘れずにな
390
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:04:10.82 ID:bnsGqOiS0(2/2)調 AAS
>>367
ヅラネタやハゲネタで笑われない時のいたたまれなさったら無いぞ
391: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:07:55.40 ID:rczhEMLd0(1)調 AAS
とりあえず制服とスーツは広報系以外は辞めたらいいと思う男女問わず
392: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:07:57.47 ID:4rL+LvNl0(1)調 AAS
いつもの朝日新聞社のやり方じゃん
森友、加計、日本死ね、女子中学生Twitter
393: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:08:08.67 ID:8OpsLIk50(1)調 AAS
でもハイヒールからスニーカーに変えるとズングリムックリになっちゃうよね(´・ω・`)
394: 389訂正 2019/06/28(金) 11:08:25.17 ID:zmnYuL7r0(2/6)調 AAS
太ももの回りがゴムである

太ももの周りの布の縁にゴム紐が入っている
395
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:10:19.14 ID:F2utKBuA0(5/5)調 AAS
>>134
>>389
本来のブルマはニッカボッカみたいな形状。
あんな下着みたいなデザインではない。
ブルーマーで検索しろ。
396: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:16:55.79 ID:zmnYuL7r0(3/6)調 AAS
>>395
そりゃあ丈がどんどん短くなっていったのは、体育の需要のせいで
男どもが、目の色変えてるブルマーというものは、
丈にしたら二分丈もないでしょう

そういえば、男子の体育着の下の方、ショートパンツの下にサポーター
つけつようになったのっていつごろから?
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 11:17:27.77 ID:hNQNP/ej0(1)調 AAS
ヒールも化粧もブラも誰も強制なんかしてませんがな
1-
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s