[過去ログ] 【運動しやすい】朝日が煽って国会質疑という「#KuToo」運動への溜息 (549レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:05:49.67 ID:MGwa1naS0(1)調 AAS
靴産業、シューリペア、部落敵に回したから
ランドセルも皮産業で、学校教師とPTAが一時廃止運動したけど廃れず

ランドセルはいち早く中国に中国作った会社の親族たち豪遊して
高校生でも役員報酬もらってウハウハ
129
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:06:22.29 ID:mcX5Qb/u0(1)調 AAS
朝日が煽るといえば、今日のG20の夕食会は
大阪城公園の中にある施設でやるんだけど
朝日新聞は、秀吉がどうの朝鮮征伐がどうのって
言わないんかね?
130: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:07:51.71 ID:qqfFJuB00(1/8)調 AAS
>>129
ジョーテラス?
131: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:07:59.53 ID:xNPwQR/C0(1)調 AAS
>>1
女の敵は女。しかし、それでは「運動」が成り立たないのだ。

運動できるハイヒールをどっかのシューズメーカーに作ってもらえよ
アシックスあたり運動靴の機能のあるビジネスシューズ作ってるしさ。
132: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:02.81 ID:qxfMLhY70(1)調 AAS
ブラジャーがきつい

貧の人らからの反発が予想されます!
133: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:33.29 ID:IOhP182Z0(1)調 AAS
>>1
>であれば、社会や男を叩く前に、そうした女性を叩かなければならないはずです」

自分が履きたくないからって、なんで綺麗だから好きで履いてる女を攻撃しなくちゃならないんだ?
134
(3): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:47.60 ID:n0c+5FEA0(1/4)調 AAS
>>5
ブルマもそうじゃなかったっけ?
女が勝手に機能的だとかで作ったはずなのに、昨今男の目がどうとか
135: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:56.75 ID:gpQL/UgW0(1)調 AAS
こういう時こそお仲間の労組の出番だろ
なんで国が賃上げ要請したら反発するくせにこんな下らないことを国に対応させてんだよ
136: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:20.97 ID:g/Gc0C5i0(1)調 AAS
安全靴を長時間履いてると疲れます。
137: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:30.60 ID:qqfFJuB00(2/8)調 AAS
>>110
でも纏足の少女は一生働かないしな。

ハイヒールがそんなに好きならおっさんがハイヒールはいて仕事すりゃいいのに。
スラックスに隠れるからハイヒールでも違和感ないかもw
138: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:38.79 ID:TAc+ZmWD0(1)調 AAS
だいたい最初の葬儀屋の規則はとっくになくなってるらしいじゃん
139: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:47.07 ID:+1goOn0V0(2/2)調 AAS
にくいし苦痛
140: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:49.19 ID:k/tU5pFW0(1)調 AAS
女の履物を気にしてるのは雇ってる側だけ。
141: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:10:37.00 ID:hd6cGSqp0(1)調 AAS
纏足。
142: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:10:54.23 ID:eomFj6I30(1)調 AAS
これ葬儀場でスニーカー履いてた馬鹿女が起点だろ?

馬鹿らしい
143: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:16.77 ID:v8BA6BDQ0(1)調 AAS
>>1
反論がツッコミどころなさすぎてKuToo惨敗www
144: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:22.38 ID:qqfFJuB00(3/8)調 AAS
>>90
スニーカーはどうかとおもうけど。
ローファーとか革のぺたんこ靴もあるし。
145: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:23.57 ID:yWd+ZiXh0(1)調 AAS
ロッカーくらいあるだろうに
スニーカーで通勤して、社内は革靴でいいんじゃないの?
それについて文句言われることはないだろ。
営業職は、言われるかもだけど
146
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:28.45 ID:oTAb21yK0(2/6)調 AAS
てか、パンプスが悪いんじゃなくて
靴の選び方が悪いだけなんじゃね?
147
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:12:16.67 ID:fUIyVFK/0(1)調 AAS
こんなのもし法律で何か決めたら、今度は「女の服装に国は口を出すな」って活動するんだろw
148: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:12:30.08 ID:0+XtDvcq0(1)調 AAS
朝日が騒がないと野党の存在が薄れるだろ
朝日が騒ぐことで国会質疑のネタを得られるのだから
149: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:12:39.98 ID:Q+KXTpzW0(1)調 AAS
女側の話しだし女が決めれば良い
ハイヒール履きたいやつは履けば良いし履きたくなければ履かなければ良い
150: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:03.19 ID:n0c+5FEA0(2/4)調 AAS
>>1
って言うか、その仕事に対しての服装を決めているのは

会社じゃなくて客

と言う認識が欠落している
151: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:05.77 ID:B/LCNDGM0(2/2)調 AAS
ブラジャーもパンツも着けるな
152
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:16.58 ID:qqfFJuB00(4/8)調 AAS
>>146
CAとか銀行とか洋服屋とか見てくれを気にして強要している職場もあるし。
153: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:35.88 ID:OB1l6Jby0(1)調 AAS
朝日新聞とは朝鮮日本新聞社の略称である
154
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:46.80 ID:YClCgljf0(1)調 AAS
男性会社員の背広にネクタイの方が拷問だろ。
155: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:14:01.52 ID:oxZa5v8B0(1)調 AAS
>>81
自己顕示欲の塊だからねぇ…
注目されるのなら何でもする種族
156
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:14:49.75 ID:Y0tqS+//0(1)調 AAS
そもそも葬儀屋なんで、
儀礼上の服飾は必要だろ。
157: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:16:24.62 ID:ZqdfKmu00(1)調 AAS
グラビア女優ってのは何だ?
吉岡みたいにグラビアも女優もやってる人のことか?
158
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:16:40.58 ID:oTAb21yK0(3/6)調 AAS
>>152
安価間違ってね?
159: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:16.82 ID:n0c+5FEA0(3/4)調 AAS
>>152
別に銀行が服装自由にしてもええと思うよ
ただ俺はラッパーみたいな服装を着た銀行員が営業で来所したら確実に追い返し、その銀行解約するだけだし
160: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:19.38 ID:OS0PXIrF0(1)調 AAS
面倒くさいのは常に女
161: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:21.28 ID:qKngfyjp0(1)調 AAS
>>110
オマエの貧相なモノも宦官よりましだしなw
162: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:59.31 ID:Eiy6gzDa0(1)調 AAS
この話題にいちいち意見を求められる方がストレスだわ
ファッションリーダーの方がはるかに大変だと思う
163: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:18:37.64 ID:hGJicMHe0(6/6)調 AAS
>>156
銀行だと客がTシャツ短パンって場合があっても葬儀屋じゃ
喪主がTシャツ短パンなんて可能性は無いからな

相手に合わせた格好するのは当たり前
164
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:18:39.50 ID:le1vBgRR0(1)調 AAS
>>154
外回り営業は背広、ネクタイ、革靴だよな
社内業務の社員はカジュアルすぎなければ自由、足元もスニーカーでOK、デスクワーク時はクロックス等のつっかけも可
うちはこんな感じ
165: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:18:52.26 ID:qowVfg6v0(1/2)調 AAS
従うか辞めるかしかないわけではないな、ここは江戸時代感覚だな。
166: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:19:29.13 ID:oTAb21yK0(4/6)調 AAS
正しい靴選びできてる人のほうが稀かもな
そもそも、自分の足長すら分かってない人も多そう
167: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/28(金) 09:20:06.84 ID:H/Ab5vsj0(1)調 AAS
足の長い女性はハイヒール履かない人のが多いよね。
168: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:20:24.57 ID:n0c+5FEA0(4/4)調 AAS
>>164
それは特に問題はないな
内勤(特に客の目に触れない場所)ならどんな格好しようが知ったこちゃない
169: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:20:46.94 ID:5VREBebS0(2/2)調 AAS
somethingかなんかのCMで女性がオフィス街をスーツにスニーカーで闊歩するのあったっけな
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:20:57.17 ID:cNJxM/MC0(1/7)調 AAS
朝日が煽ろうがなにしようが
楽な靴はけるようになったらそれがみんなの幸せだろ
朝日がーってバカじゃね?
171: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:21:07.17 ID:llc0fjJe0(1/2)調 AAS
>>23
職業がグラビア女優
画像の背景パチンコ店

なんか色々突っ込みどころ満載
172
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:21:37.36 ID:jvqvn28K0(2/2)調 AAS
女性用ビジネスシューズもあるんだからハイヒール、パンプス強要なんて実際にはないだろ
過去スレでもハイヒールが強制される職業って、SMとperfumeくらいしか出てこなかったぞ
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:22:05.41 ID:uns+F5va0(1)調 AAS
ハイヒールって美意識じゃなくて路上のウンコ問題のためじゃないの
174: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:22:29.16 ID:cNJxM/MC0(2/7)調 AAS
>>172
式場スタッフだってさ
175: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:22:47.22 ID:z7CfyddR0(1)調 AAS
>>54


女性のフォーマルなスタンダードに対して文句言ってんじゃないんか?
176
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:22:56.87 ID:AllCtVzq0(1)調 AAS
国会質疑って
そもそも民間の服装に政府が口出すなよ
全ての職業で制服着用義務付けられたら絶対文句言うだろ
177: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:23:16.91 ID:9SZv1GQd0(1/2)調 AAS
ハイヒール強要されて外反母趾になったわ!労災よこせってババアいたなー
178
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:24:02.47 ID:iYh7JXax0(1)調 AAS
足が綺麗に見えるから履いてるんだよ
デートでスニーカーの女の子あんまりいないじゃん
まあ、受けが悪いからかもしれないけど
179: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:24:24.80 ID:MU44MsaC0(1)調 AAS
朝日のハニトラ記者もスニーカーなら相手されなかったんじゃない
180: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:24:33.48 ID:cNJxM/MC0(3/7)調 AAS
>>176
クールビズ「は?」
181: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:24:47.15 ID:AO4UbqaO0(1)調 AAS
杉田水脈差別寄稿文に小川榮太郎擁護寄稿文の新潮四45の新潮社ね

わかりやすい
182
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:24:59.95 ID:H1hM9L++0(1/3)調 AAS
>>170
今は女の服装なんて規定なしの会社の方が圧倒的に多いんだよ
規定があるところはそれこそ葬儀屋みたいに理由があって残してる
183
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:25:50.57 ID:WOcXVDRk0(1/2)調 AAS
ネクタイやスーツはどうなるんだと
男だって革靴だるいよと
本当に女は自分が良ければ他の人はどうでもいいんだなと思うわ
184
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:26:31.52 ID:cNJxM/MC0(4/7)調 AAS
>>182
こういう風に国単位で動けば葬式でも文句いうやついなくなるからね
185: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:26:45.84 ID:mG1Ayza10(1)調 AAS
あおり屋朝日
186: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:26:58.74 ID:3+cy010U0(1)調 AAS
誰得よ
187: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:27:29.11 ID:zfhEv7fR0(1/2)調 AAS
>>1
アサヒった記事ですな。
188: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:27:29.99 ID:zAOTu71O0(1)調 AAS
政府とグルになって学徒出陣を盛んに進めた朝日がナニをホザク
朝日に騙されて嫌がる息子の肩を押した親類の親は今でも後悔してるぞ
189: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:27:50.42 ID:AYayLrsm0(1)調 AAS
>>183
クールビズなんかやり始めた自民党に文句言おうぜ
自分さえ良ければいいのかってね
190: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:28:03.04 ID:ectCgAd40(1)調 AAS
>>93
なついwww
まだ生きてるんかな?
191: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:28:17.88 ID:GqNYPXhO0(1)調 AAS
朝日は着火するのが仕事だから事の本質なんかどうでもいいんだよ
192: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:28:29.73 ID:KpQ6hXk70(1)調 AAS
男も革靴とか苦痛だぞ。
服装も男の方が厳しい所が多かった。
193
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:28:34.43 ID:BQm8yg160(1)調 AAS
>>26
自分よりいい思いしている女と
194: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:28:38.09 ID:WOcXVDRk0(2/2)調 AAS
って葬儀屋なのかよ
ここまで来るとアホやクレーマーを通り越して外字だな
195
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:28:44.23 ID:9wPCRWBn0(1/2)調 AAS
まぁ、自演とか捏造の類だろうな。
スーツにスニーカー履きたいんだって言う変な連中のお仲間の言う事は聞きたくないしな。

葬儀場でヒールって・・・、パンプスで良いんだろ?
そんなにヒールの高い奴じゃなくても良いんだろうし、ピンヒールなんて逆に失礼な気もするしな。

その内、働きたくないって主張を掲げだすんじゃないだろうか?w
196: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:29:07.16 ID:f0j2ICBK0(1)調 AAS
朝日が煽ってから騒ぐ人たち
→民主党残党系の奴等、韓国の奴等
197: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:29:19.97 ID:N7kOUwAv0(1)調 AAS
>>23
事実ならカスだな
198: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:29:36.37 ID:zfhEv7fR0(2/2)調 AAS
朝日新聞社内は、当然、靴は自由なんだろうな?
199: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:29:55.27 ID:k8Xker0D0(1)調 AAS
男はおっぱいしか見てないから、革靴風の黒スニーカーとかでいいよ
200
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:30:47.53 ID:ES8dKDwW0(1)調 AAS
>>1
>女の敵は女

さしずめ朝日の敵は左翼ということだな
201
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:30:49.32 ID:yC0yQpCa0(1/2)調 AAS
>>173
パリの路上に放置された
イッヌのウンコだったっけ?
202
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:30:51.48 ID:H1hM9L++0(2/3)調 AAS
>>184
全体主義が大好きなんだな発想が理解できんわ
個々の会社・個人がそれぞれの状況に合わせて判断が正しいことだろうに
なんでそんなに命令されたがるの?

それと日本政府が言ったところで文句言う奴がいなくなるなんてことは無い
・クールビズとか言ってもジャケット強要する奴はいる
・プレミアムフライデーとか言っても定時帰りを批判する奴はいる
203: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:31:23.56 ID:CjodBu5F0(1)調 AAS
自衛官もサンダルでいいな
204: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:31:25.36 ID:fxjjkyLS0(1)調 AAS
ネクタイも首が絞められて嫌なんでやめる運動こないかな
205
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:32:17.11 ID:EhJ6RNu70(1)調 AAS
>>201
下水が整備される前の路上だよ
つまり人糞
206: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:32:31.33 ID:3p9K/9Fw0(1)調 AAS
履きたくないやつが履かなければいいだけで、大げさに運動してまで他にまで広げようとする反感買うわけだよ。
207
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:32:40.65 ID:cNJxM/MC0(5/7)調 AAS
>>202
命令の中身みてるからだけど
なんでもそうだろ
中身次第じゃん
208: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:32:52.83 ID:yC0yQpCa0(2/2)調 AAS
>>205
呼んだニカ?
209: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:32:56.82 ID:9wPCRWBn0(2/2)調 AAS
>>200
朝日新聞は日本の敵って事じゃないのか?
ま、朝日が日本なのか、疑問だがなw
210: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:33:09.59 ID:Mw6GQZVs0(1)調 AAS
>>147
そこまで含めて飯のタネだからな
211: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:33:55.79 ID:S1Q0esfs0(1)調 AAS
これは本当に普通の女性がやってるのかな
正直こんな運動意味無い
デートの時は好んでヒールはいていくんでしょ
いつもいっつも敵意向けられて迷惑こうむるのは普通にがんばってる女性だよ
212: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:34:00.26 ID:yI/wtWM60(1)調 AAS
朝日新聞の煽りは酷い
213: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:34:02.26 ID:qowVfg6v0(2/2)調 AAS
服装がどうのと言ってるからこの国は成長しないんだよな。
IT産業とかTシャツじゃん。
214: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:34:11.75 ID:jVJVCJ+p0(1)調 AAS
ハイヒールを煽ったのはメディア。
朝日新聞社が、女にハイヒールを強制したようなものでなww

メディアが騒いでしまうと、メディアが作る流行に乗ってはならないという事になるわけで。
広告主の首も絞まる。
215: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:34:30.18 ID:LdeqTLeY0(1)調 AAS
靴の買い方知らないんだろ
216
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:34:31.52 ID:9Tmfbflx0(2/2)調 AAS
>>195
>>23読む限り
規定では5〜7cmだけど2cm履いていったみたらOKだった
次はスニーカー履いて行ったら怒られたキーッ!!!!
と言うのが今回の発端みたいだよ(´・ω・`)
217: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:36:00.21 ID:e8FdN3q+0(1)調 AAS
好きなもん履きゃいいだろw
218: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:36:42.87 ID:W4Ii04+J0(1/10)調 AAS
別に脚が短く見えるって以外こっちには関係ないからな。
ホテルいって靴脱いだとき、
コイツこんなに脚短かったのかとギョッとしないだけありがたい。
219
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:37:39.11 ID:EHeRF0MH0(1)調 AAS
>>207
中身にかかわらず伝統や習慣を国家権力などの強権を使って捻じ曲げる行為は野蛮な行為ってのが世界の共通認識だけどな

だから中国は批判されてるわけ
220
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:40:04.84 ID:qqfFJuB00(5/8)調 AAS
>>158
アンカー間違ってないよ、噛み合ってないかね?
221: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:40:16.84 ID:kJykJWqP0(1)調 AAS
>>1
期待しないで読んだら、わりとまともな記事だった
朝日新聞はせめてデイリー新潮レベルまではレベルを上げないとw
222
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:41:08.75 ID:bMqMJCWO0(1/2)調 AAS
灼熱の真夏にネクタイを強要されていたサラリーマンはクールビズ運動で権利を手にしたな。
性差別なんて訴える必要は何もない。
223: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:41:21.00 ID:cNJxM/MC0(6/7)調 AAS
>>219
世界共通認識なら入れ墨規制とか大麻規制とかにも文句いうの?
224: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:41:28.97 ID:F2utKBuA0(1/5)調 AAS
まずなんでハイヒールなんか出てこないのに「ハイヒール強要」って記事になったんだ。

>>216
葬式の司会者がスニーカーって…
225: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:41:43.54 ID:yZKSiRJJ0(1)調 AAS
葬式でぺったんこの黒パンプスならいいんじゃねえの俺が喪主なら許すけど
226
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:42:30.29 ID:F2utKBuA0(2/5)調 AAS
>>222
クールビズ運動ではなく酷暑と原発爆発のおかげだよ。
227: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:42:56.02 ID:jceDu5+Q0(1)調 AAS
クールビズの時からずっと言ってるけど国が民間の服装に口挟むな
やるなら徹底的に人民服でも作れ
228: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:43:14.81 ID:TpqQQ+iM0(1)調 AAS
黒のナースシューズとか
クロックスでちょっと細目のデザインの靴なんかは凄く便利
229: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:43:54.71 ID:W4Ii04+J0(2/10)調 AAS
女にはその程度の悩みしかないんだろう
230: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:44:51.73 ID:tsf/Q5XA0(1)調 AAS
ハイヒール:足先がエンピツ形になっっちゃう。現代版の纏足だな。
231: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:45:50.18 ID:Gooj509x0(1)調 AAS
なんだっけ、瑠璃だかなんだかいう、今になってレイプ体験とかいう嘘まで言い出した奴。
ああいう馬鹿が、独裁者になるのを夢見て騒いでんだろ?
「差別!」という魔法の兵器を使って、
232: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:45:59.63 ID:F2utKBuA0(3/5)調 AAS
ハイヒールは高さ7cm以上だろ
233
(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:46:21.85 ID:bMqMJCWO0(2/2)調 AAS
>>226
酷暑だからクールビズ運動が起こったんだろ?
原発は副次的な要素だろ。エコとカジュアル化はもっと大きな流れだ。
234: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:46:24.44 ID:9SZv1GQd0(2/2)調 AAS
>>178
よっぽど上手じゃないと歩き方が汚いんだよヒール高いと
膝曲げっぱなしで歩くなと言いたい
235: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:46:25.89 ID:Sm6HjF2W0(1)調 AAS
何でもギャーギャー喚いて、何考えてるんだよ、朝日新聞は!!
236: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:47:10.29 ID:ItLDNlq40(1)調 AAS
いにしえのオタクたちで
#KuGyuuってタグつくろう
237: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:47:16.31 ID:7RW9OiHw0(1)調 AAS
ミドリ安全履の静電気防止対策は至高
238: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:47:53.61 ID:D/yMIel80(1)調 AAS
クールビズでなくって、お互いに汗を吸ってとても汗臭くなった背広を
着込んで仕事するのって耐えられなくなっただけだろ。
239: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:48:52.08 ID:BdvXr/lW0(1)調 AAS
朝日よりNHKだろ
240: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:49:01.28 ID:xymVTctv0(1)調 AAS
>>15
感動した
次作にも期待してる
241
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:49:15.11 ID:RrvEynJq0(1)調 AAS
>>195
普通に考えて葬儀場ではかかとの高くないフォーマルな靴だよ
ヒールの高い靴とかありえない
242: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:49:23.01 ID:noXYj8eB0(1)調 AAS
足が痛いのもアベのせい
243: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:49:31.16 ID:PMIUpTIL0(1)調 AAS
呉智英のコメント読めただけで石川優実のやったことは意味があった。
244: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:49:43.88 ID:Dy24PrUJ0(1)調 AAS
ハイヒールなんて踏まれて気持ちいくらいしか役に立たんだろ
数センチ背が高く見えるのが何になるんだと
245
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:49:50.56 ID:S/GzjMF60(1/2)調 AAS
ちなみに男性陣は革靴どう?完全オーダーしないと堅くて痛そう
246: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:50:00.41 ID:cNJxM/MC0(7/7)調 AAS
>>241
問題になった葬儀場は高いヒールを設定してた
247: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:50:02.55 ID:QE+Y8n0g0(1)調 AAS
>>3
暇なんでしょ
248
(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:50:07.71 ID:F2utKBuA0(4/5)調 AAS
>>233
さらに言うと、クールビズはビジネスシーンを想定してるので冠婚葬祭は関係ない。
ノーネクタイノージャケットで葬式や結婚式には参列しない。
このkutoo運動、意図的かどうかは知らんが海外報道は葬式だったってことを完全スルーしている。 
あいつら教会ではパンプスだぞ。
249: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:51:13.16 ID:m3siWy1p0(1)調 AAS
>>1
朝日新聞のやってることって
結局メディアのポジショントーク

火の無いところに火をつける

付け火して煙喜ぶ田舎者

かつを
250
(1): 名無しさん@1周年 [&] 2019/06/28(金) 09:51:19.12 ID:5cGdweyS0(1)調 AAS
ハイヒールは男の目を意識して作られたわけじゃないよ
もともと男のために作られたんだよ
この評論家無知すぎるだろ
251: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:51:25.22 ID:bwMJK1p60(1)調 AAS
ヒールが嫌なら履かなきゃいいんだけど
そうすると無理して履いてるヤツだけ他の女よりよく見えるようになるから
履かないやつだけ損することになって
結局みんな履くことになる
囚人のジレンマ
女がかっこよく見える靴を履く権利をすべて剥奪して、ヒール履いたら罰金なり懲役なり課せられるっていうことにでもしない限り、無理w
252: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:52:41.57 ID:+gn2y06M0(1)調 AAS
それゆーたら普通の会社だって男はスーツを着用しろと言われるのに女は薄着で仕事してる癖して寒いだの文句抜かす
挙げ句の果にエアコンの温度を上げようとするからな
殺したくなるわ
253: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/06/28(金) 09:53:41.49 ID:zRyD6beS0(1)調 AAS
ハイヒールや上げ底靴っていう身長を高く見せるアイテムが無くなってくれた方がいいよ
キム兄親子も身長のアレからようやく解放されるんじゃね?
(´・ω・`)
254: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:53:42.08 ID:BTT8FC4I0(1)調 AAS
パッとしないグラビアのマンコが言ってるのが笑いどころ
ただ騒ぎたいだけか
1-
あと 295 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s