[過去ログ] 【運動しやすい】朝日が煽って国会質疑という「#KuToo」運動への溜息 (549レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:46:41.47 ID:JJdmozA70(1)調 AAS
この女の人、性差別!性差別!と言ってたからなあ
社会全体で見れば服装や髪型を厳しく管理されてるのは男性の方だから、そりゃ共感されないよ
本気で廃していきたいなら、しっかり男女とも巻き込むべきだよな
47: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:46:45.08 ID:P8icDcX+0(1)調 AAS
ハイヒールなんて履いてきたら仕事にならないのでは?
48: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:47:03.03 ID:NMpI+FyL0(1)調 AAS
TPO
49: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:47:13.87 ID:6kgUASHv0(1)調 AAS
社会はバカ女に振り回されない方がいい
女性専用列車があるのに男性専用列車はない
どう考えてもハイヒールを好んで履いてるような女は少なくなさそうなのにこの手の女もいる
テレビ見てると男性アナウンサーはスーツがほとんどなのに女子アナは普段着というか胸を強調したり普段着みたいなのばかり
社会でも同じこと
男女平等とは何なのか
50: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:47:18.85 ID:qY8rD55C0(1/3)調 AAS
女同士の同調圧力に男と社会を巻き込むな。女同士で解決しろ。
51: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:47:38.59 ID:DjC8jk4G0(1)調 AAS
なるほど
女性の体を縛るブラジャーは差別で廃止しろってことだな
52: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:47:58.48 ID:T86y3XP00(1/2)調 AAS
嫌ならドボジョにでも転職すればいいよ
53: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:48:07.43 ID:OrBLxAUB0(1)調 AAS
ここから「安倍やめろ」に持って行くまでが朝日新聞
54(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:48:37.06 ID:P6I3z2ke0(1)調 AAS
男のスーツみたいなスタンダードを決めておかないからこんな事になる
55: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:48:39.32 ID:RXYTVcsb0(1)調 AAS
欧米のブランドが即応して商品展開したから
数年後にヒールやパンプスを売りたいけどデザインは枯渇していて代わり映えしないので
今持ってるモノを時代遅れ認定して捨てさせたいマーケティング手法なんだと思う
56(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:48:41.01 ID:IXtq746N0(1)調 AAS
だけどさ、ハイヒールに踏まれると
興奮するんだよなぁー
57: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:08.45 ID:gdrlsc5g0(1)調 AAS
>>12
そして
朝日野党は「安倍が悪い」
58(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:11.22 ID:YfJA6hX+0(1)調 AAS
むしろコツコツコツコツ、バカみたいに靴音鳴らしてる女をどうにかしたい
59: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:26.11 ID:fPJMSL6L0(1)調 AAS
ハイヒールは足が細く長く見えるから履くわけで
スニーカー履いてベタ足で歩いてると短足にしか見えない
60: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:26.68 ID:M6mwmoFH0(1)調 AAS
マッチポンプ
いつぞやの日本紙ねと同じだよ
61(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:29.42 ID:5VREBebS0(1/2)調 AAS
バイトを途中で投げ出し、専門学校も投げ出し
グラビアという楽な道に逃げるも30歳も越えて仕事がなくなり
パヨクに転じる
62: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:38.61 ID:VBQwLUdW0(1)調 AAS
やはり、国民の敵朝日新聞。はよつぶれろ。
63: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:39.09 ID:uwgoYrCJ0(1/2)調 AAS
ハイヒールはウンコ避けるため
64: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:49:56.53 ID:sZIS/loF0(3/9)調 AAS
葬儀にスニーカーで行ったことが発端のKuToo運動なんて、
参加者全員底抜け低能やな。
65: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:50:10.98 ID:bAV5W6Zg0(2/5)調 AAS
>>56 俺なら喜んで踏んでやるよ
66: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:50:20.63 ID:ZUWg9eUv0(1)調 AAS
>>12
でもグラビアで稼ぎたい!
67: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:50:21.36 ID:okFsf+j50(1)調 AAS
ルールも時代のニーズにあわせればよい。
変えるには力がいるし、主張自体は問題ないでしょ。
ただ、マスコミ権力が介入して
社会を無理矢理蹂躙するのはいかがなものか。
マスコミ様に逆らった会社の末路はまことあわれなもの。
68(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:50:32.52 ID:GIK6VU1e0(1)調 AAS
そもそも元を辿ればヒールやパンプス履き始めたのは女だったってオチなんだろ、わかってるって
69: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:50:44.29 ID:OiGdeMA60(1)調 AAS
何でも朝日のせいにしとけばいいと思ってるゴミ
70: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:50:57.50 ID:lmbFRBmB0(1)調 AAS
そもそもの話、客としても男としても
ハイヒールなんて一切求めていません。
女と企業の勘違いを性差別って言われてもね。
71(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:51:01.42 ID:T8soTTPE0(2/2)調 AAS
>>58
すごく不快な音がするやつがあるな
72: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:51:13.38 ID:XY3HZ90j0(1)調 AAS
なんだっけ、めくらが書いてバカが
売って、やくざが読むものだっけか?
73: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:51:22.26 ID:uwgoYrCJ0(2/2)調 AAS
>>23
ソフマップ?
74: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:51:35.18 ID:4J8u3k240(1)調 AAS
好きにしろよバカか?
75: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:51:56.32 ID:aOT65mAg0(1)調 AAS
でも踏まれるならヒールがいいでしょ?
76: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:07.68 ID:jtNfgtao0(1)調 AAS
女の敵は朝日
77: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:08.49 ID:WiAgxV120(1)調 AAS
朝日にはうんざりです
78: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:09.72 ID:zJL9llUH0(1)調 AAS
>>1
男がハゲてはいけない、という朝日新聞と闘う
79: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:13.60 ID:uNHdIMAV0(1)調 AAS
力仕事、汚れ仕事もきっちり出来るようになったらな女♪
80(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:24.82 ID:T86y3XP00(2/2)調 AAS
>>61
んで最後はパヨクはクズだったという暴露本出してネトウヨビジネスに参戦ってかw
81(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:52.23 ID:jvqvn28K0(1/2)調 AAS
>>23
グラビアモデルって術後乳舐め事件といい悪いイメージしかないわ
82: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:52:59.13 ID:n97RGSA00(1)調 AAS
関東勤めて数年になるけど、都心の電車で、頭のてっぺんからつま先まで決めてる女性をたまに見かける。
ただ、電車は釣り合ってないんだよね。
頑張れ
83: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:53:09.23 ID:qY8rD55C0(2/3)調 AAS
>>71
確かに。
履いてる当人に、何でそんなうるさい靴履いてるか聞いてみたくなる
84: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:53:22.04 ID:l20ipuPQ0(1)調 AAS
葬儀場でドレスコードは当たり前じゃん。
スニーカーで行ってダメだから女性差別てのは無いだろう。
男でも駄目だわ。
85(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:53:36.02 ID:RY0+Mfg90(1)調 AAS
もちろん朝日新聞社やその関連会社はハイヒール廃止してんだよね?
86: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:54:25.93 ID:mKiKRMVi0(1)調 AAS
>例えば、冠婚葬祭の場で、ラクでだらしない恰好でいるのはマズイ。
昔は仕事場も楽でだらしない格好はまずいってことだったのでは?
高いヒールはなくして問題無いと思うけどね
87: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:55:05.92 ID:oTAb21yK0(1/6)調 AAS
「靴」と「苦痛」をかけた「#KuToo」なるハッシュタグ
クトゥーだから何もかかってなくてワロタ
靴ぅとかだとねらーっぽいし、スタイリッシュな
感じがしないから嫌でも使わないよなw
88: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:55:08.29 ID:283vTldp0(1)調 AAS
ってか葬式にスニーカーは無理だろ。
頭沸いてんのか?
自分の結婚式もスニーカーとTシャツでやれよ。
こういう奴の言うことは大抵自分に都合が良いときだけ
89: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:55:17.97 ID:wKWBf7n70(1)調 AAS
>>85
朝日新聞本社の受付がどうか見てきてみたい。
まぁ受付はうちの社員じゃありませんとかいうかもしれんが。
役員の秘書はどうなんだろうね。
90(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:55:48.45 ID:10cC3wYS0(1)調 AAS
葬儀場に女らしさとか要らん
動きやすいスラックスとスニーカーでどうぞ
91: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:56:18.55 ID:KzDbdceQ0(1)調 AAS
>>7
すき
92: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:56:23.21 ID:WgJAFTuY0(1)調 AAS
ヒール履いてない女とか有り得ない
って言ってる男いるんか?
背の高い男にナメられたくない女が勝手にやってるんだと思ってた
圧底ブーツとかも男は歩きにくそう、くらいの感想ばっかりだった気がする
93(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:56:24.66 ID:9Tmfbflx0(1/2)調 AAS
>>23
チリドルかな
94: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:56:28.24 ID:12X4xjly0(1/2)調 AAS
ハッシュタグで踊らされる馬鹿って一定数いるから困る。
(=^ェ^=)
95: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:56:40.44 ID:udVWVwKC0(1)調 AAS
つーか背の低い女が足を長くみせるための道具だろ
96: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:56:52.08 ID:hGJicMHe0(3/6)調 AAS
>>90
お前の親の葬式の時にそーしろよ
礼服禁止でカジュアルにヤレ
97: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:57:01.41 ID:2MgLTnWK0(1)調 AAS
>>10
これも捏造よ
98: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:57:31.76 ID:QsM2qzZ10(1)調 AAS
KuTooに対して反対する理由はないんだが、朝日がリードするところが嫌らしい。
>>29に同感。匂いプンプン
99: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:57:49.49 ID:T0DnxE8z0(1)調 AAS
>>1
ブラジャーってそうなのか?
しないと年を取ると垂れると
聞いたが
100: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:57:52.23 ID:C/NOCxkR0(1)調 AAS
5センチ超えのヒール履いた事ない女だが、ハイヒール好きな女は多い。ファッションは我慢って好きで履いてる人もいる中で女性差別って言われてもピンと来ないわ。
101: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:58:31.43 ID:elt0hdqJ0(1)調 AAS
結婚式をスニーカーでやれよ
102(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:58:31.80 ID:12X4xjly0(2/2)調 AAS
痛風 #TuFuu
こっちの方がまだ説得力があるわ
103: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:58:38.05 ID:u/TWE6dl0(1)調 AAS
アカヒは金儲けのネタが欲しいだけ
104: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:58:47.75 ID:kIaj/EK00(1)調 AAS
>>1
結局はTPOの問題だと思う。
「おしゃれは自由」ってのは論外だろう。服装規定は認められるべき。
ただ、女性陣の訴えを見てると、確かにメチャクチャな場合もある。
重いものを持ち運ぶ機会が多い職場なのに、高いヒールを強要だとか。おかげでケガをしやすい……とか。
TPOから見たときに、男の上司が分かっていなすぎる場合には、ちゃんとそれを訴えられる環境は大事かと。
105: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:58:48.07 ID:B/LCNDGM0(1/2)調 AAS
ヒールが高いのはなるべくウンコ踏まないようにだから
106: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:59:26.47 ID:sZIS/loF0(4/9)調 AAS
>>102
めっちゃ痛いからな。ロキソニンは神
107: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 08:59:59.82 ID:+1goOn0V0(1/2)調 AAS
ハイヒールは足首のない女のためにある
108: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:00:07.44 ID:LP390ZWD0(1)調 AAS
予想通りの展開
やり方がバレバレで呆れる
109: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:00:18.15 ID:C8uHfiKZ0(1)調 AAS
しょーもなw
110(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:00:31.43 ID:zbfPchlQ0(1)調 AAS
ほんの50年ほど前まで中国で実際にあった纏足に比べりゃ
ハイヒールなんてたいしたことないだろ。
当時の中国人少女は本当にかわいそうだった。
纏足って、今のハイヒールに形がそっくりで
綺麗に見せるという理には適っていたとは思うが..
外部リンク:matome.naver.jp
111(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:00:52.71 ID:xLuRa5pT0(1)調 AAS
理由なくても拒否できる程度の物だろ
112: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:01:10.54 ID:KFSrpywN0(1)調 AAS
遠い海から来たクトゥー
113: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:01:14.98 ID:CDCrwSIrO携(1)調 AAS
>>85
当たり前じゃんセクハラも不倫もやってないわ点火の朝日新聞様だぞ朝日新聞に電話して聞いてみろちゃんと録音してつべにでもあげろ
114(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:01:20.59 ID:sZIS/loF0(5/9)調 AAS
夏でもスーツとかどうかと思うし、だんだんと緩くする方向になってほしいとは
思ってるけど、これはやり方がアホすぎてむしろ邪魔だわ。
115: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:02:23.05 ID:mzzMuII20(1)調 AAS
朝日新聞はTV朝日の女子アナにパンプスとスカートをやめさせろよ。
朝日新聞はTV朝日に抗議しろ
116: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:02:29.35 ID:hGJicMHe0(4/6)調 AAS
>>111
この女も2cmの革靴でOKされてる
男の革靴だってその程度はあるからな
117: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:02:29.95 ID:0EYM/Gb/0(1)調 AAS
野党の仕事は国会で週刊誌と新聞を朗読することです
118: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:02:40.74 ID:RqMKVNnM0(1/4)調 AAS
┏( .-. ┏ ) ┓【長崎、広島】
*第二世界大戦とは、安倍首相とフジテレビを倒したい人達が起こした
決死隊がタイムマシンが存在していた頃に
過去に遡り「ABCD包囲網」を敷き、日本を打倒した
安倍首相の祖父である「岸信介」はA級戦犯になった
--
*8月8日は、フジテレビ日
--
* 1945年(昭和20年) 8月6日午前8時15分、広島に原爆投下
*同8月9日午前11時02分、長崎(統一教会)に原爆投下
「リトルボーイ」=「ガキの使い」
量子パケット(声優含)にする為に首を狩られ続けた
幼児達への弔いの意味も含まれている
そして「玉音放送(魂、弾、日立)」へ ae
Twitterリンク:prettypumpkin71
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
119: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:03:16.47 ID:ACyAMn7o0(1)調 AAS
別に裸足だろうが裸だろうが構わないぞ
120: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:03:22.75 ID:5fh7tDWv0(1)調 AAS
来年にはもう誰も覚えてないと思うけど、発起人のバックヤード含め色々と胡散臭い運動だったな
121: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:03:43.03 ID:hGJicMHe0(5/6)調 AAS
>>114
喪主が喪服着てるのに仕事で受ける方がTシャツ短パンにビーサン
とかあり得ないだろ
122: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:04:35.10 ID:cJU3V8O/0(1)調 AAS
>>8
棚に上げてるよな。
123: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:04:40.60 ID:020/s3lw0(1)調 AAS
スニーカーやぞ希にスニーカー履いてるの馬鹿にしてるのおるが
そいつはスポーツやったことがないデブ野郎と自分で言ってる情けないやつだ
124: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:04:54.56 ID:e/mufh+X0(1)調 AAS
ごちえいってまだ存命だったのか
125: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:04:56.85 ID:fo2YJN5J0(1)調 AAS
世間のみなさんは暇持て余すほど生活に余裕があるってことなんだろうねw
俺は底辺だから靴とか、ふざけんなって感想しかないけど
まあ自己責任なんだろうね、いいよ別に(苦笑
126: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:05:05.67 ID:gQlqMeeG0(1)調 AAS
>>68
ハイヒールを最初に履いたのは王様だってさ、カッコよく見えるからとか
因みに中世ヨーロッパの画にはハイヒールを履いた貴族たちがイッパイ描かれているよ
女性ほハイヒールはソレより遅い 高下駄の様な靴は流行った時はあるがペタンコの靴だったんだよ
127: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:05:11.99 ID:gE8O9qLW0(1)調 AAS
こいつ、次の衆院選で立民あたりから出てくるんじゃね?
128: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:05:49.67 ID:MGwa1naS0(1)調 AAS
靴産業、シューリペア、部落敵に回したから
ランドセルも皮産業で、学校教師とPTAが一時廃止運動したけど廃れず
ランドセルはいち早く中国に中国作った会社の親族たち豪遊して
高校生でも役員報酬もらってウハウハ
129(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:06:22.29 ID:mcX5Qb/u0(1)調 AAS
朝日が煽るといえば、今日のG20の夕食会は
大阪城公園の中にある施設でやるんだけど
朝日新聞は、秀吉がどうの朝鮮征伐がどうのって
言わないんかね?
130: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:07:51.71 ID:qqfFJuB00(1/8)調 AAS
>>129
ジョーテラス?
131: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:07:59.53 ID:xNPwQR/C0(1)調 AAS
>>1
女の敵は女。しかし、それでは「運動」が成り立たないのだ。
運動できるハイヒールをどっかのシューズメーカーに作ってもらえよ
アシックスあたり運動靴の機能のあるビジネスシューズ作ってるしさ。
132: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:02.81 ID:qxfMLhY70(1)調 AAS
ブラジャーがきつい
貧の人らからの反発が予想されます!
133: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:33.29 ID:IOhP182Z0(1)調 AAS
>>1
>であれば、社会や男を叩く前に、そうした女性を叩かなければならないはずです」
自分が履きたくないからって、なんで綺麗だから好きで履いてる女を攻撃しなくちゃならないんだ?
134(3): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:47.60 ID:n0c+5FEA0(1/4)調 AAS
>>5
ブルマもそうじゃなかったっけ?
女が勝手に機能的だとかで作ったはずなのに、昨今男の目がどうとか
135: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:08:56.75 ID:gpQL/UgW0(1)調 AAS
こういう時こそお仲間の労組の出番だろ
なんで国が賃上げ要請したら反発するくせにこんな下らないことを国に対応させてんだよ
136: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:20.97 ID:g/Gc0C5i0(1)調 AAS
安全靴を長時間履いてると疲れます。
137: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:30.60 ID:qqfFJuB00(2/8)調 AAS
>>110
でも纏足の少女は一生働かないしな。
ハイヒールがそんなに好きならおっさんがハイヒールはいて仕事すりゃいいのに。
スラックスに隠れるからハイヒールでも違和感ないかもw
138: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:38.79 ID:TAc+ZmWD0(1)調 AAS
だいたい最初の葬儀屋の規則はとっくになくなってるらしいじゃん
139: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:47.07 ID:+1goOn0V0(2/2)調 AAS
にくいし苦痛
140: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:09:49.19 ID:k/tU5pFW0(1)調 AAS
女の履物を気にしてるのは雇ってる側だけ。
141: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:10:37.00 ID:hd6cGSqp0(1)調 AAS
纏足。
142: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:10:54.23 ID:eomFj6I30(1)調 AAS
これ葬儀場でスニーカー履いてた馬鹿女が起点だろ?
馬鹿らしい
143: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:16.77 ID:v8BA6BDQ0(1)調 AAS
>>1
反論がツッコミどころなさすぎてKuToo惨敗www
144: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:22.38 ID:qqfFJuB00(3/8)調 AAS
>>90
スニーカーはどうかとおもうけど。
ローファーとか革のぺたんこ靴もあるし。
145: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:23.57 ID:yWd+ZiXh0(1)調 AAS
ロッカーくらいあるだろうに
スニーカーで通勤して、社内は革靴でいいんじゃないの?
それについて文句言われることはないだろ。
営業職は、言われるかもだけど
146(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:11:28.45 ID:oTAb21yK0(2/6)調 AAS
てか、パンプスが悪いんじゃなくて
靴の選び方が悪いだけなんじゃね?
147(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:12:16.67 ID:fUIyVFK/0(1)調 AAS
こんなのもし法律で何か決めたら、今度は「女の服装に国は口を出すな」って活動するんだろw
148: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:12:30.08 ID:0+XtDvcq0(1)調 AAS
朝日が騒がないと野党の存在が薄れるだろ
朝日が騒ぐことで国会質疑のネタを得られるのだから
149: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:12:39.98 ID:Q+KXTpzW0(1)調 AAS
女側の話しだし女が決めれば良い
ハイヒール履きたいやつは履けば良いし履きたくなければ履かなければ良い
150: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:03.19 ID:n0c+5FEA0(2/4)調 AAS
>>1
って言うか、その仕事に対しての服装を決めているのは
会社じゃなくて客
と言う認識が欠落している
151: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:05.77 ID:B/LCNDGM0(2/2)調 AAS
ブラジャーもパンツも着けるな
152(2): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:16.58 ID:qqfFJuB00(4/8)調 AAS
>>146
CAとか銀行とか洋服屋とか見てくれを気にして強要している職場もあるし。
153: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:35.88 ID:OB1l6Jby0(1)調 AAS
朝日新聞とは朝鮮日本新聞社の略称である
154(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:13:46.80 ID:YClCgljf0(1)調 AAS
男性会社員の背広にネクタイの方が拷問だろ。
155: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:14:01.52 ID:oxZa5v8B0(1)調 AAS
>>81
自己顕示欲の塊だからねぇ…
注目されるのなら何でもする種族
156(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:14:49.75 ID:Y0tqS+//0(1)調 AAS
そもそも葬儀屋なんで、
儀礼上の服飾は必要だろ。
157: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:16:24.62 ID:ZqdfKmu00(1)調 AAS
グラビア女優ってのは何だ?
吉岡みたいにグラビアも女優もやってる人のことか?
158(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:16:40.58 ID:oTAb21yK0(3/6)調 AAS
>>152
安価間違ってね?
159: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:16.82 ID:n0c+5FEA0(3/4)調 AAS
>>152
別に銀行が服装自由にしてもええと思うよ
ただ俺はラッパーみたいな服装を着た銀行員が営業で来所したら確実に追い返し、その銀行解約するだけだし
160: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:19.38 ID:OS0PXIrF0(1)調 AAS
面倒くさいのは常に女
161: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:21.28 ID:qKngfyjp0(1)調 AAS
>>110
オマエの貧相なモノも宦官よりましだしなw
162: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:17:59.31 ID:Eiy6gzDa0(1)調 AAS
この話題にいちいち意見を求められる方がストレスだわ
ファッションリーダーの方がはるかに大変だと思う
163: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:18:37.64 ID:hGJicMHe0(6/6)調 AAS
>>156
銀行だと客がTシャツ短パンって場合があっても葬儀屋じゃ
喪主がTシャツ短パンなんて可能性は無いからな
相手に合わせた格好するのは当たり前
164(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:18:39.50 ID:le1vBgRR0(1)調 AAS
>>154
外回り営業は背広、ネクタイ、革靴だよな
社内業務の社員はカジュアルすぎなければ自由、足元もスニーカーでOK、デスクワーク時はクロックス等のつっかけも可
うちはこんな感じ
165: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:18:52.26 ID:qowVfg6v0(1/2)調 AAS
従うか辞めるかしかないわけではないな、ここは江戸時代感覚だな。
166: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:19:29.13 ID:oTAb21yK0(4/6)調 AAS
正しい靴選びできてる人のほうが稀かもな
そもそも、自分の足長すら分かってない人も多そう
167: 名無しさん@1周年 [age] 2019/06/28(金) 09:20:06.84 ID:H/Ab5vsj0(1)調 AAS
足の長い女性はハイヒール履かない人のが多いよね。
168: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:20:24.57 ID:n0c+5FEA0(4/4)調 AAS
>>164
それは特に問題はないな
内勤(特に客の目に触れない場所)ならどんな格好しようが知ったこちゃない
169: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:20:46.94 ID:5VREBebS0(2/2)調 AAS
somethingかなんかのCMで女性がオフィス街をスーツにスニーカーで闊歩するのあったっけな
170(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:20:57.17 ID:cNJxM/MC0(1/7)調 AAS
朝日が煽ろうがなにしようが
楽な靴はけるようになったらそれがみんなの幸せだろ
朝日がーってバカじゃね?
171: 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:21:07.17 ID:llc0fjJe0(1/2)調 AAS
>>23
職業がグラビア女優
画像の背景パチンコ店
なんか色々突っ込みどころ満載
172(1): 名無しさん@1周年 2019/06/28(金) 09:21:37.36 ID:jvqvn28K0(2/2)調 AAS
女性用ビジネスシューズもあるんだからハイヒール、パンプス強要なんて実際にはないだろ
過去スレでもハイヒールが強制される職業って、SMとperfumeくらいしか出てこなかったぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s