[過去ログ] 【軍事】「イラン軍とは戦いたくない」米軍に渦巻く本音 政治家ではなく精神的権威に忠誠を誓うので武器食料がなくても戦う★3 (138レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:33:38.78 ID:mDdA9iI70(16/19)調 AAS
AIの時代は、憲法9条の上で築かれるべきだと思う
ネトウヨはゲームの世界に住んでいるんじゃないの?
ゲームではないのね。もういい加減にしましょう
67: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:39:06.91 ID:BnoJa7z80(1)調 AAS
>>1 ●米軍としては避けたい対イラン戦
いいこと思いついた
イラクとアフガニスタンをイランと戦わせればいいんじゃね?
みたいな展開?
68: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:39:47.70 ID:GM+bhZs40(1)調 AAS
米軍は展開されても実際には戦わないだろ
やっても空爆くらいだ
米兵を送り込む必要がでても実際には民間軍事会社に外注するだけだ
69: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:42:26.68 ID:EHcyxQdp0(1)調 AAS
日本はイランと仲良しだし別に困らない
70: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:42:41.11 ID:PrmAIpFD0(1/2)調 AAS
オイルマネーで米国流資本主義と消費文明と富を満喫していたイランという国の国民達が、何故それをある時期から捨てさり質素と禁欲的のる宗教統治の道を選んだのか
世界の誰もが羨むはずの豊かさに自ら歯止めを課したイラン国民 彼らはまさに米国そのものを否定したのである
71: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:44:39.62 ID:AKU8qCG30(1)調 AAS
友達の友達のイラン人は、ホメイニハメネイの悪口言いまくりで、パフレヴィ―王時代を懐かしんでるって言うけどな
みんながみんな、狂信者ってわけじゃないだろ、寧ろそういうヤツは特殊なんじゃないか?
72: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:47:52.66 ID:mDdA9iI70(17/19)調 AAS
本当にある意味世界から核兵器を無くす時期なんじゃないかなと思うの
だからアメリカに追随していても、誰のためにもならないんじゃないかと思う
だけど安倍政権ってそもそも広島長崎にしろ、沖縄もだったけど、基本的には
「どこの国の人?」ってくらい他人事だよね
73: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:51:45.36 ID:mDdA9iI70(18/19)調 AAS
今って。。まさに文化を維持するかどうかのまさに瀬戸際なんじゃないかと思わない?
ネトウヨはあまり考えられないのかも知れないけど、なんかこのままだと
普通に全部終わってしまう気がする。どこもね
誰が得をするんだろう?と思うし、きっと誰も悲劇しかないと思うでしょう
74: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:54:30.24 ID:gIu1RV/I0(2/2)調 AAS
>>5
イスラエルはともかく、こんな局地戦で武器商人がどれほど潤うと思ってんだろこの手の陰謀論者は
75(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:55:28.17 ID:wQ2PV4a70(1)調 AAS
>>37
北と戦争して勝っても戦利品は無いからな
使った戦費の無駄に終わる
76: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:55:39.15 ID:1SuzNxMl0(1)調 AAS
日本は島嶼防衛では強かったが本土原爆には弱かった。
この戦訓を活かすのかな
77: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 03:56:59.09 ID:JNkYrR9S0(1)調 AAS
イランはトルコの次で
世界7位だったかな。軍事力。
かなり手こづるとは思う。
ペルシア大国だからね
もともと。
78: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:00:42.63 ID:mDdA9iI70(19/19)調 AAS
やはり憲法9条を貶している場合ではないと思うでしょう?
79: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:06:44.19 ID:sTm3Z3j80(1)調 AAS
>>35
権力デカスギィ!
80: 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん [sagete] 2019/06/21(金) 04:11:18.97 ID:+7hK9XrL0(1/3)調 AAS
>>1
狂信者を相手になんて誰も相手にしたくはないわな。
イランを占領したところで更衣兵が自爆テロするだけだしな、経済制裁で締め上げるのが一番安上がり。
トランプはビジネスマンだからリソース無駄遣いする戦争なんてしたがらないだろうし、やるなら巡航ミサイルでの空爆かな。
81(1): 名無しさん@1周年 [sa] 2019/06/21(金) 04:11:44.36 ID:bLy+qR2W0(1)調 AAS
つまりイスラム教=神道ということか。
82: 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん [sagete] 2019/06/21(金) 04:14:11.54 ID:+7hK9XrL0(2/3)調 AAS
>>81
全然違うと思うぞ。
イスラムは厳格なようで何でも有りなのがイスラム教、神道とはまた違うからな。
83(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:17:28.81 ID:9U51c1Pp0(1)調 AAS
お前ら勘違いしてホルホルするなよ!
最強の日本軍ってのは昔の日本人だ!
今のお前らみたいな軟弱な日本人は世界でも3本の指に入る弱小だからな!
84: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:17:39.18 ID:dCvYV2Bj0(1)調 AAS
中国かチョン相手なら日本も参戦したのに
85: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:19:56.86 ID:4PaqeiZ90(1)調 AAS
フセイン・イラクは少数派のスンナ派のフセイン一族だけが軍事力で多数派を支配していたのに対して
イランは多数派のシーア派が政権を取っていて基盤は盤石であり、しかも支配者一族が権力を握っている訳じゃなくて
宗教指導者が宗教の名のもとに支配をしているから現在の政治指導者や軍事指導者を殺しても
イラン国民が個人的に米国へのテロを行い始める可能性が極めて高い。
だからこのテロを防ぐには本気で核をイランに落としまくってイラン国民を全滅させるつもりで戦わないと
米国はそうとうのテロ被害を受ける事が想像出来る。
86: 名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん [sagete] 2019/06/21(金) 04:20:31.57 ID:+7hK9XrL0(3/3)調 AAS
>>83
そう言ってアメリカに戦争しかけたのは日本の軍部。
軟弱なアメリカなど攻撃すれば降参するってのが当時の日本陸軍の認識。
シナチョンも同じ思考に陥って相手を侮って墓穴掘るのだろうね。
87: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:22:00.54 ID:WNPip4Pf0(1)調 AAS
だから木偶に決定権はねーんだってば
覚悟して兵隊さんになったんじゃなかったの?w
88: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:37:17.41 ID:QkotC4kE0(1)調 AAS
イスラエル「やれ」
アメリカ様「はい」
の構図だからなぁ。
89: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 04:47:07.23 ID:ybUGN8as0(1)調 AAS
世界中の国が強硬派だけ戦争に参加させるべき
強硬派の居住区も決めて空爆可にする
そうすれば世界は少し平和になる
90: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 05:26:16.80 ID:c0RR5cds0(1)調 AAS
イラン崩壊したらまたイスラム国が…
91(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 05:33:57.88 ID:3XkgBt8D0(1)調 AAS
>>75
北には豊富な地下資源があるとか何とか
92(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 05:36:00.24 ID:/T0hjmXx0(1/4)調 AAS
撃墜場所が食い違ってる
画像リンク
Footage of Iranian air defence shooting down American RQ-C Global Hawk
動画リンク[YouTube]
93(2): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 05:41:59.60 ID:/VeSSQHr0(1)調 AAS
ほんとはアメリカラブなイラン人が大多数
基地外教団は、はやく絶滅してくれと
思っているが、言論弾圧の中国や北朝鮮と
同じで本音が言えない;;
94: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 05:43:59.93 ID:i2uqIybi0(1)調 AAS
>>92
落下地点とミサイルが当たった地点の違いとか
95: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 05:48:21.79 ID:XBx6yo7W0(1)調 AAS
第三次世界大戦
イスラム、中国、北朝鮮 VS 米国、日本
96: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:14:26.87 ID:Jyu/tBz+0(1)調 AAS
サッカーもイランチームとは闘いたくは無いもんな
97: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:16:39.33 ID:J4qJRoty0(1)調 AAS
>>1
インタビューすらしてないのか
クソ低レベルなフェイクニュースだな
98: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:24:10.50 ID:wApG190c0(1)調 AAS
そりゃ当たり前だわな
練度も半端ない世界最強の軍とやるとか普通に嫌だわ
99: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:42:11.23 ID:6KY3QbpT0(1)調 AAS
始まるのか?
100: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:46:45.60 ID:3e9XS5wh0(1)調 AAS
タンカーを攻撃したら日本人が怒ると思ったのかねアメリカは
イランが日本を攻撃しないのは日本人なら知ってる
101: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:51:03.56 ID:/T0hjmXx0(2/4)調 AAS
>>93
ID:/VeSSQHr0
ウリスト教カルトの人
102: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:51:23.51 ID:lw6Yxdth0(2/2)調 AAS
>>93
その基地外教団を抑える筈の政治家を全て抹殺したのは米国様ですから
まあ理由なんてどうでいいんだよ
資源国が発展して現地生産してもらったら先進国産業は終わるだけ
だから定期的にぶっ壊すってだけ
103: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:52:05.77 ID:g4vWmPtl0(1)調 AAS
陸上兵力は要らんやろ
なにビビッとんねん
104: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:52:28.34 ID:9hK3bY8a0(1)調 AAS
イランはイラク比で人口・面積とも倍以上で
どこから攻めてもテヘランまで行くには山越えしなきゃいかんしな
戦後の治安維持も含めて200万くらいは動員しないと
打倒できないんじゃないかな
105: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 06:55:30.20 ID:gU4SZh/d0(1)調 AAS
ドローンに戦わせろ
ドローンを量産しまくれ
106(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:03:53.02 ID:D/FwotbI0(1)調 AAS
湾岸戦争の時に大統領親衛隊を似た感じで持ち上げてたの思いだした
まあ昔日本に出稼ぎに来てたイラン人知ってるけどクズ揃いだったわ
107: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:04:52.83 ID:pUwcY8lr0(1/2)調 AAS
"Opening war vs Iran is on 2019 July 1." (Attack of Crusader)
「2019年7月21日に参議院選挙を意識したイラン訪問を安倍晋三が行なう」ということは、多分、
アメリカから、「選挙前の新月の2019年7月3日前くらいに、アメリカ軍がイランに侵攻する予定だから、
日本の世論を騙せる口実を作っておけ」と指示があったのでは?
北朝鮮は手強そうだから、まず、先に簡単に料理できるイランを攻め滅ぼす作戦だろう。
【速報】記者「イランを攻撃しますか?」トランプ米大統領「すぐにわかる」米国、イラン攻撃か ★ 2
2chスレ:newsplus
108(1): 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:05:10.87 ID:X9tY5IpO0(1)調 AAS
イラン革命防衛隊なんて80年代までは他国に潜入して爆弾テロや要人暗殺やりまくってたキチガイ軍団だからな
こんな奴らと戦いたいなんて奴そらいねーだろ
今流行りの無差別テロじゃなくて冗談抜きで国家の要人暗殺に特化したマジキチ軍団なのに
109: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:06:35.23 ID:K4cXqz4j0(1)調 AAS
イヤならイヤって言えよw
普通は誰だって戦争なんかイヤだろが
110: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:08:22.80 ID:lVlZ+2bR0(1)調 AAS
>>91
そんなものが豊富にあるなら、既に北自身か中露が採掘している。つまりそんな地下資源はそもそもないか、あっても採算が取れないってことだ。
111: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:08:51.66 ID:/T0hjmXx0(3/4)調 AAS
今流行りの無差別テロは、サウジアラビアニダ
112: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:12:20.48 ID:/T0hjmXx0(4/4)調 AAS
>>106
ID:/VeSSQHr0
ID:D/FwotbI0
ウリスト教カルトの人
113: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:18:01.90 ID:J2ZVTZpo0(1)調 AAS
>>20
いや バカで無知なのはお前。
114: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:18:08.87 ID:pUwcY8lr0(2/2)調 AAS
選挙対策かな?
昔から、「戦争は政権支持率が上がるから、現職に有利」とも言われているし…。
画像リンク
115: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:31:31.99 ID:zEcv+TYn0(1)調 AAS
旧日本軍は天皇が止めろと言ったら止めるけど、
宗教絡みは止める奴が居ないからな・・・
116: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:36:41.94 ID:mvJ9kOi/0(1)調 AAS
信者の信者による信者のための切り崩しw
117: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:36:49.99 ID:qeXBk4xN0(1/2)調 AAS
よく米兵はイラクはいいがアフガンはやだとは言っていたな。
アフガンからも1.4万の軍が7000人に縮小だな。
で、イランはアフガンの隣国で当然アフガンと同じく高地だよwww
テヘランの標高が1300メートルくらいだろ。
118: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:37:49.16 ID:Qug5qs4V0(1)調 AAS
テヘランを陥落させても、イラク戦争のような地獄が待っているだけだからな・・・
119: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 07:53:18.95 ID:qeXBk4xN0(2/2)調 AAS
テヘランが簡単には陥落しないよww
周りが峻厳な山地に囲まれた天然の要塞だよ。
ペルシャ湾から内陸部に500キロ、カスピ海から100キロ程度で
その対岸がロシアだよ。
開戦したらロシア産兵器がガンガンカスピ海経由で
送り込まれるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
120: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 08:52:03.99 ID:Jq3MHIdb0(1)調 AAS
>アメリカ軍人の間では、イラン軍を、かつてアメリカ軍が戦った敵の中でも最強の難敵であった日本軍とだぶらせて理解する傾向がある。
>
>イラン軍(イスラム革命防衛隊・イランイスラム共和国軍)の最高指揮官は最高指導者ハメネイ師であり、
>軍部は、宗教的最高権威である最高指揮官に絶対的忠誠を誓っている。このようなイラン軍の構造を、かつての日本軍と重ね合わせてしまうのだ。
どうだろうなー
イラン軍がそこまで手強いだろうか?
イラク軍はあっさりやられたじゃないか
でもイラク政権はリベラルだったからそれほど強くなかったのかもしれない
121: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 09:52:54.45 ID:lrOE33yC0(1)調 AAS
>1がそもそも間違い。
イランをもし第2次大戦の日本に例えるなら、
日本海の制空権が日本にあって大陸から幾らでも補給ができ、制海権も持っている。
挙句に核兵器も使えない。って感じ。
アメリカ勝てるわけ無いジャン。
122: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 09:57:36.32 ID:5XPr8J5c0(1)調 AAS
戦争に勝った後どうすんの?
米よりの民主政権立ててもすぐにひっくり返されるのは目に見えてるんだけど
123: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 10:16:20.14 ID:EpfN7ZZC0(4/4)調 AAS
>>33
そこまでお花畑じゃないでしょ。
お花畑で訪中した上皇と上皇后じゃあ、あるまいし。
124: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 10:18:38.95 ID:NouQ9tKX0(1)調 AAS
米軍にも民主党や緑の党やらリバタリアンなどの反乱分子や赤の手先がいて
こいつらがイランとの反戦運動を軍内でしてる
共和党員でキリスト教系の米兵は全員戦争賛成
彼らは南軍旗などのタトゥーを体に入れてるからすぐわかる
イランはぶっ潰すしかないって発言してる
125: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 10:25:31.02 ID:9TQBBdWB0(1)調 AAS
貧乏人のトランプサポーターが愛国心でイラン戦争行くとか胸熱
126: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 10:37:46.41 ID:ADctJbrF0(1)調 AAS
戦争始めたらオリンピック中止
127: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 10:40:04.08 ID:Z1JyKneS0(1)調 AAS
書き出しが「安倍首相のイラン訪問は、口先だけの平和外交などは国際社会では全く通用せず単なる日本国内向けの茶番外交にすぎないということを、わずかながらも日本国民にさらけ出したという意味において、成果があったものと考えることができる」だからヤフコメで叩かれる
128: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 10:42:55.46 ID:VsG5Nenp0(1)調 AAS
まじで安倍何しに行ったんだ
余計悪くなってるじゃねえか
129: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:07:41.31 ID:TH7E2lc00(1)調 AAS
イランもバンザイアタックして機銃掃射食らうの?
130: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 11:43:19.61 ID:PrmAIpFD0(2/2)調 AAS
米国の軍事力の前に一方的に殺害されかき消えた100万のイラク軍という前例がある以上、あわてて即降服か自分達の国がどうなるか覚悟したうえで戦争を始めるだろうな
後者だと、米国も無傷では済まず凄惨な世界的代理大戦にになるだろう
131: 名無しさん@1周年 2019/06/21(金) 20:58:55.93 ID:3PoXOIz50(1)調 AAS
>>108
てかアメリカはイラク、エジプト、シリアで革命防衛隊に負けたからね
あいつらは盗聴もほぼ不可能かついろんな国に命を懸けるシンパ(西欧や北米も含まれる)がいて
宣戦布告したら何してくるかマジで分からん
132: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 07:46:51.02 ID:VeokQLRh0(1)調 AAS
>>75
イラク戦争でも全然見合わないよ
アメリカが北と戦争しないのは、北を潰せば間違いなく難民が大量発生するし、北に残った連中の
面倒もアメリカだけでは到底見られないからだろう。
133: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 09:20:20.42 ID:cNEIRUfN0(1)調 AAS
てか弾道ミサイルがぶっ飛んで来るからだろ
134(1): 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 12:21:11.73 ID:Z7ChNhUS0(1)調 AAS
アメリカ人はユダヤ人の為に戦争するのが嫌なの
SNSで拡散中 つべでも訴えてる
イランと戦争するくらいならイスラエル滅ぼせと言う人まで出てきた
アメリカのユダヤ社会でも怯えて反対派
ユダヤ社会は金を持っていても少数派
135: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 12:25:55.85 ID:ewNfqOlI0(1)調 AAS
>>134
アメリカは格差社会の象徴みたいな国だから
カネ持ってる少数派が握ってる
136: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 12:50:58.20 ID:1MjfDwAS0(1)調 AAS
大日本帝国を甘く見るんじゃねー
137: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 13:02:16.90 ID:nIH7gD7/0(1)調 AAS
イランより支那とやれ
1発なら誤射だから
138: 名無しさん@1周年 2019/06/22(土) 13:07:38.22 ID:DaUaOYc+0(1)調 AAS
人的被害がでない限り米軍は攻撃しないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s