[過去ログ] 【 #国民民主党 】 #玉木代表 大問題だ“事実関係ただす” トランプ氏のツイッター「(貿易協定)大部分は日本の選挙の後だ」で (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:53:26.64 ID:MOB5Ow+u0(13/24)調 AAS
>>840
敵国条項とかそれこそお花畑だけどな
そんなもんを理由に米国の同盟国をどこが攻撃するんだ?
言ってみろよ
845: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:53:36.19 ID:lF711F7o0(3/3)調 AAS
これは何故か知らんが野党が嫌がるダブル選挙やな
846: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:53:51.42 ID:6wkoOL100(1/2)調 AAS
今回税金じゃぶじゃぶ使ってトランプ様をご接待した目的はコレだからな
延滞料は高くつきそうだが
847: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:53:57.81 ID:g6lxaHBt0(4/4)調 AAS
>>838
自己レス
会見→会談
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:54:27.94 ID:QDPvHN7e0(8/24)調 AAS
>>844
ロシアと中国の利害が一致したら
アメリカに守ってもらうことは
不可能になるがw
849: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:55:59.20 ID:QDPvHN7e0(9/24)調 AAS
自民のポチ維新が
ロシアに即効土下座ではっきりしただろ
いかに米国の傘のなかにいても
ロシアと中国両方を敵に回せないって
だからロシアに土下座した
パワーバランスから言って当たり前だよな
850: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:56:09.32 ID:JkdsOkbZ0(1)調 AAS
>>365
これ
851
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:56:22.09 ID:MOB5Ow+u0(14/24)調 AAS
>>848
そんな妄想振りかざされてもなんの意味もないな
実際中露の仲がそんくらいになってから出直してこい
852
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 11:57:00.07 ID:QDPvHN7e0(10/24)調 AAS
>>851
妄想w
リアルなパワーバランスだろ
お花畑w
853
(1): 名無しさん@1周年 [saga] 2019/05/27(月) 11:57:35.34 ID:8wMHjxer0(1)調 AAS
何が問題なの?

日本経済つぶしをした
民主党
854: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:00:22.48 ID:q6GxqZm30(1/6)調 AAS
その時の感情で考えなしに書きなぐるトランプのツイートにムキになるなよ
次の日にはもう何書いたか忘れてんだから
855
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:00:37.53 ID:MOB5Ow+u0(15/24)調 AAS
>>852
中露が結んで米国と喧嘩するのがリアル?
頭おかしいわ
856: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:00:48.84 ID:6wkoOL100(2/2)調 AAS
日中、日露、日米
今までの外交で日本の国益を損ね続けてきたのに、今回の会談でなにかプラスになると思ってるやつは頭がお花畑かよ
857: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:02:01.75 ID:QDPvHN7e0(11/24)調 AAS
現実にいまできるのは経済マターだけなのに
経済マターの話はゼロで
妄想の武力大国とかww
経済しかできない、それができるんだから経済の戦略の話が100あっていいのに
ゼロ
トランプのすでに暴露されてる話もゼロ
これがこの掲示板の限界か?
それじゃ永遠に犬だなw
858: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:03:27.26 ID:uJ2KHMqc0(12/31)調 AAS
>>853
自動車メリットがーカーをそっくり
アメリカに献上する安倍のほうが
日本経済を破壊すると思うが?
859
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:04:09.04 ID:YzUCbfTW0(1/7)調 AAS
アメリカに媚びへつらう与党
韓国・中国に媚びへつらう(韓国・中国をなぜか批判しない)野党

どっちを選ぶの?w
860: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:04:37.65 ID:okFQsfLI0(1)調 AAS
これは正しい
ただまぁ、ここまで言うなら日本国民をだまくらかしてる背乗りゴキブリチョンコにげんきゅしないのは不自然極まりないけども
861
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:05:23.76 ID:QDPvHN7e0(12/24)調 AAS
>>855
これまでずっと米中ロの
3すくみの危ういバランスだったじゃねーか
中国が情報軍事でアメリカを侵攻しはじめて
バランス崩れそうだから
叩き始めたのが今
ロシアとは関係改善に躍起
バランスが崩れた証拠だよなw
日本なんか関係な⒦うスーパーパワーの
せめぎ合いは流転してんだから
そういうシチュエーションがありえないとか
おもってるのがお花畑そのものw
862
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:05:26.40 ID:MOB5Ow+u0(16/24)調 AAS
そもそも論として現状米国は日本を戦争できる国にしようって動きが強い
理由は米国のみで今の世界情勢を維持するのが難しくなってるから

米国と決別して日本を戦争できる国にするのは論外(不可能)だが
米国の庇護のもとそうやって改造していくのは現実的に一番まとも
それなら中露も手を出せない
米国もそれを望んでいるからあとは日本次第
一番の問題は日本の戦争・核兵器アレルギー
863
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:06:24.53 ID:uJ2KHMqc0(13/31)調 AAS
>>859
そんな漠然とした印象操作よりも
安倍の日本の自動車メーカーをそっくりアメリカに献上してしまうことのほうがずっと深刻だと思うけど
理解力がないのかな?このバカには
864
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:07:57.62 ID:QDPvHN7e0(13/24)調 AAS
>>862
そこらと戦争で対峙したら
日本なんて一瞬で地球から消滅じゃねーか
核武装したって同じだ
865
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:08:04.21 ID:MOB5Ow+u0(17/24)調 AAS
>>861
で、中露が米国と戦争するって?
それがアホなんだよ、完全なるWW3じゃねーか
中露が米国に対抗して手を組むまでは可能性としてはわからなくもないがな
それがどんだけの意味があるかは微妙だが
866: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:08:22.96 ID:MhsY4fIR0(14/14)調 AAS
選挙後ならいいじゃん
政権執れば、自分らで交渉できるやん
867: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:08:39.15 ID:uJ2KHMqc0(14/31)調 AAS
安倍のせいで国産車は1台もなくなるかも知れないんだぞ
まあ軽自動車だけは国産車か

今日本人が勝って乗っているプリウスやらヴィッツやらでさえ
アメリカ人の雇用を増やすためにアメリカの工場で生産して
日本に逆輸入される、アメ車になる可能性が大きいってことだぞ

わかっているのか?お前ら
868
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:08:54.36 ID:QDPvHN7e0(14/24)調 AAS
>>865
スーパーパワー同士がガチで本土攻撃する前に
衛星国でドンパチやりだすのは
中東見てりゃわかるわけだがw
869
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:09:17.84 ID:MOB5Ow+u0(18/24)調 AAS
>>864
なんで戦争できる国になったら戦争するんだよ
核なんて抑止力だろうが
870
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:09:23.51 ID:YzUCbfTW0(2/7)調 AAS
>>863
いつ自動車メーカーを献上したの?ww
妄想キチガイに理解力とか言われてもww
871: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:09:32.27 ID:dogshT+u0(1)調 AAS
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  すごい election・・・
  |  ω |
  し ⌒J
872: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:10:43.72 ID:ox6I/nZ/0(1/2)調 AAS
トランプが勝手に配慮しただけだからセーフ
873
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:11:17.20 ID:QDPvHN7e0(15/24)調 AAS
>>869
だから日本の核なんて
スーパーパワー3国相手には
抑止力にならねえって話だがw
北の核を気にしてるのはアメリカだけじゃんw
中露は気にしてなかった
自分らに向いてないからと当時に
向けたら地球から消すだけだからなw
中露は人道だの人権だのアメリカと
基準が違うからなw
874
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:11:48.79 ID:MOB5Ow+u0(19/24)調 AAS
>>868
そもそも話がズレてきているが日本が軍事力を強化したら
中露が組んで攻めてくるって話だよな?
875: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:11:52.37 ID:q6GxqZm30(2/6)調 AAS
アホとしか言い様がないな
876
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:11:55.96 ID:uJ2KHMqc0(15/31)調 AAS
>>870
このようにアベサポはチョンとかパヨクとかバカの一つ覚えだけで
ニュースすらまともに読んでいない情弱なんだよなあw

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp

ワシントン=白石亘】トランプ米大統領は二十七日、中西部ウィスコンシン州で開かれた選挙集会で演説し、「安倍晋三首相は日本企業が米国で自動車工場の建設に四百億ドル(約四兆五千億円)を投資すると話していた」と語り、
貿易交渉の成果として日本から多額の対米投資を呼び込んでいることを支持者らにアピールした。
 安倍首相は二十六日の日米首脳会談の終了後、トランプ政権が誕生してから、日本企業は米国内の工場建設などで二百三十億ドル(約二兆六千億円)の投資を行ったことを明らかにしている。
トランプ氏の発言は、首脳会談で将来の投資計画を含むやりとりがあったことをうかがわせるが、時期などの詳細は不明だ。
877: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:12:33.97 ID:QDPvHN7e0(16/24)調 AAS
>>874
いい口実になるよなw
アメリカ本土とやる前に
かならず日本がターゲットになるってことだろ
878: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:13:07.84 ID:RuY/8zIE0(1)調 AAS
玉木はバカだなw
879: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:13:12.65 ID:q6GxqZm30(3/6)調 AAS
こいつらの願望書きなぐりか
880: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:13:51.45 ID:q6GxqZm30(4/6)調 AAS
此処で100回書きなぐっても現実にはならないんだよ
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:13:58.02 ID:YzUCbfTW0(3/7)調 AAS
>>876
wwww
どこに献上したと書いてあるの?ww
882: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:13:58.54 ID:CXl3rJEy0(1)調 AAS
この人、いつも何かに驚いた顔してる
883: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:14:12.04 ID:ox6I/nZ/0(2/2)調 AAS
まあこれも信頼関係の賜物という訳で
ミンスじゃこうは行かねえわな
884: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:14:23.77 ID:q6GxqZm30(5/6)調 AAS
政治家なら国会で言え
885
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:14:33.28 ID:uJ2KHMqc0(16/31)調 AAS
>>881
そして、このように比ゆ的表現を理解できない小学生レベルの低能でもある
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:14:36.24 ID:MOB5Ow+u0(20/24)調 AAS
>>873
おまえさんの論が正しいなら今まで中国が沖縄を
ソ連が北海道を切り取りに来なかったのが不思議だな

今まで中ソが仲良かった時代はあったしなんでそのときにやらんかったんだ?
簡単だったろ
887
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:14:53.41 ID:QDPvHN7e0(17/24)調 AAS
いまはっきりしてる現実は
日本はこれ以上、車と機械をアメリカに売りまくることはできない
そのバーターに米国債を買うなんて辻褄合わせはもう通じない
これだよw
妄想の武力大国なんてやめてくれ
中学生じゃねーんだからなw
888: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:15:39.45 ID:PDn4Ts3A0(21/25)調 AAS
>>816
戦争大好きなのは元ミンスだよ。
野田佳彦は中国の石油利権を守るために、PKO派遣法を無視して、
ミサイル飛び交う南スーダンに自衛隊を派遣した。
889
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:15:48.66 ID:YzUCbfTW0(4/7)調 AAS
>>885
比喩的?w
暴言、妄言の間違いでは?ww
890: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:15:54.41 ID:RBU5mYId0(1)調 AAS
頭おかしいのか?
891
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:15:57.99 ID:QDPvHN7e0(18/24)調 AAS
>>886
アメリカが居るからにきまってるだろ
中国は日本攻めなんて間接攻撃じゃなくて
アメリカ政治中枢に直接侵攻してただろ
892: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:16:25.32 ID:q6GxqZm30(6/6)調 AAS
もう完全に論点がおかしな方向に向かったな
893: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:16:31.81 ID:vaEqZoM20(1)調 AAS
トランプに聞けよ
返事は返ってこないだろうけど
894
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:16:39.22 ID:MOB5Ow+u0(21/24)調 AAS
>>887
根本的におまえは勘違いをしている
日本の武力大国化は中露に単独で勝つためじゃなくて
日米同盟の強化のためだぞ
そして同時に日米の関係を少しでも対等なものに持っていく

だから話が噛み合わない
895: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:17:08.84 ID:MOB5Ow+u0(22/24)調 AAS
>>891
>>894
って繋がるわけだ
896
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:18:07.33 ID:QDPvHN7e0(19/24)調 AAS
>>894
じゃあ武力で自主独立なんて
話に一ミリもならないってことだよな
話の発端はそれだから
日本は核武装で自主独立だーって
お花畑が言ってたから
バカじゃねーのかって言ってるだけ
いま猛烈に考えるべきは経済戦略だ
車売れないならどうするかってな
ここのニート公務員はノーアイディアだそうです
897
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:18:25.48 ID:uJ2KHMqc0(17/31)調 AAS
>>889
日本の自動車メーカーの工場を四百億ドル(約四兆五千億円)かけて
アメリカに移設する
当然日本の自動車生産はなくなり、その裾野の部品メーカーも倒産する

日本の産業がそっくりアメリカに差し上げる、比ゆ的に献上といっても過言ではないだろ?

どこが暴言なんだが?

暴言と決めつければ否定できると考えている、その低能ぶりが哀れだわ
898
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:19:07.52 ID:MOB5Ow+u0(23/24)調 AAS
>>896
俺そんなこと言ってないわ
最初から日本の米国におけるプレゼンスを高める話しかしてねぇ
899: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:19:56.83 ID:c7Is9kxg0(1)調 AAS
予算委員会? もう成立したのに?
900: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:20:01.05 ID:+eS+Xtsb0(1)調 AAS
無問題も100回唱えれば問題となる。
byタマキン
901
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:20:15.25 ID:YzUCbfTW0(5/7)調 AAS
>>897
>日本の産業がそっくりアメリカに差し上げる、

まさに"妄言"だろww
日本の産業が無くなる、って言ってるの?w
902
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:20:29.28 ID:QDPvHN7e0(20/24)調 AAS
>>898
お前誰だよw
知らねーよ
日米軍事同盟の強化
そんなの言われなくてわかってる
それと日本の自主独立は何も関係ない
903: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:20:29.59 ID:SwR1Q++L0(1)調 AAS
外交で大惨敗してた旧民主党が何言ってんだ呆
904
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:20:49.35 ID:PDn4Ts3A0(22/25)調 AAS
>>824
福一の事故は民主党による人災。
民主党の菅直人は建築40年で寿命と言われ、IAEAから津波に弱いから安全対策するように勧告されていた福一の運転を何もしないまま十年延長した。
予備電源を地下に置いたままにしなければ、メルトダウンしなかった可能性が高い。
905: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:21:07.08 ID:MOB5Ow+u0(24/24)調 AAS
>>902
俺も知らねぇよ
どこで割り込んできたんだ
906
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:21:18.46 ID:uJ2KHMqc0(18/31)調 AAS
>>901
自動車製造業という産業の一つが日本から失われるということ
もう少し文章読解力つけろよ、低能
907: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:21:56.31 ID:7js0uAAp0(1)調 AAS
議員が

>、「発表や合意の時期を、参議院選挙のあとにしようと日米で合意しているとしたら、大問題だ

とか、これまでの流れ見てこんな考えもってるとしたら、もうこんな政党潰れた方がいい
合意なんて出来てるはずねーだろうが
908: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:22:06.20 ID:Ut9zDI3Q0(2/2)調 AAS
突っ込むところはそこかよ? アホちゃうの?
909: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:22:31.23 ID:arZiXTeW0(1)調 AAS
もし、俺らが政権取ったら、貿易問題を押し付けられても困る、または、
選挙前に貿易問題についてコメント振られても困る

ってこと?
910
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:22:48.83 ID:YzUCbfTW0(6/7)調 AAS
>>906
だからなんで日本の自動車産業がそっくり無くなると考えたの?w
根拠無しに言ってるから妄言なんだよww
911: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:23:12.59 ID:OpjtRsq10(1)調 AAS
選挙後に何が出てくるんでしょうねえ・・・
912: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/05/27(月) 12:23:38.94 ID:ZfXyXR3Q0(1)調 AAS
玉木頭悪いな
だったら、国民民主党は選挙後に自民党政権がやってきた交渉を反故にしてこういう交渉しますって言えるだろ?
むしろ今の交渉に不安や不満抱いてる層を取り込むチャンスじゃないか
揚げ足取りじゃなくてもっと政策で争えって
913: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:23:42.24 ID:PDn4Ts3A0(23/25)調 AAS
>>838
へえ。
中国寄りのオバマでさえ見放した元ミンス。
914
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:24:11.72 ID:QDPvHN7e0(21/24)調 AAS
>>910
車と機械で作ってる5兆円の貿易黒字を
ゼロにするとどうなるんだ?
中学生でも考えられるだろ
915
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:24:16.44 ID:uJ2KHMqc0(19/31)調 AAS
そして日本人は
日本企業だけど
アメリカの工場で作った車を買うことになる
つまりアメ車が日本にあふれかえる

これで貿易収支は圧倒的にアメリカ黒字、日本は赤字になる

そして円の価値が暴落して、日本人は極貧になる

円安になっても自動車産業も失われたので輸出に有利になるって
こともなくなる、本当の貧乏になる
916: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:26:17.56 ID:7OTfB/kD0(4/4)調 AAS
>>915
すげぇ低脳過ぎて腹痛い
917: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:26:45.87 ID:QDPvHN7e0(22/24)調 AAS
そう
経済戦略がちゃんと立てられないと
車と機械で作ってる日本の経済は弱体化する
経済が弱体化するのに軍事は強化できますか?
できるわけがない
つまり解は経済戦略にある
さて考えはじめろよw
ニート公務員でもなw
918: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:26:57.09 ID:uJ2KHMqc0(20/31)調 AAS
自民党政権が続けば
今までのような暮らしが続くとぼんやり考えているようだけど
この安倍政権とトランプによって、日本は極貧国家に突き落とされることになる

その危機感が足りないよ、お前ら
919: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:27:00.78 ID:kj5c0eXG0(1)調 AAS
普通に、日本が大幅な譲歩させられるんかな…とは思うよね
問題だって言うのはわかるよ
920: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:27:11.52 ID:xkmgGUEj0(1)調 AAS
安倍氏は良いカッコせずに散々持て成したのにこんなふっかけされたぞーて明らかにしたらいいのに
自分の中だけで処理せず国民と対話せよ
921: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:29:06.15 ID:PDn4Ts3A0(24/25)調 AAS
>>876
日本の自動車会社が、アメリカに工場を作ると書いてあるだけじゃん。
ちなみにトヨタは、中国にも工場を作って売ることになってるけどね。
922: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:29:12.21 ID:uJ2KHMqc0(21/31)調 AAS
ネトウヨはもともとバカだから
予測能力がないな
将棋でいえば一手先すら読めないような,
知恵暮れ

なんとなく自民党政権が続けば今までどおりの安穏とした生活が続くと信じている
アホ丸出し
923
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:29:35.59 ID:PY1Tb+md0(1)調 AAS
それだけ日米関係が良好ってことでしょ。
これはアホ野党ならどうなる?
924: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:29:53.64 ID:VJq/WVk90(1)調 AAS
玉木さん選挙敗北宣言ですかwww
925: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:29:53.93 ID:ufbEEIai0(1)調 AAS
黙っていてOK
926: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:30:50.80 ID:gR9SI7L30(1)調 AAS
自分トコのヨシフはスルー?
927: 下総国諜報員 2019/05/27(月) 12:31:03.84 ID:66WI+9C20(1)調 AAS
日本の政治と関係ない人が何で口だすのか
928: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:31:05.11 ID:De+Cpz7E0(1)調 AAS
日米の経済交渉は日中や日韓、米中とは本質的に違う。
激しいやりとりもあるが、相手の立場もお互いに考慮するし、
何より決められたことは守るのが大前提の交渉だ。

お互いに譲れるところ、譲れないところがあるだろう。担当者は大変だよ。
でも、だからといって約束を守らないことはない。
二国間で感情的なしこりや対立が残ることもない。
知能のある国同士の真剣で誠実な交渉だからな。
特亜3馬鹿との騙し合い、上辺だけの交渉とは本質的に異なる。
929: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:31:20.85 ID:FWZ9lkHH0(1)調 AAS
アメリカへの内政干渉とはまた剛毅な
930: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:31:29.87 ID:8ww+OYS+0(1)調 AAS
【スクープ】 トランプ大統領  衆参同日選挙を発表?

 Donald J. Trump
 Twitterリンク:realDonaldTrump

 Great progress being made in our Trade Negotiations with Japan.
 Agriculture and beef heavily in play. Much will wait until after their July elections where I anticipate big numbers!


「election」(選挙) が、複数形の 「elections」 (「s」に注目) になっている
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
931
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:31:53.67 ID:autb76sS0(1)調 AAS
後の方がいいだろ
国民民主党が政権とったときに安部が余計なこと勝手に決めてないほうが都合いいだろ?
932: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:33:00.46 ID:+9sSW10i0(1)調 AAS
アベ「やれ」
トランプ「はい」

トランプにまでソンタクさせるアベちゃん。。流石w
933
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:33:10.01 ID:uJ2KHMqc0(22/31)調 AAS
>>923
違う
トランプと安倍の関係が良好ってこと

その良好ぶりは安倍が積極的に売国したおかげ

その売国がはかどるのようにトランプは日本の選挙後に防衛協定を発表しようと言っているだけ

選挙後に発表するのは選挙前だと盟友である安倍にとって不利になるような内容だから

つまり日本を売る協定だからってこと
934: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:33:16.99 ID:7Xxf02xA0(1)調 AAS
選挙があれば政権交代しちゃうかもしれないだろ?
する気がないのか玉木は?
935: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:33:36.57 ID:PDn4Ts3A0(25/25)調 AAS
トヨタが中国に工場を作ることの方がリスク高いわ。
中国で売るためには仕方がないことなんだろうが、中国共産党との合弁になるから企業秘密も何も丸裸になる。
軍事利用可能な自動運転技術もな。
936: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:33:54.00 ID:uJ2KHMqc0(23/31)調 AAS
>>933
防衛協定 ×

貿易協定 〇
937: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:33:55.96 ID:y10pQDZ70(1)調 AAS
外交交渉に来た訳じゃなく国賓だろ?
リップサービスやギャグをマジで捉えちゃって恥ずかしい奴
938: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:34:18.44 ID:QDPvHN7e0(23/24)調 AAS
で、経済戦略しかできないとアホの中学生でも理解できただろうから
さらに詰めていくと
産業政策のベースとなる消費が大事だよな?
消費デフレに消費税増税とか言ってるクルクルパーどもを
政界からパージするのが戦略の第一歩だ
さて、玉木はどうするのかはっきり言えよw
939
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:34:53.53 ID:U/SCSa2F0(1/2)調 AAS
玉木って割りとまともなこというよな
940
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:36:07.80 ID:uJ2KHMqc0(24/31)調 AAS
>>939
国民民主党自体が
民主党内右派だった人が集まっているから
より現実的な路線だよ
941: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:36:54.88 ID:nHc3YdL90(1)調 AAS
土のニオイがする政治とか
わけわからんこというやつがなにが現実路線だよ
942: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:37:12.26 ID:jEBPIH+A0(1)調 AAS
これはつまり参院選に影響あるから、その後にしてくれ」と安倍さんが懇願したのを、
そのままツイートしたということですよ。

結局、外交じゃなくて選挙活動でした、と。
だんだん国を切り売りして政権維持してるだけの政権になってきたな。
943: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:37:57.75 ID:uJ2KHMqc0(25/31)調 AAS
>>931
衆参同時選挙でもなければ
政権交代はないし
仮に衆参同時選挙でも今の政党別支持率では
政権交代は無理だから
そんな理屈はあり得ない
944: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:39:19.71 ID:AKeL9iN40(4/4)調 AAS
>>904
非常用電源つけろと共産党から言われてたのに問題ないと2006年に安倍が国会で言ってたことをすっかりスルーするバカウヨ
945: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:41:38.01 ID:U/SCSa2F0(2/2)調 AAS
>>940
野党はこっちが主流になってほしかったわ…
946: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:41:53.53 ID:dXvtqvOO0(1)調 AAS
先延ばしにすることは充分国益になってる
947: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:41:55.61 ID:QmmsJAV50(1/3)調 AAS
そんなに選挙が怖いのか。消滅の危機だもんな。
948: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:42:11.80 ID:+yRBWSOv0(1)調 AAS
タマキンのタマキンたるゆえん
949: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:42:57.95 ID:lNtbTvV20(1)調 AAS
こんなバカでも野党の中ではマシな方
と言っても比較してマシなだけで、選択肢になるレベルでは無いけど
950: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:43:10.69 ID:a5ndqw990(1)調 AAS
釣れたw
951: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:43:41.47 ID:J5GTMS890(1)調 AAS
トランプに聞けよ。
952
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:44:25.24 ID:lXJg5g250(1)調 AAS
■メディアがやけに偏向するのは利権が絡んでいるからかもしれない。

例えば民進党の玉木雄一郎議員は身内の番組制作会社に日テレ「バンキシャ」の番組制作をやらせることで事実上メディアを支配している。

卑怯なことをする者こそ得をする状態というのは望ましくないわけで、今後は悪意ある偏向報道に手を染めたマスコミには罰則を与えるなどのペナルティが必要なのではないだろうか。
953: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:45:49.44 ID:YzUCbfTW0(7/7)調 AAS
>>914
どこをどう読めばそういう曲解ができるのかなあw
954
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:47:13.93 ID:tlLG6Cct0(12/13)調 AAS
アメリカの犬だから平和に生きてこれたのに
愛国気取りの馬鹿野党ってホント馬鹿
955: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:49:12.86 ID:Y61SVpou0(2/2)調 AAS
>>952 玉木雄一郎代表「いい加減な憶測記事を書くな。だからマスゴミなんて呼ばれるんだよ」

国民・玉木代表が一部報道で『マスゴミ』と批判 ツイッター、既に削除 2019.5.24
外部リンク[html]:www.sankei.com
956: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:50:23.62 ID:HyACbPdI0(1)調 AAS
お前らが選挙で勝てばいいだけじゃん
それともやる前から敗北宣言なの?
957
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/27(月) 12:51:17.76 ID:t+ckwGyk0(1)調 AAS
>>24
国民に都合のいい事ばっか言って、結局ウソっぱちだった某ミンス党という政党がかつて存在したらしいよ
958: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:51:46.90 ID:I/6YPguR0(1/2)調 AAS
自動車総連だから、農産物はポーズでしかない
959: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:51:54.72 ID:QDPvHN7e0(24/24)調 AAS
>>954
少なくとも産業の犬は辞めてほしいと
いわれてんだがw
960: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:53:01.38 ID:g+4OoTo80(1)調 AAS
次の選挙でなくなる政党だしな
早く選挙しろ
961: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:53:14.06 ID:tlLG6Cct0(13/13)調 AAS
最近は歪んだ政治思想をYoutubeキッズに植え付けてるらしいな
動画リンク[YouTube]

962
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:53:16.09 ID:uJ2KHMqc0(26/31)調 AAS
>>957
自民党は?

TPP断固反対と言ってたし

移民受入れはしないとも言っていたんだよなあw
963: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:54:01.30 ID:LN2XYYQb0(1)調 AAS
難しい話しはそりゃ選挙の後でしょ
964: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:55:25.61 ID:QmmsJAV50(2/3)調 AAS
香川2区の選挙区の皆さん、分かってるな?
965: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:56:26.92 ID:nz83EbNq0(7/7)調 AAS
>>843
質問に質問で返しちゃダメだろ

日本から、アメリカに提供出来るメリットは何?
それがなけりゃあんたの言ってる地位向上なんて絵空事でしょw

まさか、それを考えるのが政治家の仕事だ!、とは言わんよねえ?
それじゃ9条教の連中の考える世界平和みたいな空論だよ
966: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:56:53.22 ID:I/6YPguR0(2/2)調 AAS
>>962
農村票のない民主党主導だったから
自民党主導なら農家を斬るような事はいたしません
967
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 12:58:01.34 ID:ee8lLZ8G0(1/2)調 AAS
トランプが大変なことをバラしてしまった
と言うしかない
安倍政権にはダメージでしかない
もしかしてトランプはそのつもりで言ったのか?
968: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 13:00:42.89 ID:SZum8SGP0(1)調 AAS
>>967

まーた工作員がわいてるし

【 気をつけて 立民党は 元民主】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
外部リンク:yarakashita0311.wiki.fc2.com

.
969: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 13:01:04.78 ID:PXE+0W0F0(1)調 AAS
さすがにこれを問題なしって本気で思ってるバカウヨは本当にヤバい
970: 名無しさん@1周年 2019/05/27(月) 13:03:29.65 ID:QmmsJAV50(3/3)調 AAS
輸出入での農業ネタには過敏だよな。
工業ネタには鈍いのに。
答え → 農業ネタは票になる。
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s