[過去ログ] 【社会】なんで独身なの?結婚を敬遠する人々の声「親戚が増えるのがイヤ」「当たりはずれが大きすぎる」★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:09.07 ID:NeCXwc8e0(1)調 AAS
ひとりぼっちはつまらない〜♪
822: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:10.35 ID:+EnT1TJP0(1)調 AAS
>>796
そんな難しいこと考えないで自殺したら早いんとちゃうw
823(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:11.57 ID:qCVP4/bV0(6/7)調 AAS
>>796
先延ばしして考えないようにしてるんだろうな。
画像リンク
824: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:16.25 ID:nSnjmwgg0(1/2)調 AAS
>>1
はぁ?35歳とか遅すぎるだろ。
今から結婚してすぐ子供できても自分が50歳になっても子供はまだ中学生、
最初の子が大学出て社会人になる時点で既に還暦間近、
子供が30歳になる頃には定年過ぎて隠居生活、
子供が自分と同じような結婚したら初孫は70過ぎ、
そろそろ免許返納しなきゃならん年齢に差し掛かる頃なので行動範囲も狭くなる。
何のために結婚したの?って人生に愕然としながら永眠
825: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:36:16.56 ID:6gw2uaes0(29/36)調 AAS
>>805
ワロタ
826: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:19.21 ID:Dvkszker0(6/9)調 AAS
>>794
してから考えろ
827: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:22.30 ID:y5UQQglV0(4/5)調 AAS
>>581
個人的には結婚のがいい。
彼氏彼女の関係は30過ぎると疲れるだけで楽しくない。
828: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:25.99 ID:sngg9Edm0(5/6)調 AAS
昔は半人前同士が結婚してようやく社会では一人前と認められたが
家電の進化やらで今の独身は0.75人前だからタチが悪い
829(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:27.79 ID:druRuGvP0(10/11)調 AAS
>>727
自分は障害者だからな…。
実際障害者として生きてて思うのは障害者の結婚率って恐ろしく低いのよ。
健常者が7割なんだけど、障害者は1割切ってるからね。
830: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:28.45 ID:bAExcqx40(2/2)調 AAS
>>794
子孫を残せる
831: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:36:28.66 ID:6gw2uaes0(30/36)調 AAS
>>794
まんこ
832: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:28.76 ID:smUyzmC10(14/16)調 AAS
>>758
これだからフローラ派とは仲良くなれない
833: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:31.72 ID:GUZod/780(15/20)調 AAS
>>796
俺の親関係は問題ない。俺自身はご縁がなかったから仕方がない。仕方がないものは、どうしようもないよ。孤独死は覚悟してる。いざとなれば自殺すればいいだけ。
834: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:38.67 ID:xG+lt2FG0(21/28)調 AAS
>>806
保健所とか、譲渡会で貰ってこい・・・(´・ω・`)
835(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:59.35 ID:IVaoH/Po0(2/3)調 AAS
結婚したいけど
自分から声かけるとか告るとか無理
836(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:21.18 ID:qRoQJGnx0(1)調 AAS
>>823
楽しければそれが一番なのに
837: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:21.41 ID:vpOqQZru0(2/3)調 AAS
まあね。人生と言うのはね、ご先祖様→自分→子孫へと生まれ変わるものなんだよ
だから自分に子供が出来ないとそこで終わってしまうわけね
838(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:25.67 ID:DC/4+kgf0(6/6)調 AAS
>>679
その結婚は普通にするものと思ってる、って言うのが自分が上だと思ってる自白なんじゃないの。
俺は結婚は普通にしないものだと思ってる
なんでもそうだけど「マウント取りに来るって言うやつうぜー」って嘆くやつは自分が上だと思ってるのは間違いないと思うけどなあ
839: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:32.41 ID:6ODc62va0(2/2)調 AAS
セックスがーとか言ってる奴は嫁も家族だと思えよ
840(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:33.74 ID:kfUepkRj0(20/27)調 AAS
子なしはキモイ
841(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:39.09 ID:7qWz5Kee0(16/19)調 AAS
>>756
いやそれお前自身の問題だろ
どうすりゃ一緒になって食っていけるか
考えるのもメンドクセーだけ
そして決心した時女に否定されるのが怖い
だから相手が不幸と言ってんだよ
ダマしてるも同じ。
ソレが一生続くわけねえってわかってんの?
だから別れろになる。
842: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:48.02 ID:kfUepkRj0(21/27)調 AAS
子なしは変態
843(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:49.62 ID:PbCF+7H00(6/6)調 AAS
糞フェミに毒され続けた結果なんだよこれw
ここ20年ぐらいかな?結婚に対するネガキャンばっかり
結婚出産育児を女の幸せと決めつけるな!多様な幸せの形!少数派の権利!ってなw
日頃から糞フェミを叩いてる連中が糞フェミの策略にまんまと引っかかってるってこと
ほんとバカ丸出しだよw
844: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:53.99 ID:xG+lt2FG0(22/28)調 AAS
>>792
氷河期世代 = 台風の中でのサーフィン
現在30代 = サメのいる海でのサーフィン
845: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:54.45 ID:vhsfoBxP0(22/22)調 AAS
>>746
契約は成立させといた方がお互いの為には良い。
まあケースbyケースだろうとは思うが一般論な。
846(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:56.17 ID:AavYuzWF0(5/6)調 AAS
>>798
まあ、理屈屋は結婚向かないと思う。
847(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:56.58 ID:ZW8ADDfm0(1)調 AAS
自分と違う生き方を選んだ人間が不幸じゃないと不安なんだろう
自分は間違ってなかったと思い込まないとやってられない
他人の人生にケチつけるのは現状に満足してない証拠
848: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:37:59.74 ID:+1JlnWZm0(7/10)調 AAS
>>811
伝染病や飢餓にすら打ち勝ち
増え続ける土人が地上最強のDNAかもねw
849: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:09.72 ID:sm5fM8980(5/5)調 AAS
>>558
誰も悪くないな
ただ最終的に幸せになれなかった奴が馬鹿ってだけ
850: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:15.59 ID:moORclGP0(1)調 AAS
>>840
男女ともな
851: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:17.14 ID:qCVP4/bV0(7/7)調 AAS
>>836
老後に地獄が待ってるよ。
852: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:17.93 ID:D7wSqil90(4/5)調 AAS
>>810
「子供は自分の老後を保証するもの」という考え方を指してるんじゃないかな、たぶん
853: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:18.10 ID:Q97gZeEO0(7/9)調 AAS
>>771
まぁ、人間に限らず生命誕生以降そんなやつはごまんといるんだし
別にいいじゃないかとは思うけどね
そもそも生命の進化の過程で一定数淘汰されるのは不可避だし
残したい、もしくは残す資格のある遺伝子だけ残ればいいんじゃないかとは思う
854(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:38:21.60 ID:6gw2uaes0(31/36)調 AAS
俺にはわからない。自分の選択を信じてみても仲間の選択を信じてみても結果は分からなかった。
855: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:26.55 ID:435SLL8d0(2/5)調 AAS
独身はキモい
856(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:38:31.80 ID:4XvxaOUW0(18/20)調 AAS
>>794
子孫を残すこと、子の成長を一番近くで見守れること
857: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:35.16 ID:2I9Fr9C/0(1)調 AAS
結婚とはモテる人間が負う義務なのさ
858(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:38.61 ID:x7Mev6zS0(1/2)調 AAS
誰にも言えないけど
個室が無くなるから嫌
仕事から帰ってきて同じ空間に誰かと一緒なんて想像できない
彼氏とずっと一緒に居たいとかまったく思わない
1ヶ月に3回会うくらいが丁度いい
当然子供も欲しくない
家事という年中無休の無償奉仕20年
というデメリットの代償が世間体と愛しさでは釣り合わない
こんな私が育てられたら子供カスになるの確定だし本当にいらない
価値観が一致する男性それなりに居るような気がするんだけどどうやったら出会えるのかな
実際子供欲しいって言われたら困る経済力の人多いと思う
共働きで夫婦別室に住んでご飯の時だけテレビ見ながら雑談、買い物とか旅行とかは一緒に行くみたいなのが理想
今の彼氏は健全ないい人なんでその内うまくいかなくなる予感がしてる
859: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:41.02 ID:YynfWjD+0(1)調 AAS
色々だな。
自分は子供が成人したらどうするか
いつも考えてる。先に逝った妻に会いたい。
860(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:41.78 ID:Q/Slyjkk0(5/7)調 AAS
>>835
無理ならしょうがない
861: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:42.86 ID:xG+lt2FG0(23/28)調 AAS
>>794
実は、家電が発達した現在に置いて、
男にとっての結婚のメリットが殆どなくなった
862(4): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:45.63 ID:kfUepkRj0(22/27)調 AAS
子なしは何で生まれてきちゃったの?
863: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:38:49.12 ID:6gw2uaes0(32/36)調 AAS
>>854
今のリヴァイ
864: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:54.71 ID:OpCe++mQ0(2/3)調 AAS
>>801
昔は、子がなかったら養子取ってたじゃん
あれ、老後保障がないからとりあえず養子に金を残すことにして、
老後をみてもらったんだろ…
今、年金があるから、無理に子どもいなくてないいとみんな思ってんだよ
年金のない国は子だくさんだしな・・・
865: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:55.80 ID:BbVEvrtI0(1)調 AAS
年取って病気になったり入院すると、不安になって結婚しとけば良かったかな…と思うのは男に多いらしい
熟年婚活も、若い方がいいとかよりもとにかく誰か側に居て欲しい
嫁が亡くなるとめっきり老け込んだり後を追うように亡くなる爺さんもいるし、男の方が孤独に弱いのかね
866: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:38:59.17 ID:op+KodCJ0(11/14)調 AAS
>>818
既婚のおれがいうのもなんだが
自分からサーフィンに行こうなんて馬鹿だよ
サーファーっていい年して茶髪やたとぅーのパーばっかりでしょ?
867: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:00.36 ID:DbDUCch60(1)調 AAS
言い訳ばっかり
異性から相手にされない
もてなかった結婚できなかった
868(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:02.69 ID:/OvUHF/c0(1)調 AAS
>>174
子供が産まれた瞬間に思った事は
うれしいとか感動とかではなく
「俺の人生終わった」
だったわ
869: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:05.63 ID:rgTv5klh0(1)調 AAS
結婚したくないんじゃなくて
出来ないだけ定期
870: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:07.72 ID:vpOqQZru0(3/3)調 AAS
ま、兄弟に子供でもいたら自由で良いだろうけど、一人っ子だと複雑かもね
871(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:10.92 ID:UEaEHyha0(8/10)調 AAS
>>813
ハゲでもメタボでも既婚なら好感度アップなんです!
だと
872(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:16.15 ID:GPzOSg780(9/9)調 AAS
>>835
好きな相手がいるなら行動しないと
何も変わらないのでは。
想いが通じるとしてもそうでなかったとしても
そういう相手がいるっていいと思う。
頑張れー。
873(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:39:26.40 ID:kww/KaZL0(10/10)調 AAS
江戸時代なんて結婚してたの3割くらいだったんでしょ?
今現在はそれに近づいていってる訳だ
874(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:28.60 ID:IesETOEb0(1)調 AAS
男で言えば結婚したら負けかな。
性欲に負けて多額の借金を背負うとほぼ等しい。
ただ性欲に勝る理性を発揮すれば国力は減退する
875: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:29.69 ID:ZPI74Iq10(1)調 AAS
>>813
そのハゲとメタボの独身と既婚がいるとして
既婚のほうが女の扱いがわかってるからモテるということ。
876: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:36.04 ID:Hu8R52v30(1)調 AAS
あー結婚してえ結婚してえ結婚してえええええええな
877(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:37.70 ID:xG+lt2FG0(24/28)調 AAS
>>856
実は、男は子供が嫌いなんだよ・・・
878: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:39:42.81 ID:6gw2uaes0(33/36)調 AAS
>>862
特大ブーメランささっとるよ
879: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:47.07 ID:8yzNJYrE0(12/12)調 AAS
>>829
養子はどう?
880(4): 名無しさん@1周年 [hage] 2019/05/26(日) 22:39:50.57 ID:gTqnawIs0(1)調 AAS
結婚したらいずれセックスレスになるんだろ?
既婚の人に聞くと、嫁とセックスするわけないじゃんwwwって言われる
じゃあ、独身でセフレ数人でいいじゃん
881: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:52.78 ID:ptbUOAr00(3/3)調 AAS
>>775
少しでも好意がなきゃ結婚までなかなかいかないのでは?
政略結婚とかならまだしも
882: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:39:59.49 ID:GUZod/780(16/20)調 AAS
>>781
残りの半分は結婚制度で縛られているだけかと。
883(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:00.07 ID:+1JlnWZm0(8/10)調 AAS
>>862
自分の代で先祖から受け継いだDNAを消滅させるために
生まれてきた
884: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:03.60 ID:IVaoH/Po0(3/3)調 AAS
>>860
しょうがないね
性格だから
885(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:14.88 ID:kTApW0lC0(2/4)調 AAS
>>843
だなw
でも昔から結婚は単なるシステムだった
からクジ引きの要素はあった。
今は政治集団が結婚するしないに
自由を与えて、しかも
ネガティブなキャンペーンを
繰り広げ、しかも男の収入も下がったからな。
886(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:21.77 ID:prUEEy4G0(1)調 AAS
日本で子供産んでも不幸にするだけじゃん
887(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:23.92 ID:juy4aSbx0(4/4)調 AAS
>>829
嫌な思いさせるような書き方でごめん
実際生まれたら障害児でも愛しいし一生懸命育てるし楽しいこともいっぱいあると思うんだけど
自分にその覚悟がなくて楽な方に流れただけなんです…
888: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:28.30 ID:T4mUBMYD0(2/2)調 AAS
>>794
世間体かな?
889(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:34.46 ID:smUyzmC10(15/16)調 AAS
>>872
でも40代独身のオッサンが20代の子に告白したら軽くホラーですよね?
890: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:35.83 ID:kfUepkRj0(23/27)調 AAS
>>883
> >>862
> 自分の代で先祖から受け継いだDNAを消滅させるために
> 生まれてきた
お勤めご苦労さまです。
891: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:52.46 ID:+nT99E0w0(1)調 AAS
要するに自分が一番可愛いって話だろ?
892: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:40:58.60 ID:V1PEUTlb0(1/2)調 AAS
>>807
それって結婚は幸せ!
独身も幸せ!
みんな幸せ!
バンザーイ!って事?
893: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:03.53 ID:pcVOzSo40(4/5)調 AAS
>>874
欧米列強は、その理性の力で世界の覇者となった
894: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:04.04 ID:Dvkszker0(7/9)調 AAS
>>872
振られたら次はもっとステキな人に出会えるって決まってるのにもったいないとおもうけどね。
895: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:06.63 ID:Q97gZeEO0(8/9)調 AAS
>>796
まぁ貯金はあるから何とかするよ
それで何とかならんかったらたぶん結婚してても無理だったってレベルだと思う
896: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:07.95 ID:WiHLZVUn0(3/4)調 AAS
>>838
流石に結婚するのが普通と思われる世の中であることは、普通は分かるだろ
自分がどう思うかは別としてよ
897: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:09.12 ID:2mrYrVkN0(6/6)調 AAS
>>889
年収1000マンで見た目が西島秀俊クラスなら問題ない
898(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:41:14.20 ID:6gw2uaes0(34/36)調 AAS
いいからちんこかせやおらぁ
899: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:17.29 ID:9M2HEB/20(9/10)調 AAS
>>676
ちなみにメスから評価される仕組みを利用してオス同士でカップリングする奴がいる
モテてるように錯覚させるため
人間だとバイ?
900: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:18.19 ID:Q/Slyjkk0(6/7)調 AAS
>>846
うーん、別にそうは思わないよ
否定的な理屈や言い訳に捕らわれてる人が目立つだけだと思う
901(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:41:18.83 ID:4XvxaOUW0(19/20)調 AAS
>>796
ホントにどうすんだろね
お金に余裕があって、税金とか全部処理できるんならいいけど、家事ももちろんだけどさ
902: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:39.60 ID:DKtSjqEK0(1)調 AAS
結婚する奴はパヨクだからな
愛国者は独身を貫く
903(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:41.48 ID:YSZYhzTk0(1)調 AAS
>>862
優性遺伝子は子孫を残し
劣性遺伝子は途絶える
生物の進化そのもの
904(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:46.86 ID:op+KodCJ0(12/14)調 AAS
>>886
幸せそうな日本人が少ないのが問題だよな
誰かいるか? 大谷? 藤井くん? 山中教授?
905(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:51.74 ID:kfUepkRj0(24/27)調 AAS
子なしはマヂで税金上げろよ。社会貢献しろや。
906(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:51.76 ID:frf6NWrC0(8/9)調 AAS
>>841
ん?別に付き合った理由は彼女いなかったからだぞ
結婚なんて考えてもねーし
相手が結婚考えてるならそう言うだろうし、それがないってことは向こうも同じだろ
これで俺の年収が倍なら結婚考えるかもしれないけどね
金がないから結婚出来ないって案件に繋がるわけだし国がなんとかすべきだな
907(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:55.05 ID:HOC+jA/Z0(1/2)調 AAS
結婚式って絶対やんなきゃ駄目っすか?
908: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:41:58.28 ID:UEaEHyha0(9/10)調 AAS
>>889
知り合いでその年の差で結婚したやついるよ
909: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:02.69 ID:iZbTUT330(14/14)調 AAS
>>898
おまえこそアナル貸せよ。
910: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:06.36 ID:4XYou8ma0(1)調 AAS
個人の趣向で婚姻しないだけで不満足でもないのであればそれはさして問題にはならないし
政府なり行政なりが立ち入るべきでもない。しかし何度も似たようなネタをループさせていても
婚姻を望むとする男女が9割という回答を示しているのに対して氷河期世代をはじめ
未婚率が上昇、下げ止まらない背景にある本当の理由を正視せず、
教育費やらで対策を誤魔化そうとしているのであるから下げ止まる筈が無いのである。
911: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:10.84 ID:5j6stJbh0(1)調 AAS
>>796
え、共働きで誰が介護するのよ
912(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:13.19 ID:sngg9Edm0(6/6)調 AAS
リアルじゃハラスメントになるから『結婚しないの?』
とか聞けないしな
まぁ心配してるだけなんだが余計なお世話なのかな
913: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:20.32 ID:VdBjde9s0(16/17)調 AAS
>>846
自分が変なのは人類存亡の名において認めるけど
ただ人間は3大欲求だけ抱えて
生きて学習してできた趣味嗜好のままに行動してるだけなのでは
と反論だけしたいなと
914: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:22.62 ID:W7DCCY4W0(3/3)調 AAS
>>880
セックスと結婚するわけではありませんし?
セフレもまた人なら、泥沼化する人間関係要素からは逃れられない
915: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:25.18 ID:kTApW0lC0(3/4)調 AAS
>>901
社会保障にすがるしか無かろうにw
916: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:25.31 ID:xG+lt2FG0(25/28)調 AAS
>>903
DQNの劣性遺伝子ばかり増えているから、
その理屈はあっていない
917: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:27.37 ID:kfUepkRj0(25/27)調 AAS
>>904
> >>886
> 幸せそうな日本人が少ないのが問題だよな
>
> 誰かいるか? 大谷? 藤井くん? 山中教授?
お前、不幸そうで同情するわ。
918(6): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:30.24 ID:Obpc1TJK0(1)調 AAS
結婚した途端に嫁の態度が急変して冷たくなった
よく廻りでも聞くような話だけど
どうせ皆話盛ってんだろと思ってたけどマジだった
女って本当に理解不能
919: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:37.68 ID:GUZod/780(17/20)調 AAS
>>868
離婚した時に思った。なんかホッと安心したのと同時に世間に対する未練はなくなった。
920: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:44.23 ID:Dvkszker0(8/9)調 AAS
>>889
それはその二十代の女性と今現在どんな関係かによるな
921: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:46.22 ID:EbT+PclK0(1)調 AAS
モテないだけだろって言うやつ
わかってんなら触んなよ
何、苛めて楽しい気分なの?
922: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:47.31 ID:JrwO/k500(1)調 AAS
今の世の中基地外が多いからな
他人と付き合うのは慎重にしないと親戚にヤバイ奴が加わったりして大変なことになる
子供なんか出来ても基地外の中に放り出して被害に遭って可哀想
生まれてこないほうが幸せ
923: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:49.89 ID:SbDV62Av0(1)調 AAS
生涯独身も稀少な時はまあ変わってるけど一つの選択肢かなみたいな感じだったけど、増えて皆がそうなると税収が減って国家として成り立たなくなるでしょ。おまけに子育てをディスりだしたりしするとじゃあ独身税はらえて感じ
924(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:57.30 ID:1fn4fYcS0(9/9)調 AAS
>>871
マジスカ???
朝鮮人じゃあるまいし、何でも言い張ればいいというものじゃない気が
925: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:42:57.82 ID:V1PEUTlb0(2/2)調 AAS
>>820
社畜の既婚は定年後奥さんが被害者になる。みんな口を揃えて言うやつやw
926(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:00.12 ID:8vLPx9R90(1/2)調 AAS
Fラン卒
ブサメン
職歴なし無職
年収70万
貯金200万
結婚は天地がひっくり返っても無理です
927: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:01.10 ID:jPk7Tdl80(1/3)調 AAS
★
SEXや、子育てと、結婚はもう関係ないがな。 あほが。税額控除されるかされへんかの違いだけや。 仕事や稼ぎの話じゃぼけ 小児かおまえらわ
★
928: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:03.78 ID:nSnjmwgg0(2/2)調 AAS
そもそも何のために結婚するのか?
929: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:14.30 ID:x2v+6iwG0(1)調 AAS
こういうスレってめちゃくちゃ伸びるの早いよね
その時点でお察しなんだがw
930: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:15.65 ID:n4UqnK120(17/18)調 AAS
>>905
安倍「却下!」
931(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:18.79 ID:BR7YTX3j0(11/11)調 AAS
>>907
そんなことは無い
俺は式挙げたけどね
932: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:20.67 ID:D7wSqil90(5/5)調 AAS
>>796
もっともなお話だけど、いま孤独死してる高齢者がみな未婚で子供がいない人たちではないよね
933: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:21.67 ID:4EFSOsjH0(7/8)調 AAS
>>907
法律的には必要ないでしょ
934: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:26.33 ID:GUZod/780(18/20)調 AAS
>>918
ですな。あと非処女ってのがやっぱり嫌だったわ
935(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:27.34 ID:435SLL8d0(3/5)調 AAS
でも、ハズレ嫁引いてアタマ抱えてるやつも独身レベルでバカだよなwwww
936: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:41.76 ID:smUyzmC10(16/16)調 AAS
>>912
結婚しないの?って聞かれるのは
可能性を感じるので全然OKです
若い子だったらむしろ俺に興味あるのかなと思ってしまう
937: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:42.58 ID:HalcOOfs0(1)調 AAS
>>880
生涯まんこ券ゲットとか言うても 子供できたら変わるからな 淡白な女だとデキ婚だと即セックスレスだぞ 数ヶ月?いやいや一生ねーぞw
938: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:48.50 ID:xG+lt2FG0(26/28)調 AAS
>>926
お前は結婚の前にまず職につこうな
939: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:49.59 ID:kTApW0lC0(4/4)調 AAS
>>918
あ〜はめられたんだな。釣った魚に餌を与えないタイプなんだろうな。
940: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:50.11 ID:UEaEHyha0(10/10)調 AAS
>>924
マジマジ
結構こういうの聞くよ
941: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:52.27 ID:5V3WavvM0(1/3)調 AAS
>>880
既婚者は未婚者に本当のことや幸せについて語らないことが多いぞ
面倒くさいから
942: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:53.42 ID:7qWz5Kee0(17/19)調 AAS
>>880
いいんじゃね
ガキ欲しけりゃ好きな女に孕んで貰って
ジジイ、ババアに手伝ってもらえばいい
943(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:59.21 ID:Q97gZeEO0(9/9)調 AAS
>>781
自分の場合は単純に自分が信用できないから
「自分が幸せな結婚なんかできるとは思わない」と思ってるから
944: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:43:59.49 ID:Mkkle+bi0(1)調 AAS
結婚しそうになったことはあるが
相手の姉と弟がモンスターだと気付いてやめた
親戚リスクは確かにあると思う
945: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:44:11.38 ID:kfUepkRj0(26/27)調 AAS
子なしは社会保障薄くしろよ。死んでもいいだろ。
946: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:44:12.22 ID:+1JlnWZm0(9/10)調 AAS
飢餓でも増え続け
伝染病が流行っても増え続け
内戦で争いが絶えなくても増え続け
日常茶飯事に殺人などの犯罪がおきても増え続ける
強靭でハングリー精神の土人のDNAを見習うべき!
947: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:44:25.15 ID:op+KodCJ0(13/14)調 AAS
>>918
結婚後の夫としてのあなたへの期待値が高かったんでしょうな
婚前はそれだけ魅力あったんだよ
国民の大多数の賛成で誕生した民主党政権みたいなもんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s