[過去ログ] 【社会】なんで独身なの?結婚を敬遠する人々の声「親戚が増えるのがイヤ」「当たりはずれが大きすぎる」★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:27:43.93 ID:J0vYHRn10(1/2)調 AAS
ネトウヨ板のここでも結婚反対派が多くて驚く
692: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:27:53.72 ID:xG+lt2FG0(15/28)調 AAS
>>672
日本の男では、そういう冷酷な男は少ない

日本人の男はけっこう情がわくから、そのまま地獄に落ちる
693: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:27:58.32 ID:6gw2uaes0(20/36)調 AAS
>>691
ちんこはルビー
694
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:00.91 ID:sngg9Edm0(4/6)調 AAS
独身貴族って侮蔑用語だったはずだが
695
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:02.11 ID:+1JlnWZm0(3/10)調 AAS
世界の人口は増え続けているのに
日本人の人口は減少の一途。

日本人と言う弱いDNAが淘汰されているだけか
696
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:02.67 ID:3tR6rEqq0(3/3)調 AAS
>>664
遊んでる人って同じ事ばかり言ってるみたいだけど飽きないのかなって思うw
697: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:05.73 ID:a8BcPysg0(3/3)調 AAS
ルクレールの呪いw
698
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:09.84 ID:7rzR46sI0(1)調 AAS
結婚の一番のメリットはなんだかんだでセックスだろ
リアルでは言えないけどこれが本音だわ
俺も嫁も性欲強いからかもしれないけど
結婚して5年程だけど今でもほぼ毎日のようにしてるし、全く飽きない
子供いるけど合間を見つけてはセックスするし、生理でもする時がある
多少の不満は性行為で霧散するわ
699: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:13.23 ID:Iown4+9m0(9/10)調 AAS
仕事が1番の人は家庭を持つべきではないと思う
そういうのは人を不幸にするんだよ
700
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:14.12 ID:BR7YTX3j0(10/11)調 AAS
>>684
生涯の伴侶たりえる素晴らしい女性と両想いになったからだよ
701: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:16.35 ID:6gw2uaes0(21/36)調 AAS
>>694
まんこはダイヤモンド
702: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:24.81 ID:99qkRp2f0(8/9)調 AAS
>>679
いや俺はあらゆる面でお前の上だと思ってるw
703
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:29.40 ID:GUZod/780(11/20)調 AAS
>>680
男子校から国立工学部だとありがちだよな
704
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:30.29 ID:ZpCSmb/l0(1)調 AAS
>>639
全員が全員産んだらそれはそれで問題なんだけど。
705: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:35.80 ID:rssz1gfT0(2/3)調 AAS
動物として配偶者がいて子供もつくったらそら生物として優秀ですよ
当たり前です
706
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:51.27 ID:pcVOzSo40(2/5)調 AAS
>>691
結婚圧力反対派、ですよ
707: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:28:54.68 ID:xG+lt2FG0(16/28)調 AAS
>>694
鳥貴族みたいなもの
708
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:29:01.70 ID:4XvxaOUW0(15/20)調 AAS
>>542
あのね、今どき出生前に何度も何度も検査すんだから、
よほどのバカで無検査か、それか覚悟の上じゃないと障害児が生まれることはないよ

高齢ならNIPTとかで調べるんだから。
ウチもやったけど。

妊娠前から葉酸摂って準備する夫婦も多いし、
障害児生まれるリスクはどんどん下がってる
709
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:03.69 ID:D7wSqil90(3/5)調 AAS
>>694
そうなの?刑事貴族は?
710: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:05.72 ID:ZTC7gVvs0(1/5)調 AAS
>>678
実際にはネグレクトやら虐待やら
711: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:05.95 ID:/mqJjQbp0(1)調 AAS
結婚出来ないんじゃなくて?
と、思ってしまう
712: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:09.18 ID:kfUepkRj0(16/27)調 AAS
>>518

> >>414
> 何で子供と結婚がイコールなの???
> 子供が出来る仕組みに結婚は必須なの??? www

ばぁぁぁぁぁぁかwwwwwお前みたいな馬鹿が結婚って必要なの?っていって子供作らねぇんだよwwwwイコールではないがそもそも結婚制度が何で昔から他国でも同じ様なものがあるのかちょっと頭使えば分かるだろwwwwwwwあぁ、ごめん、だから子なしで遺伝子残せないのかwwwwwwww
713: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:29:10.27 ID:6gw2uaes0(22/36)調 AAS
>>698
まんこかすけど
714: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:11.63 ID:frf6NWrC0(5/9)調 AAS
>>703
なにそれ関係あんの?
高卒だけど高校の頃は女のが多いくらいだったぞ
715
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:12.02 ID:Q/Slyjkk0(4/7)調 AAS
>>684
冷静に考えると回答が難しい質問だわ
716
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:13.53 ID:2mrYrVkN0(4/6)調 AAS
>>684
この広い世界でたった一人の愛する人と巡り合い

愛を誓う

そして愛の結晶とともに残りの人生を歩む

素敵やん

生きる意味やん
717
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:19.65 ID:vhsfoBxP0(20/22)調 AAS
>>600
> 離婚するぐらいなら初めから結婚するなって思う

結婚に幻想を抱いているのか?
何を結婚に求めているのか意味不明だわ
718
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:28.16 ID:zu2TKiZL0(11/13)調 AAS
>>639
途中で途絶えるDNAなんてもともとたいしたDNAではなかったということ
御先祖様も含めて落ちこぼれってことよw
719: (・3・) 2019/05/26(日) 22:29:28.27 ID:DPW4UR/10(1)調 AAS
>>651
なんで こんなイジメを公然とやってるのか意味が分からないのよ??
隠れてやるなら まだ分かる (イジメとか隠れてもやっちゃダメだけど)

でもこんなイジメを公然とやったら
山○の評判が落ちる
それと連動して松○の評判も落ちる
それと連動して某企業の評判も落ちる

自分達が損をする
なんで自分達が損をすることを延々と続けてるのか??
720
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:39.13 ID:PezVzkFm0(1)調 AAS
結婚できない奴はあれこれ屁理屈言って
自分を守ってるだけだろ。
そんな性格だから結婚すらできないのに。
素直にモテないとか、甲斐がないとか言えばいいものをあれやこれやと面倒うな言い訳w
721: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:39.31 ID:aTlXfgg70(4/5)調 AAS
>>679
それな
マウントという言葉出してる時点で独身が下で既婚が上だと独身自ら認めちゃってるじゃねーかと
722: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:41.98 ID:GUZod/780(12/20)調 AAS
>>700
羨ましい。世間体で強引に婚活して大失敗したわw
723: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:43.48 ID:pglEW9+00(1)調 AAS
しなきゃしないで黙っていりゃいいだけなのに声のでかいこと
724
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:54.08 ID:smUyzmC10(13/16)調 AAS
>>668
それを言い換えると
学生時代を共に過ごした彼女以上の存在は決して現れない

その後誰かと結婚したとしても
ずっと心の中で彼女を引きずりながら生きていくことになる
725: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:29:54.76 ID:6gw2uaes0(23/36)調 AAS
>>718
まんこはダイヤモンドちんこはルビー
726
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:29:55.58 ID:Q97gZeEO0(6/9)調 AAS
>>639
そうは言っても先祖のDNAは毎回半分になるんだし
DNA云々で残念がるのは精々曽祖父母くらいまでだろ
727
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:14.67 ID:juy4aSbx0(3/4)調 AAS
>>644
ほんとそれ
知り合いの障害児持ってる家族は話聞くとやっぱり人生こんなんじゃなかったらみたいなことを言う
だからうちは小梨
幸せで申し訳なくなる
728: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:19.21 ID:L0z1Qa4y0(1)調 AAS
他人が産み育てた人々が社会を形成している。そこに新たな人を言う資源を投入
出来ない奴は奴隷になるべき。何も貢献しないのに社会の富を享受する権利は無い。
個人の自由?なら山の中で自給自足してそこで死ねや。
729
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:22.52 ID:7qWz5Kee0(15/19)調 AAS
>>618
好きでその状況ならそれでいいじゃん。
相手は不幸だがな。
両者合意なら愚痴ってないだろ?
別れてやれよ
730: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:22.57 ID:8yzNJYrE0(10/12)調 AAS
一億総アムロかw
そりゃ未婚も増えるはw
731: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:27.03 ID:5VAzgt8C0(2/2)調 AAS
>>255
そんな惰性のレスいらない
732
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:34.09 ID:J0vYHRn10(2/2)調 AAS
>>706
未婚者は半端者、ってのが古き良き日本だろ?
733: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:40.15 ID:lKoPx5AW0(2/2)調 AAS
何の取り柄も無いコンプレックスの固まりの人でも髪の毛だけはフサフサしているから
唯一自分より劣ったハゲをバカにして優越感に浸るみたいな感じで、例え結婚相手が
不細工や性悪でも結婚してるという点で優越感に浸り未婚者をバカにする
734: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:52.21 ID:op+KodCJ0(8/14)調 AAS
>>698
同棲して20年 結婚して15年だけど
それこそ5年くらいはそんな感じだったな

あと5年してまだそうならすごいけど
735
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:52.71 ID:+1JlnWZm0(4/10)調 AAS
>>704
生物界には繁殖(DNAの継続)できない負け組が必ず必要だからな!
736: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:53.30 ID:M2xisPO00(1)調 AAS
ずっと独りで喋ってるね
737: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:56.21 ID:kfUepkRj0(17/27)調 AAS
>>527

> >>414
> リアルに既婚者たちを見ているからだよ
> 独身を気遣って不幸なふりをしているというのか?
> だったらそんな余計な気遣いは即刻やめてくれていい
> 演技が迫真すぎてどうしても演技に見えない

独身はいいけど、子なしは種無しとかじゃなければただの変態か生物として劣等なだけだろ。言い訳すんな。
738
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:57.09 ID:NAcsJq5l0(5/6)調 AAS
でも移民来たら若い子が来るんだからオッサンでもワンチャンだよ
海外行ったとき相手してくるの15,6の子だから
あどけない中学生位の子を60,70の上級様が買いに通ってる
そんな女の子たちも稼ぎ目当てに来日してくるから
739: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:30:57.99 ID:sZhzAmZN0(1)調 AAS
>>8
我慢して何になる???

と気づいて熟年離婚してるんじゃん。お年寄りたち見てみろよ
740: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:00.63 ID:wveelaSD0(1)調 AAS
>>678
人間誰でもそうなるわけじゃない
主婦の愚直系スレでよく見る不満は夫側が全く子供を大事に思ってないパターン
そういう男は無理に子供作らなくていいと思う
嫁も子も不幸になってる
741
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:06.00 ID:bAExcqx40(1/2)調 AAS
女が低収入だと戸惑う
742: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:31:06.80 ID:6gw2uaes0(24/36)調 AAS
>>726
DNAがDNQの一字違いでした。これは?遺伝するのでしょうか?
743: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:07.74 ID:AavYuzWF0(4/6)調 AAS
サルトルがいうには、
人間は、時には自由であったり時には奴隷であったりすることはできないであろう。
人間は常に全面的に自由であるか、あるいは常に全面的に自由でないか、そのいずれかである。

だそうだけど。
独身であるということに縛られているのかもな。
744
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:09.07 ID:rssz1gfT0(3/3)調 AAS
>>716
それはウソやわオメコはいろんな女としなくちゃ
745: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:13.83 ID:yl62VbnD0(5/5)調 AAS
>>671
カンタンな話
正規終身雇用を前提に 男が一人働いて
専業主婦と子ども2〜3人養える収入を
一人で使えば 「独身貴族」 になれる
この 「独身貴族」 が滅んだ理由も…
あとは わかるな
746
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:16.37 ID:ZTC7gVvs0(2/5)調 AAS
>>717
簡単に解消できる契約なら
しなくていいのでは?
747: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:16.69 ID:GUZod/780(13/20)調 AAS
>>720
かといって、俺みたいに婚活でかなり強引に結婚しても離婚になるしなー
748: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:18.54 ID:CARetp6+0(1/2)調 AAS
>>678
だから性的虐待するんだね
749
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:21.02 ID:jwIiYjRR0(3/3)調 AAS
>>580
わかるか?って
横からだけど…
障害児かもしれないって覚悟を持って出産に挑むもんじゃねーよ
母子共に無事に産まれてくれるよう思う事だ

覚悟なんかじゃねーな
責任感だ
その後の自分を含めた家族の人生の
750: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:24.45 ID:xG+lt2FG0(17/28)調 AAS
>>684
昔は、子供ができると女と子供を捨てる男が多かった。
子供と女で路頭に迷って二人共死ぬケースが多発。

だから、結婚制度で、男を子供が育つまで縛る必要があった
そのために結婚制度が作られた。
751: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:30.26 ID:JWOw1DVC0(1)調 AAS
結婚とは幸不幸の振れ幅を引き上げ引き下げるギャンブル
独身では味わえない幸福度と同時に、喪失やトラブルで全てを失うことすらありえる

激しい喜びはいらない、そのかわり深い絶望もない
そんな吉良吉影みたいな手堅い植物のような生き方が独身

結婚して晩年最期まで五体満足家族不和なく順風満帆なんてのは本当に選ばれた人間のみ
752: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:31:45.63 ID:6gw2uaes0(25/36)調 AAS
>>741
だまれちんこ噛むぞ
753
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:46.94 ID:GPzOSg780(7/9)調 AAS
>>716
そうなれたらいいよねー。

実際には、愛する人と多数出会える人がいる一方
全く出会えない人もいるわけで。
754: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:47.21 ID:kxViTU7s0(1)調 AAS
>>684
これ
755: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:48.12 ID:op+KodCJ0(9/14)調 AAS
>>709
四魔貴族言うのもいたね
756
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:55.71 ID:frf6NWrC0(6/9)調 AAS
>>729
好きでこの状況なわけじゃない
取捨選択でこの状況なんだよ
757
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:57.20 ID:n4UqnK120(15/18)調 AAS
>>708
染色体やDNAの検査でわからない障碍なんぞいくらでもある。
758
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:31:59.64 ID:dkVN8ay10(4/4)調 AAS
>>724
さっさと結婚して子供作れよ
元カノへの思い?そんなもん軽く吹っ飛ぶぞ
759: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:07.05 ID:ItC+DTM50(4/4)調 AAS
>>696
テニスのラリーみたいなもんで
打ち返さないと負けるからさ
760
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:16.00 ID:IaPW57K70(1)調 AAS
旦那はATMの価値しかないのが本音。
黙って何も言わずすぐに逝ってくれるのがいいね。
介護とかほんと勘弁してほしい。
まあ介護施設に放り込んで息絶えたら連絡くださいにしとくつもり。
761: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:21.39 ID:xG+lt2FG0(18/28)調 AAS
>>671
鳥貴族に名前を変えて生き残っている
762: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:32:30.13 ID:6gw2uaes0(26/36)調 AAS
>>753
だまれ賃子貸せ
763: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:32.37 ID:1fn4fYcS0(7/9)調 AAS
男の場合、結婚は争点じゃないからなあ
職業・財力・連れてる女なんかで張り合うことはある
764: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:32:33.19 ID:kww/KaZL0(9/10)調 AAS
>>210

結婚が男にとっての最大のリスクがコレ

女なんか要らないけど親権は欲しいと思っても圧倒的に不利
765
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:36.10 ID:kfUepkRj0(18/27)調 AAS
結婚がくじ引き感覚のやつはどんなくじ引いても文句付けて離婚するわな。
766: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:36.23 ID:8yzNJYrE0(11/12)調 AAS
人類を救うぐらいの崇高な使命がないと恋はしないのかw
ヒーローごっこはもうやめようぜw
767: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:38.79 ID:JRnNwLTw0(3/3)調 AAS
画像リンク


気に入った女がいた時、どうしても誘い辛かったらこの画像を送りなさい
俺は最初のとっかかりはこれで嫁さんゲットした
マジです!
768: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:42.81 ID:eVKM7Xqv0(1/2)調 AAS
>>741
昔から家庭は旦那が支えるもんだぞ
769: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:45.27 ID:2mrYrVkN0(5/6)調 AAS
>>744
いや、いろいろした後最後に一人決めるんだよ
770: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:48.49 ID:zQgKlPY70(1/3)調 AAS
遊具に例えるなら、

メリーゴーランド 独身
海賊船 既婚
771
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:48.59 ID:+1JlnWZm0(5/10)調 AAS
>>726
他に例えると

リレー競争で次の人にバトンを渡せなかった落ちこぼれw

.
772: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:54.80 ID:ZTC7gVvs0(3/5)調 AAS
>>735
種としてはそれで成功

自分が子育て引き受けるか否か
773: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:32:58.62 ID:T4mUBMYD0(1/2)調 AAS
>>744
男はこれだよな
一人の女に束縛される人生とか男として終わってる
さっさと重婚を認めろよ
774: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:02.00 ID:xrehy/wZ0(1/2)調 AAS
>>537
男性の自殺率と女性の自殺率を比べればそれが虚構に過ぎないであろうことは理解できるのでは?
もうそろそろ日本人は、フェミニズムの反社会的プロパガンダに踊らされるフェーズから脱却してもよい頃
ではないかと思う
775
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:11.44 ID:eXBo1Fo90(3/3)調 AAS
>>680
特に好きな女性である必要はない。むしろ、結婚はなんとなく始めていい。
結婚してから、奥さんを大切にして、それを積み重ねていくことで、大切な存在に代わる。

時間をかけて大切にすることが大事だ。何年もそうして行くうちに、奥さんのことを君は好きになってるし、奥さんも心からきみを愛するだろう。
776: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:13.35 ID:VCPLKj/S0(4/4)調 AAS
>>661
100匹産んだゴキブリの方が子供のいないイチローより上だよね
777: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:18.14 ID:y5UQQglV0(3/5)調 AAS
>>649
既婚者はみんなそうだぞ。
親戚のおじさんやおばさんもご近所さんもみんな独身男女の下世話な話が大好きだ。
778: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:21.57 ID:pcVOzSo40(3/5)調 AAS
>>732
未開社会はトーテムやタブーで縛られるが、開かれた社会は抽象的な法を犯さなければ自由という事になる
あなたの「古き良き」は未開の部族社会のノスタルジー
779: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:33:25.32 ID:4XvxaOUW0(16/20)調 AAS
>>757
そうだよ
でもとりあえず大きな3つのトリソミー異常は回避できるじゃない
780: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:33.18 ID:Dvkszker0(5/9)調 AAS
>>727
その感覚はちょっとわからななあ
781
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:37.48 ID:6ODc62va0(1/2)調 AAS
不思議だよね
結婚して幸せの例の方が多いのね
なんで結婚のネガティブにしたいんだろうね
離婚率って3組に1組なんでしょ?
3組に2組は生涯共に生きるのだから幸せの割合のがデカい
782
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:33:40.89 ID:6gw2uaes0(27/36)調 AAS
>>765
ハズレでもセックスしたんだろ?いいじゃん、したんだから?
783: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:41.49 ID:GPzOSg780(8/9)調 AAS
>>715
結婚はただの通過儀礼であり、過程でしかないから
そこに焦点を当てても回答はないよね。
784
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:43.04 ID:435SLL8d0(1/5)調 AAS
うちの会社じゃ独身はコミュ障しかいないよ
785
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:43.14 ID:frf6NWrC0(7/9)調 AAS
セックスはしたいけど基本付き合わないとセックスさせてくれないからな女は
786: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:44.57 ID:ESrx/qMy0(1)調 AAS
子供が親を好きなんて思ってるのは親だけだわな
ペットにもそう
だから逃げちまうペットがいるわけ

親嫌いな子供なんか話聞くとかなり多いぞ
だからみんな親元離れてんだろ
787: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:55.86 ID:UIKcqh2I0(1)調 AAS
>>1
日本女とか存在自体が罪だからなー
日本女のDNAは無くなった方が地球にとっては良い
日本女と結婚するのは負け組しかいない
788: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:57.10 ID:zu2TKiZL0(12/13)調 AAS
>>679
マウントを取ろうとするのは、
(自分が優位ではないから)自分が優位に立とうとする行為
マウントを取ろうとしている側が下ということ
789: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:58.74 ID:aTlXfgg70(5/5)調 AAS
>>738
移民の大半は男だよん
790: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:33:59.13 ID:/o/+mItI0(1)調 AAS
確かに長年同じ穴をつつくのは根気がいるよな
年いくと垂れたりデブったりするから無理があるよな
791: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:02.87 ID:eVKM7Xqv0(2/2)調 AAS
>>771
勝手にリレー走ってろってw
792
(3): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:03.23 ID:5FkDsS9Z0(2/3)調 AAS
結婚てサーフィンみたいなもんだからな

ただ乗ってるだけじゃ波にさらわれる

うまくバランスとって乗りこなすものなんだよ

結婚から逃げてる奴は、しょせんその程度の人間
793: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:34:11.41 ID:6gw2uaes0(28/36)調 AAS
>>785
お前持てないだろ?
794
(6): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:12.40 ID:8Cbxi5Lg0(1)調 AAS
男にとって結婚のメリットって何?
795: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:13.99 ID:094d+YGS0(1)調 AAS
ワシは付き合ってたのが外国人だったから結婚した
二人の安定した関係を保つには結婚というものを使うのが一番いいと判断した
相手が日本人だったら結婚してなかったかもしれない
する必要を感じないというか、まあこれは実際の相手がいないと無意味な想像だけど
796
(8): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:14.67 ID:Nc3xIhw70(1)調 AAS
なんかネットでは、独身の奴らが威張ってるけど、
結婚せずに親の介護とかどうするつもりなんだろう?
あと、自分自身の老後とか、ちゃんと考えてるんだろうか?貯金ちゃんとあるんだろうか?
60過ぎの身寄りのない高齢者なんて、部屋も借りれなくなるし、病院の入院も断られるよ?
そういうことちゃんと知ってるんだろうか・・・
797: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:17.71 ID:GUZod/780(14/20)調 AAS
>>741
実家が資産家じゃないから、それ実感した。
798
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:19.86 ID:VdBjde9s0(15/17)調 AAS
>>688
下の2行にはぐうの音もでませんが
恋愛や本能というあいまいな言葉でねじ伏せられるのが我慢ならないんです
自分が理解できないのは交際したい結婚したいという部分だけで他は正常です
そのしたいという行動が人間の構造上にあるとは思えないんです
根本にある性欲と世俗の巧みな誘導が絡み合っただけだと思ってるんです
799: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:34.17 ID:f8e6da7a0(1)調 AAS
マジで当たり外れあるよな
親戚の糞ババの娘さんと結婚した婿さん可哀想
800: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:34.19 ID:xG+lt2FG0(19/28)調 AAS
>>784
つまり、お前一人・・・
801
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:36.51 ID:OpCe++mQ0(1/3)調 AAS
年金が破たんしたから、子どもも増えるんじゃないかね
802: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:43.89 ID:+1JlnWZm0(6/10)調 AAS
>>760
まさに

寄生虫が宿主を殺す。

お前は寄生虫
803: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:50.02 ID:kfUepkRj0(19/27)調 AAS
>>782

> >>765
> ハズレでもセックスしたんだろ?いいじゃん、したんだから?

まぁ、離婚は否定しない。
804: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:34:56.00 ID:op+KodCJ0(10/14)調 AAS
諸外国と比べて日本人の可処分所得が下がってるのも問題だな

アメリカは21世紀に平均所得が2割も上がってる 日本はマイナス
海外行くと物価が高く感じるよ
805
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/26(日) 22:34:58.96 ID:4XvxaOUW0(17/20)調 AAS
>>758
ごめん、オレ吹っ飛んでねーやw
20年経った今でも時々、ふと彼女のことを思い出す
古傷みたいに疼く
806
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:02.95 ID:Iown4+9m0(10/10)調 AAS
欲しくても子供できない人が沢山いるんだから、実社会では少し考えてものを言いなよ
807
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:03.53 ID:kTApW0lC0(1/4)調 AAS
>>727
マイナス思考は書き込みやめようか?
808: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:13.80 ID:ZTC7gVvs0(4/5)調 AAS
>>792
例えが下手過ぎて
809: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:22.97 ID:xG+lt2FG0(20/28)調 AAS
>>771
負債のバトンを次から次に・・・
810
(1): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:24.22 ID:4ik+PtLy0(1)調 AAS
>>801
アホかこの国は年寄りが最優先だぞ
811
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:33.30 ID:zu2TKiZL0(13/13)調 AAS
>>695
アフリカ土人のDNA最強か
812: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:35.72 ID:baiB36jS0(1)調 AAS
結婚して産後セックスレスw
自分勝手で常に機嫌が悪い
とんだ地雷を踏んだわ
謝りもしない
ありがとう言えない
当たり前だと思ってるんだろうな
結婚なんてやめとけよ
813
(2): 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:42.27 ID:1fn4fYcS0(8/9)調 AAS
既婚男がモテるというのは無いな断じて
そんなの、朝の電車乗ればすぐにわかる。ほぼハゲかメタボ
814: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:49.91 ID:M30oIKtk0(1)調 AAS
子供持った事ないけど可愛がれる自信がない
甥は可愛いと思えるんだけど
815: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:35:50.86 ID:n4UqnK120(16/18)調 AAS
>>749
だから、その程度の責任感とやらだけじゃ甘いって話さ。よく聞いとけ。
816: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:00.64 ID:vhsfoBxP0(21/22)調 AAS
>>603
相手のためなら何でもしてあげたい。
愛しているとも言う。
この感情に気がついたら、恋愛という病気に罹患した証拠。
遺伝子情報で遠い相手程この感情が起きやすい傾向にあるらしい。
まあ、私も良く判らないのだが、たまにこの手の感情に悩まされて困窮することがある。
普通は理性で抑えられるのだが、相手次第でやられてしまう(笑)
勿論妻子には秘密だ。
817: 名無しさん@1周年 2019/05/26(日) 22:36:01.58 ID:vpOqQZru0(1/3)調 AAS
本来の神道を早く知っていたらねー
私も結婚して子供を産んでたかもしれないわー
でももう年だし、ギックリ腰があって、嫌
1-
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s