[過去ログ] 【話題】日露戦争で収容「捕虜でなく人間」 ロシア兵の手紙、母国の新聞に (316レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): すらいむ ★ 2019/05/08(水) 15:25:36.51 ID:wQijAH/I9(1)調 AAS
日露戦争で収容「捕虜でなく人間」 ロシア兵の手紙、母国の新聞に
日露戦争(1904〜05年)の捕虜として姫路市に収容されていたロシア兵が母国に送った手紙の全文が当時の地元新聞に掲載されていたことが分かった。
手紙には捕虜たちの日々の暮らしや、市民との交流の様子などが詳細につづられている。
姫路のロシア人捕虜の手紙が見つかるのは初めてで、専門家は「識字率が低かった下級兵士が収容された姫路では、手紙の発見は大変貴重」と評価する。(地道優樹)
捕虜に関係する歴史の掘り起こしを進める同市のNPO法人「姫路タウンマネージメント協会」が、1906年2月発行の「ニジニーノブゴロド・ゼムストヴォ新聞」に、捕虜の手紙が掲載されているのを見つけた。
ニジニーノブゴロドは、モスクワの400キロ東に位置する県(現在は州)で、ゼムストヴォは旧ロシア帝国の地方自治機関。
同紙は週刊の機関誌で、手紙は「日本からの手紙」の見出しで全文掲載されていた。
筆者は同県チェルヌハ村出身のF・Iフィラレトフ軍曹。
手紙は05年10月15日付で、米国ポーツマスで日本とロシアが講和条約を結んで間もない時期に当たる。
姫路市の捕虜に同紙が送られていたらしく、同軍曹は書き出しで、編集者に感謝を述べている。
自身らの本国送還については何も知らされていないことに触れ、「無為の10カ月は、軍務の意味でも人間的な意味でも、人々を大いに堕落させてしまいました」「規律もなければ、教練もなく、何もすることがない」と苦悩をつづっている。
一方で、日本人について「今ではあらゆる面で私たちを捕虜でなく、同等の人間に対するような態度で接してくれます。収容所でのたまにある作業の際には、(日本人の)下級労働者たちは門に入るとすぐに帽子をとります」「ものすごく腰の低い人たちです」などと記している。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
神戸新聞NEXT 5/8(水) 7:30
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
190(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:03:58.65 ID:uda0DhUZ0(1)調 AAS
お前らはやく現実にきづけよ。
明治でジャップの天皇の家系は滅んだの。
明治でジャップはイギリスに植民地化されたの。
植民地の現地人トップは、現地のマイノリティーを据えるのが基本なの。
ジャップの場合は、同和なの。
明治からの「天皇、五摂家」は、同和の傀儡、ニセモノなの。
同和だから史上最強の反日なの。
ヒロヒトもアキヒトも反日だから、敗戦と311があんの。
いつまでこんな屑どもを崇拝してんだ、お前らわ。バカか。
馬車も科挙もなかったアジアの三流劣等国家、糞ジャップが、
自力で西洋化できるわけないだろ。
常識で考えろ。バカ。
-
191: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:06:03.73 ID:IUXOMFqZ0(1)調 AAS
>>3
日本の上級国民は日本人を家畜のように扱うんだよな
外人には人間扱いするが
192(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:09:32.86 ID:gW40POJ20(9/13)調 AAS
>>182
ダメリカの属国のくせに「自分たちの道を行く」とか片腹痛し。
2chスレ:newsplus
193: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:12:06.26 ID:gW40POJ20(10/13)調 AAS
>>189
日本人が亡くなったのも寒さに対する耐性が無かったせいだしね。
動画リンク[YouTube]
194: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:12:28.74 ID:bo0Vp+MI0(4/4)調 AAS
>>190
一輪車は黙ってろ
195: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:16:01.70 ID:2weGX4p60(2/2)調 AAS
ロシア陸軍充実しているなっぽい。@北海
196: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:35:54.82 ID:TPWQ8ks20(1)調 AAS
東郷が海に落ちた露兵もちゃんと引き上げて回ってたんだよな
戦争が終わってから
197: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:36:47.22 ID:B8hRKMHc0(1)調 AAS
これで故郷に帰ったロシア兵たちの多くが 後にスターリンに粛清されたんだろうな
198(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:40:02.00 ID:+H/45wHe0(1)調 AAS
>>148
人種差別は無かったと聞いた。ソ連人の政治犯も平等にひどい扱いを受けたと。もちろん収容所の場所や監視する人によって待遇は全く違ったろうけどね
199: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/08(水) 18:41:44.55 ID:LM4/+Cf40(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ららら〜
200(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:42:04.31 ID:NVqufc710(1)調 AAS
>>178
大阪造幣局の記録の出典を教えて
201: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:42:14.96 ID:Yxpy83jQ0(1)調 AAS
>>(日本人の)下級労働者たちは門に入るとすぐに帽子をとります」
むかしから変わらんのだな。
202: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:45:34.78 ID:yxjlPbvr0(1)調 AAS
ソ連が遣った、シベリア抑留と真逆だわ。
203: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:52:22.22 ID:YjrlIgXr0(1)調 AAS
水野晴郎を思い出すよな。大変だった
204: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 18:54:08.18 ID:8HkESEml0(1)調 AAS
なんかわからん
涙が
205: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:00:38.85 ID:rgdCkdb20(1)調 AAS
>>178
・そもそも当時の「宣戦布告」は「相手に対して戦争状態を宣言する」意味しかなく、それ以前も布告の直後に即軍事行動を起こす事も少なくなかった
(マナー違反程度の意味しかなかった)
・当然捕虜として収容した際の状態にもよる為、全員が満足な状態で帰られる訳がない
・そもそもロシアが捕虜で構成した部隊を条約に違反して帰さず、弾圧もしなければ連合国は出兵しなかった
特に日本は、革命で統制を失ったロシア軍人によって民間人が強盗殺人を受けていた
・日本は反革命軍(ロシア帝国軍)に売った物資の代金を受け取っただけで、金塊を強奪していない
・日本兵はソ連軍のように組織的な性犯罪を行っておらず、ましてや国境を侵犯して付近の集落に性接待を強要しに行った事もない
206: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:00:46.16 ID:9CG2CsSk0(1)調 AAS
日露戦争だろ、帝国ロシアの時代だから赤化して以降とは人種というか考え方とか違うと見た方が
207: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:09:08.53 ID:ZYrwlAv+0(1)調 AAS
こういう話を隠蔽するのが日本のパヨクメディア
明治以降の日本は非人道的な悪魔だからね
208: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:12:12.37 ID:1u+GmUl00(1)調 AAS
これが歴史の真実なんだよ。
日本に永住したいというロシア人が大勢いたほどだ。
日本のテレビにとっては不都合な真実なんだろ。
日本人は野蛮で凶暴な民族でなければ韓国の主張と整合性が取れなくなるからな。
209: かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで [在日にテクノロジー犯罪で脳ジャックされて言葉は歪よ] 2019/05/08(水) 19:21:10.52 ID:vlDq/cSB0(1)調 AAS
朝鮮人のいない日本
210: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:29:04.72 ID:zaobAp/a0(1)調 AAS
>>28
そういう話多かったらしいね
毎日ジャガイモ届けに来る人とか、タバコとか落としたフリでくれたりとか
情けは人の為ならずだねー
211: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:32:17.68 ID:Gm944hF60(1)調 AAS
>>178
日本兵捕虜1800人に対し、ロシア兵捕虜79000人ってすごいな
朝鮮半島で捕虜にしてわざわざ海を越えて日本まで運んだのか
212(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:34:54.74 ID:OMurqXSD0(1/8)調 AAS
>>107
>捕虜を歩かせて、歩けない奴は、銃殺とかだし。
脱走に相当するから当然として、フィリピンにおけるいわゆる死の行進は捕虜の命を助けるためであり、脱落者をむやみに射殺しないでビンタで気合いを入れた行為が何故か虐待だとさww
213: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:37:30.83 ID:OTRYpfNZ0(1)調 AAS
結構年寄りだった大家さんが民間人だったけどシベリア抑留に遭ったって言ってた。
民間人といっても満鉄の職員だったそうだけど。
214: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:39:11.37 ID:OMurqXSD0(2/8)調 AAS
>>45
広嶋長崎の原爆実験を無視するつもりか?
215: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:41:22.00 ID:eJn9Ysix0(1)調 AAS
>>79
そいつは同期や上司をシベリアの氷点下でいじめ殺して
生き残った奴だから
216: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:41:47.23 ID:gW40POJ20(11/13)調 AAS
>>200
NHKのドキュメンタリーで松平が言ってたよ。
217: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:43:07.60 ID:OMurqXSD0(3/8)調 AAS
>>72
食料医薬品が不足していた戦時中の話
↑反日カルトが故意に無視する事実w
218: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:43:55.57 ID:OMurqXSD0(4/8)調 AAS
>>75
インド人に感謝されているインパールはシベリアにあったのかw
219: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:46:38.96 ID:OMurqXSD0(5/8)調 AAS
>>78
アメリカ大陸には適用しないと宣言し軍事介入やりたい放題のアメリカが調印した不遜条約が整備されていただと?
頭おかしいのか!
220: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:51:53.08 ID:DcT//Jrn0(1)調 AAS
兵隊同士の戦いでケリがついてた時代の話だな
国滅ぶまで戦わざるを得ないような太平洋戦争期と同列には語れん
221: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 19:58:36.41 ID:MQcMOBc80(1)調 AAS
>>5
シベリアに抑留された日本兵が過酷な生活を送っていたのは事実だが、
それでもドイツ軍捕虜と比べればずっとマシだった
ドイツ軍はソビエトの領土で強姦・虐殺を繰り返したので、
その報復として重労働だけでなく虐待も繰り返された
なお、スターリングラードで捕虜となった9万人の内、生きて祖国に帰れたのは5千人
222: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:12:44.40 ID:rnkimPTl0(1)調 AAS
>>112
兵庫じゃボケナス
223: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:16:43.84 ID:wd6UYMBs0(1)調 AAS
それから110年たった今でもジャップ国はロシア人には頭が低いけどねw
どれくらい頭が低いかって?
そりゃああれだ、自称愛国者のネトウヨや自称リアリストのネトウヨ軍オタが
全員一致で"日本固有の領土"北方領土をおそ☆ロシアに割譲しる、
とわめき散らすほど頭が低いwww
まあね、あんまりいないよな自国領を他国に譲り渡せと血相変えてわめき
それに反するウリたち平和主義の親韓左派をお花畑の売国奴呼ばわりする
自称愛国者の国士気取りなんてのはさwww
224: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:17:12.12 ID:OMurqXSD0(6/8)調 AAS
>>136
通州事件が原因だろうな
225(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:17:18.33 ID:XdSJvS820(1/2)調 AAS
>>212
フィリピンはスペイン植民地が長かったからラテン気質の国。
日本人はよくやるが、他の人が見てるところで叱るのはフィリピン人には侮辱。
ビンタは絶対やっちゃいけない行為。最大の侮辱。
強い侮辱行為をする日本兵は当然反感持たれ、それが抗日ゲリラに繋がった。
後でゲリラに日本軍政は手を焼かされる事になる。
226: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:19:36.61 ID:OMurqXSD0(7/8)調 AAS
>>192
属国からの脱却のためにも今すぐ憲法を改正しないとな
227(2): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:22:24.35 ID:a4d+c5Hi0(1)調 AAS
日露戦争で捕虜になったロシア兵の収容施設
画像リンク
画像リンク
228: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:23:02.72 ID:Tv/uRFvj0(1)調 AAS
いやいや戦争中は手紙の内容は検閲されるでしょ
下手すりゃこう書けって命令されたでしょ
229: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:23:09.41 ID:w5V7sk+70(1)調 AAS
ご飯じゃロシア人の口にあわないだろうとパンを焼いたのが現在の神戸パンになった豆
230: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:24:12.04 ID:xJ3GcTT90(1/2)調 AAS
そして数十年後に日本兵をシベリアに抑留した鬼畜露助どもの対応と
231: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:25:11.15 ID:OMurqXSD0(8/8)調 AAS
>>225
アメリカ兵は人道的に皆殺しにしておけばよかったと言いたいのか?
ゲリラは主にアメリカ人の犬だろ。
共産ゲリラもいた。
232: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:26:10.53 ID:xJ3GcTT90(2/2)調 AAS
ID:gW40POJ20キモすぎワロス
233: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:31:02.98 ID:ypyvcwFSO携(1)調 AAS
みかん
食べたかな
234: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:33:03.20 ID:UXuoRXFe0(1)調 AAS
>>198
同じ収容者でも日本人には「お前らもこんな糞寒いところに連れてこられて大変だな」と同情的な看守や周辺住民も多かったが
ドイツ人は「祖国を蹂躙し無抵抗の女子供老人を犯して殺したナチスのクソ野郎」とリンチされることもあったと何かで読んだな
収容所の看守や管理者の裁量で近隣の村に散歩(ソ連側の案内人兼監視役付き)に行ったり
物々交換で住民と交流したって記録もあるらしい
235(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:36:02.69 ID:KZczud5q0(1)調 AAS
恩を仇で返すロシア人
236(1): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:36:35.82 ID:Zrnl2pj+0(1)調 AAS
欧米では多数の捕虜を取ると反乱されるし、食料など経費かかるから、捕虜を取らないで殺すことが多いだろ
連合国は飛行機から捕虜を落としたりもしたという話もあるようだしね
237(2): 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:42:20.50 ID:29nbmPKI0(1)調 AAS
このようなことが記憶に残らず、シベリア出兵の怨念で抑留された
238: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:43:06.07 ID:KqWa14Rs0(10/10)調 AAS
>>227
やはり白人に諂わせれば倭猿の右に出るものはないな
239: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 20:47:12.69 ID:gW40POJ20(12/13)調 AAS
>>235
以下、外務省公式サイトより抜粋。
◆東日本大震災の直後、総勢150名以上のレスキュー隊員を派遣したロシア
ロシア政府は,国内外での豊富な経験を有する非常事態省のレスキューチームを日本に派遣しました。
3月16日から第1隊(75名)が宮城県石巻市で活動を開始。翌17日には第2隊の79名も合流し,総勢150名以上の規模で主に行方不明者の救助・捜索活動に取り組みました。熟練した隊員たちは危険な倒壊家屋にも臆することなく入り,担当区域を越えて熱心に捜索活動を展開。
石巻市での任務終了後,第1隊を率いた隊長は「日本人は偉大な民族だ。このような災害に遭っても,泣き叫ぶこともせず,略奪もせず,人を責めることもせず,黙々と(復旧)作業を行っている。
日本人は,今回の災害も必ずや乗り越えるに違いない。」と述べ,日本国民に力強いエールを送りました。
▼ロシアが誇る世界最大のヘリ「Mi-26」が飛来。被災地で救援物資をピストン輸送
blog.hangame.co.jp/obiekt_/article/37259148/
dailynewsagency.com/2011/03/14/mi-26/
ameblo.jp/souldenight/entry-10832735589.html
▼ロシアから支援の液化天然ガスが到着
www.youtube.com/watch?v=zd4Ps4EDEDk
東日本大震災で日本の電力不足対策としてロシアが日本に追加供給する液化天然ガス(LPG)の運搬船が16日朝、千葉県富津市の東京電力富津火力発電所に到着した。
大きな半球状のタンク4基を備えた専用運搬船「グランド・アニバ」は、露極東サハリンでLNG6万5000トンを積み込み、約1週間かけて東京湾まで輸送した。
首都圏の電力需要をまかなうため使用される
▼ロシアが2011フィギュア世界選手権で東日本大震災で苦しむ日本にエールを送る! 日の丸を囲み世界が黙祷⇒ところがフジテレビが全てカット! 代わりにキムヨナ特集!
m.youtube.com/watch?v=SNARR14UZOMM
※上記のように日本のメディアはアメリカ寄りなのでロシアの善意は殆ど報道されません。洗脳されないように気をつけましょう。
240: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 21:02:38.54 ID:4kuaDiep0(1)調 AAS
遠い親戚の人がシベリア抑留者で体験手記を遺してくれてたが
ソ連軍でさえ暴力を振るわなかったと驚いてたな
ただ環境は最悪で、収容所に到着して最初の作業が自分達の墓穴掘りだったらしい
(地面が凍る前に掘らせておいた?)
241: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 22:15:39.17 ID:gW40POJ20(13/13)調 AAS
>>1
ツイート引用
捕虜からの手紙ってどの時代も貴重だよね?前にシベリア抑留でウラジオストクからの手紙見せてもらったけど、同じく人道的支援受けてますって内容だった。
From: chivill63 at: 2019/05/08 17:07:37 JST Re 公式RT
242: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 22:24:58.99 ID:XdSJvS820(2/2)調 AAS
ちょっと必死チェッカーを置いときますね。
ID:gW40POJ20
外部リンク[html]:hissi.org
243: 名無しさん@1周年 2019/05/08(水) 23:52:44.60 ID:14HCM31G0(1)調 AAS
ヒント:体格差
デカいロスケの前でデカい態度に出られない日本人の悲しさ
244(4): 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 02:06:57.65 ID:RWBNR5+K0(1)調 AAS
日露戦争時のロシア兵の軍紀は高かった
第2次大戦時のソ連兵は日赤の看護婦を輪姦虐殺するくらい無茶苦茶だった
245: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 03:03:00.98 ID:G35ByTU+0(1)調 AAS
> 一方で、日本人について「今ではあらゆる面で私
たちを捕虜でなく、同等の人間に対するような態度で
接してくれます。収容所でのたまにある作業の際に
は、(日本人の)下級労働者たちは門に入るとすぐに
帽子をとります」「ものすごく腰の低い人たちです」
などと記している。
お前ら露助が不可侵条約破って侵攻、市民日本国民に
対してあらゆる暴力の限りを尽くして侵略、戦後は
シベリアで何をやったのかよく考えるんだな
246: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 03:20:15.56 ID:g159lfao0(1)調 AAS
>>236
バターン死の行軍も元はといえば日本側がイギリス軍捕虜の返還を申し出たのにイギリス側が拒否したからだよな
247: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 03:44:59.81 ID:vJRzqOvH0(1)調 AAS
明治の頃の軍人は立派だったんだろうな
だんだん腐ってきて昭和のゴミ軍人になっていったのだろう
248(3): 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 03:47:32.58 ID:OTkslxg30(1)調 AAS
捕虜になるなら米軍が最高だろw
日本兵の手記読むと、捕虜生活の方が自由で食事も豊かで暴力とも無縁で、むしろ充実していた位だからなw
249: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 04:52:24.03 ID:ucazcSAJ0(1)調 AAS
>>6
で、その頃のおまエラはどうだったんだ?
250: チンしたモヤシ ★ 2019/05/09(木) 05:00:00.93 ID:gXhMIIl79(1)調 AAS
>>1
姫路で収容「ロシア兵の手紙」桧山真一さん翻訳
2019/5/8 06:00神戸新聞NEXT
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
寺などに収容されたロシア兵捕虜(北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター提供)
画像リンク
※( )内の語は桧山さんが補足。
拝啓 編集者殿 貴殿が「ニジニノヴゴロド・ゼムストヴォ新聞」を姫路の捕虜にお送りくださったことに私は心より感謝しております。捕虜全員を代表しましてお礼申し上げます。皆は御紙を1語1語読み返しました。(他の収容所にいる)将校たちから若干の新聞が転送されてきましたが、まる1年分ではありませんでした。
ニジニノヴゴロド出身者が一番感謝しております。「ゼムストヴォ新聞」から、自分たちの村々で起きているあらゆることを私たちは知り、私たちの家族の大勢も不作に見舞われるのだろうということを知りました! 平和協定が結ばれたことを10月6日(西暦19日)に私たちは告げられたのですが、ただ日本からの捕虜送還期日は教えてくれませんでした。日本人を私たちが圧迫していることに今日本人すら不満で、(平和協定が)批准された後も、私たちが非常に長期にわたり幽閉されているのは、日本人ではなくロシア人にかかっているのだと彼らは言っております。
今やまるで自分たちの生活に慣れっこになったかのように、「さあ、明日か、明後日には、国許へ帰ろう」と、捕虜兵卒はもう言わなくなりました。と申しますのも、そんなことを言ったところで何にもならないからです。
無為の10カ月は、軍務の意味でも人間的な意味でも、人々を大いに堕落させてしまいました。規律もなければ、教練もなければ、なにもすることもないのですから。姫路の日本人は、私たちを今ではあらゆる面で捕虜に対するような態度ではなく、同等の人間に対するような態度で接してくれます。一方、捕虜収容施設(私たちが監禁されている)でのたまにある作業の折、最下級の労働者(見習い)は、門を入るとすぐさま帽子をとります−これは最下級の労働者の間で年長者「親方・中堅」に対して若年者に行われます。ものすごく腰の低い人たちです。
品行方正の褒美に、無論、(日本兵の)警護付きですが小銃をもたずに−私たちは町への散歩を現在許されております。
私たちのいる姫路はとりわけ大きくもなく小さくもありません。今や私たちはこの町をくまなく歩きまわりました。町には一軒の酒場も見受けられません。通りで非常によく見られるのは、わが国の酒場に似たお堂です。当地へ来て10カ月の間、まだ一度も1人の酔っぱらいさえあるいはほろ酔い加減の日本人にさえ気づいたことはありません。皆いつも素面なんです。
今は農繁期です。稲の刈り入れが行われていますが、日本人は年に2度作物を収穫するので、同時に畑も耕され、大麦と小麦といった秋播き作物の植え付けも行われています。稲は今年の6月初旬に苗が植えられ、今日まで穂が熟してきたのです。秋播き作物は日本人に70プード(プードはロシアの古い重量単位で、1プードは16.38キログラム)ももたらし、米もおよそそれくらいでしょう−正確にはわからないのですが。というのも今のところ(日本人ロシア語)通訳にはその説明ができないからです。とにかく、畑は見たところ、申し分ありません。(秋播き)作物は畝にまばらに植えられます−麦は束になって伸びます。
あいかわらず捕虜の日々を過ごしております。軍曹F.I.フィラレトフ アルザマス郡チェルヌハ村生まれ 1905年10月15日(西暦28日)
251: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 05:02:49.27 ID:hnWtlQ8H0(1/2)調 AAS
>>227
こいつら捕虜だと言うのを忘れて慰安旅行気分でエンジョイしてやがる!!(っ´ω`c)
252: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 05:06:31.84 ID:hnWtlQ8H0(2/2)調 AAS
>>237
シベリア出兵は赤軍からの防衛戦に軍を派遣してロシアに協力しただけだからな
253: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 05:09:21.20 ID:/GcILItN0(1)調 AAS
>>1
> 「ものすごく腰の低い人たちです」
確かに脚は短い
254(1): 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 06:30:35.05 ID:zQubFOip0(1)調 AAS
>>248
つまり日本軍はろくにものを食わせずに兵を暴力で酷使していたと
255: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 07:29:23.12 ID:cboPfXnq0(1)調 AAS
パヨクが発狂しそう
256: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 07:32:31.27 ID:tteQ7ab60(1)調 AAS
>>237
赤軍に協力して白軍叩いただけだから恨まれる筋合いは無い
257: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 08:26:27.92 ID:MWRcDVmy0(1)調 AAS
10ヶ月ここにいるが酔っ払いを一度も見かけないって下りがロシアらしいっていうか何ていうかw
258(1): 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 10:18:14.78 ID:ZNcux7go0(1)調 AAS
なんとこのご夫妻は素晴らしいことか!
日本の貴族は徹底的に教養があり、思いやりがあり、
洗礼されていて、比べるものがないくらい
威厳ある作法を守っている。
私がいちばんうすいリンネルのブラウスを着て、
暑さにあえいで扇子を使っているのに対し、
この日本の貴婦人は、銀灰色の絹の着物をきて、
銅に二つ折の重いサテンの織り帯を締めて、涼しげに坐っておられる。
着物の色と光った鳩色の帯がみごとに調和している。
その帯を固定させるための帯紐には、小さな黄金の留め金がついている。
琥珀色の貝ピンを差した黒い髪と、象牙色の首は一体となって完璧な曲線を描き、
着物のつくりだすたくさんのひだの中から覗いている。
それは華麗なエッチングのようである。
彼女は芸術品として完全であり、端正に構成されたバランスのとれた作品なのだ。
その風格と値打ちは本物で、私はすっかり魅せられて知事夫人を見つめていた。
それに比べると、ロシアの劇場に出てくる日本婦人の役の、俗悪滑稽な姿は何だ!
今、私の目の前にいる夫人と、何とかけ離れていることか!
私がロンドンで観た「蝶々夫人」や「神々の寵児」の舞台を想い出す。
縮れ毛で両耳にキャベツ玉のような花束をつけたクスクス笑いのお転婆娘と、
ここにおられる和服姿の大名の息女との間には、何と大きな隔たりがあることか!
ヨーロッパは日本を理解していない。
ヨーロッパ人は、ここ数年、日本旅行をしたり写真でみたりしていても、
今なお日本の貴婦人がどのような顔つきをし、服装がどうかも知らないのだ。
その髪型はいかに絶妙で滑らかであるかをまったく知らない。
(日露戦争下の日本 ロシア軍人捕虜の妻の日記)
259: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 10:35:29.43 ID:1yOzqNuc0(1)調 AAS
>>258
残念な事にそういう高い視点から他国の文化を見る教養があった人は革命後粛正されたんだろうな…
260(1): 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 10:40:55.54 ID:FWhyOjSG0(1)調 AAS
>>244
日露戦争時は末期とは言え帝政ロシア軍人だし、2次大戦時はまともに教育を受けた層は数が減り、農民や学のない層を集めたからね…
261: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 10:47:15.88 ID:SOllksHW0(1)調 AAS
毎日6時間ラーメン食べたりスイーツ食べたりはしてなかったのか
262: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 10:50:17.04 ID:QiYdMHh/0(1)調 AAS
中国残留孤児はいるけど朝鮮残留孤児はいない罠
263(1): 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 11:00:12.78 ID:C+/jcKax0(1/2)調 AAS
>>244
ロシア美人をレイプして殺してた残虐な日本軍。
例えばシベリアでは多くの日本兵が現地のロシア人女性を強姦したために性病が蔓延し、1個師団相当の兵力が失われたとされ、軍紀が乱れる大きな原因となった[56]。
司令部は、731部隊がこの問題を解決するよう期待したのである。
当初、731部隊では注射で女性マルタに梅毒を感染させていたが、現実に即した実験結果が得られなかったため、マルタを強制して性行為を行わせることで梅毒を感染させ、梅毒にかかった男女を小部屋に入れて再び性行為を強制した。
性行為に立ち会ったという元隊員は、西野瑠美子とのインタビューの中で、「目の所だけが開いている白い袋のような帽子を、頭からすっぽりかぶり、白衣を着て、まわりに立っておった。
4、5人が見ている前で、セックスをさせたんですよ。拒否することはできない。モーゼル拳銃を構えているわけですからね。」と語っている[57]。
また、元隊員の上田弥太郎の証言記録によれば、1942年4月に行われたマルタを使った毒ガス演習で、
小林という隊員が「それはもったいないことをした。俺の子供まで殺しちゃった。」と言っていることから、隊員による女性マルタの強姦もあったものと西野瑠美子は推測している[57]。
マルタが性病に感染すると、その経過を丹念に観察して、1週間後、3週間後、1ヶ月後における病気の進行状態を確認した。
研究者は性器の状態など外部的兆候を観察するだけでなく、生体実験を行って様々な内部器官の病気がどの段階に達しているかを検査した[58]。
また、731部隊の研究員だった吉村寿人(のちの京都府立医科大学の学長)が戦後に発表した論文には、乳児を氷水の中に漬けた際の温度変化が記録されていることから、
実験中のレイプにより生まれた乳幼児、あるいは731部隊に捕えられる前から妊娠中だった女性マルタが出産した多くの乳幼児が凍傷実験に使用されたものと西野は考えている[59]。
元731部隊員の胡桃沢正邦は、証言ビデオの中で、生体解剖時の麻酔から目覚めた女性マルタの様子について次のように回想している[60]。
(インタビューワーの女性) 「眼は開いているの?」
(胡桃沢正邦) 「眼は開く場合もある。」
(インタビューワーの女性) 「叫んだりする人もいた?.....何と言ったの?」
(胡桃沢は力なく泣き始め) 「そのことは2度と思い出したくない!」 (胡桃沢は謝罪し、数秒後しゃくりあげながら答えた) 「『私は殺されてもよいが、子供の命だけは助けてください』と言った」
264: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 11:01:39.10 ID:C+/jcKax0(2/2)調 AAS
>>244
>>260
アメリカ兵による大規模強姦事件
東京都の事例
スヴォボダおよび田中の調査によれば、1946年4月4日の深夜、
【3台の軍用トラックに便乗した米兵50人】が東京都大森区(現・大田区)の中村病院に侵入し、
号令の笛とともに【約一時間の間に女性患者40人、女性職員37人を回姦凌辱】した。
被害者のうち、【2歳の幼女は事後、床にたたきつけられ死亡】したほか、【止めに入った男性職員一名が殺害】された。
265: 音楽が出来る事 [age] 2019/05/09(木) 12:02:53.92 ID:QBOh8Yr40(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
〜♪
266: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 12:15:56.27 ID:TMv44EKi0(1)調 AAS
>>1
日本人が日本人と言えるのは明治までかな。
昭和以降は特に下種だらけ。
267: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 12:17:22.37 ID:BOeQ4mbOO携(1)調 AAS
第一次大戦ぐらいまでは、捕虜の待遇はどこの国も比較的マシ
それが第二次大戦では無茶苦茶になった
268: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 12:47:14.80 ID:nn+Ajg180(1)調 AAS
やはり捕虜ぬるま湯で骨抜き計画というのは効果があるのな
北朝鮮の脱北者にはこうしてあげろ、韓国が
269: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 14:18:17.51 ID:a8Ca+WOe0(1)調 AAS
>>248
ニューギニアで米軍と対峙した日本兵の重症者は滑走路に並べられて戦車で轢き殺されたし
日本軍捕虜の金歯目当てにナイフで喉をかき切られて殺害された話もある
洋上でも日本の船舶が撃沈された後、周囲を漂ってる乗組員を米艦がスクリューで轢くため突っ込んでくるとも聞いた
沖縄でも米軍が収容してた民間人がレイプ虐殺されている(バックナー中将戦死の報復)
270: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 19:29:15.37 ID:Js1BxkDA0(1)調 AAS
>>254
おまけに下士官兵には「捕虜になるのは日本軍人にあるまじき行為」「潔く死ね」「捕虜になったら家族は村八分だ」と脅す一方で
捕虜になった場合の心得(話していい情報と話さなくていい情報の選別など)を教えていなかったので
米軍の捕虜になったときに偽名を使ったり自棄っぱちになって喋らなくても良い情報までペラペラ教える日本兵が続出した
271: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 19:37:03.96 ID:wK4dtNwN0(1)調 AAS
なんでチョンがファビョってんの?www
272: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 19:50:27.02 ID:Kj5WHcsX0(1)調 AAS
>>100
厳密に言うと日露和親条約では樺太全体が雑居地とされたので北側にも日本側の領土権が及んだことになるし、
更にその前には間宮林蔵が北樺太と外満州(沿海州)を探検した際には
樺太の西北端(間宮海峡に面する北樺太)に大日本国国境の標識を設置しており、幕府には「ロシア人はいなかった」と報告している通り、ロシア人は当時は居なかった。
なので「元々ロシア」というのはある意味では不正確(ただし、その後日本は北樺太のロシアの主権は認めているのでその部分では指摘が当たらないわけではない)
273: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 20:49:40.03 ID:zWyrG4t70(1)調 AAS
日本人はシベリア抑留と赤化教育を忘れるな
274: 名無しさん@1周年 2019/05/09(木) 20:54:06.46 ID:PO1F++SW0(1)調 AAS
だからシベリア抑留はシベリア出兵への復讐だからな。
結局は日本が悪いんだよ、因果応報。
275: 名無しさん@1周年 [sage_] 2019/05/09(木) 23:07:35.46 ID:0J7qVXS80(1)調 AAS
>>32
チョンはチョンだよ
276: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 06:53:35.98 ID:aOhSxc1e0(1)調 AAS
>>263
いつもの捏造記事かw
277: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:04:54.88 ID:WGc148UN0(1)調 AAS
どこの国でも下流兵士は盗みや合歓繰り返し上流兵士は紳士
278: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:07:19.87 ID:fdvS3uNo0(1)調 AAS
下級労働者
今で言う派遣か
279: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:07:39.54 ID:Yub/zfzz0(1)調 AAS
>>5
それが、日本とロシアの今の庶民の暮らしの差に現れてるな。捕虜にまで共感と礼を忘れなかった日本国民は
3000円出せば腹一杯うまいものが食える。
同じ満足度をロシアで得ようとすれば五倍かかる。
280: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:15:05.33 ID:KsgVhvfF0(1)調 AAS
>>82
ドイツに捕まったロシア兵はみんな
ソ連に粛清されたらしい
281: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 07:15:41.96 ID:Wc+2OXzT0(1)調 AAS
>>147
ネトウヨは敵味方の区別もつかないんだな。
282: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 12:43:34.66 ID:Cdc+lJHA0(1/2)調 AAS
>>5
倭猿エンパイアの兵隊は馬にも劣るシロモノとして扱われました
283: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 12:49:05.39 ID:cowPTbNq0(1)調 AAS
女性は戦利品、強姦して何がわるいって、ロスケがいってたんだよな?
284: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 14:56:31.09 ID:RzI83VFT0(1)調 AAS
酒を飲まないだけで驚き
285: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 15:33:08.73 ID:VG0uDrlK0(1)調 AAS
第一次の時のドイツ人捕虜もこんな能天気な感じだったね
収容所の責任者は放任過ぎるって更迭されちゃったけど
286(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 19:26:31.26 ID:fUMfeJ8h0(1)調 AAS
>>248
そりゃそうだ役に立ちそうな日本兵だけを捕虜にし、他は降伏を許さず殺していたんだからな。
似たような事例がこれ。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
>「共産党にとって有用な者だけを放出せよ」という指令が毛沢東から出ていた。私たちはまさにその方針により出門できたのである。1948年9月24日のことだった。
>だからいま私はここに生き残っている。
287: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 19:48:54.16 ID:dtrS5DVn0(1)調 AAS
一方露助は何千万という日本人を捕虜にしてシベリアに連行し、
その大半を過酷な労働で虐殺した。
288: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:08:34.07 ID:IGHQkwiD0(1)調 AAS
朝鮮半島に住むアレ以外は、皆人間なんだよな。
289(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:13:24.69 ID:wdL69/OS0(1)調 AAS
将棋とチェスの違いとはよく言ったものだ
取った駒(捕虜)を自軍として使用する
290: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:14:42.45 ID:vwO/vpBg0(1)調 AAS
美しい国日本
美しい国ロシア
291: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:23:06.76 ID:xN/92I4K0(1)調 AAS
>>244
尼港事件を比較するとロシア兵の規律が高いとはとても思えないけどな
292: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:23:52.73 ID:tMPLwSqh0(1)調 AAS
>>1
シベリア抑留者は、実際は地獄なのに
「ここの暮らしはいい」等と日本への手紙に書いてたよ
何故ならそうしないと握り潰されるから。
293(1): 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:31:34.61 ID:l9Yqyb8L0(1)調 AAS
日清戦争での中国人捕虜を日本に収容したと言う記録はない、捕虜管理に割く人員資材はは無用として現地で殺害始末していたようだ ドイツ人とロシア人への優遇はやはり西欧と白人社会への配慮があったのだろう
294: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 20:35:52.07 ID:ULUbHRD80(1)調 AAS
>>286
リンク先の内容あまりにも惨たらしくて吐き気した
こんな酷い目にあった日本人集団が通州や尼港以外にもいたのかよ
メシ食う前に読むんじゃなかった…
295: 名無しさん@1周年 2019/05/10(金) 21:06:11.47 ID:Cdc+lJHA0(2/2)調 AAS
>>289
略奪しなけりゃ兵站が成り立たない倭猿エンパイアアーミー
296(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 01:27:51.03 ID:hbwVeNU10(1)調 AAS
>>293
時代やろ
日清戦争はハーグ陸戦条約前の戦
日露戦争はハーグ陸戦条約直後の戦争
ロシアの捕虜になった日本兵も随分と厚遇されたらしい
で、日清戦争では双方で捕虜を虐殺しまくてたから
どっちもどっちでござるよ
日本が捕虜の虐待をやり始めるのは
シベリア出兵や支那事変で敵のテロ戦術で苦しみだしてから
・・・憎しみが積もっていたんだろうね
297: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 07:25:48.32 ID:4vfKpwfe0(1)調 AAS
ポーランド人なら、道後温泉でコニャックやで
298: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:02:03.57 ID:T+rz/3ec0(1)調 AAS
>>11
えぇ? 共産党って、偽善者だね
299(4): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:05:23.14 ID:NCDFhHqq0(1/2)調 AAS
ノモンハンでコテンパンに惨敗した世界最弱ジャップ軍
300: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:23:44.28 ID:GPtGVMil0(1)調 AAS
>>296
侵略軍に対する極々基本的なおもてなし
301: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:30:19.70 ID:SGtkNKjJ0(1)調 AAS
ロシア兵だって非道なこと一杯してるだろ
302: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:34:17.19 ID:W77IsL0/0(1)調 AAS
>>299 ジャップ軍なんて、世界のどこにあるんだw
てめえの国に帰んな。
303: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:35:51.26 ID:NsSMsi6i0(1)調 AAS
アドミラル東郷は、海上に浮かんでいた清国水兵を狙い打ちで、舞鶴要塞司令官だったんだろう?
304: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:42:42.22 ID:amwfdkh40(1)調 AAS
こんな話聞くと右も左もみんなちょっと
いい気分になっちゃうよね。まったくお可愛い事だ。
9条が嫌なら捕虜なんかズタボロにしてやれる国の方がいいんじゃないの?
姫路をシベリアかアウシュビッツみたいな
地獄にできる国を許容すべきなんじゃないの?
305: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:47:26.70 ID:K9Eo7F3d0(1)調 AAS
>>299
レイシスト基地外朝鮮人は死ね
306: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:53:26.87 ID:1M5M+7P60(1)調 AAS
世界史上もっとも人道的なのは
我が帝国陸海軍だったな
307: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:54:23.31 ID:PHR37nQw0(1)調 AAS
当時の政府は国際法を順守させる為に四苦八苦してたからな
308: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:57:08.05 ID:ECzP4O0l0(1)調 AAS
丸太だし
309(1): 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:57:26.88 ID:0cfm5ezM0(1)調 AAS
第一次までは騎士道や武士道が残っていたと聞くよね
それ以降、どうしてあんな事になってしまったんだろう
悲しいな
310: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 12:58:58.56 ID:7J70ioMu0(1)調 AAS
モスクワから動員したってのが驚き。
鉄道だって生まれて初めて乗せられたんじゃないか。
311: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 16:10:08.72 ID:9sa3uqA30(1)調 AAS
>>299
鏡の前で「僕は朝鮮人です。僕は朝鮮人です。」と叫んでろ。
312: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 16:12:02.89 ID:TM+I9vhd0(1)調 AAS
>>309
昔の軍隊の士官クラスは皆、士族とか上級階級の人ばかりで
自分の名誉を守る為に規律を厳格に守っていた
やがて殉職や高齢隠居で士族出身の士官が減り
ロシア革命をきっかけに平民出身の士官が増えたが
士官といえども平民は平民で生活はそれほど裕福ではない
よって下っ端時代の悪さに抵抗の少ない士官が増えたとさ・・・
313: 名無しさん@1周年 2019/05/11(土) 17:24:54.33 ID:NCDFhHqq0(2/2)調 AAS
戦国武将オールスターで朝鮮に攻めていって
イスンシンにコテンパンにやられて日本に帰ってきた世界最弱ジャップ軍
314: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 05:02:53.99 ID:tqqUIXRb0(1)調 AAS
>>299
新たに公開されたロシアの資料や研究では
実は日本軍の方が優勢だったらしいよ
ただ、日本軍の方は一線級の部隊ではなかったし
情報戦の弱さから負けてると思い込んで
前進せずに停戦
実質的に敗北してしまったと
315: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 16:58:41.27 ID:A/pjd7Ke0(1)調 AAS
瀬島龍三さんは、
最期に真相をおっしゃったの?
316: 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 17:58:34.56 ID:GmWlA2ZF0(1)調 AAS
シベリア抑留なんて戦争犯罪以前の奴隷扱いだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.395s*