[過去ログ] 【池袋上級国民事件】「ひき逃げでは?」止まらないネットの疑問、なぜ最初の衝突で止まらなかったのか? ★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:39:01.63 ID:McJPWs8U0(33/65)調 AAS
>>729
あ、オマエは示談のことを民事裁判だと思ってんのかw
731(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:39:33.31 ID:wCYDV0VG(3/37)調 AAS
>>727
民事と刑事の区別もつけられない器のその発言に、説得力があるとでも?
>民事くずれ
これ、どういう意味?お前が独自に定義した言葉なんて、他人は知る由がないんだけど。
732: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:39:52.24 ID:UiXBqkVn0(13/36)調 AAS
>>728
2月ごろ高級車で暴走したやつも自爆して事故拡大は防いだな
そもそも暴走すんなって話だけど
この爺はカーチェイスするDQNより悪質ということだ
733(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:40:05.17 ID:+syxslV/0(1/14)調 AAS
>>710
官僚なんかを逮捕起訴できたら検察としては出世の近道
だから大阪地検特捜部主任検事証拠改竄事件とかやる検察官が出てくる。
交通死亡事故の逮捕起訴程度では出世の近道とは言えないがw
734(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:41:15.67 ID:UiXBqkVn0(14/36)調 AAS
>>731
とにかく刑事裁判が先
逮捕、起訴、投獄しないと被害者は動けないとだけ覚えればいい
735: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:41:33.28 ID:HtIosP5Z0(1)調 AAS
まだこんなくだらん陰謀論じみたもので騒いでんのか
736: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:42:05.81 ID:McJPWs8U0(34/65)調 AAS
>>728
ガードレールなんかあるか?歩道に突っ込むだけだと思うが
737: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:42:13.19 ID:+syxslV/0(2/14)調 AAS
>>730
そいつ脳無だから相手するだけ無駄だw
738: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:42:14.56 ID:FwZEm6360(1)調 AAS
令和モード全開で、
もう少しで飯塚も逃げ切れるねw
739(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:42:44.32 ID:h/SbQdHr0(1)調 AAS
痴呆の初期症状にあり、ということで不起訴。
しかし検察審議会に掛けられワイワイ言ってるうちに死去。
世間も関心薄れて死者に鞭打たずの理屈で終わり。
このあたりのストーリーが出来つつあるんだろ。
740: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:43:10.54 ID:UiXBqkVn0(15/36)調 AAS
>>733
現役じゃ無くて元官僚なのがこの事件のポイントだろう
現役官僚なんて会社のヒラ社員みたいなものだが
天下り利権もってる元官僚で勲章まで持ってると
検察官や裁判官の出世に悪影響すると思う
741: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:43:39.18 ID:McJPWs8U0(35/65)調 AAS
>>734
示談についての知識がなさすぎだな
マジで世の中に示談がないと思ってるレベルの知能だったわ
742(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:44:06.44 ID:hCfHkzfH0(3/8)調 AAS
>>660
まあそうだろうね
743(3): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:44:12.29 ID:wCYDV0VG(4/37)調 AAS
>>729
>最初に刑事裁判しないと民事裁判が起こせない
福島原発事故は、刑事裁判としては不起訴処分になってます。でも民事訴訟は起こされてます。
福知山脱線事故も、刑事裁判は不起訴処分になりましたが、民事訴訟は行われました。
はい、論破。
744: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:44:36.89 ID:rQAU1qWD0(1)調 AAS
普通の刑務所も交通刑務所も老人ホーム化してんだろうな
棺桶に足突っ込んでるし刑務所も迷惑だろうな
まあどうせ執行猶予つくんだろうけど
745(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:44:47.12 ID:wCYDV0VG(5/37)調 AAS
>>734
>>743 で完全論破済み。
746: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:44:51.19 ID:5muZiwVe0(1)調 AAS
ケチらないで最新の安全装備ついた車に乗っとけよ
あのプリウス15年位前のボロだろ
747(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:45:00.15 ID:+syxslV/0(3/14)調 AAS
示談を民事訴訟だと思ってる脳無がレスしてきたかw
逮捕されずに起訴されることはないと脳無なら思っているんだろう。
748(3): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:45:42.26 ID:UiXBqkVn0(16/36)調 AAS
>>730-737
いや刑事罰を確定させないと
被害者は身動きができない
事故や事件に実際にあえばわかるが示談なんてやるタイミングはない
そもそも加害者に罪を償う意識はなく
投獄されんと逃げてしまうよ
749(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:46:17.58 ID:wCYDV0VG(6/37)調 AAS
>>748
>>743
750(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:47:04.54 ID:UiXBqkVn0(17/36)調 AAS
>>747
事件にあって示談するタイミングは無い
加害者は刑務所に入らないとそのまま逃げるよ
それが示談という奴だ
個人交渉だからね
751: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:47:40.42 ID:+syxslV/0(4/14)調 AAS
>>748
さすが脳無、書き込みが笑える。
小学校卒業してから書いた方が良いかもな。
752(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:49:21.58 ID:UiXBqkVn0(18/36)調 AAS
>>749
それは刑事不起訴だから民事を起こしたんだろ
先に民事起こしてから刑事不起訴ならおかしいが
ごく普通の手順だと思う
死亡事故ならまず加害者を牢屋に入れてから民事裁判
753: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:49:27.49 ID:wCYDV0VG(7/37)調 AAS
>>750
>>747 にレスしたという事は、>>743 をお前はスルーしたという事。
つまり、お前の「刑事裁判しないと民事裁判が起こせない」論は、>>743 で完全論破されたという事だな。。
754: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:50:03.03 ID:C8i9Cy4q0(28/62)調 AAS
ママチャリの暴走事故で
一件落着だな
755(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:50:05.53 ID:McJPWs8U0(36/65)調 AAS
>>748
それはオマエをひいたヤツが示談する気なかっただけだろ
普通は示談は刑を軽くするために加害者の方が持ちかけてくるもんだから
民事訴訟は刑事罰受けた後に金払いたくねえなって嫌々になるわな金額も低くなる
756: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:50:26.40 ID:lHZQyVfg0(1)調 AAS
>>15
このジジイが死んだとき、扱い方次第でもう一度燃え上がるかもな
757(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:51:14.71 ID:wCYDV0VG(8/37)調 AAS
>>752
>それは刑事不起訴だから民事を起こしたんだろ
つまり刑事裁判が無くても民事裁判は起こせるという事であり、
お前が >>729 「刑事裁判しないと民事裁判が起こせない」論は間違いだという事だ。
758(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:51:20.93 ID:ErrDJRrv0(2/2)調 AAS
>>742
さすが日本の司法、腐っとる
759(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:51:24.68 ID:UiXBqkVn0(19/36)調 AAS
>>745
まず刑事裁判で不起訴だから普通
まず民事で不起訴で刑事裁判なら特殊だと思うが
死亡事故なら刑事で有罪とってから民事裁判になる
760: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:51:46.67 ID:C8i9Cy4q0(29/62)調 AAS
社会的制裁も受けてるし
761: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:52:22.60 ID:55JaEXX90(2/3)調 AAS
そもそも、これ任意保険には入っているだろうから
保険会社の担当が被害者に対して、算定された損害賠償額(慰謝料など含め)で示談するか否かを聞く
示談するのならそのまま保険会社から金が支払われる
被害者側がそれに納得しない場合には
被害者側が民事訴訟を起こして希望する額が出たのならば、保険会社がそれを支払う
ちなみに、人身事故での起訴率は1.2%で罰金などの略式が9.6%、少年など家裁が3.1%、86.2%が不起訴なので
起訴の内容でも、過失運転致死の場合には95%が執行猶予なので
刑務所云々じゃないと示談とか、何を言っているのかw
762: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:52:27.48 ID:VVGi8miO0(1)調 AAS
>>1
それだけ想像力の欠如した人がいるってだけの話
763: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:53:41.96 ID:UiXBqkVn0(20/36)調 AAS
>>757
そのケースでもまず刑事裁判を不起訴確定して民事だから
ごく普通だよ
先に示談とか先に民事は間違い
先に刑事裁判
764: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:53:42.65 ID:Fdgv95e40(1)調 AAS
速度違反
信号無視
ひき逃げ
極めて悪質
765: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:53:57.75 ID:C8i9Cy4q0(30/62)調 AAS
学校退学になってるし
社会的制裁も受けてるしな
人一人殺しておきながら
罪軽いよね
766: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:54:21.40 ID:H1Nx30UC0(1)調 AAS
最初の柵に当ててから気が動転したんだろ
自分は勲章貰って偉いんだから失敗する筈がない
一般国民に知られたら自分の恥だし国の恥にもなる
国民はバカだから逃げちゃえばバレる筈がないと考えた
柵に当てたのは老化による集中力の欠如だな
767(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:54:43.57 ID:k+Hrdzbu0(1/2)調 AAS
警視庁の背広族が現れてこの無差別殺傷テロが無かった事になってるからね
日本の上層部が裏社会であることが問題なんだよ
刑事とか民事とかはっきり言ってどうでもいいわけ
768: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/06(月) 09:54:46.01 ID:kQRTWViE0(3/7)調 AAS
>>750
実際はそうなるケースが多いのかな?
示談しても逃げられたら元も子もないからね
損害賠償が払い切られるケースなんて稀のようだし
もし示談が成立するなら幸三は20億くらい遺族に支払ってやれ
一般とは違うのだろ?
769(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:55:41.03 ID:wCYDV0VG(9/37)調 AAS
>>759
>>757
「刑事が先で次に民事」という、お前独自の手順など、他人が考慮・採用してやる謂れは微塵も無い。
そもそも罰則規定が無い事項における民事裁判は、刑事裁判はおろか逮捕も書類送検も無い。
またもや論破してしまったようだな。
770(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:56:03.46 ID:UiXBqkVn0(21/36)調 AAS
>>755
示談する前にとにかく刑事裁判
それはもう覆しようがない
今回は前官礼遇で覆ったからおかしくなってる
771: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:56:12.79 ID:8EYZiyv30(1)調 AAS
いつまで寝てるんだよょ〜 チミ― 飯塚幸三!!!
772(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/06(月) 09:56:29.94 ID:kQRTWViE0(4/7)調 AAS
>>767
実際に激写されてるもんな
流石に言い逃れできん笑
交通事故で黒服が出てくるのが撮影された事なんて今まであったんだろか?
773: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:57:02.71 ID:C8i9Cy4q0(31/62)調 AAS
どこの学校だか知らねえけど
やめたのが社会的制裁?
では今回の社会的制裁は何でしょうか?
肩書ひとつなくすことか?
いっぱい肩書あるしな
どこの学校??
774: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:58:25.42 ID:C8i9Cy4q0(32/62)調 AAS
クソババア
どこの学校?
775(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:58:29.13 ID:AZsi201f0(1)調 AAS
平成は、ネットが登場して、ネットの影響力が増したけど、事件の話題等は、ネットでいくら叫んでも、結局、地上波テレビのマスコミが取り上げないと、事件が問題化しなかった
ネットユーザーも、テレビで取り上げられることを目指して叫んでいた
しかし、令和では、マスコミの媒介なしで、ネットの話題が世間に広がって、世の中が実際に動くようになればいいな
776: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:58:52.56 ID:MHCNCDG50(1)調 AAS
特権階級に勲章で処分保留、無罪放免
777(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 09:59:02.18 ID:McJPWs8U0(37/65)調 AAS
>>770
間違ったことを何回も言い張ってるだけだっつうのに
「示談は刑事罰に影響する」
こんなん常識だぞ
日馬富士の騒ぎでも何回も聞いただろ
778(9): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:00:15.96 ID:UiXBqkVn0(22/36)調 AAS
>>769
先に民事裁判起こすと警察は被害届を受理しなくなるし
検察も加害者を起訴しなくなる
これは明文化されてないかもしれないが日本の行政上のルールになっていて
犯罪者を罪に問えるかどうかの重要なポイントになる
被害者の悩みは常にここだ
779(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:01:26.58 ID:hCfHkzfH0(4/8)調 AAS
>>758
感情で量刑変える方が腐ってるんだろうけど
780: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:01:32.57 ID:C8i9Cy4q0(33/62)調 AAS
学校辞めても転校もあるしな
来年受験もあるしな
どこが社会的制裁なんだよ
クソババア
781(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:02:04.02 ID:UiXBqkVn0(23/36)調 AAS
>>777
影響するならまず裁判、とくに刑事裁判が優先であって
ジジイを逮捕しないのはいっそう不自然だろう
782: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:02:17.05 ID:McJPWs8U0(38/65)調 AAS
>>778
示談と民事裁判をごっちゃにしてるのは置いといて
その認識だったとしても
「民事で決着つけば刑事罰を受けなくて済む」
って思ってれば
「刑事罰を受ける前の示談なら加害者からたくさんの金を取れる」
と思わんか?
783: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/06(月) 10:02:25.37 ID:kQRTWViE0(5/7)調 AAS
>>775
今選挙結果にモロに反映し出してるからなぁ
お年寄りがガラケーからスマホに移行してきたことでネット社会がどんどん加速していってる
考えなしで日本社会を賞賛する老人ネトウヨ量産なんていうロクでも無い事態にもなってるけどね
そういう老人達がネット書き込み要因に駆り出される日も遠くないと思う
784: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:02:36.26 ID:wCYDV0VG(10/37)調 AAS
>>778
>先に民事裁判起こすと警察は被害届を受理しなくなるし
>検察も加害者を起訴しなくなる
ソース出して。
785(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:02:52.04 ID:k+Hrdzbu0(2/2)調 AAS
公務員は責任が発生しない言うけど
不祥事起きた後官僚さんてドアノブで首吊るよね
今回は何人吊れば日本国民に与えた不信感と吊り合うのかな
見ものですなー
786: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:03:00.47 ID:DaNCdKVa0(1/18)調 AAS
今日も飯塚上級国民は元気に病室から指示出してるぞ?
略式起訴もないし立件も生きてるうちはない
787(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:03:33.52 ID:McJPWs8U0(39/65)調 AAS
>>781
「影響するならまず裁判」って
示談→刑事で影響するのに
先に刑事で結論でたら示談の影響はどこにかかるのよ
刑事の結論が覆ると思ってんのか?
無茶苦茶だな
788(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:03:36.18 ID:C8i9Cy4q0(34/62)調 AAS
暴走自転車で一人殺しときながら
学校辞めたぐらいで
無罪放免ですか?
前科つくのか?
789(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:03:53.75 ID:UiXBqkVn0(24/36)調 AAS
>>779
基本割引だからそこは大差ないだろ
裁判で量刑が重くなるのは希だ
790: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/06(月) 10:04:39.91 ID:kQRTWViE0(6/7)調 AAS
>>788
そこの学校てどこなのかね?
幸三の事聞き込みしたいわ
791(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:05:13.12 ID:UiXBqkVn0(25/36)調 AAS
>>787
滅茶苦茶じゃなくてその手順じゃないと行政は機能しないんだよ
司法だの示談だののまえに
警察という行政サービスの独特のルールがある
しかも明文化されていない
792(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:05:33.88 ID:wCYDV0VG(11/37)調 AAS
>>787
しかもそいつ、民事で争われるのは罰則規定がある事件だけじゃない、という事も理解できないようです。
793(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:06:22.84 ID:DaNCdKVa0(2/18)調 AAS
>>772
撮影はされてないけど似たような揉み消しは日常茶飯事なんだろうな
上級国民は何やっても逮捕されないから
794: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:06:55.13 ID:wCYDV0VG(12/37)調 AAS
>>791
ソース出せよ。
795: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:07:03.58 ID:8ERVTI200(1)調 AAS
坂上忍「今日のバイキングはあおり運転を取り上げます!交通ルールを守らなぬ悪党にはヘドがでる!!!」
■ 坂上忍:飲酒運転で電柱に激突し器物破損、目撃者に通報された事を知った坂上は大破した車で逃走、
酩酊状態でパトカーと20分に及ぶカーチェイスの末に現行犯逮捕、
送検され裁判で執行猶予付き「有罪判決」が確定した前科者
画像リンク
画像リンク
←★坂上忍は他人の逮捕には上から目線で苦言しても決して自分の弾丸カーチェイスはテレビで言わない
796: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:07:24.38 ID:McJPWs8U0(40/65)調 AAS
>>775
その結果がいいことばかりとは限らないけどな
デマがまかり通ったり
後先考えないヤツラの騒ぎがどうなるか
「アラブの春」も結局はあれだったしなw
797(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:08:00.92 ID:UiXBqkVn0(26/36)調 AAS
>>785
官僚と元官僚では意味が違う
官僚なんてヒラ社員みたいなもんで組織の歯車でしかないわけだが
元官僚となると数多くの天下り利権を持ち、
雪だるま式に権力を拡大させているわけで
公務員という枠組みを大きく超えている
798: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:09:20.63 ID:wCYDV0VG(13/37)調 AAS
>>797
で、これのソースはまだか?
>>778
> 先に民事裁判起こすと警察は被害届を受理しなくなるし
> 検察も加害者を起訴しなくなる
799: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:09:48.59 ID:DaNCdKVa0(3/18)調 AAS
>>797
ただの下っ端の現役官僚では飯塚上級国民のようには行かないよな
勲章持ちは外国の大使よりやりたい放題
800: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/05/06(月) 10:10:26.16 ID:zXz7uMkG0(1)調 AAS
>>1
>なぜ最初の衝突で止まらなかったのか?
ペダルから足離せYO!
それもできなかったのかよ?
屍ねよ薄汚ねぇ人間のクズ社会のゴミばかたわじじいヽ(`Д´)ノウワーン
801(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:10:31.57 ID:hCfHkzfH0(5/8)調 AAS
>>789
上級国民ガーって騒げば騒ぐほど社会的制裁ガーって軽くなる事はありそうだな
802(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:10:42.39 ID:UiXBqkVn0(27/36)調 AAS
>>792
罰則規定が無いと見なされるからこそ
先に民事裁判起こせないんだよ
803: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:11:31.02 ID:/yGSpwdn0(1)調 AAS
犯した罪を何らかの手によって逃れるのを良しとし当然だと
普通に生きていける神経が上級国民には必要なのです
804: 広瀬クズ 2019/05/06(月) 10:11:33.94 ID:EKCXLpdT0(1)調 AAS
もう風化待ちだな
実際に元号変わって忘れかけてるだろみなさん
被害者の旦那さんはきっとたんまり示談金いただけたんだと思うよ、それが当然の対価だと思う
805(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:12:34.51 ID:xYF5bmWi0(1)調 AAS
ひき逃げでも逮捕はしない前例を作ってくれたと考えれば、犯罪者にとってはありがたいのかもね?
806(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:05.21 ID:kQRTWViE0(7/7)調 AAS
>>793
フランスは黄色いベストだったけど日本は何がいいかね?
白装束は悪くない気がするが決戦当日みたいだし汚れが目立つからなぁ
807(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:14.28 ID:DaNCdKVa0(4/18)調 AAS
>>801
そもそも飯塚上級国民は高齢だから死ぬまで立件されない
808(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:31.29 ID:DCbBpLXS0(1/3)調 AAS
>>739
というか、一生病院から出てこないんじゃ?
警察手を出せないしね。
809: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:32.93 ID:HfDgevyU0(1)調 AAS
やっぱみんなおもってたんだ?
ただのひき逃げだって
でもおあまえらもただのひきニートだろ?
810: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:42.46 ID:MMXSyJ3F0(1/24)調 AAS
野田中央公園で飯塚幸三が報道規制を叫ぶ
811: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:45.32 ID:LvHyk9HL0(1)調 AAS
まぁ今回の事件でより上級に対するヘイトが高まったから上級狙った犯罪は増えるかもな。
やるのは正反対の人間達だろうね、
812: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:13:54.66 ID:JmN2DRoB0(1)調 AAS
飯塚、逃げんなよ
813: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:15:10.01 ID:ZzGKdb6V0(1)調 AAS
>>13
警察の調査ではアクセル・ブレーキに異常はなく
アクセル・ブレーキの挙動を阻害するような物(マットやゴミなど)も足元になかったそうだが?
814: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:15:47.72 ID:CF48i8qd0(1)調 AAS
元官僚だから、87歳の高齢だから
これだけの理由でこの人殺しジジイは逮捕されず、死刑も免れられる
これが今の狂った日本という国
シナ、チョウセンになめられる原因がここにある
815: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:03.88 ID:DaNCdKVa0(5/18)調 AAS
>>805
略式起訴もしないし立件もしない
容疑者とも呼ばないし、令和になってから報道もない
これ以上ないくらい上級国民の力を示す前例
816: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:04.42 ID:vzNDA50i0(1)調 AAS
ひき逃げして逃げれず言い訳。
817: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:05.61 ID:MMXSyJ3F0(2/24)調 AAS
辻元メール事件、飯塚幸三事件
隠蔽したいものは1つ、迷探偵マスゴミ
818(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:11.21 ID:McJPWs8U0(41/65)調 AAS
時速100キロって秒速27メートルだからな
80メートル進むのに3秒だわ
そんでゴミ収集車とぶつかる直前の映像見ると
猛スピードでブレーキも踏んでないしハンドルも切ってない
これで「ゴミ収集車に当たってなければ逃げ切れた」とか「手慣れてる」とか思うヤツは
脳みそ陰謀論でガッチガチに固められてるだろ
819: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:16.73 ID:+syxslV/0(5/14)調 AAS
>>805
ひき逃げ現場近くで自動車を大破させて骨折でもして
自動車から離れずその場に留まっていれば
救護義務違反を疑われる可能性は無いかもな。
820: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:19.24 ID:kjkv4HOs0(1)調 AAS
ひき逃げなのに逮捕されませんね
821: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:16:56.10 ID:DCbBpLXS0(2/3)調 AAS
こんな奴に勲章送った宮内庁がクソってことよね
822(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:17:21.44 ID:wCYDV0VG(14/37)調 AAS
>>802
いや、起こされてる。例えばこれ。
元棋士の加藤一二三名人が、自宅周辺で猫に餌やりしていた件の訴訟
外部リンク[pdf]:www.courts.go.jp
彼がやった事は『動物の愛護及び管理に関する法律』第七条に違反する行為だが、
罰則規定が無いので逮捕も書類送検も無い。だが民事訴訟は起こされた。
823: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:18:10.55 ID:C8i9Cy4q0(35/62)調 AAS
クソババア
禁固2年執行猶予4年
なめてんのか
824(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:18:34.90 ID:hCfHkzfH0(6/8)調 AAS
>>807
遺族が民事でふんだくる方向には有利になるんじゃね?
825(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:19:16.18 ID:DaNCdKVa0(6/18)調 AAS
>>808
飯塚上級国民が居るところが病院になる理屈でよ
飯塚上級国民が夫婦で喫茶店や高級レストランに入ってもそこは病室である
826: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:19:20.61 ID:wCYDV0VG(15/37)調 AAS
>>802
で、これのソースはまだか?
>>778
> 先に民事裁判起こすと警察は被害届を受理しなくなるし
> 検察も加害者を起訴しなくなる
827(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:19:29.02 ID:UiXBqkVn0(28/36)調 AAS
>>806
韓国もロウソクとかやったが
アメリカのトランプ当選とかイギリスEU離脱国民投票は
ほぼサイレントで実行されたようなものだった
天下り阻止する議員とか応援するしかないのかね
828: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:20:16.81 ID:wCYDV0VG(16/37)調 AAS
>>827
で、これのソースはまだか?
>>778
> 先に民事裁判起こすと警察は被害届を受理しなくなるし
> 検察も加害者を起訴しなくなる
829: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:20:52.17 ID:bjmUBV7d0(1)調 AAS
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
830: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:20:56.29 ID:DCbBpLXS0(3/3)調 AAS
>>825
歩く病院かよワラ
831(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:21:06.22 ID:c+gisv9M0(1/3)調 AAS
>>824
ならん。
むしろ先に刑事事件で有罪になってもらった方がいいし、
その裁判で検察から出される証拠も見れる。
832: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:21:35.29 ID:dDFnI3sH0(4/4)調 AAS
>>572
いい加減にしろよ。
てめーは金のためならなんでもやる人間のクズだろ。
833(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:21:44.49 ID:9PDtA5Zq0(5/6)調 AAS
>>818
ゴミ収集車自体が目に入ってない可能性
年寄りの事故の大きな原因のひとつが視野の狭さだし
834(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:21:48.03 ID:UiXBqkVn0(29/36)調 AAS
>>824
死んだら民事も無理だ
加害者の遺産を相続すると賠償も相続になるけど
加害者の家族を訴えるのはそれ自体厳しい
家族が事故に関わったわけじゃないから
835: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:22:50.73 ID:C8i9Cy4q0(36/62)調 AAS
クソババア
禁固2年執行猶予4年
なめてんのか
死ねよババア
836(3): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:23:10.67 ID:UiXBqkVn0(30/36)調 AAS
>>831
こんかい刑事罰の声が大きいのは
民事裁判が困難だかただと思うよ
死んだら訴えようがないし、家族には賠償請求ができない
加害者にとって有利な構図になってる
837(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:23:27.96 ID:McJPWs8U0(42/65)調 AAS
>>833
池袋の幹線道路で信号無視しても衝突しない確率はどのくらいなのよ
838: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:23:42.60 ID:C8i9Cy4q0(37/62)調 AAS
クソババア
禁固2年執行猶予4年
なめてんのか
前科、無罪?
839: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:24:54.31 ID:C8i9Cy4q0(38/62)調 AAS
クソババア
禁固2年執行猶予4年
なめてんのか
10年はブタ箱だろうが
840(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:24:59.86 ID:c+gisv9M0(2/3)調 AAS
>>834
それは出来る。
遺産相続した相手に対して訴えられるシステム。
じゃないと重大事故で加害者が一緒に死亡したら、損害賠償の存在しない状態になってしまうだろ。
841(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:25:06.29 ID:MMXSyJ3F0(3/24)調 AAS
報道しない自由で飯塚幸三事件をなかったことに
842(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:25:12.73 ID:UiXBqkVn0(31/36)調 AAS
>>822
それは被害者がいないだろ
843(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:25:40.14 ID:McJPWs8U0(43/65)調 AAS
>>836
「被害者の遺族じゃ賠償請求できない」って何それ
キミ無茶苦茶間違ったことを平然と言ってるよねさっきから
844: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:26:05.32 ID:cZ8zAobi0(1)調 AAS
自分の知識ひけらかしたいだけの屑どもは火消しのバイトかなんか?
845: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:26:30.76 ID:C8i9Cy4q0(39/62)調 AAS
クソババア
禁固2年執行猶予4年
なめてんのか
学校辞めたぐらいで
笑いが止まりまへんなア
846(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:26:31.41 ID:DaNCdKVa0(7/18)調 AAS
>>841
ハッキリと言ってあげなさい
忖度して風化に協力してると
847(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:27:16.81 ID:UiXBqkVn0(32/36)調 AAS
>>840
それはできないのと同じ
今のうちに資産の名義変えて相続放棄すればいい
ニュアンスは違うがパナマ文書とかも
賠償金を課税に置き換えて説明すると全く同じ理屈になる
848: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:28:02.82 ID:wCYDV0VG(17/37)調 AAS
>>836
>死んだら訴えようがないし、家族には賠償請求ができない
またこいつ、息をするように嘘を吐いてやがる。
お前のその屁理屈だと、まず乗員乗客全員死亡が当たり前にある航空機事故では、誰も賠償金取れない事になるな。
849: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:28:03.84 ID:C8i9Cy4q0(40/62)調 AAS
クソババア
禁固2年執行猶予4年
なめてんのか
人殺してこれ
850: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:28:07.46 ID:+2SJAfAO0(7/9)調 AAS
>>785
「自殺」だとしても、自分じゃ吊らないだろう。
851(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:28:18.12 ID:9PDtA5Zq0(6/6)調 AAS
>>837
こいつに限らず、逃走車両の運転手なんてそこまで考えてないよ
ただ逃げることしか考えてない
852: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:28:39.22 ID:MMXSyJ3F0(4/24)調 AAS
>>846
次は事件はデマと言い張るだろうな
辻元メールみたいに
853(2): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:29:00.48 ID:UiXBqkVn0(33/36)調 AAS
>>843
違う
加害者が死ぬと、加害者遺族に請求ができない
854: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:29:21.67 ID:DaNCdKVa0(8/18)調 AAS
Wikipediaの項目編集すら出来ない大物上級国民の前には法や慣行の話しても無駄
飯塚上級国民は法を超越してるんだからな
855: 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:29:22.19 ID:wCYDV0VG(18/37)調 AAS
>>842
被害者が原告ですが。更に、原告が勝訴してますが。判決文読んでから反論すれば?
856(1): 名無しさん@1周年 2019/05/06(月) 10:29:25.84 ID:c+gisv9M0(3/3)調 AAS
>>847
そうなると加害者が加入していた損保会社を相手に訴えて、賠償をうけた判例がある。
被害者がそこで泣き寝入りはしない。
最悪、自賠責相手に国でも訴えられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s