[過去ログ] 【経済】 中国「サラ金と同じ」=麻生財務相、新興国向け融資で (252レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:38:58.35 ID:Hzj3hw220(1)調 AAS
もっと言ってやれ
「ウチの国は中央銀行に借りてるから、ウチの国の画策した経済拡大ギャンブルに負けても、
ちょっとずつ長期に国民からの巻き上げ額を増やしていく遅効性の毒を用いるだけで済んでいる」
236: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:42:52.95 ID:GqsabEyE0(1)調 AAS
インフラ整備などでは日本は現地の人間を使うが、中国の場合は工事する者まで輸出し、融資先に居ついてしまうらしいから、サラ金よりたちが悪かったりして
237: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2019/05/07(火) 00:43:27.39 ID:hai5zpZE0(1)調 AAS
>>1
中国「サラ金と同じ」=麻生財務相、新興国向け融資で
麻生「サラ金と同じ」=中国、新興国向け融資で
・・・あれ?どっち?
238: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:51:37.74 ID:Vj2B5Fwn0(1)調 AAS
麻生は最近ぼけてきて失言も多いけど、きちんと物を言えるってことは大事だな
中国におもねってイエスマンになっている外務省の官僚連中にはよく考えて欲しい
239: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:55:43.32 ID:59luFDaX0(1)調 AAS
は?借りたものを返さない方が悪い。
小室さんもそうだろ。
返せないなら中国から借りるな。
ご利用は計画的に。
240: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:56:27.40 ID:SLb50zhi0(1)調 AAS
カナダどうすんだ?w
241(1): 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:57:29.95 ID:N9V48o0u0(1)調 AAS
港を100年租借とかだから確かにサラ金だよね
242: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:58:39.53 ID:yuf/CCJA0(1/3)調 AAS
奨学金もな
243: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:59:17.44 ID:yuf/CCJA0(2/3)調 AAS
>>241
イギリスにやられたことする
情けない
244(2): 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 00:59:36.34 ID:KDPHhGwM0(1)調 AAS
>>1
日本国民にとってはバラマキよりサラ金の方がありがたいんだが
245: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 01:00:17.50 ID:yuf/CCJA0(3/3)調 AAS
>>244
こら!
246: 名無しさん@1周年 [age] 2019/05/07(火) 09:36:20.33 ID:Bq3jEcZU0(1)調 AAS
>>244
中国の場合は、金を貸して、自国企業が外国に進出して事業独占した上に
軍隊も駐留、テロも輸出して
儲けは、全部を中国が持ってく行く仕組みだからな。
247: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 12:27:27.24 ID:+lAtKfdU0(1)調 AAS
例えがアホっぽいw
248(1): 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 16:08:25.59 ID:tstLZ0nu0(1)調 AAS
それ言うなら闇金じゃない?
サラ金なんてない人間から取れないし
249(1): 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 16:14:27.03 ID:NAorSftQ0(1/2)調 AAS
すぐに債務放棄する日本より健全だと思うが
250: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 16:15:52.71 ID:NAorSftQ0(2/2)調 AAS
>>249
債務じゃなくて債権放棄だな
251: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 19:42:14.32 ID:7UWZOsus0(1)調 AAS
>>248
押し貸しかもw
252: 名無しさん@1周年 2019/05/07(火) 21:16:37.14 ID:fui7GhkF0(1)調 AAS
ヤミ金だよねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.874s*