[過去ログ] 【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:26:28.92 ID:Ry8hJMNi0(1/55)調 AAS
>>34
法人税減税て過去最高になってる大企業の金庫の中の死に金を
さらに増やすことだよ。

現役どころか、誰の役にも立たない
54
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:33:12.59 ID:Ry8hJMNi0(2/55)調 AAS
>>48
簡単に説明しよう。
公平ではないんだよ。
なぜなら、所得が年収90万円の人も9億円の人も、同じ税率だから。

税金ってのは所得や資産に対して増やしていかなえればいけないの。
それを累進課税制度という
59: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:34:34.82 ID:Ry8hJMNi0(3/55)調 AAS
ところで山本太郎がその理路整然と言った回答ってどこかで見れる?
見たいんだが
72: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:40:04.89 ID:Ry8hJMNi0(4/55)調 AAS
>>67
それ、脱税だよw
今でも脱税はある。だから何?
75: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:42:31.60 ID:Ry8hJMNi0(5/55)調 AAS
>>73
なんて言ってたの?
77: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:43:32.68 ID:Ry8hJMNi0(6/55)調 AAS
>>74
>>1読んでからもう一回コメントしようか
79
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:44:09.81 ID:Ry8hJMNi0(7/55)調 AAS
>>76
高所得者が社会奉仕?逆でしょw
我々99%が1%を養ってるのに
88
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:47:23.98 ID:Ry8hJMNi0(8/55)調 AAS
>>84
それをリクシルの社長が言ったの?
それはその通りじゃないか?
だって中国の日本企業の話だよね?

正論だと思うけど。

で、何がいいたいの?
90: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:48:00.77 ID:Ry8hJMNi0(9/55)調 AAS
>>87
彼が言ってることは正論だと思うが、
君はどこがわかっていないと思うの?
92
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:48:30.72 ID:Ry8hJMNi0(10/55)調 AAS
>>89
一人あたり減税されてる額のほうが全然大きいと思うがw?
101
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:50:24.45 ID:Ry8hJMNi0(11/55)調 AAS
>>96
法人税を下げるってことはどんどん内部留保してくださいってことなんだよ。
税金かけませんから、お金貯めてねってこと。

それで誰の役にも立たない死に金になる
106
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:52:12.05 ID:Ry8hJMNi0(12/55)調 AAS
>>105
法人税は増税してもいいんだよ。
それで企業の納税額が増えるわけじゃないから
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:53:42.14 ID:Ry8hJMNi0(13/55)調 AAS
>>108
それは違う、このくにを変えるのは我々99%だ。
山本はその旗振り役を買って出てくれているだけ
121
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:55:01.95 ID:Ry8hJMNi0(14/55)調 AAS
>>118
内部留保は死に金だよ。
今は経済状態に比べて内部留保が多すぎる。
誰の役にも立たない死に金でしかない
123
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 21:55:39.35 ID:Ry8hJMNi0(15/55)調 AAS
>>112
韓国って寄附文化はあるんじゃない?

キリスト教だから
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:00:01.82 ID:Ry8hJMNi0(16/55)調 AAS
>>127
それはその人やその人の周囲の人が寄付しないだけでは?

>>141
固定資産ならいいのよ。
金庫で腐ってる金をどうやって引っ張り出すかが問題。
設備投資大いに結構
152: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:00:48.96 ID:Ry8hJMNi0(17/55)調 AAS
>>147
そこで財政出動だよ。
直接的に賃金は助成すればいい
154
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:01:59.58 ID:Ry8hJMNi0(18/55)調 AAS
>>153
ほんとそうなのよね。
金額じゃない。
100円でもいいから、寄付した人数が問題。
数多くの人がこの政策を支持しているなら、
与党も野党も無視できなくなる
160
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:03:04.77 ID:Ry8hJMNi0(19/55)調 AAS
>>155
間違いだと思うよ、大きなw
日本を支えてるのは1%じゃなく我々99%だ。
いくら1%が納税しようが、99%には勝てない
164
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:03:51.21 ID:Ry8hJMNi0(20/55)調 AAS
>>162
山本の埋蔵金って?
166: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:04:34.74 ID:Ry8hJMNi0(21/55)調 AAS
>>163
えっはかれないの?
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:05:02.55 ID:Ry8hJMNi0(22/55)調 AAS
>>165
政界だよ。
日本は誰も得しない死に金が金庫にうなりすぎ
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:05:36.48 ID:Ry8hJMNi0(23/55)調 AAS
>>169
違うという根拠は?
山本が消費増税分の8割超は用途不明って暴露してたよね?
184
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:08:20.66 ID:Ry8hJMNi0(24/55)調 AAS
>>177
多分記事探したら出てくると思う。
山本太郎 消費税増税分 用途不明でぐぐってみて
188
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:09:13.27 ID:Ry8hJMNi0(25/55)調 AAS
>>183
史上最大の内部留保があるのになぜキャッシュフローが悪化するんだ?
内部留保は聖域なのw?
193
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:10:27.28 ID:Ry8hJMNi0(26/55)調 AAS
>>189
どこがバカだと思ったの?
85%が用途不明って調べて暴露したらバカなん?
205
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:11:48.15 ID:Ry8hJMNi0(27/55)調 AAS
>>192
住みやすい国なるよ、もちろんw
このまま貧困化が進めば、経済はさらに縮小するから富裕層の儲けも減る。
貧困化で治安も悪化する。
文化施設などの補修費も今ほど出せなくなる。

これって住みやすい国?違うよね。

富裕層にとって住みやすい国って、もっと儲けられる国じゃない?
207: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:12:13.38 ID:Ry8hJMNi0(28/55)調 AAS
>>203
君の理解は?
211: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:13:28.44 ID:Ry8hJMNi0(29/55)調 AAS
>>206
どこが矛盾してるんだ?
たとえば君が社長としよう。
私が政府で。
私は君から一千万円税金を納めてもらう。
その一千万円をそのままハイ、と君にあげる。

君は何も損してないよな?

ただし、その一千万円はサブサイダリーとしてだ
220
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:14:18.92 ID:Ry8hJMNi0(30/55)調 AAS
>>212
実際にこの前の消費増税のときも社会福祉に役立てられたのは15%程度だったよね?
社会福祉の向上をうたってあげたんじゃなかったか?
225
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:15:11.38 ID:Ry8hJMNi0(31/55)調 AAS
>>217
簡単だよ。
別に増税しても企業の納税額が増えるわけじゃない。
金庫の中で腐ってる金を引っ張り出すだけだ
234
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:16:33.05 ID:Ry8hJMNi0(32/55)調 AAS
>>198
まーったくわからんわw
どうやって法人増税でキャッシュフローが悪化するのか。
バカにもわかるように解説頼むわ
237
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:17:10.13 ID:Ry8hJMNi0(33/55)調 AAS
>>226
そりゃそうだよ、住みにくい国にしてるんだもん、わざとw
248
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:09.51 ID:Ry8hJMNi0(34/55)調 AAS
>>236
金庫の中で誰にも使われず腐ってる金が投資に回ったから「減った」だろってのが
君の意見?

それはちょっとw

あのさあ、君が社長としよう。
500億円を金庫に入れっぱなしにしていればそれは永遠に500億円だ。
だけど、その500億円でいい機械をかい、よりハイグレードなものを作って
売ったらそれが510億円にも520億円にもなる。

金融投資より確実だぞ
250
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:39.00 ID:Ry8hJMNi0(35/55)調 AAS
>>245
まったくわからんわw
金庫の中で腐ってる金が出ることはいいことだよな?
261
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:33.98 ID:Ry8hJMNi0(36/55)調 AAS
>>257
それが今起きてることでしょw
富裕層がどんどん海外に脱出してる。
代わりに移民が入ってきてる
269
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:01.33 ID:Ry8hJMNi0(37/55)調 AAS
>>260
報道
274
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:56.02 ID:Ry8hJMNi0(38/55)調 AAS
>>270
やりすぎなのよ。
446兆円だよ?
明らかにやりすぎ
297
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:30:00.45 ID:Ry8hJMNi0(39/55)調 AAS
>>283
たとえば、まあ3・11の原発が大きいんだが、
スイスとか永住しやすい国に富裕層が逃げてる。
私の知り合いの富裕層だけでも10家族超えてるし、
その知り合いの知り合いを入れるとかなりの数が出てるわ。

自分は出なくても、子ども世代を移住させてる人はもっと多い
300
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:30:32.08 ID:Ry8hJMNi0(40/55)調 AAS
>>269
都合の悪いレスって?
308
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:39.10 ID:Ry8hJMNi0(41/55)調 AAS
>>302
それがおかしいわけよ。
446兆円はやりすぎ。
おかげで経済が縮小してる
363: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:47.79 ID:Ry8hJMNi0(42/55)調 AAS
>>305
だから設備投資するならOKなのよ。
でも現実は設備投資も給与アップもしてないでしょ?
金庫で腐ってるだけ。
だから死に金なの。

それを設備投資であったり、給与アップであったりといった
生き金にしようって話
370: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:33.22 ID:Ry8hJMNi0(43/55)調 AAS
>>359
山本太郎は経済界の紐付きじゃないよ。
99%のこっち側に立ってる。
だから寄附が必要なの
375
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:36.30 ID:Ry8hJMNi0(44/55)調 AAS
>>372
だって99%のこっち側に立ってるのは山本太郎だけだもの。
それも情けないけどね
377
(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:47:09.18 ID:Ry8hJMNi0(45/55)調 AAS
>>373
維新は信じちゃだめ。
彼らが大阪でいかに嘘をついてきたか、大阪の人間は知ってる
381
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:19.26 ID:Ry8hJMNi0(46/55)調 AAS
>>378
アメリカにはうまく当てはまらないな。
山本にはオカシオコルテスであってほしいが
386: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:00.86 ID:Ry8hJMNi0(47/55)調 AAS
>>383
お人好しなんだよ
389: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:46.45 ID:Ry8hJMNi0(48/55)調 AAS
>>385
山本の言ってることは正論だと思うよ。
逆になぜ日本人?の君が反対するのかわからん
416
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:12.33 ID:Ry8hJMNi0(49/55)調 AAS
>>393
あ、わかってない人もたくさんいたなw
市営地下鉄売ったのは、他の私鉄との乗入れのためだとか
大嘘ついたけど、線路幅違うのにどうやって乗り入れるのか、とか
知らんもんねw
419: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:57.42 ID:Ry8hJMNi0(50/55)調 AAS
>>415
そんだけの福祉と保証があったらいいんだよw
いくらとられてもw
426
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:17.99 ID:Ry8hJMNi0(51/55)調 AAS
>>424
なんで終わるんだ?
山本の言ってる政策って今世界中で賛同者が増えてる感じだが
オカシオコルテスとか
429
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:54.83 ID:Ry8hJMNi0(52/55)調 AAS
>>427
君は何を見抜いたの?
445: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:13.52 ID:Ry8hJMNi0(53/55)調 AAS
>>431
何と何の間の線?
450
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:41.63 ID:Ry8hJMNi0(54/55)調 AAS
>>443
君が言う「正しさ」とは?
524: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:22:01.94 ID:Ry8hJMNi0(55/55)調 AAS
>>416
446兆円だぞ?
異常でしょw
日本の国家予算知ってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.409s*