[過去ログ] 【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:27.53 ID:Zm3E6mw10(1)調 AAS
新選組かN党か
375(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:36.30 ID:Ry8hJMNi0(44/55)調 AAS
>>372
だって99%のこっち側に立ってるのは山本太郎だけだもの。
それも情けないけどね
376: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:42.04 ID:S/d9ZhY20(3/6)調 AAS
>>360
両建てというやり方で
国民の反応を見ながら進めていくんですよ。
Twitterリンク:kikuchi_8
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
377(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:47:09.18 ID:Ry8hJMNi0(45/55)調 AAS
>>373
維新は信じちゃだめ。
彼らが大阪でいかに嘘をついてきたか、大阪の人間は知ってる
378(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:47:46.96 ID:NkVBf2SP0(3/20)調 AAS
山本はアメリカで言ったらサンダース?
まあ枝野はヒラリーだろうな
379: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:47:50.15 ID:k6UZPtI/0(3/12)調 AAS
国が税を取って国民に再分配をするのがちゃんと出来ていないだけなのに
仕組みそのままで税率いじったところで何にも変わらないよね
380(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:13.10 ID:oCE79DhA0(1/5)調 AAS
>>365
オカシオコルテス 日本Ver だね
381(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:19.26 ID:Ry8hJMNi0(46/55)調 AAS
>>378
アメリカにはうまく当てはまらないな。
山本にはオカシオコルテスであってほしいが
382: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:23.68 ID:uvhUEvvh0(2/3)調 AAS
>>373
議員削減するとまともに法案について話し合う時間が減るから官僚が持ってくる法案がそのまま通ったりする
議員の削減するよりも中選挙区に戻す方が遥かに国民のためになる
383(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:37.38 ID:NkVBf2SP0(4/20)調 AAS
>>373
竹中平蔵の下僕たちの橋下松井に入れる大阪府民は頭おかしい
384: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:42.45 ID:a4V/xy890(1)調 AAS
ますますちっちゃいナチスだな
そのうち獄中でエッセイ書きそう
385(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:48:46.42 ID:gpEuivWP0(1)調 AAS
山本太郎なんかでさえ利用せざるを得ないパヨちんは大変だな
386: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:00.86 ID:Ry8hJMNi0(47/55)調 AAS
>>383
お人好しなんだよ
387: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:29.81 ID:QplcSBh10(1)調 AAS
>山本太郎の今後から目が離せない。<取材・文/菅野完>
あっw
388: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:37.45 ID:avnZHiJJ0(1/2)調 AAS
やはり浜より子も参謀でいれるべき
389: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:46.45 ID:Ry8hJMNi0(48/55)調 AAS
>>385
山本の言ってることは正論だと思うよ。
逆になぜ日本人?の君が反対するのかわからん
390: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:49.29 ID:CvhCzM1Y0(5/7)調 AAS
>>380
その人は次の米大統領になる可能性あるね
トランプが次期も当選するだろうから2024年か
391(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:51.54 ID:6OiNPUtW0(2/3)調 AAS
>>347
ま、山本太郎は排外主義者とは違うから、「反日外国人」みたいな言い方はせず、
あくまで、ただでさえ日本人労働者すら劣悪な労働環境に置かれてる上、外国人技能実習生も奴隷のような扱いを受けてる状況で、
さらに外国人労働者を受け入れたら、日本人も外国人労働者も元倒れになれ、更なる排外主義を助長させかねず、
結果反日になってしまう外国人を増やすだけだと言う考えからの反対だけど、ま、結局は移民反対の立場だから、
まさに右と左の利害が一致する問題意識とアプローチ
392: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:49:56.35 ID:PirXzfht0(9/10)調 AAS
>>385
移民入れたり女働かせたり子供引き離したり、極左政策やってる自民党の支持者が
批判する人間を左翼呼ばわりとか、面白い冗談だな
393(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:05.54 ID:PFItLYmh0(1)調 AAS
>>377
選挙の結果を受け入れたら?
394: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:22.26 ID:cxWVy9sd0(13/17)調 AAS
>>357
朝鮮新報
国家の全ての権力が少数資本家の手中に掌握され、
個人主義に基づいている資本主義社会においては決して民主主義はありえない。
資本主義社会においては人民大衆が政権の主人にはなれず、
自主的な政治生活から除外され、国家のすべての権力が少数資本家の手に握られている。
ここに資本主義社会に真の民主主義があり得ない主たる根拠の一つがある。
外部リンク[htm]:korea-np.co.jp
要は朝鮮の主張まんまだろ。
どうせバックにいるのもバカチョン。
395: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:23.05 ID:HHRuJab70(1)調 AAS
ましかば〜まし!
396: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:27.83 ID:zXQi2pAJ0(1)調 AAS
もう25年以上前だけど
山本太郎がブランクジェネレーションっていう歌を出した時CD買ってしまったよ
あれはなかなかいい歌だった
397(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:27.97 ID:avnZHiJJ0(2/2)調 AAS
山本太郎なんかアホよりまだ志位の方がマシ
398: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:35.05 ID:6OiNPUtW0(3/3)調 AAS
>>391 訂正
>元倒れになれ
共倒れになり
399: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:50:59.30 ID:k6UZPtI/0(4/12)調 AAS
>>377
組織票蹴散らした維新は凄かったよね
400(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:51:03.28 ID:NkVBf2SP0(5/20)調 AAS
>>381
ウェイトレスのねーちゃん?
民主社会主義だけど、目標にしてるのがスウェーデンやで
北欧って実は財政難だよな
401: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:51:04.63 ID:mkBgdGRz0(1)調 AAS
どう見ても法人は海外に逃げてるだろ。
もはや本社機能が海外は普通。
日本は低コストな開発部隊と支社扱いだよ。
頭バグってんのか。
402: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:51:15.42 ID:BF0Zc8H/0(11/11)調 AAS
とにかくあまりにも酷い現状に寄り添って
くれる政治家は山本太郎しかいない
と言うか山本が救世主
403: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:51:25.41 ID:/hRMvQGt0(12/38)調 AAS
>>355
民間設備投資
1987年60兆円 (法人税率43.3%)
名目GDP 362兆円(つまり20%)
1997年86兆円 (法人税率 37.5%)
2017年86兆円(法人税率 25.5%)
そーだな、法人税率が高いほうが
設備投資は多い。
404(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:51:39.41 ID:EkIQ8zgl0(3/4)調 AAS
天皇陛下にお手紙渡した山本太郎か
令和になっても又やるのかなあ
405: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:52:15.05 ID:NkVBf2SP0(6/20)調 AAS
>>397
志位の方がある意味アホやろ
いつまで共産党の独裁者でいるんだか
学歴なんかで判断してるなら君、舛添要一に頭下げにいったら?
406(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:52:21.53 ID:V5AVil7j0(14/17)調 AAS
>>365
>その方がグローバリズム経済より豊かになれるからね
少なくともお隣の社会主義がより不幸にした結果を生むのはムンジェインが証明している。
ちなみにIMFは去年の夏からお墨付きをつけていましたが。
資本主義が絶対的不幸ならソ連は負けず
中国も国家資本主義に転換しなかっただろうね。
407: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:53:03.50 ID:w4py0Exe0(4/6)調 AAS
>>377
ニュースで見る分には公約通り議員数や公務員数、報酬を削減したり、各種団体への補助金をカットしたりしたみたいだけど
口だけじゃないみたいだし、こっちでも候補者立ててくれたら嬉しいんだけど
山本太郎に実行力あるとは思えない
408(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:53:54.84 ID:RlVbKHfF0(2/12)調 AAS
いまだにアカと一緒になって「資本家vs労働者」の階級闘争ゴッコをやってるだけの化石サヨク
409(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:54:19.70 ID:EkIQ8zgl0(4/4)調 AAS
>>400
そのあたりの国の消費税に相当する税は20%くらいだったっけ
410: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:54:24.73 ID:Vsf3Oz7x0(17/20)調 AAS
>>375
99%のこっち側な庶民が
知り合い10家族以上スイスに移住とか大企業の施策にドヤ顔でご意見とか
草はえてしまうでござるよー
411: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:54:37.72 ID:6BewOHBZ0(1)調 AAS
サイコパス的なところが怖いわ。
412: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:54:40.36 ID:k6UZPtI/0(5/12)調 AAS
>>404
常にお命を狙われている日本国の天皇陛下にアレはないわ
毒物入ってたらテロ成功してるし警護の奴ら何してたんだか
413(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:54:48.69 ID:/hRMvQGt0(13/38)調 AAS
民間設備投資
1987年60兆円 (法人税率43.3%)
名目GDP 362兆円(つまり20%)
1997年86兆円 (法人税率 37.5%)
名目GDP533兆円(つまり16.1%)
2017年86兆円(法人税率 25.5%)
名目GDP 548兆円(つまり15.6%)
そーだな、法人税率が高いほうが
設備投資は多い。
414: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:54:59.72 ID:PirXzfht0(10/10)調 AAS
>>408
社会主義国なみの政治腐敗をまき散らして極左政策を実行している政権与党がございましてね…
415(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:09.77 ID:V5AVil7j0(15/17)調 AAS
たかだか消費税10%で泣いてる国がスウェーデンのクソ高い重税に耐えきるとは思えんなw
416(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:12.33 ID:Ry8hJMNi0(49/55)調 AAS
>>393
あ、わかってない人もたくさんいたなw
市営地下鉄売ったのは、他の私鉄との乗入れのためだとか
大嘘ついたけど、線路幅違うのにどうやって乗り入れるのか、とか
知らんもんねw
417: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:27.21 ID:cr9C0zHl0(1)調 AAS
世界中で法人税下げ合戦行ってるのに日本だけ上げたらどうなるんかね
MMTと同時に実験場にしてみるのか
418: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:44.68 ID:OWwC2IsN0(10/13)調 AAS
■【上級速報】飯塚幸三の名前が原子力委員会専門部会に… 何者だよこいつ [593285311]
2chスレ:poverty
419: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:55:57.42 ID:Ry8hJMNi0(50/55)調 AAS
>>415
そんだけの福祉と保証があったらいいんだよw
いくらとられてもw
420: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:56:03.35 ID:/hRMvQGt0(14/38)調 AAS
>>415
北欧と違って消費税は法人税減税に使われたからな。
421: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:56:32.25 ID:NkVBf2SP0(7/20)調 AAS
>>409
だよ
消費税高いし、老人厚遇、若者搾取
しかも移民パラダイスで白人女性がユーチューブで助けてと絶叫
移民には有難い政策かもな
彼女も元移民だし
422(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:56:53.03 ID:S/d9ZhY20(4/6)調 AAS
国民は与野党はグルだとわかっていないと
いつまでも騙されますよ。
どちらに投票しても 国民(羊)は食べられてしまう?
Twitterリンク:hopi_domingo
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
423: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:57:35.06 ID:u3S+Aq9s0(2/4)調 AAS
なんで人口水準も産業も違う北欧をモデルにしようとするのか苦しむ。
東京圏内ぐらいの人口しかいないっていうのに。
424(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:57:42.47 ID:RlVbKHfF0(3/12)調 AAS
山本太郎や日本共産党に経済任せたら日本が終わるて
425: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:11.99 ID:NkVBf2SP0(8/20)調 AAS
反原発の山本にとっては、原発委員会に所属してた飯塚は敵だけど果たして
426(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:17.99 ID:Ry8hJMNi0(51/55)調 AAS
>>424
なんで終わるんだ?
山本の言ってる政策って今世界中で賛同者が増えてる感じだが
オカシオコルテスとか
427(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:34.26 ID:k6UZPtI/0(6/12)調 AAS
>>424
まぁ見抜かれてるから票が集まらないんだろう
428: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:54.43 ID:cxWVy9sd0(14/17)調 AAS
>>422
マルクス教的に議会制民主主義(ブルジョア民主主義)は
ブルジョアの中からブルジョアを選ぶエセ民主主義なんだっけかw
429(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:58:54.83 ID:Ry8hJMNi0(52/55)調 AAS
>>427
君は何を見抜いたの?
430: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:59:40.10 ID:NkVBf2SP0(9/20)調 AAS
>>426
オカシオは元移民で彼女も移民推進派
山本は反移民なんだよな
竹中平蔵は移民推進派だけど
似て非なるよ。山本とオカシオは
431(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:59:51.71 ID:k6UZPtI/0(7/12)調 AAS
>>429
線引きできないところ
432(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:00:13.71 ID:UOPwxRtF0(1/8)調 AAS
>>364
>GAFAにダンマリ、
GAFAだけじゃなく、これから企業には国境なんて関係ない時代が来るのに、
法人税を上げろなんて言ってる山本はアタマがオカシイ。
433: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:00:29.96 ID:cxWVy9sd0(15/17)調 AAS
資本の蓄積否定してる時点で、朝鮮とベネズエラにはなれても
北欧になんかなれるわけがないw
434: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:00:31.57 ID:+7vbQMoO0(1)調 AAS
山本局長を批判してる奴等の具体性の無さに笑う
やっぱこれからはレイワ新撰組だわ
435(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:00:52.51 ID:Sm87M/ld0(7/7)調 AAS
なら日本のトランプだな
436: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:03.26 ID:tggmi4A70(1)調 AAS
消費税なんて、どんどん上げたほうがいい。
社会保険料が問題なんだよ。
437(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:05.78 ID:6IpCuaa30(1/6)調 AAS
日本がどうやって金を稼ぐかの視点がないね
438(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:06.56 ID:wvnH3ewO0(1)調 AAS
日本企業は海外では勝てない
法人税あげまくっても海外に出ない。
外資は、もともと日本市場に魅力を感じていない。
よって法人税率あげまくっても問題ない。
逆に海外に出て行ってもらう方が新陳代謝が起こり、市場が活性化する。
439: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:13.37 ID:OWwC2IsN0(11/13)調 AAS
■■【池袋暴走】容疑者の上級国民度を調べあげていたツイッター民、原子力委員会専門部会に名前を発見してしまう ★ 3
2chスレ:newsplus
■■【上級速報】飯塚幸三の名前が原子力委員会専門部会に… 何者だよこいつ [593285311]
2chスレ:poverty
440: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:19.95 ID:OyDhawrA0(1)調 AAS
コイツのアホな主張に乗っかるアホも要チェックだなw
村本とか行きそうでは有る
記事書いてるのも犯罪者だし
441(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:24.66 ID:/hRMvQGt0(15/38)調 AAS
>>435
日本のサンダースになれ。
442: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:29.15 ID:6IpCuaa30(2/6)調 AAS
ベネズエラなら天下取れる
443(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:37.04 ID:u3S+Aq9s0(3/4)調 AAS
>>426
世界で賛同者が増えてることと
その政策の正しさが保証されるかどうかは別問題では?
444: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:01:53.72 ID:XQFOx+/f0(1/5)調 AAS
日本企業は投資下手だし法人税高くして内需型の経済にすべき
世界のあちこちでグローバル化の弊害が出てきて内需保護の方向性が出て来てるけどこの政策は実は世界の最先端だよ
445: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:13.52 ID:Ry8hJMNi0(53/55)調 AAS
>>431
何と何の間の線?
446(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:14.97 ID:/hRMvQGt0(16/38)調 AAS
>>437
消費税廃止して増えた近所の客のお財布を狙って商売しろよw
447: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:32.55 ID:RlVbKHfF0(4/12)調 AAS
極端なサヨクは現実を無視して平等という名のイデオロギーに全ブッパする
結果……経済の悪循環が発生。弱者も強者も悲惨なことになる
448: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:34.44 ID:8RXJxKnP0(1/6)調 AAS
国家の一大事には、馬鹿が出来て行動力のある
有能な俳優が必要なのである。
レーガンしかり 田中角栄しかり
政策は優秀な数字を追える者が考えりゃいい。
それを分かりやすく、国民に訴えかけ、国民を
率いて弁論の場に立てる、山本太郎こそ 適任なのだ。
橋下氏も有能な弁士だが、論舌が厳しい。
敵をつくってしまう。
山本氏の場合は、いくら喧嘩を売っても、喧嘩にならない特殊能力がある。
449(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:37.33 ID:6IpCuaa30(3/6)調 AAS
>>446
他国からどうやって金引っ張るよ
450(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:41.63 ID:Ry8hJMNi0(54/55)調 AAS
>>443
君が言う「正しさ」とは?
451: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:02:43.26 ID:fFR+gguB0(1/2)調 AAS
>>432
法人税を上げなくてもいい。
法人税減税で消費税増税よりは、法人税増税の消費税減税の方が良い。それだけの話。
452(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:03:15.26 ID:NkVBf2SP0(10/20)調 AAS
>>432
Amazon栄えて国滅びる
Amazonの影響で小売業だけでなく、SI企業全体が危機に晒されてるけどね。
富士通やNECは令和で倒産する可能性高い
453(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:03:21.30 ID:YOYhs/Ow0(1)調 AAS
日本も保護主義にシフトしろ
454: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:03:23.11 ID:6IpCuaa30(4/6)調 AAS
財源について真面目に考えてないんじゃねやっぱり
455(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:03:28.22 ID:UOPwxRtF0(2/8)調 AAS
>>413
その数字は、1987年から2017年までの間に、
日本の高齢化が進んだことも考慮しないと意味がないんじゃないかね。
456: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:03:36.06 ID:21+YO4Ow0(1)調 AAS
>>437
日本がいくら稼いでも上級がキャバ嬢にマンション買ってやるカネになるだけじゃん
457: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:03:44.97 ID:lAhxxxMy0(1/5)調 AAS
どちらかといえばMMTというカルト経済理論ですらない与太話は、
駄目な政治家や自称経済学者評論家を判別する、いいリトマス試験紙になってる状態。
とてもじゃないが理論なんていえるようなもんじゃないMMTにすり寄った時点で、
経済に関しちゃ馬鹿確定。
458: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:08.16 ID:/hRMvQGt0(17/38)調 AAS
>>449
お前の預金を近所の銀行に行って
外貨預金に替えてこい。
459: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:10.18 ID:6IpCuaa30(5/6)調 AAS
>>453
日本は保護主義だと思うけど
これからやたらと規制緩和に行くんだろうけど今の時点ではまだ保護主義
460: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:17.03 ID:yOba1DPy0(1)調 AAS
左翼は大嫌いだけどこの件だけは同意。
日本企業なんて馬鹿みたいに内部留保貯めてるだけで社員にも株主にもろくに還元しないんだから税金で世の中に還元しても問題ないよ。
461: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:21.14 ID:k6UZPtI/0(8/12)調 AAS
国内生産力の低下と消費量の低下と途上国が日本に追いついて世界における日本製の需要が減ったこと
これを解決せずに経済政策なんかできるわけない
462: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:22.84 ID:xosLY8Dd0(1)調 AAS
>>339
いや、事業規模への課税は、外形標準課税だ。
463: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:23.24 ID:u3S+Aq9s0(4/4)調 AAS
>>450
各国の経済にとって良い政策
464: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:34.27 ID:oCE79DhA0(2/5)調 AAS
消費増税されると法人税減税されます。有権者をバカにするのもいい加減にしろよな
465: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:40.34 ID:6IpCuaa30(6/6)調 AAS
結局競争から逃避してるからジリ貧になる
466: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:43.56 ID:Vsf3Oz7x0(18/20)調 AAS
>>438
企業自体が海外に出なくても海外にモノが売れなければ終わるだろ
467(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:04:58.67 ID:NkVBf2SP0(11/20)調 AAS
>>441
一見トランプってお馬鹿で無能扱いされてるけど、オバマより余程有能だからな
というかオバマが無能すぎて中国の思うがままになってた
468(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:14.29 ID:/hRMvQGt0(18/38)調 AAS
>>455
高齢化すると設備投資が減るって
どんな因果なんだよw
469(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:28.99 ID:UOPwxRtF0(3/8)調 AAS
>>452
じゃあどうすんの?
GAFAは日本から出て行け、ってやるの?
そもそも日本にいないだろ。
470: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:31.37 ID:8RXJxKnP0(2/6)調 AAS
>>449
他国から輸入して、メイドインジャパンで輸出すると、なぜか25%程度の鞘取りできちまうんです。 ビックリでしょ? でも事実だよん。
471(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:42.41 ID:zSDKqrzK0(1)調 AAS
法人税は確かに安くしすぎた。結局国がとるぶんが減り、従業員に回ることすらなく、内部留保になった。(笑)
自民党の無策だよ。
472(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:46.88 ID:CvhCzM1Y0(6/7)調 AAS
>>406
社会主義的な考え、としか言ってないんだがね
資本主義の国が社会主義的な政策を取ってもいいだろう、その方が国民にとって良いことならば
イデオロギーにこだわることは馬鹿げてるし無意味
損得で考えるべかな
473: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:48.05 ID:RlVbKHfF0(5/12)調 AAS
共産党や山本太郎の歪んだイデオロギーに日本人を巻き込むなよ
474: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:05:49.61 ID:cxWVy9sd0(16/17)調 AAS
資本を食いつぶして内需拡大 = 産油国なのに石油すら輸入するベネズエラw
475: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:06:07.88 ID:V5AVil7j0(16/17)調 AAS
>>413
景気状況が違うのにアホなこと言っているので直近で比較しようか。
外部リンク[html]:www.nippon-num.com
そーだな。減税しているのに設備投資上がってるな。
476(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:06:28.80 ID:UOPwxRtF0(4/8)調 AAS
>>468
>高齢化すると設備投資が減るって
>どんな因果なんだよw
バーカかよ。
高齢化のため企業の社会保障負担がウンと増えただろ。
477: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:06:55.88 ID:k6UZPtI/0(9/12)調 AAS
税率の上げ下げなんか国内の格差増やすだけだよ
478(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:07:03.29 ID:/hRMvQGt0(19/38)調 AAS
>>467
外交は分からん。
あんまり他所の国ともめるなぐらい。
別に軍事費増やすのはいい。
基本的には経済にしか興味がない。
479(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:07:09.66 ID:XQFOx+/f0(2/5)調 AAS
つーかこれってどっちかと言ったら保守本流の考え方なんだけど見る人によっては左翼に見えるんだな
面白いね
480(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:07:35.03 ID:/hRMvQGt0(20/38)調 AAS
>>476
だから設備投資と何の関係があるんだ?
481: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:08:08.37 ID:NkVBf2SP0(12/20)調 AAS
>>469
まだ実施はされてないようだけど、税金逃れしてるGAFAに特別課税しようと法案通そうとしてる国もある。ただ安倍じゃ出来ないだろうな。竹中平蔵ら派遣マージン率にダンマリ、パチンコダンマリ、秋元康の仲間たち程度なんだから
482: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:08:19.59 ID:zQP4tJwJ0(1/3)調 AAS
トランプ政権は、消費税の輸出戻し税を自動車などへの「輸出補助金」と批判している
良いところをついてるわ
483: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:08:36.56 ID:BRWyzqeF0(13/13)調 AAS
>>368
・内部留保に現預金が含まれる
・現預金が過去最高
別々のことを繋げてさも事実のように語ってるって理解できない?
少なくとも借入金と固定資産のデータがないと何の意味もない
それらが揃ってもあくまで「推察できる」としか言いようがないけど
バカは短絡的にさも事実のように語る
484: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:09:00.95 ID:cxWVy9sd0(17/17)調 AAS
>>479
ナチスもブルジョアユダヤに無茶苦茶な高い率で税金かけたんだっけか
485: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:09:07.20 ID:je/TrWrz0(1)調 AAS
なんで、飯塚の件を触れないの?コイツ
486(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:09:24.54 ID:NkVBf2SP0(13/20)調 AAS
>>478
オバマケアよりトランプの方が余程経済面でもマシだったでしょ?
487(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:09:52.26 ID:UOPwxRtF0(5/8)調 AAS
>>480
>だから設備投資と何の関係があるんだ?
簡単な二つの理由だって。
・単純に企業の負担が増えれば設備投資に回る金は減る。
・日本の高齢化がさらに進むと見られたら投資は躊躇するでしょ。
488: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:09:54.67 ID:RlVbKHfF0(6/12)調 AAS
馬鹿パヨクの経済音痴につきあってらんねーんだよ
大多数の国民も自民党も相手にしない
馬鹿パヨクが大声出すだけで終わり
489: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:09:59.54 ID:/hRMvQGt0(21/38)調 AAS
>>479
デフレなのに、
消費税増税して大衆から購買力を3%余計に奪い、
法人税減税して豪商のパンパンの金庫に追加で金を放り込んだ政権は、
保守とかそんな次元じゃねーな。
490(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:10:05.30 ID:V5AVil7j0(17/17)調 AAS
>>472
損をするから社会主義的政策でも取らない、という選択肢を取ってるのに
あいも変わらずネトウヨだ自民信者だと言って逃げているだけでしょ。
日本共産党や旧社会党の頭が致命的にバカでアホなのと社会主義にはなんの関連性もない。
最初からイデオロギーで正当化してるのは山本太郎であり、枝野であり、野党だ。
ネトウヨ政策がいいなんて話はむしろ聞いたことがない。
491: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:10:13.58 ID:e7sSmPPT0(1)調 AAS
>>1
無知は黙ってろ恥ずかしい
492: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:10:46.73 ID:fC7o0b2d0(2/2)調 AAS
このスレ見てもわかるとおり底辺しか支持してないなw
素直にネットde真実!日本底辺党に改名したらいいのにw
493(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:11:06.30 ID:fFR+gguB0(2/2)調 AAS
設備投資は法人税高い方が誘導しやすいが、一番影響あるのは需要予測だろう。
消費が減ってる日本において、設備投資する旨味はあまりない。
なので現状政府が財政政策して需要を作るか、減税して可処分所得を増やして一人当たりの購買力を上げる事が有効だと思われます。
また、需要(消費)が現在の生産力を超えて増える事で当然労働力も必要となるため、労働者の取り合いが発生し、労働市場が売り手市場となり、賃金も上昇します。
法人税あげたり最低賃金を上げるより、まずは消費を増やすことが日本にとって必要と思われます。
494(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:12:19.84 ID:NCXeuduM0(4/6)調 AAS
もしかして、山本氏はオカシオのMMT理論を踏襲する気無いの?
理論通りなら増税する必要無いでしょ
495: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:12:24.46 ID:v9rQ1WyC0(1)調 AAS
中韓からは締め出されてトランプにも貿易面は嫌われてる
これで海外流出とか言っても説得力ないからね
ついでに企業の金は政治家に流れ、それが公務員に流れる
根元の法人税を上げないと公務員が肥え太る一方
これが現実なー
496(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:13:17.99 ID:/hRMvQGt0(22/38)調 AAS
>>487
純利益
2017年 61兆円
1997年 8兆円
1987年 12兆円
お前は何言ってんだ?
497: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:14:45.34 ID:XQFOx+/f0(3/5)調 AAS
単純にさー日本が得意なのは真似っこでより高い品質を出すことで成長して来たわけ
だからコテコテの日本企業は投資とかイノベーションとか下手糞なのよ
企業に金を持たせてもいい事ない
498: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:14:55.98 ID:S/d9ZhY20(5/6)調 AAS
世界政府 (新世界秩序)
動画リンク[YouTube]
2030年・WTO再構築に向けた通商戦略工程表 経団連
外部リンク[pdf]:www.keidanren.or.jp
WTO再構築というのが
超富裕層とグローバル大企業のための
世界政府を言い換えた言葉です。
日本政府もエリート官僚も
与野党も山本太郎もグローバリストの手先です。
499: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:15:31.06 ID:8RXJxKnP0(3/6)調 AAS
子供が欲しかったなぁ。
2000年あたりに、こんな政党が出てきてくれてさえいてくれたら、中国は未だに自転車通勤
だっただろうになぁ。
いまじゃ、日本が中国の下請け。
なんでこうなった?
500(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 23:16:06.79 ID:Vsf3Oz7x0(19/20)調 AAS
>>493
設備投資って生産増やすだけじゃないし
製造コストを下げたり精度を上げたりするのが重要
しかも販売するのは日本だけじゃないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s